2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part27

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:32:09 ID:RVtToEN7.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594119322/

電動アシスト自転車総合Part25
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592398629/

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:12:52.42 ID:oXo/JQkI.net
チェーンガードなんかリング覆うだけで十分
これだからママチャリ脳は

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:16:27.47 ID:XS1tchMh.net
スポーツタイプでカバーしたまま乗るとか恥ずかしくないのかな?

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:43:18.21 ID:lppJS6lK.net
フロントシングルの脱落防止にガード付けてるが裾が汚れた事なんか無いな
ママチャリの無駄に長いカバーはスカートとかワイドパンツ用じゃないの

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 14:06:40.78 ID:G67mjPvP.net
バッテリーは変えなくて良かったのにな
20Aバッテリー載せられなくなっただけ

軽量バッテリーでカタログの車重軽く見せたいんだろうけど

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 14:13:42.69 ID:XS1tchMh.net
今後あのタイプで16や20Ah出すのだろうか?ベロスター、ハリヤもあのバッテリーになってしまうのかが気になる

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 14:50:35 ID:jfS+kd0I.net
>>28
ジーンズとかチノパンで乗れるし、スーツでも乗れる
つけるのを勧める

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:01:51 ID:5ESIc0ST.net
>>32
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:07:39 ID:Re5rEGKI.net
>>29
ママチャリはノーメンテ勢がいるから、昔から全部覆っちゃってるのまである位だからね。
雨降っても直接あたる面積減るからチェーンの保護性は上がるんだろう。

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:11:43 ID:SRjhx+EP.net
新型ジェッター、バッテリーがもともとあった位置に
シートポストバッグ?かなんか付けられるようになってて草

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:21:03 ID:BeDg7HED.net
>>35
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:41:18 ID:yDF78Iu8.net
>>35
理想→バッテリーがEバイクみたい!かっこいい!
現実→なんやあの空きスペース草

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 16:12:29.97 ID:5MWHT9zv.net
>>33
>>26
馬鹿

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 16:13:57.57 ID:5MWHT9zv.net
>>36
>>8


物理馬鹿


>>876
文旦君にどういう恨みがあるのか正直に白状しなさい。
哀れんであげよう。

>>879
何で? 物理的に違ってるならどう違うか説明して。
出来るならの話だが。

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 16:30:35.52 ID:4QaS8+TA.net
>>15
>>17ypjのモーターユニットのギシアン音。2ヶ月くらい乗ったらだいたい鳴り出すみたい。音が出出したらペダリングしにくくなって来て音以上にそれが気になるので定期的に増し締めしないといけない。

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:22:43.51 ID:IKLx/DW7.net
>>40
なんだTCって大変だな。
オレのCは何とも無いけどね。

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 18:25:25.18 ID:ZmJhAQak.net
明日も雨か。4連休すべて雨で乗れない。
晴れならばグリーンライン通行止め区間の最新情報入手と三国トンネル折返し1泊プランを考えていたのだが
結局晴れ間に乗った駅前スーパー往復500m1回だけになるとは

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 18:27:56.62 ID:Yr6Tlgnk.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 18:52:40 ID:5MWHT9zv.net
>>43

情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:22:05.19 ID:nFEXKzGY.net
梅雨明けてくれねぇかなぁ早く

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:29:56.61 ID:U1QU+MEi.net
>>45
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:30:11.56 ID:jfS+kd0I.net
関東は来週全部雨だぞ

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:32:02.42 ID:jfS+kd0I.net
再来週月火も雨だ
もしかしてその後も

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:34:44.09 ID:IKLx/DW7.net
ハガキ来たけど、雨でダメだな。
神奈川のコロナも多いし、ムリして参加するメンバーでも無いし天気でもないな

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:35:28.87 ID:IKLx/DW7.net
誤爆した

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:46:26.76 ID:+U6WLH5O.net
>>49
包茎文旦皮被って臆病なんだね(笑)

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 21:52:33.92 ID:FxDOSKny.net
こんだけジメジメしてて毎日感染1000人とかやってるんだから
雨が終わってカラッとした瞬間にコロナが爆発して
それはそれで自転車どころじゃなくなりそうだけどな

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 23:29:20.85 ID:xCQ44Qn1.net
>>52
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 23:49:52.79 ID:5MWHT9zv.net
>>46
>>51

情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 00:17:57.24 ID:eHHOLlDK.net
>>35
あそこにも予備バッテリー付けられるといいのにね。
ロングライド勢とか山登り勢とかのために

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 01:56:23.96 ID:eHHOLlDK.net
ブリジストン、リコールかよw

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 03:00:35.01 ID:gy+HnA75.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 08:17:49.33 ID:IOjAUN9n.net
>>57
馬鹿

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 08:30:37.20 ID:b3KJX6Uz.net
ジェッターでスポーツ感いいなって思ったけど
オプションで泥除け、カゴセット、リヤキャリア付けたら2万くらいになるじゃん。

で、見た目がティモDXみたいになるし。


このままティモDXでサイクリング楽しみます。

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 09:27:19.01 ID:2U81uuyZ.net
スポーツ感と言っておきながら泥除けとかカゴとか最初から買う気無いのがバレバレwww

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 09:31:56.34 ID:icBLu9IY.net
スラックスでチェーンカバー付きに乗ってるが
チェーンカパーの結構広い範囲がホコリもついてない状態(裾が触れて掃除されてる)になってる
右からの風が強いときは裾がカバーにあたってるのが感触でもわかるし

将来もスポーツ寄りが欲しくてもカバー付きを条件に選ぶだろうな

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 09:34:21.54 ID:icBLu9IY.net
>>61
スポーツカーを買いたい気持ちと一緒だよ
競技車が欲しいわけじゃない
エアコンも助手席もトランクも欲しい

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 09:36:46.04 ID:xAsWpebA.net
自転車にカゴは必須だわ
買い物行った時の便利さが違う

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 09:39:30.08 ID:TO0RXXok.net
お前には一生ママチャリがお似合いだよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 09:49:38.66 ID:xwo3IJ8Z.net
カゴよりもバッグにした方が良かったかなとつけてたから後悔したな
カゴだと段差で自転車が弾んだ時にバウンドして入れてた物が飛んでいきそうになる時あるし
でも取り付け器具に対応してるフロントバッグとか1万以上もして高いわ

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:05:21.31 ID:nsYwPOlh.net
だから買い物とか生活用と趣味用と分けろと何度も…

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:17:46.99 ID:FV0iHz0K.net
>>41
ウチのYPJCもノントラブルだな、いろいろいじっちゃってるけどビクともしない。

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:39:04.20 ID:6sCWhSjc.net
>>67
おじ

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:39:55.21 ID:RxwcJzZi.net
>>65
カバーとかゴム紐があるだろ 頭を使え

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:42:03.34 ID:Q59x8bTr.net
カゴは取り付けるなら最初から付いてるの買った方がいいでしょ
俺のはデカイから多少の段差では落ちることはないな

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 11:01:42.16 ID:ZXwsB6ZN.net
>>69
>>70
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:07:43.95 ID:3eK/1ri9.net
>>57
>>71
馬鹿

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 15:10:21.14 ID:fC47Eexx.net
今朝、雨で濡れた上にコケが生えてる割と急な下り坂(遊歩道的な細い道)でブレーキ掛けたら前輪がロックして転倒してしまったよ
幸い下り始めだったのでスピード出てなかったから肘腰膝のちょっとした打撲と擦り傷だけだったので良かったけど…もの凄く萎えた(´・ω・`)

話変わって、2020年モデルのビビだけどカタログ値の2倍ぐらいの距離走るね
殆どオートかパワーモードで走ってるけど、ド田舎で信号によるstop&goが少ないことが幸いしてるんかな?

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 15:41:48.56 ID:/72FBBnZ.net
>>73
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 15:54:50.68 ID:8qWtluub.net
ママチャリでも前転するのかよ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:08:30 ID:LOXERbcy.net
>>75
皮被り臆病な包茎文旦の負けwwwwwwwwwwww

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:30:25 ID:ve6V+Rn/.net
>>74
馬鹿

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:30:51 ID:ve6V+Rn/.net
>>76
馬鹿

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:31:38 ID:my7BCWe3.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:24:17.16 ID:qUPBUuv8.net
>40
価格のTC異音スレで、常連やディープ御大に整備ミスと一蹴されてた人?
3ヶ月毎に調整して治るんなら、注油と同じく通常のメンテと思われるが

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:31:31.92 ID:8qWtluub.net
>>80
そんなん俺に言われても困るわ。普通はそんなんならんやろうしなるなら買う前に説明とかないと納得行かんやろ。
しかもモーター外すの特大トルクスレンチ使うとか素人の整備お断り感強過ぎんねんて。
保証すぎたら3ヶ月ごとに金かかるとか消耗品ちゃうんやしな。

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:38:46.01 ID:8qWtluub.net
>>80
因みに価格コムの異音の人とは違うで。

他人事やと思ってたな。結構異音は報告されてるから欠陥やと思うけど早く対策して欲しいわ。今まではグリス塗って誤魔化してただけやからな。

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:39:59.12 ID:qE+rW8Sd.net
>>79
馬鹿

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:51:44.74 ID:ZXwsB6ZN.net
>>82
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:58:38.16 ID:qE+rW8Sd.net
>>79
>>84

物理馬鹿


>>876
文旦君にどういう恨みがあるのか正直に白状しなさい。
哀れんであげよう。

>>879
何で? 物理的に違ってるならどう違うか説明して。
出来るならの話だが。

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:03:22.00 ID:qUPBUuv8.net
>81
あそこは雨水貯まりやすいところだし、保管や乗り方にも左右される。野ざらし保管で異音が〜っていうのは笑った。

価格で異音報告する人は状況詳しく説明求められると逃げてしまうから
結局対策されたのか、どうやってメーカーや店舗で修理されたのかよくわからないんだよな。

増し締め修理がいちいち有償なの?えらい店で買っちゃったね。
やり方わかっいるなら、ホムセンでトルクレンチ買ってじぶんで直せば?

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:21:23.58 ID:vDPthsMA.net
>>86
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:46:19 ID:qE+rW8Sd.net
>>87
>>79

情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:20:13 ID:8qWtluub.net
>>86
保証期間内は無償でしょ。切れたら知らんから新車になったら売ろうかな。
雨晒しではないけどシートポストから水が侵入すんのかよ?雨以前にモーター自体がぐらついて来るから雨はあんまり関係ないかと。
長く乗るなら工具必須やね。

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:38:20 ID:TzabhdEJ.net
パナのオフタイムを買おうと思っている

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:54:20 ID:Eh/H9Wjc.net
右足で踏み込んだ時だけモーターから小さくジジジと鳴かれる時がある
初ypjだけどこれが異音?

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:04:31 ID:dy99O81J.net
>>75
苔の上でブレーキ、
前輪ロックのスリップダウンだろ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:25:52 ID:8qWtluub.net
>>91
そそ。だんだんギシギシ言い出してものすごく気になるようになる。保津川下りの手漕ぎのオールの音みたいでなんとも言えんわ。
自分はそんなもんだと思っていたけど前の歩行者に気付かれるくらい音がするから流石に修理に出したわ。三回目だからヤマハ送りになったけど、価格コムはによるとワッシャー嵌めて修理終わりとかみたいなのを聞いてそれなないやろうと、、、もう2週間以上やけど音沙汰ないわ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:41:27 ID:sQfyh1nH.net
>89
BB部分は雨の日乗ったら下からも横からも一番水侵入するよ。
ロードバイクで雨の日乗ったらは毎回バラして洗浄乾燥してる

モーターぐらつくのは明らかにおかしいな。
具体的にはどんな感じか価格のスレで写真でもあげてくれると
詳しい常連が個体異常か見てくれるかもね。

とにかく保証期間残っているうちにヤマハに徹底的に対処してもらおう。

95 :[sage]:2020/07/26(日) 21:57:18 ID:aB1c/JGh.net
>>94
モーターユニットから異音するのであれば、基本メーカー送りだね。幸いにも俺の機体は異音は無し。まあ工業製品だから初期ロットとかでハズレ引くこともあるよね。
特に一時期のシマノ製品は酷かった。でもお客様相談に電話すると即交換品送ってくれたけど。
ヤマハも原則対処してくれるから悩まずメーカー相談が良いと思うよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:06:49 ID:8qWtluub.net
>>94
もう預けたから今更写真は無理やけどね。

兎に角使い倒したのでギシアン音したのかと思ったがそうでもないみたいだし。
道路が冠水してても走ったし、川になってるところも走った。砂の川原も走破した!ファットバイクみたいには行かないけど。峠も激走したしあなたの好きな暗峠も登って下ったで!トレイルも押したりして階段登ったし、下りで階段下りたりしたけど結構頑丈何だなと思ったがな。
CSTのタイヤはグリップ悪いけどガレ場の石ころどもに耐えてすげーと思った。

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:44:07.44 ID:X9z4yrZ9.net
>>96
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:36:17.63 ID:qE+rW8Sd.net
>>97
>>79

情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:36:57.28 ID:xF3UlqdX.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 23:50:31.09 ID:qE+rW8Sd.net
>>99
>>79

情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 04:48:15.17 ID:YjthNnVp.net
雨ばかりで全然のれない

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 08:12:15.52 ID:82K7FloD.net
>>101
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:29:47.28 ID:nZGMTYE0.net
往復10〜20kmの買い物(10kg)がしたい
往復90kmの買い物をしたい
ママチャリには乗りたくない
20万超えるのを日常の買い物に使いたくない

どうしたもんかな

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:31:27.30 ID:JhJ3wFeG.net
>>103
皮被り臆病な包茎文旦の負けwwwwwwwwwwww

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:37:24.99 ID:DAOxGSXJ.net
>>101
ディスク乗りは雨でも乗るらしいよ

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:42:58.05 ID:OSUDHd15.net
>>105
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:49:58.71 ID:1dzD3pWl.net
>>104
>>106

情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:51:06.70 ID:NlH/PpJs.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:53:40.88 ID:88MuPpVO.net
>>103
ジェッターみたいのにキャリア付けてカゴつけたら?

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:56:14.74 ID:NlH/PpJs.net
>>109
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演バカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:32:50.08 ID:1dzD3pWl.net
>>108
>>110

物理馬鹿


>>876
文旦君にどういう恨みがあるのか正直に白状しなさい。
哀れんであげよう。

>>879
何で? 物理的に違ってるならどう違うか説明して。
出来るならの話だが。

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:39:40.32 ID:lc71mLOR.net
>>111
未来にレスしてら(笑)

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:14:28.79 ID:h6XaznmN.net
>>103
買い物利用重視ならミニベロがかご大きくていいよ
ベロスターに前後カゴ+16Aで総額15万くらい、ただし見た目はともかく内容はママチャリ。
そこでおすすめはpsa1にリヤキャリア+ウーバーイーツとかのデリバリーバッグ。
ぎりぎり20万に収まると思う、ただし配達員と間違われる可能性大

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 14:50:46.75 ID:J1qCopxk.net
>>108
>>112
涙拭けよ(笑)

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:36:23 ID:eJjSDSI9.net
vektron買っちゃった。

盗難保険いるかな?
おすすめ教えてください!

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:51:32 ID:vfdNcvga.net
>>113
得意になって語ってるけどベロスターミニは荷運びには向かない
許容積載質量(乗員+荷物) 77.0kg

ちゃんと許容積載能力の高いモデル勧めてやれよ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 16:36:29.88 ID:0ZffE9qe.net
>>115
>>116
涙拭けよ(笑)

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:38:30.89 ID:pyJlx1ue.net
>>115
高級ミニベロなんか速攻で盗まれると思ったほうがいい
よくあるワイヤーロック程度なら1週間もつかどうか

個人的には泥棒に餌を与えて欲しくないから
保険より鍵のほうを頑張ってもらいたいがね

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:45:34.90 ID:FzkIl28I.net
>>116
荷物は10sって書いてあるし体重67sまでなら大抵の人はクリアできるんじゃね?
psa1の積載量はわからんが

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:13:39.67 ID:1dzD3pWl.net
>>108
>>117

物理馬鹿


>>876
文旦君にどういう恨みがあるのか正直に白状しなさい。
哀れんであげよう。

>>879
何で? 物理的に違ってるならどう違うか説明して。
出来るならの話だが。

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:19:13.90 ID:TEXGx7ab.net
>>118
>>119
お前しんでくれよ。
お前のせいでスレが荒れてる。
すごく迷惑

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:42:54.48 ID:1dzD3pWl.net
>>108
>>121

物理馬鹿


>>876
文旦君にどういう恨みがあるのか正直に白状しなさい。
哀れんであげよう。

>>879
何で? 物理的に違ってるならどう違うか説明して。
出来るならの話だが。

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:43:08.25 ID:AZlK84q0.net
>>119
日本人の成人男性平均が60kgちょい
買い物したいのが10kg足したら77kg以下だから大丈夫
そんな単純計算でセーフと言える感覚がすげーな
普段裸で何も持たずに暮らす裸族かよオマエはwww

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:22:52.87 ID:+2fZreym.net
>103
15万の中古車買えば?7年落ちの軽とか。
今の電動アシスト自転車であなたの条件を満たすものは20万では買えない

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:29:40.04 ID:Zsy3SvZ7.net
>>116
買い物で15キロくらいの重量を自転車に乗せないでしょ
それかデブなの?

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:10:30 ID:JlHsmwJ4.net
パスS8の強度は現行SP5と同程度の強度か?パーツ構成からして。
以下個人的なもので万人に当てはまるものではないので参考程度に

S8の前カゴを鉄製大型のものに変えて+0.5、人間77〜83(ジムに行っているときの方が体重は増加傾向)、
後キャリアにOGKの取り外し可能な伸縮バスケット(カバー付)+ベース追加で+4位、その中に常備してある
携帯工具、ケミカル、雨具他で+2、衣類・シューズは季節により+1.5〜5位か
あとハンドル周りの追加アクセサリー類+0.5、追加ロックで+1
これに荷物〜15(前後)をプラスすると合計約86.5〜最大111kg位かそれ以上かも
大幅に重量制限を超えているが、現状高耐久規格の電アシママチャリが存在しないので仕方ない

4年弱20,000km程度走行。消耗部品等は明らかな劣化部分のみ交換。
スペアで購入したほぼ同車種(走行距離1/10程度)と乗り比べても車体の剛性感の違いは
よく分からない。ただしいつ破断してもおかしくないかな。
アシスト(モーター)は乗り比べで明らかにへたっている感じがする。
初め気になっていた高い周波数のモーター音がしなくなり、静かになった(弱った?)。

〇〇kgを超えたら即破断なんてことは少なくとも国内メーカーの製品では無いと思うが、
現行の規格では不安なのは事実で、さらなる高耐久、高品質の製品を期待する

総レス数 1004
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200