2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

birdy & BD-1 #003

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:59:14 ID:INYGLe7Y.net
■公式サイト
Pacific Cycles Japan
https://pacific-cycles-japan.com/birdy/index.html
Pacific Cycles
https://www.pacific-cycles.com/birdy
Riese & Muller
https://www.r-m.de/en-en/models/birdy/

■説明書、カタログ
現行(英語)
https://www.r-m.de/en-en/service/downloads/
旧版(ドイツ語)
https://birdy-freunde.de/birdy/dokumentationen/

■前スレ
birdy & BD-1 #002
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551783705/

683 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 22:21:30.70 ID:Ye0XZ5Nk.net
>>681
ゴメン返信来た、もしキャンセルなら頼むね、ミニベロやDHやロード2桁は置けんので、、

684 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 22:23:01.82 ID:Ye0XZ5Nk.net
>>682
内装、テンショナーどうしました?私はディレイラーそのまま付けて代用してますw

685 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 22:31:26.95 ID:sm4Ike7D.net
>>683
そか、期待せずに待っときます。
割とお近くなので、すぐ対応はできますんでw。

686 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 22:38:45.38 ID:Ye0XZ5Nk.net
>>685
近くってw上パーで現品処分のパーティー四割引きでつい買ってしもた、もしキャンセルの時は頼むね、

687 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 22:47:06.75 ID:sm4Ike7D.net
>>686
まぁ堺っ子体操とか知ってたりするくらいの人なので。
ウエムラでそんなセールやってたんですね。
夏ぐらいから行ってないや、そういえば。

688 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 22:52:28.83 ID:Ye0XZ5Nk.net
>>687
あと、スピードつて十三号線のショップもミズタニ時代のが割引で有った筈、冷やかしで行っても気さくな店長だよ、

689 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 23:38:39.33 ID:sm4Ike7D.net
>>688
情報ありがとうございます。
昔その辺のもう少し北が生活圏内だったな−と懐かしい。
行ったことないお店ですけど、機会あれば覗いてみます。

690 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 21:33:51.66 ID:NckKDDBH.net
>>684
ディレーラーで十分だなって思いますw
手持ちがなかったのでアルフィーネ純正つけてますが

691 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 11:33:45.69 ID:OeQG7cP7.net
ていうか、ディレイラー使った方がチェーンラインの調整楽だし、キャパも大きいから折り畳みもトラブルが少ない。
テンショナーとしても大抵専用品より出来がいい。

692 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/10(日) 12:01:15.27 ID:DuB6Hxqc.net
>>679
ホローテックII にしても大丈夫ですよ、そんな計算してつけてないけど、ギアチェンジはスムーズ。やっぱりかっちり感はあるね。

693 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 04:25:12.12 ID:MHve46Wa.net
>>689
ゴメン希望者取りに来てくれた、また処分したいパーツや車体出たらいらねーパーツスレに出すからその時はよろしくねわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/11(月) 04:28:22.18 ID:MHve46Wa.net
>>690
ですよね?試しに付けたらゴテゴテしたのでディレイラーをテンショナーに流用したらスッキリ仕上がった、リア重いしスキュワー外し出来なくなったけど周囲に見せびらかしには効果十分でしたww

695 :689:2021/10/11(月) 23:11:38.29 ID:JCc+NlLf.net
>>693
わざわざありがとうございます。
いらねーパーツスレというのが存在するのか、
それともこちらのスレなのか、どこのスレか教えていただけると助かります。

今日ウエムラ寄ったら
なんか弄りたい気分になってたり。
まぁ消耗品(ケーブル)とかで我慢しとこう。

696 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 07:18:22.68 ID:4DFZLJ+c.net
>>695
今ないのかな?2ちゃんの頃『いらねーパーツくれてやる』的なスレ有ったんです、メルカリ程じやないけど頭悪い希望者も多かったし廃れたのかも?ココやロード系スレには名無しで見てるから機会あれば宜しく、

697 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 12:26:33.95 ID:PTVq+jiG.net
>>696
「あなたの自転車組みます」ってスレに居ました

698 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 20:17:21.60 ID:28tWpAcp.net
>>697
仕事がそっちや釣り具扱う仕事なので私生活じゃあんまり触りませんよwwわたしは自分ので手一杯ですwe

699 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 21:48:12.68 ID:FYArsCPh.net
>>696
返信どうもありがとうございます。
機会あればお願いします。
メルカリは買うのはいいけど売るのはめんどくさそう。

700 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/14(木) 08:08:37.01 ID:NbsTA/UN.net
メルカリはドタキャンしたり支払いで値切る奴や当日来ない奴多いから俺も買うだけだな

701 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 08:03:05.35 ID:OJBPlTvh.net
BDに内装8段で組もうかと考え中だけど皆んな畳む時どうやつてますか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 13:36:54.14 ID:XIMO9Ldb.net
>>701
8段alfineで組んでるけど、普通に折り畳めてるよ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 15:01:26.32 ID:Zw9FJMl8.net
18インチホイールの選択肢も少なくなってきたけど
FAXONのAMAINT A2という超軽量ホイールがメルカリにあったので落札してさっき組み付けてみた

前後で公称895gとめっちゃ軽い
まだ走っては居ないけど手で回した感じ回転もA-ClassFolexと比べて遜色なさそう
ラチェット音は爆音で歩行者への注意喚起になる
そして噂には聞いてたけどタイヤ嵌める時に固いw
今までタイヤレバーはタイヤ外す時一瞬使うだけだったけどこれは嵌める時もレバー使わないと入らないわ
リム径が大きいのかな
何度かやってコツは掴めたけどこんな固いの初めてだ

704 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/29(金) 19:39:41.10 ID:mZOZrmzj.net
>>701
私は見た目ゴテゴテが苦手だったので元々付いてたリアの変速機をテンショナーとして使ってましたよ、内装はクイックレリース使えんのでパンク面倒かも?あとケツが意外に重くなった記憶、畳んだ事は無かったww

705 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 08:46:15.48 ID:nvOMOU0z.net
105のトリプル用クランク(FC5703)をポチったんで届き次第ホローテックU化しようと思うんだけど
チェーンラインやQファクターで気をつけることってあるかな?
BBはアルテグラのSM-BBR60
車種は現行モデルのBirdyClassic

ロー側でチェーンがフレームに当たらないように右にスペーサー入れるってのは理解出来るんだけど
それ以外にもFC5703の場合スペーサーを右(クランク側)に多く入れると書いてあったり
いや左に多く入れなき偏差するからダメと書いてあったりでよう分からん

とりあえずスペーサーも各サイズ2個ずつ8枚注文はしてあるから現物合せして見る気ではいるけど
ホローテックU化の経験ある人の知見を頂けると嬉しい

706 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 11:16:45.48 ID:C0nXZ14C.net
>>705
105の5アーム入れたけど、そのままだとチェーンがスイングアームに擦れたので、右ワンに多分1mmのスペーサー入れた。
ある程度以上厚いスペーサー入れると左に同じ幅のスペーサー入れると左クランクが固定できなくなるので、右にしか入れられないと思う。

左右が不均一になるという話はあるけど、フラペだと気にするだけ無駄だし、SPDならクリート位置で調整するか、左ペダルにスペーサー入れて調整すればいいと思う。

707 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 13:11:40.22 ID:nvOMOU0z.net
>>706
ちなみに使った105の5アームってダブル用?トリプル用?
チェーンラインはダブル43.5mmトリプル45mmBirdyが50mmだったはずなのでわざわざトリプル用にしたんだが
トリプル用だと逆にスペーサー入れないと左クランク締め付けても届かなくて左右にずれるとかいう話もあるんだよね

いずれにせよ1mm程度で良いのならば
クランクのフィキシングボルトにワッシャ1枚ずつ入れてチェーンリングを外に出しちゃうという手もあるかな

あとペダルにスペーサー入れてQファクター稼ぐというのは考えたこと無かったわ
ありがとう色々試してみるわ

708 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 15:18:59.37 ID:C0nXZ14C.net
>>707
ダブルだったはず。

709 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 17:53:54.03 ID:QKDV+kMF.net
うちのもダブルだよ
FC-5600にストロングライト56Tを付けて、BB右ワンにスペーサー2mm入れてスイングアームとの隙間が約1mm
これ以上詰めるとローに入れた瞬間とか走行中の振動で異音が出る
この辺はスプロケ段数とかロー歯数とかチェーンリング歯数とか、更には個体差とか年式によっても違うから要現物合わせ

左右均等にする為に左クランクとペダルとの間にもスペーサー2mm入れてる

トリプルだとどうかなぁ??
アウターの位置がダブルより外に出るので、もしかしてスペーサー無しでもいけたりなんかして??
ホロテクII化完了したらレポよろ

710 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 18:29:46.63 ID:H3TMQ8QN.net
旧ストレートフレームはチェーンライン50mmなので、ロードクランクならトリプルが定番だったな。オレはFC-5603でホローテック2化した。スペーサーの組み合わせを色々変えて、51mmで妥協した遠い記憶

711 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 18:43:22.78 ID:QKDV+kMF.net
因みに、ダブルのチェーンライン43.5mmってのはアウターとインナーの中間の位置
トリプル45mmはミドルの位置だからそこんとこ注意

さっき実測してみた
シートチューブ外径41mmで、シートチューブ側面からチェーンリングまでが29mm
シングルなのでズバリアウターの位置
よって計算上49.5mmだから、Birdy50mmってのに大方合ってた
2008年式初代モノコック

712 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 20:31:27.33 ID:nvOMOU0z.net
色々レスありがとう
なんにせよ出来るということが分かったからあとは現物合せで頑張ってみるよ
クランクとBBは月曜日到着予定なんだけど気持ちがはやって今付いてるペダルやクランクやチェーンリングやスクエアテーパーのBBを外してしまったw
早く作業したい

713 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 16:03:36.75 ID:dobFCl5z.net
まだ部品が来ないのでちょっと机上で考察してみたんだが

ロード用ダブルのチェーンラインは43.5mm
で、これはアウターとインナーの中間位置での数値ということ
ってことはアウターギアでの数値は43.5にギア間隔7.9mm(公称値)の半分である約4mmがプラスされて約47.5mmとなる
つまりロード用ダブルのホローテックUクランクをBirdyでシングルとして使う場合2.5mmのスペーサー入れてチェーンラインをおよそ50mmにする必要がでてくる
・・・なんかこれは色んな人の話とも合致してる気がする

同様にトリプルクランクの場合はミドルギアでのチェーンラインが45mmとのことだから
アウター位置だとギア間隔7.9mmが丸々プラスされて52.9mmになる
なんかこれだとBirdyよりも2.9mm外に出てしまう事になるんだがこれでいいんだろうか?

実際はスクエアテーパーの軸長が車体によって違うからその差分を考慮する必要があるのかも知れない
ロード用トリプルの場合スクエアテーパーの軸長は113mmが相場らしい(ダブルだと110mm)
ホローテックUの軸長もこれを基準に作られているはず
俺のBirdyClassicは122.5mmのBBが入っていたから
その差分10.5mmの半分の5.25mmを埋める必要も出てくる
と考えると結局5.25-2.9=2.35mm
机上の計算ではポン付けした時にこれだけチェーンラインが内側に寄ることになる
ダブルの時も同様に軸長の差分を考慮しなくてはいけなかったのだろう
これが合ってるのかどうかはやってみてのお楽しみ

714 :711:2021/10/31(日) 19:07:17.10 ID:jvwor9dl.net
うちの新車時に付いてきたスクエアテーパーBBは68/113mmだったな
VPとかいうメーカーので全然回らなかった
TANGE LN-7922に換えたらすこぶる回るようになって喜んでた遠い記憶

715 :713:2021/10/31(日) 21:11:38.70 ID:dobFCl5z.net
すげーどうでもいいと思うけど読み返したら引き算間違えてて恥ずかしいから訂正
122.5-113=9.5だw

716 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 21:18:25.10 ID:vQDBF/ld.net
俺なんて何も考えずにアマでポチッた安モンのliteproホローテック2タイプにかえたらすんなり着いたぞ。みんな苦労してんだな…

717 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 07:57:20.25 ID:3UMENgnA.net
https://i.imgur.com/BxxeFGk.jpg
デュラのカブトガニクランク余ってたので付けてみた、昨日試しに走ってみたがメーカーの説明書通りでトラブル無しだったよ(シングル)

718 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:18:20.27 ID:jYR6zg25.net
105トリプルクランク(FC-5730)到着したんで軽く組み付けてみた
結論から言うと何の問題も無さそうだわ
トリプルクランク用にもともと付いてる右スペーサー6.5mmを付けてそのまま入れたらチェーンラインは今までとほぼ同じ
1mm内側に寄ったかな?ってくらい
この状態で左クランクを付けて左右の片寄りを測ってみたら右が6mm長かった
ここに左右リング(1mm?)と左スペーサー3mm(未到着)が入るから

719 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 20:34:54.47 ID:jYR6zg25.net
途中で送信しちゃった

ここに左右リング(1mm?)と左スペーサー3mm(未到着)が入るから結局右が3mmだけ長いことになる
左にペダルスペーサー2mm入れたらこんなのもう誤差みたいなもんだ
トリプルクランクなら何も考えずマニュアル通り組み付けるだけでいいってのは本当だった

ただ今回の俺の件もそうだけど中古で買うと本来クランク付属のリングやスペーサーが付いてなかったりするからその辺さえ理解していれば問題ないかな
これらはシマノの補修部品としてアマゾンでも他の通販でも簡単に手に入るし
ということで案ずるより産むが易しという結果に終わった

720 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 21:30:59.50 ID:oeJ7oG3C.net
チェーンラインは幾つになったの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 08:11:54.81 ID:oC/umaAk.net
まだ部品が全部来てないから組み終えてはいないけど最終的に48.3mmになるかな

既に書いたようにそのまま50mmにすることも出来るけど
Birdyの場合元々ローギアでの斜めがけが酷いじゃん?
チェーンがフレームに擦らない範囲で内側に寄せたいし
クランク側スペーサーとBB側スペーサーの配分、左右の張り出しを均等に、ってのを考慮して
最終的にはクランクスペーサー3mm、BBスペーサー1.8mの組み合わせを左右に入れようかなと

これだと左右合計で9.6mmのスペーサーになって正規の組付け9.5mmとほぼ一致するし左右の張り出しも均等になる
チェーンラインは48.3mmでチェーンとフレームの隙間は3mmくらい確保出来てる

まーここまで拘っても実用上も体感も意味ないのは分かってるけど一度気になったことはきっちりやっておきたいっていうね

722 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 09:55:59.62 ID:a5giOD3t.net
なるほど
チェーンライン48.3mmでフレームとの隙間が3mm確保出来てるって事は以前より改良されたんだな
ロードダブル用クランクでスペーサー入れずに組んでもいけそうだね

723 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 13:35:48.37 ID:oC/umaAk.net
うーんどうだろう
やってみて分かったけどトリプル用クランクってやっぱりシャフトそのものが長いんだよ
6.5mm+3mmクランク付属のスペーサー入れた状態でちょうどになるように出来てる
逆にスペーサー全然入れないとシャフトが左クランクから突き出してしまって固定が出来ないくらい
ダブルだとこのスペーサーは入れないことになってるから単純に9.5mmシャフト長が違うんだろう

あと俺のBirdyは10速化している影響もあると思う
10速スプロケットって8/9速と比べて最初から1mm右にオフセットされてるしさらに1.85mmスペーサーを入れるじゃん
つまりロー位置が通常と比べて2.85mm右に出ているんだよね
チェーンとフレームの隙間に余裕があったのはこのせいかなと

やっぱりトリプルのクランクの方が安心だとは思うよ
トリプルでPCD130のクランクってオークションで落とすしかないのかなと思ってたけど
その後も色々探してたらSORAなら現行モデルも一世代前のも新品で買えそうなことに気が付いてしまったし

724 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/03(水) 14:58:42.98 ID:lniIVNgE.net
>>722
ダブルの105そのまま組んだらローに入れたときにチェーン擦ったよ。
スペーサー入れればどうとでもなるからそんなに大変でもないけど。
今はリアがalfineだから素組で余裕。

725 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 08:10:54.77 ID:Rn1LJ4lr.net
>>717
ホイールどこのですか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 04:22:55.07 ID:z8JZH3FJ.net
>>725
同僚から買ったので不明、変速機やブレーキやシフターは新旧混ざったXTR、あとは知らんゴメンww

727 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 18:04:29.75 ID:gd8z5M92.net
Birdy買った時に付いてきた補修用塗料の小瓶を使い果たしてしまったんだが
古いBD-1からずっと乗ってる人って傷の補修はどうしてる?
似たような色のタッチアップペン買ってきて誤魔化すしかないのかな
この「サンセットオレンジメタリック」ってなんか微妙な光沢があって同色探すの難しそうなんだよなあ

728 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 18:27:42.17 ID:5eS+XPtT.net
自動車の板金工場でタッチペンを調合してくれるところあるよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 08:01:45.61 ID:Uic8ddRN.net
>>727
住んでる所分からんが大阪なら住之江区の教習所の裏門の向かいに白木屋(居酒屋じゃない)って車やバイクの塗装屋有る、スイングアームとか部品持ち込めば5日ほどで1000円台で小さい缶の塗料調色してくれる

730 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 11:30:01.64 ID:XSwcUPjp.net
埼玉在住だから大阪はちょっと無理
まあ板金塗装とかカスタムペイントってキーワードで探してみればいいのかな

ちなみにメーカー(パシフィックサイクル)に問い合わせたら
補修用の塗料の通常販売はしてないけど海外(台湾だろう)から取寄せて購入は可能なので最寄りの販売店経由で確認してくれ、多分割高になるよ、との回答だった

どうしようかな

731 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 19:33:29.85 ID:l69ENC71.net
オレンジメタリックだとニッサンマーチの色が近いんじゃないかと思う

732 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:01:34.78 ID:gueJKLk2.net
キズもサビもドレスアップ
気にすんな

733 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 21:03:34.04 ID:Jbzx4Om+.net
ドレスアップというよりは、歴史なのである。

734 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 22:08:58.92 ID:XSwcUPjp.net
傷はともかくサビはマズイような・・・。
>>731
俺的には日産のエクストレイルに使われてるプレミアムコロナオレンジか
GTRとフィットに使われてたアルティメイトシャイニーオレンジが近いような気がしてる
多分この辺のタッチペンで妥協することになると思う

735 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 18:45:26.56 ID:yYGFGBCu.net
近所のオートバックスとかイエローハットとかホームセンター回ったけど
結局オレンジ色のタッチペンって>>731の言ってたマーチ用のパプリカオレンジMってのしか置いてなかったわ

・・・でもこれがかなりBirdyClassicのオレンジに近くてちょっと補修するくらいなら全然違和感無かったのは嬉しい誤算

もう今後ずっとこれで行くことに決めた
同じことで悩んでる人居たら参考にして欲しい
日産車用パプリカオレンジM、色番号A11はBirdyClassicサンセットオレンジメタリックの補修に使える

736 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:11:52.17 ID:afDkiWDT.net
カタログカラーだけでも輸入元とカドワキで
小瓶を分売してくれればいいのに。

737 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 21:13:32.61 ID:Z1bmKLk+.net
需要はない。傷は勲章。

738 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 22:05:14.35 ID:afDkiWDT.net
一回調色したら1缶分はできてしまうわけだし、
気休めでも小分けしたものを用意しとけば大方の不満は解消できる。
代理店の気配りってそういうもんだと思うが。

739 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 08:04:16.57 ID:3WfAO6GC.net
>>736
バイクフライデーなんかは純正色の塗料を
タッチアップ用に小分けして売ってるけど、
パウダー売られてもなーって感じ。
透明な塗料に混ぜて塗れってことらしい。

740 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 18:33:07.05 ID:/4I+k5Mg.net
フロントスプリングをBirdyClassic吊るしのものからヤフオクで売ってた硬度200%のスーパーハード?に換えてみたら体感で分かるレベルで進むようになった
今まで平地巡航に9速使ってたのが無理なく10速で踏めるようになった
今まであのスプリングで結構力が逃げてたんだなあ
もっと早く換えておけば良かった
反面乗り心地は固くなってるはずなんだがそっちは殆ど気にならない
もう一台持ってるダホンとかに比べれば全然良いままだし

741 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/17(水) 20:43:35.37 ID:R80x6g1Q.net
俺はスプリングレート上げると溶接部や関節への衝撃荷重が設計応力の許容外になるのが心配なのでノーマルのままですわ

742 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/18(木) 09:24:06.78 ID:MyTCLI05.net
>>741
体重と脚力とのバランスでもあるからデブじゃなければそれなりに大丈夫なんじゃね。
リアはハードに変えて少し良くなったけどフロントの方も意味ありそうだな。交換検討するか。

743 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 18:50:28.18 ID:AqpcmZYM.net
フロントはしぶやセミハードからMulti-S G5 Plus(オイルダンパー付き、バネレート可変)
ちと値段が高いが、舗装が荒れた路面でも跳ねないし直進安定性が良くなった
バネレートはデフォルトの最弱で丁度いい

リアもしぶやからMulti-S G5にしたけど、ほぼリジットって感じで踏み込んだ時のかかりが良い反面、
ガチガチに硬くてケツに響くので、しぶやに戻して落ち着いた

タイヤはシュワルベデュラノ20x1.10
4500km使ってそろそろ限界だけど、デュラノが廃番なのでワンに換装する予定
尚、上の人の体重は60kg台中盤

744 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 20:21:08.81 ID:E3XliVcM.net
お前ら…基本は脚次第だからな

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 13:59:25.56 ID:ISyE4dB2.net
なんにせよ前後バネは乗り心地には結構影響する
他の小径折り畳みと比べるとよく分かるよね

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 22:31:29.95 ID:jNVUvXrT.net
ハンドルを8cmくらい前に出せるというリデアのESF2なるポジションチェンジャーをポチってしまった

最近思うんだがBirdyみたいな小径車って骨盤を前に倒して背筋伸ばして前傾を深くするおじぎ乗り(ヤマメ乗り)みたいな乗り方の方が合うんじゃないかって気がするんだよね
その方がフロント荷重になって安定するし
そもそもBirdyってBBに対してシートポストが後ろにオフセットされてるからサドルを前に出してかつ前乗りしないとペダル軸に対する足の位置もかなり後ろになってしまう

ホントはアジャスタブルアヘッドステムに出来れば一番良いんだろうけどもう売ってないんだよねあれ
ハンドルポストぶった切ってアヘッドステムを自分で入れてる人も居るみたいだけどそこまではやれん

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 08:47:16.74 ID:Qj3dxgp3.net
Birdyをアヘッド化するアダプター(ストレートパイプ)なら俺使ってるよ
昔々ワイズで見つけた

Cタイプに換装してアダプターを付けてアヘッドステムの長さでポジション調整してる
これと同じ手法
http://www.loro.co.jp/blog/lcw/2011/03/bd-1-17.html

ハンドルポストを切ってアヘッドステムを付けてる人の記事は探せば結構見つかるね
ステムの長さで細かく調整出来るから、ハンドルポジションに不満があるならやる価値はあると思う

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 09:17:24.81 ID:Qj3dxgp3.net
因みに、サドルポジションについては、
純正シートポストをオフセット前方(前後逆)にして付ければ問題なく出せるよ

公式見ると皆オフセット後方にして付けてるけど、
あれはカッコ良く見せたいためにああやってるだけ
オフセット前方にして付けるのが本来の使い方だと、以前どっかの記事で読んだことがある

もっとも、俺のは軽量化の為にシートポストをKCNCに換装したせいでオフセットゼロだけどな
サドルを目一杯前に出してもまだ少し後ろ気味だが、これで妥協してる

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 16:56:43.41 ID:7bjKrvY8.net
俺もシートポストはライトウイングに交換してるからオフセットは出来ないんだわ
目一杯サドルを前に出してなんとかって感じだよね
だからその分ハンドルも前に出した方がいいんじゃないかって
あとアップライトな姿勢より前傾姿勢取った方が乗ってて楽そうなんだよね
サドルをパワータイプの前乗りサドルに替えたってのもあるけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 18:14:34.40 ID:P2FyPsoP.net
>>748
シートポストの向き変えるのは、2000年代からの定番だね。その頃はワンフィクションシートピラーっていうオプションだったな。自分の場合、前にオフセットして、サドルも目一杯前にセッティングして丁度良かった

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/27(土) 20:44:35.46 ID:KJ2XcVR2.net
何年か前は公式も前にオフセットする方向にシートポスト付けてたし、俺が買ったときもその状態で納車された。

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 09:29:53.89 ID:1b0BWVVu.net
日本は逆向きなんだよね
サドルが後ろにすぎてクランク位置がむちゃくちゃになる

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 10:02:48.08 ID:gFEijMRI.net
ざっと画像検索してみた感じだと
代理店の宣材写真やその辺の自転車屋の商品紹介だと後ろにオフセットされてるけど
しぶやとかローロとかGCSとか小径専門店の写真だとさすがに正しく前にオフセットした写真載っけてるね

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 10:17:05.64 ID:1b0BWVVu.net
今度出たbirdy BOOKもうしろ
表紙からして信用できない代物w

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 11:03:57.39 ID:smgP4420.net
>>754
信用ならないとか言うほどの事でもない。
体格次第で変えればいい話で、身長のある(足の長い)人なら後ろ向きにオフセットさせてても普通にセッティングできる。
クランク換えてるならクランク長にもよるし。

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/29(月) 20:07:22.53 ID:NRDCPnnG.net
シートポストのオフセットを前にしてサドルを水平にしようとすると
左右のクランプがヤグラから少し前にはみ出すのが気に入らない

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 18:33:11.63 ID:7tJQ0zs6.net
ポジションチェンジャーで7cmハンドルを前に出してみたけど割といい感じ
自然と前傾して骨盤前に倒せるからケツの負担も少なくなったし巡航にもいい
折りたたんだ時ちょっと幅が広くなるのだけがデメリットかな

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 06:02:04.86 ID:6QdaEHvL.net
multi-sのフロントダンパーって弁で伸びる時と縮む時の
抵抗が変わるのでしょうか?
変わらないなら縮む時に関してはサスの動きを阻害する
抵抗でしかないと思うのですが。

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 09:22:11.86 ID:yA8MYykI.net
>>758
ダンパーの構造の記載が見つからないから何とも言えないけど、多分オイルシリンダーの中を穴あきピストンが移動する極々単純なタイプだと思います。
普通ダンパーって伸縮両方に減衰をかけるものだと思うんだが、移動方向毎に減衰を調整出来るダンパーが存在するのだろうか、、、
一般的に売られてる車高調のダンパーの調整は一つしか無いんだけど。

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 10:46:08.54 ID:wyUIo86C.net
>>759
バイクのサスにはコンプ側とリバウンド側の減衰調整出来るのあるよん

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 11:10:53.29 ID:533bFzTT.net
>>758
あの程度の作りのものにそんな性能期待出来ると思ってる方がおかしい
ケチつけるためにわざと質問形式でやってるのかと思うわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 18:51:07.70 ID:TDblb3vH.net
普通、車やバイクのダンパーって伸び側より縮み側のほうが減衰弱めになってるけど、
縮み側の減衰はあれはあれで意味があるのでゼロではない
サスの動きを阻害する抵抗でしかないというのは間違った考え方

車のダンパーでも伸び側・縮み側別々に減衰調整出来るのあるよ

multi-sのフロントサスは実際使ってるけど、
スプリング外してダンパーだけで動かしたことないから減衰どんなもんだかは判らん
んなもん気にすることでもないと思ってる

763 :758:2021/12/14(火) 21:09:03.08 ID:NbAefbXG.net
>>759,760,762
調整のことは分かりません。
縮む時は弁が開いてなるべく抵抗を減らし
伸びる時は弁が閉じてなるべく抵抗を増やす
ことがサスペンションのダンパーの役割と思っていました。
そうでもないんですね。
>>761
期待してしまい申し訳ございません。

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:14:53.71 ID:PIZw8sgO.net
サスと名は付いてるけど乗り心地を変える以上の過剰な期待をすべきパーツじゃないと思うのよな
クルマやオートバイやMTBのサスと比べてあんなチャチな機構なんだし

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 10:59:09.98 ID:1U1LkKp1.net
あれはね、折り畳む都合でついたサスもどき

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 12:58:31.60 ID:ySMDT9BB.net
教えて君で悪いけど旧BD-1のシートチューブ対策ってなにするんだったっけ
40mmのシートクランプとDIXNAのシートクランプ使うんだっけ

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 08:07:45.95 ID:aF4rxX5L.net
>>766
大阪ならウエバーで純正まだ売ってる、2000円しなかったと思う

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 08:08:28.69 ID:aF4rxX5L.net
ロック式のクランプね、シートヒラーは知らんゴメン

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 23:42:47.06 ID:K2u2zFDl.net
ヒトラーに見えた

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 08:16:15.50 ID:mhlKZ8uH.net
ピラーと間違い、歳なんで細かいツッコミ無しwウエバーや国道沿いのスピードって店はミズタニ代理店の頃のパーツまだ売ってるよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 11:18:29.35 ID:ZtqrynHy.net
ミズタニが止めてから特にだけど
そもそも自転車のパーツを店で買うという事が殆ど無くなったなあ
近くの自転車屋行くのも替えのチューブやケミカルがすぐに必要になった時くらいかね

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 00:20:01.18 ID:JAXrc+N7.net
第一世代はともかく、
第二世代はclassicが現役商品だから
固有部品が枯渇して乗れなくなる心配はない。
フレームが逝ってもBIRDYがいつでも新車で買えるという安心感はあるよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 06:58:16.57 ID:EsTw0Qil.net
補修部品でフレームやリアスイングアームってあるのかね

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 07:32:02.83 ID:NT4BxS8U.net
だれかローロフをかったやつはいないのか

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 07:39:38.27 ID:D3aJUOL1.net
>>772
Classicも今のと第2世代じゃ別物だろう
細かいところがかなり変わっててあんまり互換性無いよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 08:22:23.89 ID:Zff4bVDw.net
2008年のストレートフレーム乗ってるけど、いまだにフィッシュボーンが共通なのは安心

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 11:26:34.24 ID:GnCnkg6d.net
輪行に使おうとBD-1を買ったんだけど、、、
「走りはロードに遠く及ばず、収納性もロードとそんなには変わらない」に愕然とした。

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 12:36:49.40 ID:YgkiPRnN.net
>>777
前半は仕方ないが、後半は余計な工具とかスペーサ不要なのは便利だと思うけどね。

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 12:45:39.30 ID:AkyPNUEY.net
>>777
ロードみたいなピタピタじゃなくて
普段着みたいなのでも乗れるのはいいと思うけど。

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 12:47:04.64 ID:D3aJUOL1.net
ロードじゃどんなに急いでも輪行準備2分じゃ完了しない
Birdyは慣れれば折り畳み10秒袋詰30秒
ショルダーベルト突けずにフレームを掴めば1分で電車乗れる
そんなに急ぐ必要があるかどうかは別として輪行が簡単に出来て間違えようがないという心理的抵抗の低さは別物だよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 12:58:18.67 ID:2RbOBaSQ.net
油圧ディスク派としましてはホイールはずさなくて済むのが凄く良い

782 :777:2021/12/30(木) 12:59:13.75 ID:+80NGaZp.net
>>778>>779
でもパンク修理キットや工具等は必需品でしょ?

折り畳んで袋に収納した感じが「アレ?こんなにデカイんだ!」と衝撃を受けた。
輪行重視の自分には後で知ったダホンの14インチ、シングルギアのがお似合いだった。

全くスピード出ないんだけどねw

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200