2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダサい自転車の画像71

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 15:05:03 ID:v3yiiMdL.net
次スレは>>970が建ててね。建て方が分からないダサい人はその付近では書き込みを控えましょう。


ダサい自転車の画像70
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592062982/

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 00:27:20 ID:WNldFzND.net
>>838
んーメカに詳しい人が組んだっぽい

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 01:40:39.03 ID:+m4XMN9/.net
デザインよくわからん大阪のおっさんが考えたりパクったりした便利グッズとバッグ専門でやってるApiduraじゃ比較するのもおこがましいぞ

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 02:01:34 ID:CD5JiU2q.net
>>845
いくらお店の物とはいえそこに住所はないなw

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 02:12:57 ID:BfMH4dtk.net
大昔は泥除けに名前住所書いたりしてたな
チャリ屋おっちゃん妙に達筆

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 05:26:47.33 ID:uHCF5KGU.net
これに30万出すならメーカ品買うわ
http://b.imgef.com/2SiZGDH.jpg

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 08:13:14 ID:jhS1ZuZN.net
>>831
これ海外じゃねーの??
日本と違って水は気軽に手に入らんやろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 08:27:59 ID:b8XvuuVE.net
>>832にしろ>>849にしろ
よくバーテープ無しで乗るな。
バーエンドだって何も付けないと結構凶器になるぞ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 10:19:07 ID:trssFmx2.net
>>856
軽量化

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 10:35:01 ID:Xq45hVKG.net
>>856
バーテープ巻いてもぶつかれば凶器だろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:43:32 ID:jLAKklfl.net
まあバーエンドはエッジが立ってるからより危ないってのは分かる

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:47:00 ID:RWS8v12Y.net
キャップが付いてるなら打撲で済むところをパイプ断面剥き出しだと突き刺さってえぐることになっちゃうからな

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:19:49 ID:1ARkIa76.net
バーテープは巻いた方が乗り心地も良くなるし付けない理由が無いと思うんけどね
上2枚の写真は軽量に特化させてるわけでもないし

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:21:44 ID:g5CaItCw.net
仮組みじゃねーの

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:55:29 ID:+m4XMN9/.net
パナはバッグ取り付けたサンプルイメージじゃねえの
エイリンのとこでしょこれ

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 14:16:45.31 ID:vOKGGvMC.net
>>845
このサンプルイメージは酷い

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 14:20:18.02 ID:YCT1aRPO.net
バイクパッキングださいのか…

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 14:22:30.65 ID:DEyjgDGD.net
>>845
これのどこがおかしいのか全く分からない
柔和なカラーのフレームに積載が合わないということ?

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 14:23:43 ID:DEyjgDGD.net
>>845
リコーダー入れみたいってことか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 14:38:14 ID:vOKGGvMC.net
これなんか、チンドンヤみたい
https://i.imgur.com/LMMOAON.jpg

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:36:03 ID:L5NHwOWJ.net
まぁロード乗り自体もとからチンドン屋みたいなもんだし

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:45:09.19 ID:IO9RdKIZ.net
ゴミ画像スレ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:47:57.56 ID:cNhnsI8v.net
金玉ヒュンヒュンする!
https://i.imgur.com/4xQ25OX.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:52:29.91 ID:WNldFzND.net
>>871


873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:59:08.89 ID:U3bKC+LX.net
>>871
トンネルで撮影か
交通量よっぽど少ないんかの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:11:36.78 ID:KatC6G0D.net
消えかかった路面表示からして自転車専用道とかサイクリングロードじゃないの

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:38:34 ID:IxnLJ8u/.net
>>845
これは生地がダサいわ
本革とかで作ったらカッコよくなると思う

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:39:57.35 ID:uLXLG8hV.net
雨に濡れるかもしれないものを本革とはなかなか肝が座っておる

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:46:22.38 ID:WNldFzND.net
防水レザーで内側にダイニーマ貼ろう

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:46:56.09 ID:Xq45hVKG.net
>>875
たれた汗で臭そう、カビそう

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:56:15.02 ID:Pytd1iPy.net
本革いいね
https://i.imgur.com/qtDXOjS.jpg
https://i.imgur.com/eCfnORX.jpg
https://i.imgur.com/VdcUPZ0.jpg
https://i.imgur.com/yohXVSV.jpg
https://i.imgur.com/gSPW3J5.png

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:19:23.73 ID:cHQ139hI.net
>>868
チンチンドヤ!、に見えた

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:40:28.49 ID:Setm8WYs.net
>>822
どこがダサいの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:41:19.46 ID:Setm8WYs.net
>>827
むしろハンドルまわりスッキリしてるだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:48:47.56 ID:NLv2mujU.net
>>845
センスのかけらもないな
バッグ云々以前にチャリ自体が色々酷いw
ダサい奴御用達なのかな

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:52:56.83 ID:KatC6G0D.net
一般的なバッグでもそうなんだが R250とか安いバッグ類って生地感もだけどシルエットに締まりがないんだよな

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:58:51.30 ID:RWS8v12Y.net
ロックブロス辺りと大差ないもんな
http://i.imgur.com/8mjtqCL.jpeg
http://i.imgur.com/inpQRSY.jpeg
http://i.imgur.com/wEX1RrE.jpeg

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:16:24.69 ID:u8y3NeMe.net
このスレのやつらは貧相な発想しかないな

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:52:02.24 ID:WNldFzND.net
カーボンで落差15cm以上で540〜560、3色以下、黒赤、緑ピンクは無し、ビンディングペダル、デュアルコントロールレバーチェーンリング52t以上55t以下
これ以外はダサいんです、ご理解をお願いいたします

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:07:59 ID:qp4B8HS4.net
>>885
かっこいいな
2万円と言われても分からない

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:20:24 ID:twE4sDV0.net
現代マスプロロード否定おじさんが来るぞ!逃げろ!

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:36:20 ID:wcgo/TsI.net
https://i.imgur.com/tEYlsQ3.jpg

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:38:00 ID:wcgo/TsI.net
https://i.imgur.com/ucZKiAx.jpg

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:42:00 ID:wcgo/TsI.net
この人、世界一周でもこの装備
https://i.imgur.com/m5rQXF9.jpg

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:46:52 ID:wcgo/TsI.net
ゴミ屋敷
https://i.imgur.com/kTcXn5B.jpg

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:54:26 ID:6W67b+Ov.net
スタイルの違いでしょ
アルパインか極地法か

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:55:40 ID:nYmq5mlu.net
つうか女性で世界一周は野宿できないだろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 06:54:03 ID:u1DHi0LM.net
>>892
野宿無しでホテルに泊まるスタイルかな

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:13:14 ID:QEskGgHN.net
>>879
持ってるやつの服装がダサいな。

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:44:02 ID:PYbPcmin.net
>>879
モデルの靴が革製っぽいのに手入れされてなさすぎてなんかもう

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:03:13.15 ID:2nricXJ3.net
https://i.imgur.com/WNwd6yv.jpg
https://i.imgur.com/yhqX545.jpg
https://i.imgur.com/UsEz7cv.jpg

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:05:20.58 ID:QEskGgHN.net
おっぱいボトル…

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 10:11:34.17 ID:1PpMB8al.net
脚力は間違いなく俺達よりイケメン

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 10:15:10.53 ID:8pHD9c4y.net
>>899
こういう記事でもAPIDURAの宣伝になるからR250とどんどん差が広がる一方だな

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 11:34:12.41 ID:PobNZ31q.net
>>899
逞しい抱かれたい

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 13:25:04 ID:mPW8ncX2.net
世界一周はクロモリランドナーじゃないと無理おじさんが出てきそう

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 13:32:44 ID:TxxS3PCx.net
動画
https://youtu.be/-76CidlD1Sc

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:26:39.06 ID:ZB/+ozbd.net
>>738
バイトに来てる高校生が乗っていてワロタw
エンジン凄えから速くて更にワロタがブレーキ大丈夫かねえ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:52:16.23 ID:riWDT0L6.net
>>899
まあ4ヶ月もありゃ小学生でも世界一周できるわな
普通の人はその時間が取れないってだけで

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:06:46.54 ID:VJQRlzpp.net
>>907
釣れますか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:55:38 ID:TQFLm17p.net
釣れました

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:35:16 ID:ARgyQ37Y.net
世界一周の定義がわからんわ

ちなみにわいは1日で、東京 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城を回れるで

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:57:35.02 ID:wDxQE3UT.net
クルーズ船に自転車積んで世界一周って話でしょ

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:41:57 ID:Gl3YFN1p.net
>>899
案外細いタイヤ使ってんだな

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:04:11 ID:v3Lz+A8v.net
>>912
ちなみにメンテはサイクルショップw
https://i.imgur.com/Vv4Sca8.png

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:26:10 ID:AKZU5hZs.net
いや、シフター交換なら当たり前じゃね?
どの部分が壊れたかわからんがイチイチ予備のシフターなんか持たんだろ

画像はタイヤハメてるっぽいけどついでにタイヤ交換も頼んだってだけじゃねえかなこれ

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:28:22 ID:KeWhHkk3.net
やはり世界一周するならランドナーでWレバーしかないか

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:41:12 ID:BrDh5OoK.net
ブルベみたいにルールで決められてるなら全て自力でやるべきだろうけどそんなルールないし
チューブみたいにシフター、ワイヤー、アウター、ミネラルオイル持って走るやつはごく少数派だと思うが

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:46:02 ID:QbU2lh/p.net
日焼けしてないデブの女の人が世界一周で一体何キロ走ったか気になる

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:53:32.90 ID:p/KxLMRb.net
>>913

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:00:55.12 ID:s5K45Hos.net
世界一周の勝手なイメージだけど、アフリカとかインドとか中東とか、ロードバイクのメンテなんて出来るショップはめったに無さそうなイメージw

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:34:03 ID:nYmq5mlu.net
国にもよるだろうが、アフリカは全体で均せば豊かになってきているからそれなりにショップはあるみたいだし、
そもそも中国投資で舗装が進んでいるから
フレームが曲がったり破断するようなレベルのメカトラは
発砲以外では起きないんじゃなかろうか

20年くらい前の昔みたいに鉄フレームじゃなかったら死んでいた、
ということはないだろう

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:39:25 ID:BrDh5OoK.net
「修理ですか…うちで買ったものですか?他所ですか…うちでは販売したものしか面倒見れないんで買ったところに持ち込んでもらえますか」

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:59:27 ID:n8tl++cd.net
>>893
夜逃げ?

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:31:54 ID:gl02qahK.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0108/users/ba9ed46a0934523f2a9b34b1ef8e98dcb17e0280/i-img1200x900-15963894811q0zux1664378.jpg

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:45:10.92 ID:zLEaIVW/.net
>>923
昔はシフトがここに付いてたんだよね。
30年ぐらい前?

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:57:14 ID:9bZz3+9i.net
>>923
なんかもったいない

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 11:52:39.04 ID:jMb/r09D.net
控えめだけどラグが美しい良い自転車だな
磨けば光るのに。

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 11:55:56.35 ID:pIcDHriP.net
>>923
ゴミみたいな扱い受けてるな

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:41:19 ID:9CJofVQC.net
>>910
江戸川から利根川、渡良瀬遊水池だろ、柴又辺りから往復最短120キロくらい?

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:43:37.88 ID:snSu3jRM.net
>>923
保護したい…いろいろもったいない

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:29:19 ID:CrhAsB2N.net
>>887
きみネットの見過ぎ

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 16:16:51.68 ID:3zy/DVQl.net
>>923
ハブ毛かわいい

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 17:48:27 ID:s5LrVOoh.net
>>871
この後亡くなったんだってね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:05:30 ID:5Jy3JGxR.net
>>871
自転車離せよw
命の方が大事だろw

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:22:45.87 ID:+KaQDDMZ.net
普通に見たら助からないけどw横だもんね

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:29:30.65 ID:9CJofVQC.net
右が通行だし海外なのか、なんか日本のトンネルみたいだね

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:32:44.15 ID:DZr69uyj.net
>>923
これロードマンとかの類の安物だろ
ゴミじゃん

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:13:04 ID:xZNqp+Gy.net
>>923 意外と嫌いじゃない

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:27:52 ID:Mia3QMtl.net
>>936
正解。

BRIDGESTONE ブリヂストン ROADMAN ロードマン レストアベース 27インチ 2×6段 560mm クロモリ ヴィンテージ 昭和レトロ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r398813705

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:44:30 ID:jMb/r09D.net
古いモノは値段じゃないでしょ

940 :168:2020/08/21(金) 21:02:09 ID:Gqu2DdwF.net
>>913
リサイクルショップと見間違えた

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:34:52 ID:nhCqeQwO.net
http://imgur.com/0PB7T6h.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:47:32 ID:Jc7CYidC.net
>>936
正解

古いラグフレームだから繊細な技巧を凝らした端正な職人技のフレームとか思ってる、無知なおめでてーアホバカカス笑えるw

具体的には925とか927とか929とか939の事なんだがw

ロードマンごときを有り難がって
美しいとかほざいてるニワカ無知くっそ笑えるんだがw

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:52:28 ID:Ekj8HAY/.net
>>932
奥の白Tは亡霊?
>>941
かっこいい

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:52:48 ID:wwfWJ1MB.net
ロードマンって醜いの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:05:19 ID:G01GWX69.net
>>924
このシフタは前田工業製でブリヂストン車専用に作られた「トップマウント」って形状だな
右手で前ディレーラを、または左手で後ディレーラを、という邪道操作がやりやすかった

パナやミヤタとかの他社には、普通のサイドマウントシフタ仕様しかなかったんじゃないかな

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 23:12:32.26 ID:ZClEgTp9.net
繊細な職人技とか技巧を凝らしたとか誰も言ってない
どこに職人技とか技巧が見えるの?
でもね、この手のフレームを手入れして美しく乗ってれば、味のある良いフレームだと思うんだけどなぁ。
ハンドメイドとかオーダーフレームにはもちろんその良さがあるだろうけど、実用品を手入れして小綺麗に長く可動状態を保たれてるのには、また別の良さがあると思うの

ま、誰かが脳味噌に語りかけてくる、勝手に脳内補完しちゃう人には伝わらんなたぶん

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 23:26:46.68 ID:q/a1FzJt.net
>>944
値段で格差をつけるクソ虫ペダルによるとロードマンは糞w

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 23:33:50.48 ID:vHHk95w1.net
>>944
醜いかどうかは個々の主観。

ロードマンは今で言うルック車。しかもガラパゴス規格。少年ジャンプの広告に載ってる感じの代物。
当時の為替レートもあり、海外のロードレーサー(本物)は一般人には買えなかった(マニアはそれでも買っていたが)
買えるようにした点で偉大ではあるが、美しいと言ってる人がいるなら、相当思い出補正が入ってると思う。
俺は醜いとは思わんが、美しいとも思えん。少なくとも跨りたいとは思わない。
こいつに似合う格好は、バンダナに長袖ラガーシャツに白い半ズボン、指ぬき革グローブだからだ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 23:44:49.06 ID:snSu3jRM.net
ロードマン俺はかっこいいと思うけどなー
https://www.narifuri.com/blog/9274/

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200