2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part27

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:32:09 ID:RVtToEN7.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594119322/

電動アシスト自転車総合Part25
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592398629/

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:59:20.31 ID:TOujh8nt.net
>>367
原付で20分の距離を電アシで一時間?
お前はアシストオフで走ってんのかwww

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:04:03.87 ID:04LNVrnd.net
>>347
下級国民はママチャリ電アシに乗ってろ

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:17:28.69 ID:nZP50mUi.net
ベロスターミニをちゃんと作って欲しいな
今のはただの安物

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:19:42.02 ID:VbiKYHXD.net
>>385
20万円に成りますがよろしいでしょうか?

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:01:01.06 ID:NhZ9CY2h.net
>>258
>>379



情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:03:17.87 ID:NhZ9CY2h.net
>>306
>>382


物理馬鹿


>>876
文旦君にどういう恨みがあるのか正直に白状しなさい。
哀れんであげよう。

>>879
何で? 物理的に違ってるならどう違うか説明して。
出来るならの話だが。

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 14:05:26 ID:AoRipKQx.net
ずっとメーカー在庫が無かったbp02
8月発売になったので注文したが納車は9月頭…
フロントディスク化するためのフォークを探しながら待つかな

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 14:36:15 ID:xu6Eg/Fm.net
情けない馬鹿
文旦
リコール
自演デブ

この4つをNGワードに入れたらかなり快適になったわ

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 15:10:41 ID:HTPykGFn.net
>>374
美ヶ原のebike優勝者ってどっかで聞いた名前かと思ったら南大阪らへんででストラバのKOMになってるやつやないか。なんか聞いたことあると思った。
こんなやつがebike乗ったらそら速くて当たり前か。

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 15:16:30.49 ID:pXnF6Cko.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 15:24:13.67 ID:Uc+FyZaQ.net
>>390
工作員乙

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 15:24:31.59 ID:1zS6EVTK.net
>>392
>>390


情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:11:41 ID:wqWHnHQn.net
>>390
工作員乙も追加でw

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:24:49 ID:GgL+rsKH.net
パナコピペと文旦は半年前から余裕で登録してる

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:50:05.68 ID:Uc+FyZaQ.net
>>396
コロコロID変えて弱すぎるぞw

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:12:24.78 ID:2DcqOYFd.net
>391
すげーな
Panaサイクルテックの本社が柏原市だから、あのへんのKOMか。
アシストありだったりしてw

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:31:13.18 ID:ChBl9GJx.net
そもそもeバイクって何かを競って乗るようなものではまったくないんでね
そんなものに社員を出させてるようだから
国内メーカーからは電動ママチャリ以上のプロダクトが出てこないんよ

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:56:02.28 ID:nuR5Kyps.net
>>398
>>399
こいつが自演デブE-BIKEステマ犯罪宣伝発火奇形児パナコピペ荒らしもゴミイーバイクも回収が必要wwwwwwww

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 18:21:50.85 ID:1zS6EVTK.net
>>384
>>400


物理馬鹿


>>876
文旦君にどういう恨みがあるのか正直に白状しなさい。
哀れんであげよう。

>>879
何で? 物理的に違ってるならどう違うか説明して。
出来るならの話だが。

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 18:45:29 ID:HTPykGFn.net
>>398
かも知らんなw知らんけど。

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 00:48:37 ID:UWuzGOEW.net
>>398
前に雑誌の自転車会社社員選手権だかなんだかに出て外人選手撃破してからマジもんかと。
あと京大卒だし普通の社員で選手じゃないと思うよ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 03:53:48 ID:Pi3RyBaE.net
>>383
>原付で20分の距離を電アシで一時間?
>お前はアシストオフで走ってんのかwww

それはお前が原付き30キロ台で走ってるからだろw

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 03:55:40 ID:zbv4juAa.net
>>404
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 04:05:01 ID:UVnMjG0G.net
>>404
よう貧脚www

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 05:58:56 ID:vKfTL/Iv.net
>>404
ツッコミおかしくね?
原付きで30キロ台は速すぎるって意味になるぞ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 08:54:50 ID:eJEIAY7O.net
速すぎるだろ
原付の上限は30キロ、それ以上は公道では大変悪質な違反行為。

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 09:19:12.50 ID:r+JGszRv.net
>>408
実際にが原付で30km/hを守って走ってる奴いるのか?

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 09:22:16.66 ID:hQ9wbeb9.net
BBAがありえないほど遅い原付で車道の流れを乱してる
原付規格なんて時代錯誤はさっさと撤廃してチャリを30キロにせえよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 09:36:23.43 ID:pf9N+cZg.net
天気最高。予備バッテリー持って山の方に行ってみる
長距離乗るの何週間ぶりかな。ロード乗りいっぱいいるだろうな

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:01:46.87 ID:31liSqfR.net
>>404
>>405


情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:36:03 ID:hQ9wbeb9.net
>>385
安いから興味持ったくせに作り見て安物だから駄目って言うやつよくいるな
安くなくていいならBESV・PS、ヴェクトロン、TRANS MOBILLY、Tinker、色々あるだろう
でもそういうの見ると高すぎるって言うんだろw

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:36:58 ID:eJEIAY7O.net
>>409
貴様、法律守っていないのか?
通報したいわ

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 11:15:38 ID:mHcNbVAh.net
>>414
発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演バカと判明してお前の負けwwwwwwwwwww

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 12:25:12 ID:0vLPTE7l.net
>>384
>>415


物理馬鹿


>>876
文旦君にどういう恨みがあるのか正直に白状しなさい。
哀れんであげよう。

>>879
何で? 物理的に違ってるならどう違うか説明して。
出来るならの話だが。

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 13:45:02 ID:ffoz+gKY.net
>>408
ジジババ以外の原付は40~50km/hで巡航してるよ
無免許の引きこもりには分からないかもね

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 14:11:16 ID:eJEIAY7O.net
全員通報だろ

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:08:43 ID:g2ze047J.net
チクリマン

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:18:00 ID:vKfTL/Iv.net
>>408
もともと >>404 に対する指摘だけどな
原付きで30キロが速すぎるって意味なら電アシはもっと遅いから >>383 へのツッコミになってないぞっていう
まあどうでもいいしスレチだからやめるわ

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:28:27 ID:bgqx5C+a.net
新型になったypj-ec買おうかと考えてる
ecはどんな感じ?

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:33:05 ID:pOY75ztg.net
>>421
誘導
【YAMAHA】YPJシリーズ PART.10【ヤマハ】 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580003177/
スレ違いですので

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:09:20.89 ID:bz/W7w9j.net
原付で速度30キロ越えて走ったことある奴は全員出頭しろよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:33:26.58 ID:Pcepjfd7.net
>>417
50kmで走ってたとしてもチャリで3倍時間がかかるなんて事はないな
信号の全く無い直線を延々20分走る以外は

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:34:42.11 ID:VZhn10G0.net
アシスト制限24km/hのマウンテン乗ってる。大体25km/h前後で走ってるけど、タイヤ細くしたらスピード上がって減速も落ちてバッテリー持ち良くなるかな?

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:01:37.08 ID:UzRBmPht.net
>>425
そらそうだけも持ち味なくなるやん。マウンテン自体がギヤ比が大きいからそもそも最高速向きには出来てないのでやってもあまり意味がない。ギヤ変えて方がマシかと。

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:24:24 ID:VZhn10G0.net
>>426
見た目と安定感は良いんだけどねぇ。平坦な道でもずっと漕いでないと減速しちゃうのがなぁ、、、ギアは元々7速なんだけど、電飾の関係でフロントは付けれなさそう。8速のスプロケに変えたら違うのかな

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:42:57 ID:pf9N+cZg.net
林道メインで65km走ってきた。バッテリー2本(1本は残量40%スタート)共にほぼゼロ

午後から山間部雨予報(自分は降られなかった)だったせいかロードは少なかった
バイクは非常に多いが、今日は林道、一般道若いカップルのタンデムが目立った。何かイベントでもあったのかな

自分よりやや先輩と思われる初老のライダーが慎重に林道を走行していたのが印象的だった。
細く路面の状況も悪い道で大型は大変すぎると思う。対向車が来たら詰む。自分は絶対に乗らない
ジムニーはやはり強い。欲しいが、林道専用では許可が出ない

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:49:29 ID:UzRBmPht.net
>>427
前のギヤを大きいタイプに変えないとどうにもならん。後ろ変えても坂が登りやすくなるだけ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:52:12 ID:pOY75ztg.net
まーた関西TCおじの自分語り

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:26:50 ID:K3QKsHie.net
>>425
非電動のMTB乗っていた頃、オフタイヤから細くて軽量なスリックタイヤにしたら、走行抵抗減ってめちゃくちゃ楽に走るようになった。
電動だったらバッテリー消費も減るんだろな。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:29:08 ID:g16VZxqY.net
>421
ECはモノは悪くないけど高額なクロスバイクにみえてしまい、
中途半端であまり人気ないと思う。
ライバルが強すぎるし、価格Comの書き込み数も少ない。
走りに振るならロードタイプのERだし、マルチに使うならキャリアついたTC

まぁカスタムするなら情報多いし、
マグネット弄れば走りはライバルを圧倒するので悪くない

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:31:22 ID:XRta3Ni+.net
>>432
ライバルってcruiseとか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:35:00 ID:j9srmG3Y.net
YPJって、ヤマハ パワー 自転車、って事かな?
なんでS サイクル にしなかったんだろ?

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:35:35 ID:UzRBmPht.net
>>434
ヤマハプロジェクトや。

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:49:25 ID:B8yotmjR.net
>>434
サイクルはCycleだって突っ込んだ方が良かった?

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:57:51 ID:kKae34Fm.net
Creo SLでも買うかな

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:58:39 ID:pOY75ztg.net
>>432
>>434
誘導
【YAMAHA】YPJシリーズ PART.10【ヤマハ】 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580003177/

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:07:04.04 ID:O9fByxrt.net
>>435
>>436
マジか
100年ROMってきます

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:17:05.44 ID:B8yotmjR.net
KONAのRemote、通勤用に良さそうだなぁ。
まあ通勤だけに使うのもったいないけど。
今のやつはStepsなのかね、前はBoschだったけど。

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:26:15 ID:VZhn10G0.net
>>429
そうなんだ。素人でギアはいじれんからタイヤ交換にしようかな。

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:27:32 ID:VZhn10G0.net
>>431
フレームもいかついから細いタイヤだとバランス悪いかなぁとは思うけど、試してみる価値はありそうだね

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:27:54 ID:g16VZxqY.net
>425
タイヤもそうだけどホイール変えられれば全然違う
ノーマルホイールは前後で4kg、さらにタイヤとチューブ合計1.7kgの全部で6kg弱あったけど、
シマノの完組ホイールとIRCのチューブレスに変えて2.6kgまで軽くしたら
別の自転車になった。

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:46:48 ID:5g0TvsMH.net
>>442
電アシはモーターとバッテリーの重さをホイールとタイヤで支えてる事を忘れないようにな
安易に軽さだけ求めたら痛い目にあうぞちゃんと耐荷重チェックしな

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 20:47:59 ID:ToWpggPI.net
>>444
ようキチガイ

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 21:06:57 ID:ffc5TFEI.net
>>444
…体重は?

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 21:35:09 ID:5g0TvsMH.net
>>446
体重もフレームも普通のMTBでホイールやタイヤ変更する時と同じだろ
それプラス電アシはモーターとバッテリーがあるから安易に軽さ求めるのは危険性があるんだよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 21:47:05 ID:Pi3RyBaE.net
>>383
原付き40キロ走行でチャリが12キロ走行
これのどこがおかしいの????
アホなの? お前

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 21:52:15 ID:Pi3RyBaE.net
びちゃびちゃのシャツ着て走る裏技を取得したわ

田舎なんで、ビチャビチャでも他人にバレずに目的地まで行けるし
目的地の食料品店に行くまでに20分くらいでそこそこ乾く

数回、パトカーとすれ違ったけど、職質受けなかったし!
でも、途中間違ってで郵便局とかに寄って、スケスケ黒チクビで
窓口オバちゃんの失笑を買うw

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 21:54:49 ID:Pi3RyBaE.net
ついでに、ペダル飛ぶ現象の結論
ギアに変なゴム巻き付いてるのが原因ではないかと・・・
トラックとかの荷物固定用ゴムバンド かも?

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:05:06.10 ID:y7ZaW1gb.net
ドイツの専門達がコロナパニックは「演出」であり詐欺と訴える。

ワクチン其の物への根本的な考えも間違っていると言う事
ワクチンに不妊薬が入っていた証拠
https://www.youtube.com/watch?v=iBWI-5B90Qo&feature=emb_title&time_continue=336&app=desktop

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:06:06.69 ID:y7ZaW1gb.net
ワクチンの危険性

ドイツ人医師らの声明「医学的に必要のないワクチンです.
必要性を示すエビデンスがありません.
そもそもワクチンを試さないといけないほど症状のひどい人はドイツにはいません.
さらに,mRNAワクチンという新しいタイプのワクチンは,
従来のワクチンと違って,遺伝子を改変します.その影響は予測不能です.
https://twitter.com/nakamuraclinic8/status/1288856654734213121
(deleted an unsolicited ad)

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 23:05:44 ID:QV4jPHLh.net
>>448
電アシで12キロ走行www
お前の頭がおかしいとみんな思ってるぞアホwww

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 23:16:03 ID:5XoJwWcv.net
>>448
電源の入れ方すら分からんバカだったか
先ずはアシストをオンにしてから走ろう、な

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 00:19:59.23 ID:opGyXXJK.net
>>453
実走行距離は自動車・バイクだと速度の1/3
そして、速度が遅い交通手段ほど1に近づく
これ、豆知識な

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 00:20:36.00 ID:W0xx+QUL.net
諸事情で二か月ぐらいのれなくて最近乗り始めたけど
やっぱこれだね (T_T)

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 05:55:12 ID:894wR0ig.net
電チャの在庫不足ってまだ解消されてないん?

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 06:06:55.18 ID:ZqGcefEY.net
>>455
お前のは豆知識じゃなくて話題逸らしだぞ池沼

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 06:45:44 ID:894wR0ig.net
ハヤサカの人がジェッター動画あげてくれたけど参考になるわ
二軸である以上あのバッテリーの空きスペースはどうしようもないんやな
でもそれならバッテリーをわざわざ前にしなくてもよかったんじゃないのか?
別にダウンチューブについてるからかっこいいとも思わんし

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 07:15:47.19 ID:YM/L3aEs.net
とりあえず何かヒトコトケチを付けずにはいられない病人

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 07:29:49.54 ID:oTvIG/R7.net
ルック車ってそういうもんだろ
意味を求めてはいけない

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 07:43:16.94 ID:26rPUI8+.net
>>459
意味はないんだよ。カッコだけeバイク風味なんだから。ウケなかったらあっさり戻すだろう

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 07:43:59.15 ID:/NXGjjuL.net
前バッテリーはださい
それに合わせてフレームもごんぶとにするという醜態
所詮は家電屋、パナ開発のおっさん共は何も分かってない

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 07:52:46.86 ID:vG59mMea.net
ボトルホルダーが付かないのは痛い

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 08:05:35 ID:HlZV5H+h.net
>>463
でも実際は売れて涙目になるのはお前w

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 08:06:25 ID:HlZV5H+h.net
>>464
元から付けない癖にw

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 08:07:59 ID:Xs4wYE49.net
ダウンチューブの方が低重心になって走りが安定する

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 08:13:16 ID:+5BIh1za.net
>>443
そこまでしなくてもタイヤだけでもかなり変わる。
MTBなら、650×1.25のスリックタイヤにするだけで5キロぐらいスピードアップできるぞ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 08:15:50 ID:lq7GJM++.net
どうせなら新ジェッターはデュアルバッテリー仕様にすればよかったのに

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 10:52:22.60 ID:jUMsotQR.net
低重心というか前後の荷重比率が均等に近くなるのがダウンチューブ上じゃないの?

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:35:48 ID:jVG2pYXh.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:38:02 ID:AxRbyEfk.net
電アシ自転車のモデルチェンジやカラーチェンジが発表されるのっていつごろなんですか?
今買いたいけど、2021年にもっとかっこいいやつや便利なのや色が好きな自転車が
発売されるのなら、今は我慢して新しいやつのがいいし・・・

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:40:26 ID:opGyXXJK.net
>>458
おまえ、俺が誰かもわかってないだろ
だれかれ構わず煽り入れて

楽しいか?そんな人生で?
草wwww

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:42:11 ID:fLhZeJxb.net
>>471
馬鹿

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:18:08.60 ID:brLNJ/R9.net
質問なんですが、2009年式のジェッターに乗っています。最近、充電しても数キロで突然電源オフになり、電源が入らなくなります。充電器に載せると、残量が四点灯か五点灯してますので、電池切れではないと思います。一旦電源がオフになると長押ししても反応がありません。
これは電池がダメなのか、モーターの故障かどちらでしょうか?

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:21:16.59 ID:CABnqr5j.net
>>475
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:31:23 ID:1EsQ8lYC.net
>>475
接触不良では
バッテリーから手元のコントローラーまでのどこかで断線しかけてるんじゃないかな

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:33:24 ID:v3qTOT+S.net
>>475
モーター内部の配線も一通り確認してみた方が良い。

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:43:09 ID:fLhZeJxb.net
>>476
>>390


情けない馬鹿

898 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2020/07/23(木) 18:15:07.08 ID:a2FtSw9U [2/3]
>>889
物理的に理路整然と説明できる能力がないと。
「馬鹿とか言い出す奴が馬鹿」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。


914 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2020/07/23(木) 19:45:42.79 ID:g5c49yc4 [5/8]
>>912
>>898
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 12:59:46 ID:bgRGNSCv.net
>>473
うわキチガイが怒りだしたwww

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 17:07:16 ID:jd+6erM6.net
>>472
それパソコンと同じでいつまでも買えないパターンやん?
好きなやつを思い切って勢いで買う。それでいいと思う。
どうしても踏み切れないならそれはそんなに好きじゃ無いのかもしれないから待てば良いけど。

まぁいつまでもこのループが続くんだろうな。

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 17:27:53 ID:l32Ua0VQ.net
周期としては発売すぐ買わないとな
今すぐ手に入らなくても生活に支障ないなら
このタイミングなら翌年モデル待ったほうがいいよな

総レス数 1004
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200