2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像71

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 15:05:03 ID:v3yiiMdL.net
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近では書き込みを控えましょう。


ダサい自転車の画像70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592062982/

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:49:14.08 ID:JH1Kxj4I.net
>>70
ちんここすり

72 :ishibashi:2020/07/26(日) 18:18:25.33 ID:WUXPBpJT.net
小学校時代、こういうサドル角度が流行ってたぎゃ

73 :ishibashi:2020/07/26(日) 18:19:10.46 ID:WUXPBpJT.net
サドルとハンドル・レバーは当人が使いやすいのが一番
それ以外は、機能的にまとまっていると思うぎゃ

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:12:33.97 ID:xmIZGY4F.net
>>70
前立腺責めがいいんだろうよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:18:12.92 ID:G2frHaIp.net
https://i.imgur.com/IjHaKph.jpg
https://i.imgur.com/QXXM8Ts.jpg

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:39:27.53 ID:9TOiC6Xt.net
>>75
こんなカラーリングがあるのか。>1台目
2台目は別にダサくはないと思うが。

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:43:24 ID:NbLn56Nl.net
スモールパーツをゴールドで固めるセンスよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:47:46 ID:QS4cGE+u.net
同じく金
全体像も見たいけど見つからん…

http://i.imgur.com/Ee61bV6.jpeg

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:53:21 ID:icm5yHNx.net
>>78
バーテープすべらないんだろうか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 21:32:33.97 ID:qDxJ+p35.net
>>77
http://imgur.com/innPLL8.jpg
http://imgur.com/9T7SsVF.jpg
http://imgur.com/oKqaAh8.jpg
http://imgur.com/VtTJYf7.jpg

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 21:50:55.15 ID:KpSbZfje.net
>>68
カーテン汚して怒られてそう

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:13:04.59 ID:xmIZGY4F.net
コルナゴのマスターはやっぱいいな

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:17:33.44 ID:QcOb5YXU.net
百式状態
https://i.imgur.com/EExVjrM.jpg

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:22:15.22 ID:sDfxYlEI.net
成金「見なされ、フレームからタイヤまで全て純金のロードレーサーや!」
富井「じ、純金!」ひえぇ…
成金「これで登る峠はそんじょそこらのコウナゴとかいう貧乏ロードレーサーとは一味も二味も違いまんのや!」
成金「…と思っていたのもこの二年だけや。どうにも爽快感も脚も足りませんのや。」
山岡「見せびらかしたいだけの成金趣味から卒業して真人間になった証拠ですよ。」
成金「なんやと!若造が!」山岡さん!
山岡「そのロードバイクで金沢まで行きましょう。いい金細工職人がいるんです。足りないものを目に見える形でお教えしますよ」

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:26:21.21 ID:xmIZGY4F.net
コウナゴ……佃煮か

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:39:46.18 ID:/m2SGA/u.net
これのベースがジャイの安物という悲しみ

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:22:05.00 ID:PV/PWeRJ.net
>>84
金沢に行っても金箔ベタベタ貼るだけだぞ

>>80
ここまで行くと美しいと思えるよ
>>75の1枚目みたいに金メッキなんだか真鍮なんだかイエローorゴールドのアルマイトなんだか窒化チタンなんだか分からんものが散乱してると下品にしか見えん

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:55:55.21 ID:5ElBTxoH.net
古畑任三郎の自転車も金ピカだったよね

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 06:18:32.01 ID:7KqqpCfn.net
任三郎自転車はブリジストンがセリーヌとコラボし数十万円したママチャリだな
ロードでもスポーツ車でもないのにただのママチャリにブランド名つけただけで数十万円
バブル時代らしいアホくさい自転車だ

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 06:19:55.30 ID:7KqqpCfn.net
調べたらすぐ出てきた
バブル成金ママチャリ
https://bri-chan.jp/2016/08/19/celine/

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 09:03:36 ID:UF5gAfnh.net
>>83
黄金聖闘士
>>78
スチール聖闘士

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 10:42:19.90 ID:UvurXgVH.net
奇抜純正、ネタチャリじゃなくて
「俺イケてんだろ?w」の勘違いチャリが見たい

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 11:59:00 ID:3sejHgB8.net
シマノが昔純金のリールとコンポ出して無かったっけ

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:02:12.08 ID:mckwrN72.net
>>89
ブリジストン・シルエットセリーヌは24金メッキとかセリーヌ製の革部品とかの装飾要素を抜きにしても
その造りは「ただのママチャリ」のレベルじゃないんだが・・・・

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:23:13.23 ID:pNyGyGrH.net
>>94
ママチャリは後輪がバンド(ローラー)ブレーキ
エンドにダボを付ける手間を省いて泥除けもキャリアもスタンドも何もかも車軸と共締め
でもこのセリーヌはエンドにダボがあるし後輪もキャリパーブレーキ
ママチャリのエンドはチェーンステーのパイプを潰して切り込みを入れただけの簡素なもの
このセリーヌはスポーツ車と同じ鍛造エンドをロウ付けしてる
ダイナモもサンヨーのダイナパワー直付け
シートステーは2本巻き

これらのディテールを見ても単なるママチャリ扱いするID:7KqqpCfnは
ルック車とちゃんとしたスポーツバイクの区別が付かない素人と同じだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:26:04.07 ID:D7ko3nBh.net
>>95
フレームがママチャリなら
それがどんなに優れたロードやMTBのような機構になってようがママチャリだろうよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:27:30.07 ID:hbd+Uoj9.net
>>92
https://i.imgur.com/3H6aF1z.jpg

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:29:38.33 ID:9izSZFCn.net
>>96
お前は全く解ってないので参戦しないでくれる?

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:31:10.98 ID:9izSZFCn.net
>>98はID:7KqqpCfnかな?
というか間違いなくそうなんだろうけど

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:36:33.17 ID:9izSZFCn.net
パッと見て、そのママチャリなる低俗なスラングで表される日本の珍妙な道路行政が生んだ世界的に見ても非常に恥ずかしい奇形自転車にしか見えない

というのはら自分には自転車を論ずる資格が無いと主張しているに等しい行為なんだよ。

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:46:05.55 ID:b1QL+XQZ.net
>>100
お薬飲みましたか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:22:26 ID:fjUIVJvp.net
>>100
なんか今日は文章短くない?

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:32:39 ID:8jIDRLCy.net
最近やってるCMたまたま流れてたんで…
全国か知らんけど、ロード、ママチャリ、子供用、小径、折りたたみetc.…
自転車は様々な用途で形態も様々…
自分とは無縁の、その一つの形態をでしかない経済的でメンテナンス最小限に留めてるようなもんを、わざわざ敵視して貶すことないんじゃないの…
どうでもいいじゃん。

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:52:39 ID:3sejHgB8.net
句読点使えない子は機械翻訳なのかな

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:15:35.70 ID:8jIDRLCy.net
>>104
ごめんね
酔ってます。
でも、どうでもいいことをさ…そういうの楽しいの?
荒んだ人ばっかりだね、このスレは…

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:24:20.78 ID:ZP3Dsk69.net
酒じゃなくて自分に酔ってんじゃねえか

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:28:11.70 ID:D7ko3nBh.net
>>105
スレタイを100回くらい音読してこい

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:30:21.36 ID:8jIDRLCy.net
>>107
お前もな

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:33:29.71 ID:D7ko3nBh.net
うわ、なんか気持ち悪いの2人程きてるな

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:44:58.28 ID:UENsQoMz.net
>>105
お前みたいなダサい人間を愛でるスレじゃないんだけどな

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:18:50 ID:8jIDRLCy.net
>>110
キモいよお前…愛でるとか…
ダサい言葉使うなよ…

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:27:23 ID:F6dRMi66.net
>>97 これダメなん?結構好きなんだけど

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:41:37.28 ID:glCTPsHU.net
クラシックなフレームにエアロホイール付けてる俺カッコいい的な??

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:44:08.07 ID:vT/KsN2E.net
アウター&ローギアに入れてる時点で保管状態としては0点

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:29.01 ID:hbd+Uoj9.net
>>113
ホイールも同年代だからそこはいいんだけど、旧式triバイクをドロハン&11sで組んでやったぜ、俺イカすだろ的な。

それと、650cでも身長低いのは誤魔化せない。

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:07:16.98 ID:glCTPsHU.net
まあ、ダサくはない気がするなあ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:39:37.21 ID:UENsQoMz.net
エルゴのレバーが銀だったらもーちょい纏まると思う

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 06:06:15 ID:HkIXSWft.net
夢屋付けてたヤツいる?

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 06:14:16 ID:G2UrIG2L.net
>>97
クラシックなクロモリロードでこんなにシートポスト突き出してるのは死ぬほどダサい

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:52:38 ID:98eD76MG.net
>>119
よう、チンチクリン

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:54:22 ID:Cy+wq6E1.net
>>119
短足乙

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:06:06 ID:nE+Ctn33.net
もうさ股下いくつ未満の自転車は無条件にダサいとテンプレに入れたら?と思うわけ(ホビット並感)

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:12:11 ID:aWQE6P78.net
>>75
コレの2枚目ってどこがそんなにダサいんだ?
まとまっててかっこよくない?

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:30:35.17 ID:9xbqfsKp.net
>>123
うん。別にダサくない。
世間知らずの馬鹿は、
何見てもダサく見えるみたいだよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:03:42 ID:IVq6wv+8.net
STRAVAはダサチャリの宝石箱やぁ
ダサいのに限ってドヤ!とばかりにライドの度に画像アップしてる

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:52:52.72 ID:11cpeSyl.net
>>120
典型的無知ニワカローディの雑魚カス
>>121
上に同じ


おまえらはゴミwwwwwwwwwwwww

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:57:39.62 ID:11cpeSyl.net
ニワカなのでクロモリのホリゾンタルでもアルミやカーボンのスローピングフレームの感覚で
シートポストがビューンと出てるほうがかっこいいとか思ってる三下チンピラ


それがお前らwwww

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:58:25.65 ID:5p0tDGwh.net
色々不満を抱えてそう

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:58:59.67 ID:hZ8dwa1+.net
短足が発狂しててワロタww

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:28:29.56 ID:XqlbR3V9.net
ハンドルよりサドルのが低そう

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:41:04.58 ID:euF6putX.net
クロモリのホリゾンタルでもサドルはある程度上げてないとカッコ悪いけど・・・
マジレスごめんね

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:42:58.12 ID:ehpzsL93.net
バランス大事よね
2m超えの巨人が乗ったら小径車みたいなシルエットになっちゃうし

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 12:43:28.67 ID:qDZuiqeI.net
チビゾンタルはトップチューブとダウンチューブが重なるようにくっついててダサい

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:05:05.65 ID:11cpeSyl.net
コルナゴ・ビチタン
http://imgur.com/3VI8Vn1.jpg

フィニョンのジタン
http://imgur.com/BoumymO.jpg

ブーニョのビアンキ
http://imgur.com/1U8Qj6L.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:05:33.63 ID:11cpeSyl.net
メルシェ
http://imgur.com/xl0y5cu.jpg

プジョーPX10
http://imgur.com/aCRYTwg.jpg

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:07:56.10 ID:11cpeSyl.net
本来ホリゾンタルのロードレーサーはこれくらい

>>97みたいなのはここ最近になってロード乗り始めたニワカがやりがちな間抜けアピールセッティング
小さすぎるフレームを間違った知識で買ってしまったんだよ

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:08:43.95 ID:11cpeSyl.net
>>129
恥の積層

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:11:07.93 ID:BEZ8ELuP.net
>>119
これ26インチのトライアスロン用じゃねーの?
クラシックでもなんでもない

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:11:50.88 ID:11cpeSyl.net
トップチューブの長さ基準(常識的なステム長さ含む)で合わせるとシートポストの突き出しはホリゾンタルだとそんなに出ない
>>134-135くらいが普通

無知ニワカのバカは黙って反省しとけ

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:13:01.06 ID:11cpeSyl.net
>>138
リムブレーキで丸パイプのホリゾンタルフレームは十分にクラシックだ

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:25:10.03 ID:Cy+wq6E1.net
クロモリロードを現代のセットアップで乗るとダサいって理論が分からん
ポジションの出し方が昔とは違うんだよなぁ

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 13:36:37 ID:BEZ8ELuP.net
ラグじゃないのにクラシックなわけがない

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:08:22 ID:wYYZPwX8.net
反対することに意義があるって万年野党と同じだなw

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:10:15 ID:rd4jGsnR.net
ネトウヨきもw

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:22:01.74 ID:lqknTpBv.net
>>97は製品としては90年代のトライアスロン用26インチ。
突き出し量が…と言われてるのはサドル自体の薄さと、シートチューブが突き出た形状からかと。
(それと、多分こないだオクに出てたフレームだと思うけど、シートチューブ上まで530mm位だった筈)

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:36:54.77 ID:xuq79bDM.net
何時頃に再発狂でしょうか?

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 14:42:22.33 ID:BEZ8ELuP.net
>>145
Quintana Rooの26インチは元からサドルは出す設計でしょ
だからこそシートチューブがあんな感じになってる

あれを普通のロードバイクといっしょに考えるほうがアホ

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 15:28:15.73 ID:n5MTuY45.net
連投発狂ジジイは草

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:24:38 ID:tSSvDaE4.net
シートポストをやたら出したがるのはピスト上がりのチンピラだよ

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:26:22 ID:ehpzsL93.net
こいつか

https://i.imgur.com/Xn3Ymsd.jpg

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:30:16 ID:EvSHvd/C.net
>>147
ならばその設計コンセプト自体がダサいんだよ
ホリゾンタルフレームの美的観点から見た黄金律に反している

一言でいうとダサい

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:35:14.28 ID:EvSHvd/C.net
俺は70〜80年代の最高に美しいスチール(例外としてチタンや初期カーボン)のホリゾンタルのレーサーに美学を投じてるんだよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:36:45.46 ID:EvSHvd/C.net
シートポストの突き出しは見た目的に一番大事だ
もちろん実質的にそのオーナーに合ったポジション重視だが醜いセッティングなら意味はない

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:39:26.53 ID:KV3H1/Ls.net
シート530
トップ520
突き出し120
ステム110
どこがダメなのか。

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:39:41.16 ID:wYYZPwX8.net
>美学を投じてる
日本語になってない

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:42:27.37 ID:6Lgeidv5.net
流石にツッコもうと思ったが先に言われたな

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:12:22.15 ID:Cy+wq6E1.net
>>153
盆栽かよw

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:50:11.69 ID:syRx8LRS.net
ちびは問答無用で醜悪と明記しない事にここの美意識高い人らの醜悪さを感じる

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:33:27.00 ID:3S5xbf+m.net
>>52
でも凄くかせぐ
シンガーソングライターだったりするよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:38:33.72 ID:BEZ8ELuP.net
>>52
MBTってなんね?

メインバトルタンク?

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:50:17.02 ID:75mDDNPW.net
>>153
スチール系ロードレーサー人気は衰えを見せませんな。たまに中古が出ても、あっという間に売れていく。

首都圏などでは、20〜40年前のクラシックバイクをレストアして、なかなかの値段で販売する専門店もあるようで、
そんなニッチな商売が成り立つパイの大きさに驚くばかり。

もちろん、豊富な経験をお持ちのところが大半でしょうが、中には、例えば
「シートポストの出方」みたいなこと
ばかり見てサイズを決めているんじゃないか、
と思えるものや話を聞くことがあります。

そうやってサイズを決めた自転車に日本人が乗るとどうなるか?
 言わぬが花だな。ご想像にお任せします。

ネットや雑誌などで見るヨーロッパのクラシックバイク、格好いいですよね。
でも、あのポジションに乗れるのは欧米人は概して大柄な上に、たとえ小柄な人でも、
日本人よりはるかに手足(特に手ね)が長いから。
手足の短い日本人にはとうてい乗りこなせないポジションです。
じゃぁ、日本人の乗る自転車は格好悪いか、というとそうではなくて、長いサイクリングや競技の歴史の中で、
日本人でも乗りこなせて、なおまとまっている、というフォルムがちゃんとできあがっています。

ブームだから、といって輪界に入った人たちの中に、こうした経緯をご存じないと思える人がいる。

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:26:44.12 ID:uIglnN2t.net
このように、
おっさんどもがうるさいのでクロスだ折り畳みだ
が売れる

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:54:36.40 ID:syRx8LRS.net
輪界とか言い出す人とは関わってはいけませんまで読んだ!

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:16:51.09 ID:CVsWV3jA.net
輪界www

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:23:37.98 ID:PdRfjDwP.net
月刊輪界読んでみたい

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:33:55.10 ID:+DlYkxHt.net
ブームで臨界に入ってきた奴らはキエロ

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:36:03.32 ID:gUKsVpc7.net
ブームか?ロードバイクなんて街でチラホラしか見ないけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:41:08.68 ID:JKfasS4v.net
>>159
ゲス不倫で解散しちゃいましたね

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:00:32 ID:8eDEBKj+.net
>>150
膝の裏千切れそうな高さだ

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:02:45 ID:Qp/aPcYi.net
>>167
20年前に比べたらブームだね

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200