2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:01:59 ID:0TKxjx3T.net
>>750
普通に80km市民レースで2時間半、120kmなら3時間以上の長丁場じゃん
Zwiftのレースって1つが短いから間にインターバル入れば2,3レース梯子しても楽だよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:53:09 ID:uUFhkhgo.net
レースイキリw

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 20:21:17 ID:a4S1C1BQ.net
Zwiftレースやイベントの梯子くらい結構やってるヤツいるだろう
フォローしてる人のアクティビティ見ても1日2回は割とザラにいるし
凄い人は朝から夜まで7,8回アクティビティ上がってる

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 20:50:24 ID:yJJH2z6e.net
>>752
楽だよ、とか言うから色々アレな感じになる

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 20:50:40 ID:4Z9bhi/+.net
時間さえあれば出るだけならナンボでも出れるわな

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:06:41.45 ID:Py+GCrjh.net
フルマラソンの無いマラソン大会で5km、10km、ハーフの全部に出る感じだな
リアルロードバイクレースなら一日一種目だけれどMTBやシクロクロスなら複数出るのもあるし
Zwiftレースなら数出れば一つくらい入賞できるわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:58:50 ID:3BlwAH3r.net
数こなしても結果が伴わなければただのジャンクマイルになってしまう
俺は2レースでさえ後の部は垂れるからあまりやらない

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 22:05:05 ID:l4DmN9J2.net
楽しくてやってるなら何度でもええんちゃうの?
こんなにやってるのに強くなれないとか言ってる奴は知らんけど

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 22:39:24 ID:I6dJIh2x.net
これクロスバイクでやるとレース的には不利な感じ?
あくまでトレーニング目的で始めようと思うんだけど
レースがあるんならやっぱりそれも楽しみたい
クロスだから速度出ないとかだとちょっとモチベが下がりそう

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:03:33 ID:uUFhkhgo.net
クロスバイクの仕様によってはギア比が足りなくてスピード出ないとかあるんじゃないのかな
姿勢は関係無いしね

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:17:18.49 ID:1w88Ec5+.net
フランスの山は助走区間が短いから
累積標高稼ぐのにいいな

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:42:52 ID:eRHe0tc0.net
クロスでもエスケープとかなら、ギア比4倍以上でるから問題ないよ。クラスAで優勝狙うなら別だけど、Cならギア比4倍弱のクロスでも勝負できるんでは?速度速くなる下りは、誰かを風除けすれば回しきれなくてもなんとかなる。
段数少ないと速度合わせて集団についてのが大変かも知れんが、それは脚力でカバーできる。

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 00:21:22 ID:rFNesgKz.net
ギア比で勝てないは甘え

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 04:42:47.99 ID:b+edZO4k.net
>>760
クロスバイクだろうとパワー値でやる分には速度は関係無いからそんなに差は無い
ロードバイクに比べほとんどのクロスバイクはBB周りの剛性が低い分
出力ロスも増えるけれど秒差を気にするところまで行かなきゃ影響無い

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 06:20:11.39 ID:5Z5MmHhh.net
>>758
まあそれぞれに合わせて好きに走れば良いさ
競技としてやるなら予選・決勝でダブルヘッダーはあるけど
フィットネスでやるなら無理しないほうが良い

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:44:27.36 ID:86V86KVz.net
体重軽くしろよ。合法ドーピングやんけ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:55:34.28 ID:5Z5MmHhh.net
>>767
ドーピングの意味分かってないだろうw

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:31:06.02 ID:ttbA6cdp.net
この場合、チートという言葉のほうがしっくりくる

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:38:59.90 ID:7yXfaxUV.net
ダイエットで体重軽くして一時的に速くはなっても強くは成れんよ
そして走り込んでるZwifterは既に体重絞っているからダイエットで速くなるのも極一部

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:59:35 ID:qTKLBxm7.net
じゃあダイエットしなくてもいいんですね!?

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:39:42 ID:7yXfaxUV.net
>>771
Zwift走るのに支障ないんならダイエット要らんだろう

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:04:26.04 ID:oaG/oxnH.net
軽くしないと遅すぎる

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:37:31 ID:7yXfaxUV.net
>>773
出力上げるにはむしろ体重増やしたほうが良い
走り込めば減るんだから飲食に関しては酒を止めて栄養バランス整えることを考えればOK

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:43:02 ID:Bt5dunev.net
減量考えるのはftp 300Wくらい出るようになってからでええんでないの

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:47:55.46 ID:n8Y6xleC.net
ftpじゃ個人差ありすぎ

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:57:44.20 ID:WUwXonJ/.net
自転車トレーニングしながら体重増やすの難しすぎない…

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:59:19.22 ID:pvh9Oduz.net
全然減らないんですけど…

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:07:51.36 ID:VBN6T0B3.net
174cm70kgFTP315Wからまったく減量できないぜ
65kgまで落とせば年代別入賞狙えると言い続けてはや数年

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:12:17 ID:mw9rcnI2.net
>>779
めっさ筋肉質な人なんかな
体脂肪どんくらい?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:33 ID:VBN6T0B3.net
>>780
ハッピーで有名なタニタでなら10%くらい

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:48:06 ID:Wk3638oQ.net
FTP315でも年代別入賞できないんか

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:01:00 ID:HEKZiKdh.net
10パーからはキツイな

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:04:13 ID:mw9rcnI2.net
67-68kgまでは行けそうだけど、それ以下は筋力落とすことになるな
今のままで十分強そうだけど

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:06:08 ID:mw9rcnI2.net
スレ違いだけどタニタってハッピーなん?
中華メーター11%、タニタ8%、健診(メーカー不明)8%だったので、中華がアンハッピーだと思ってた

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:16:24 ID:3Gdfbz6a.net
焦らなくても、あと10年FTPと体重維持すればいいのよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:27:26 ID:3EBvMKnm.net
体脂肪計なんてどれもいい加減な値しかでないよ。増えたか減ったか確認する程度のもの。

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:44:13.70 ID:pvh9Oduz.net
手持ちの奴が付属で計れる奴だとそこそこ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:59:52.15 ID:IGA9lRog.net
ガリガリだからpwrはそれなりなんだけどftpが低くて平地がきついわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 14:39:01.49 ID:pvh9Oduz.net
趣味でサイクリングする分には平地で速い方が楽しい
山はそこそこ登れればいい

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 14:49:29.60 ID:aJDT9qQu.net
>>762
2画面にしてSSTロングをドラマ見ながらやるのおすすめ

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:00:43.76 ID:sT7e7Ejr.net
趣味や健康のためなら夏は山が良いぞ
1000m登れば6度以上、沢沿いに走れば更に数度、気温が下がるから過ごし易い
Zwiftで回すのと合わせて酷暑回避できる

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:05:56.29 ID:so9ooc0+.net
ただし山は、ぶよやあぶと戦わないといけないところもある…

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:08:17.77 ID:q3MwOCvT.net
Wahooが標高と連動して温度調整するエアコンを発売、とか妄想した

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 16:01:21 ID:tqUWMJUV.net
>>790
平野住みならそうかもね
山国だとどこ行くにも峠越えるから上り速い方が楽しみの幅広がる

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 16:05:10 ID:3EBvMKnm.net
山は遠すぎる。関東平野広過ぎ問題。

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:14:26.11 ID:sT7e7Ejr.net
>>794
行きつくところは風や温度や酸素濃度もコントロール可能なバーチャルルームじゃね

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:24:05.72 ID:DginmGgi.net
それな。自走で奥多摩行こうとしたら茨城の方へ走り出してたわ

799 :538:2020/08/14(金) 18:17:41.09 ID:tfF7wAzn.net
zwift類似のapple tv対応のソフトって
ありますか?無料で。

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:25:39.84 ID:/oHW1HZR.net
Rouvy

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:43:37 ID:ZM3Q5boM.net
暑くて外も家も自転車乗れないよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 19:12:59.83 ID:FHhodLDi.net
エアコンつけろよw

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 19:34:55.93 ID:lUoUS/NA.net
ちょっと前にエアコン壊れてZWIFTどころか日常生活も辛いわ…

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:18:22 ID:N/bUopuu.net
zwift以外でエアコンつけてない。部屋の中は35度越えてる

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:31:28 ID:t5d38otX.net
修行?

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:32:19 ID:sT7e7Ejr.net
>>804
すごいな、今年はエアコン慣れちゃったんで真似できんわ
フランスとか連日40度越えの中エアコン無しでZwiftしてるって聞いたけど
人間の適応能力って凄いと思うわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:34:26.27 ID:qD20jMWV.net
エアコンつけないと30分しかもたねえ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 21:51:38.42 ID:p58CFVs4.net
汗でメンテナンスが面倒くさくなりそうだな

809 :538:2020/08/14(金) 22:37:14 ID:tfF7wAzn.net
>>800
ありがとうございました。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:07:25 ID:PvlPFX2E.net
外の湿度が十分低くてきっちり換気できるならエアコンなくてもいいかもしれないが、そうでないなら人間限界がある

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:14:27 ID:GUkH77R3.net
>>809
rouvyは無料じゃない
どころか、もうすぐ値上げしてzwift並みになるらしいぞ

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:14:40 ID:AY5h7P2D.net
暑い中の仕事でバテてたんで全く乗ってなかったんだか5日ぶりにレース出たら半年ぶりにFTP更新した
休養って大事だな

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:53:53 ID:ZM3Q5boM.net
ローラー台がある部屋にエアコンがないんだよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 00:50:01.06 ID:zJYX5aJU.net
>>813
俺は向かいの部屋でエアコンつけて扇風機で冷気を廊下渡らせてる

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 02:43:15 ID:McpwUYDH.net
俺は扇風機もつけないで汗だくになるのが好きだな

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 03:18:05 ID:AA3rQ17r.net
レイプ犯とかリンチ犯は腕や脚を切断する身体刑に処すべき。

懲役刑で矯正できるなんて夢のまた夢。!!!!

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 04:57:02 ID:PI5hcQDn.net
>>813
Zwiftやるときだけエアコンある部屋からダクトホースで冷気引き回せ

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 12:43:09 ID:KMxF8OKV.net
エアコン全開でも冷却が追いつかねえぞ

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 13:31:24 ID:fGV3H+iz.net
エアコンだけでは汗だくだから扇風機を使うのが普通ですね

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 13:44:13 ID:bTHPBpao.net
窓ガラス見ると分かると思うけど、結露が半端ない=湿度換気も追い付いて居ない=除湿機の導入を推奨いたします。

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 16:37:39.77 ID:t8hewRgj.net
>>820
エアコンは単なる冷房じゃないから除湿機能付いてる
汗の蒸発促進で工業扇併用するが窓は全く結露しない

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 16:59:59.96 ID:bTHPBpao.net
>>821
エアコンのモードでドライを選ぶのであればその通り。冷房選ぶ場合で、湿度が高まる場合は、除湿が追い付いていない為であり、除湿機の導入が適切。

また、結露してないなら不要。そういう人向けに書いた訳ではないので、意図を理解してレスして欲しい。

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:15:50.99 ID:nkB4J1dI.net
エアコン自動設定、工業扇中強度で2時間で足元に水溜まり状態
それでも室温2度上がっても湿度は上がらないな

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 20:57:12 ID:8bGH3xIf.net
MAAPのジャージって去年と同じか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:53:11 ID:46x3SB/P.net
マープってカツラ関係あるの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:02 ID:Jkyf8z/m.net
トロンバイクRTAとかやるやつおらんの?
vエベレスティングよりだいぶきついけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:46 ID:oJoOyY90.net
any%なら

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:07 ID:7SjyVHAO.net
specializedイベントはみんな完走したか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 23:17:43.54 ID:c5IOqOtN.net
>>825
中野さんはアートネイチャーか

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 05:05:55 ID:X1bieXzf.net
冷却不足とか結露するとかエアコンの能力不足だろ。発熱源になる除湿機よりエアコン買い替えだよ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 05:24:44.88 ID:iG/FTcNm.net
>>830
だなぁ
10年前のと今のじゃものが全然違うからいちいちドライ機能とか選ぶ必要が無い

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:00:53 ID:mdbUhFoJ.net
どうせ趣味で金費やすならいつでも快適に練習できるように
車体だけでなくスマトレ、ウェア、空調、防振にも投資すれば良いのにな
どんなに効率考えてメニュー組んでもベースの走り込みが少なすぎると強くなれん

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:31:00.12 ID:wsvyqy2n.net
MAAPstage1走ってないのに完了のチェック付いてるんだがバグか。
これ走らないと後からダメって言われるよね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 09:01:44 ID:mdbUhFoJ.net
>>833
エントリだけして走らないと変なマーク付くけどStage1完走メールこなきゃ完了扱いにならんよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 10:47:03.37 ID:05Kr+WJ5.net
昨日、実走でカスイチしたけど日影無くて外の暑さが異常でマジで死ねるよ。山を低速で走るより
平坦走ったほうが風受けるから平気だろうと思ってたら1周するのに全部で3リットルくらい
水飲んだ。
冬のトレーニングのためのZWIFTだったけど、夏の暑さを考えたら冬なんて可愛いもんだって思った。
室内なら多少冷房環境が整ってなくても今年の暑さ考えたら外を走るよりかなりましだし
来年のオリンピックが心配になってきた。

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:06:21 ID:Zd7UeLAw.net
もう真夏や真冬はzwiftでいいわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:14:13 ID:+ptJlTDp.net
春の花粉の時も秋のもの寂しい時もzwiftでいい

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:20:03 ID:sDgtxNsJ.net
長時間体温以上の熱風を受け続けたら熱中症にもなるわね

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:30:07 ID:A5P22uMj.net
>>835
毎年ツールドフランス見てると欧州勢とか連日40度越えの中、良く走れると思う
昔は日本のほうが高温多湿とか言っていたのに、今は日本のほうがマシな状態だもんな

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:50:05 ID:JJQTb30C.net
欧州で連日40℃超え??

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:51:45 ID:QG9/zAmm.net
まず日焼けで2日目リタイアするわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:53:35 ID:yWj+uRWG.net
>>839
だもんなとか言われましても

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:56:34 ID:VilcCxzb.net
熱中症警戒でてるのに屋外で運動する方がバカ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:02:02 ID:1fXYuoa4.net
湿度の違いを考えた事もないんだろうな

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:12:39 ID:ZDJi8KV2.net
気温40度で湿度30%ってどんな感じなんだろう

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:20:35.31 ID:3uiRYDer.net
暑いもんは暑い

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:27:24.32 ID:dXtjk5aA.net
流石にズイフト出来ん。暑すぎ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:38:38.18 ID:9rlfxWAF.net
屋外は無理だけどzwiftならエアコンと扇風機あればできるだろwww
てかzwiftやってる奴はそこそこ金がある層だと思っていたけど違うのか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:50:49 ID:kruIMtWH.net
パワメ使い回しの貧乏人ばっかりじゃん

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:57:02 ID:lxJ2XdfR.net
FBでよく見るロッカープレート自作連中ホントにビンボ臭いと思う
車体スマトレ本人すべてにダメージを与えるのに結構本気でやってるのに驚く
ほぼすべてが加齢臭オッサンで若者は一人もいないまあ大工仕事の経験がないからだろうけどこれはやるだけ無駄だよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 13:02:10 ID:tdjE/yn7.net
エアコン壊れた場合扇風機のみでZwiftと外走るのとどっちがましかね

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 13:12:56 ID:92dE+Teg.net
>>851
森の中を突っ切る峠が近くにない限りは扇風機でZwiftだな
体温上がりすぎる前にやめ水シャワーで冷却

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 13:15:51 ID:7EmPUH0R.net
>>840
昨年酷かった時はパリ観測所で42.6度、ツールのコース上は照り返しで最高50度って
とこ走って、翌日のステージ雪でコース変更だったな

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 14:25:52 ID:9Uqu6+/7.net
今は湿度も欧州が高かったりとか凄いもんな
38度湿度90%のスコールとかどんな熱帯かよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 14:31:16 ID:20ec3jVY.net
新潟選手権のやつで初めてEMUのYoutube見てみたんだけど
実況・解説陣は上振れメーターに対してかなり寛容(というか推奨?)みたいな感じだったんだが
カビゴンさんみたいに明らかに飛びぬけてない限り大手を振って使っても問題ない ってのが世間一般の風潮ってことでええんかな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 15:57:42 ID:8wE6Vbws.net
>>855
値が低いからって正しいわけじゃないからな
トレーニング機材としてのパワメは精度が重要なだけで
絶対値として使っているZwiftのほうが色々無理がある
だからある程度の高め低めは機種差や個体差として許容される

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:19:47.49 ID:CT0msg+l.net
tarmac sl7貰えなかった
イベント3つ完走したのに
ドロップショップから買える権利がもらえるだけ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:24:12.20 ID:BIG27MA0.net
ちゃんと読め定期

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:24:35.74 ID:CT0msg+l.net
スペシャルキットってもしかしてジャージの事を指してるのか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:35:54 ID:yY6qksxT.net
>>856
頭ハッピーメーターな考え方だな、上振れしてまともなトレーニング出来るわけない

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:43:27 ID:3CLyZeJp.net
>>859
バイクだと思った?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:59:22 ID:7X20T3cn.net
>>861
SLキットっていうからジャージとフレームかと思ったよ

>スペシャルキットをアンロックしよう
グループAまたはBに参加される方にはスペシャライズド SL Pro キットが

これジャージだけかいw
ゲーム内だとジャージ名がSL Proですらないから余計こんがらがったわ

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 18:49:17.23 ID:uo/5WM/7.net
>>850
マジで教えて欲しいのだがヘンテコロッカープレートもどきは
パワーロスするし必要性を感じないから作る気はないが
車体スマトレ本人にダメージを与えるってどういうこと

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 18:53:03.30 ID:Lo/GROqQ.net
>>860
102%のメーターと98%のメーター比べても空気悪くなるだけだからやめようという主旨では?
うわ振れでもパワートレーニングとしては常に102%出し続けてれば問題ないし、200%出すようなメーターを許容してるわけでもない

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 19:38:50.27 ID:93/aCsce.net
>>862
xxキットって毎回ジャージだけでなくレーパンとの上下セットな
Zwift内で漏れなくバイクがもらえる時は具体的にバイク名

tarmac SL7はZwift内ではイベント走らなくてもDropshopで買える
イベント3つクリアでTarmac Pro SL7実車プレゼントキャンペーンに自動応募される
イベント走らなくても郵送応募で同じプレゼントキャンペーンに参加可能

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 20:39:35 ID:0PLHScor.net
>>860
パワトレの原理分かってないの?
絶対値でのトレーニングってないじゃん

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 20:56:15 ID:a6HpaKj1.net
そもそも上振れ勢は2%どころでは無いけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 01:17:49.11 ID:AxizhV8H.net
仮想パワーや壊れてる勢
そもそも実走データないと信用できん
ローラー番長も大概

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 05:47:26 ID:+6VnZvae.net
同じバイク・パワメで計測してもローラー台によってバイクを振り易いなどの違いで
タレないことで平均パワーが上がったりする
空気抵抗が違う実走データと比べようが元々機材差が出るんだから数%に拘っても限界がある

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:25:23 ID:InpQLFQu.net
スマートローラーとパワメでデュアルレコードしてみたら長時間は0%に近いが15秒は3%くらいずれてた

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:40:46 ID:8xoqQ+g/.net
>>869
同感
zwiftだけやたら平等に拘るのがわからんな
そういう人たちはリアルでエアロジャージ着たりしてる人に対して「機材チートずるいぞ!」とか思うのか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:49:54 ID:jqrt0/2Z.net
>>871
いや、騒がれるのってあからさまにおかしなやつだけじゃない?
数%なんてほとんどの人はわからないし
ただレースに関しては平等に出来るなら平等の方がいいのかなとは思うけどね

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:57:39 ID:k6lq6C9y.net
>>869
機材スポーツってそんなもんだよな
ルールの範囲内での色々な差があるのは当然だし、そういうの含めてのレースだろう
レギュレーション通ってる機材に対し「お前のスマトレは俺のより数字が良いから勝てたんだろう。絶対認めないからな!」とかイキるのは見苦しいだけ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:58:35 ID:z1qVSKVq.net
確かに5000円のホイールから100万円のホイールまでリアルレースは入り交じっているけどチートとは言われないなw
文句あるなら買えるだけ稼げやとか言われるなw

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:05:32 ID:vReJui25.net
リアルレースとは話が違うだろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:12:39 ID:853YCPaq.net
スマートトレーナーwhoo買ったのだが、車体振れないのが難点、taxならいいのかな?

877 :538:2020/08/17(月) 08:14:28.07 ID:tTIR0I0j.net
40万のトレーナー?

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:21:41 ID:VvQU0Q8u.net
zwiftでチートと騒がれてる奴は機材差ではなく、例えればフレームにモーター仕込んでるとか血液ドーピングしてるとかそんなことしてるレベルの奴だよ
そんな奴がzwift内イベントでぶっちぎったりtwitterでどやってるから晒されてる

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:34:26 ID:k6lq6C9y.net
>>878
なんで態々新潟選手権の上振れメーターに対する世間一般の風潮への問いから
フレームにモーター仕込んでるとか血液ドーピングまで話を飛ばす?そんなレベルの話じゃないだろう

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:36:49 ID:2afn4rGk.net
>>878
機材差の話をしているところでいきなり機材差じゃない!とかイミフ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:38:50 ID:VvQU0Q8u.net
すいません、話しの流れ読めてませんでした
機材差の話でしたね

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 09:12:56 ID:hbC/8pyq.net
機材に対する多少の差→仕方ないので容認
チートする馬鹿→無視
というのがEMUの基本姿勢かと思うけどね
高岡さんがzwift弱いのとかメーターで微不利背負ってるからじゃないの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 10:00:03.18 ID:3hvXYzeb.net
自転車で商売してる人と、プロ競技としてチーム運営してる人や選手だとZWIFTの考え方
が全く違うんじゃない?
商売目線やホビーのの人はZWIFTはしっかりした校正取れた環境で競わないといけないって
思ってるけど、競技関係者はZWIFTに関しては自転車競技って言うより習い事の延長線上の
遊びって感じでやっていない選手も多いし競技レベルの認識ではないって事だと思う。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 10:05:24.71 ID:ibH5/MV1.net
>>879
元のレスした奴以外に新潟選手権でのパワーを問題視してる人、いるの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 10:35:28.16 ID:nAcRJCGj.net
HIITのワークアウト作ってやりたいんですが、もしかしてPCで作成しても、スマホとか他のデバイスでは共有、実行できませんか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 10:42:47.35 ID:X63fOU01.net
>>866
そんな可愛いレベルのハッピーメーターの話じゃないだろ頭ハッピーすぎるわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:32:32 ID:9Cfx8KMi.net
ZWIFT公式チャンプ決めるレースならわかるけど参加20人くらいの地域ローカルミートアップで厳密な対策してたら逆に驚くわ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:34:49 ID:3POvaL8V.net
>>876
Kickrならばオプションで車体触れる足が出るよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:56:42.00 ID:/jmXKNNP.net
>>882
まあそんなところだろうね
バーチャルツールドフランスのときも高地キャンプで酸素薄いところで汗だくでやってるチームと
サポーターが上着羽織るくらい空調の効いた環境で監督コーチに補給して貰いながらやってるチームじゃ
機材以上に出力も違うから、プロですら競技そのものより露出実績作るために参加してるようなもの

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:09:36.35 ID:Sxbz6o6Y.net
>>885
俺はPCで作ったカスタムワークアウトをApplr TVで実行できてるから、できるんじゃない?

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:27:44.83 ID:sMC1WBp9.net
>>876
スペースないと厳しいけど、

リアにスマートトレーナー
フロントにGTローラーを逆向き

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:31:52.98 ID:8EYm+IyY.net
Apple TVはBLEの接続数が増えれば良いんだけどねえ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:40:45 ID:wvAahulp.net
>>891
NEOシリーズだったらGTローラー普通の向きで跨げそう
GTローラー単身赴任元に置いてきてて試せないが

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:41:02 ID:jNpmtIbK.net
ステアリング売るためにわざわざ2ライン作って外側走らせるの酷くない?

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:55:55 ID:/ixXWKEJ.net
>>888
Kickrの横に振る機能って追加オプションで既存モデルでも対応させられんですね。てっきり2020モデルの機能だと思いこんでたから嬉しい。Kickr COREは非対応らしいけど。
公式サイトで \9299で品切れになってるけど、発売はされてるんかな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 14:19:48 ID:Y19eIVIj.net
あれってなんか柔らかいパッドみたいのを足の下に挟むだけなの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 15:45:56 ID:DaD5VIWC.net
ブルカット2から3にして効果あった人おる?

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 16:04:04 ID:/ixXWKEJ.net
>> そうみたいですね。
公式ではcoming soonになってますね。
soft/midium/hardの3種類の交換用の足が提供されるっぽいですね。
値段からすると微妙。
だけど、悔しいけれどそれでも多分買ってしまいそう。

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 16:04:49 ID:/ixXWKEJ.net
失礼。上は
>>896

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 16:05:55 ID:uYagwwCR.net
イベント立て込みすぎだろ
暑くて外走れないからいいけど

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 17:34:04 ID:XLIHTKwh.net
実車ターマックくれくれみっともないw
3ステージ走ってあとは寝て待てよw

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 18:37:56 ID:8CmqUKpY.net
プレゼントのヤツは安物だってよ
どっちにせよ俺が貰うから君たちは辞退してね

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:05:35 ID:sjFYKpCm.net
あのぉ、今度全コースに実装されるというステアリング機能について

サンスポの記事を見たら、スリ抜けができなくなるので
ハンドル操作で周囲のライダーを避けるなければならない
という記述があったのですが、

これってレースでムカつく人間にわざと体当たりしたりとか、
下りでよけきれずコースアウトで奈落の底へ
なんて現象が起きたりするんですか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:25:26 ID:8CmqUKpY.net
>>903
コースアウトは無い
他のライダーへぶつかると自分も弾かれる
意図的に前を塞いで妨害は可能

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:27:57 ID:bW/nM5Pg.net
妨害おじさん胸熱

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 23:19:25 ID:0EQrDs9P.net
チームプレーがすごくなりそう

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 23:42:25 ID:bp9fnIzf.net
ライン取り自由度高い方が速いと思うので、逃げのメリット増えて楽しくなりそう

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 23:51:23.60 ID:5HDLS870.net
3本ローラーの俺は避けられない?

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 23:56:00.47 ID:9HdUy/w9.net
>>908
スマホのコンパニオンでのステアリングは無くならないんじゃないか?
がんばれ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 00:07:59.32 ID:nQUXt2d4.net
>>909
スマホでのステアリングは安定しないから少なくとも当面は開発しないってzwift forumで公式が言ってた
基本的にはステアリング有りか無しかはイベントごとに設定されるからステアリング無し選んどけば大丈夫

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 03:10:30.07 ID:ZnFYY+HF.net
ハンドルこねて曲がるとか現実と乖離してるし意味ない
いっそのこと十字キー用意してくれ
これなら3本でもいける

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 06:02:31 ID:arenvZCb.net
>>911
Di2のボタンに割り振れば無問題

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 08:50:14.16 ID:787Ea09h.net
なぜジョイスティックで動作するようにしなかったのか。アホすぎる

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 09:29:10 ID:mMtAhxSq.net
俺のジョイスティック禁止

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 09:29:44 ID:30AA2On4.net
>>913
新商品として売りたかったからじゃないか?
ローラー台メーカーとZwiftの二人三脚で市場拡張

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 10:52:51 ID:x0jgYvUy.net
ステアリング前提の環境になったらやだなあ

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 11:01:46.54 ID:pNJolfJJ.net
レースで表彰台争いするような連中はもう必須なんじゃないかねえ
コーナーで仕掛けられる事が多くなってついていけない

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 11:01:46.55 ID:NSJ1EfHV.net
レースで表彰台争いするような連中はもう必須なんじゃないかねえ
コーナーで仕掛けられる事が多くなってついていけない

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 11:24:17.71 ID:CMqezZaS.net
ハードなんてゴミでしかないのにな

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:02:09 ID:B8/YZHbA.net
リアルレースのトレーニング勢とzwiftレースガチ勢で別れそう

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:24:53.72 ID:L/VB3uRA.net
とにかくパワーの絶対値が定められるまでは、ただのゲーム以上にはなれないよね。レース競技ならグリニッシュ天文台みたいな絶対数値をプレイ前にキャリブレーションで認識させないと。三本ローラーやタイヤドライブはお話にならないね。

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:31:55.30 ID:XnXBbEzM.net
アイテム使える時点でゲームだろw
もっと気楽にやればいいのに

923 :538:2020/08/18(火) 12:32:10.94 ID:l6ZAh89c.net
zwiftrレースイにガチはない。
全員が正しくキャリブレーション
できてるわけじゃないから。

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:48:21 ID:VFoLWraT.net
リアルレースなら皆ほぼ同じ環境でドーピングチェックも行いながらだけれど
補給や環境次第で10%以上の差が出るのに、数%のキャリブレーションだけ拘っても意味無いから

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:48:29 ID:typan3V8.net
個人的にはリアルの人間と競うっていうより、対戦するNPCの操縦をネット上の誰かがやってくれてるってほうがしっくりくる

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 13:21:42 ID:Ux7yIEFC.net
Zwiftがトレーニングツール兼ゲームってこと忘れてる奴多いな
ゲームは遊びじゃないとか言っちゃう頭痛い人なの?

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 13:33:51 ID:0/dXCyAS.net
遊びじゃねーぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 13:36:21 ID:dh72PTiv.net
チャリ自体が遊びだぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 13:53:56.52 ID:yktPzXOx.net
仕事じゃねんだ真面目にやれよ!

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 14:21:14.73 ID:CsHL9mEZ.net
バーチャルローイングでは会場借りて主催側が用意したマシンで競技ってのが当たり前だしそうなってくんじゃない?
コロナが落ち着いたらだけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 14:30:02.51 ID:CMqezZaS.net
そんなん外走るわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 14:33:20.49 ID:edTE5LUT.net
うだうだ能書き書いたってよ お前らのチートやハッピーメーターが正当化されるわけじゃねえから

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:15:46.97 ID:sCG51uTt.net
>>930
シリアスな一部のレースだけならわからんでもないが、やたらとハードル上げるのは滅びの道

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:26:28.37 ID:ViTivGNs.net
zpと統合してチーターをうんたらかんたらするのはいつになるん?

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:31:05.08 ID:L/VB3uRA.net
Zwiftにトレーナー接続してからzwiftソフト内のキャリブレーション通せばいいだけなんだよな。今後これは導入するでしょ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:31:44.61 ID:AyYXpz11.net
Hilly route KOM 2分切った PWR 7 の日本人いるな
と思ったらケンイチさんだった

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:50:26.67 ID:CsHL9mEZ.net
>>934
それは多分拡大解釈しすぎで、
サーバーを同じAWSに移行して現在と同じ機能をレスポンスよく運用するのが一旦の目的
チーターの排除とか、ランク機能とかは将来zwift画面上でできるといいなって周りが言ってるだけで公式からは特に何も発表ない

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:56:18.02 ID:VFoLWraT.net
>>937
Zwiftの中の人がチーター排除機能付けるって言ってたんだがな
ただZwiftpowerで独りで全部作ってた人止めたからZwiftpowerと同じ形には出来ない

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:56:30.55 ID:mMtAhxSq.net
ワフーに聞いたらズイフト内のキャリブレーションは
何しとるかようわからんでワフーアプリのでやってちょうよ!
と言われたがね
ズイフト公認機とは一体…?って思ったがね

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 16:07:34.31 ID:CsHL9mEZ.net
>>938
へー、それは知らなかった
それは楽しみ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 17:50:22.03 ID:fUmGQ8kO.net
zwiftしながらガーミンとかのスマートヲッチのアクテビティに登録ってできるんだろうか
やっぱ動いてないから記録撮れないんかな

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 18:01:04.45 ID:RK90wuqI.net
Apple Watchはできるよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 18:16:57.03 ID:mVgmO8qX.net
>>941
garminだと大抵の機種には「室内バイク」ってアクティビティ項目がある

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 19:25:02 ID:fUmGQ8kO.net
室内バイクでもアクティビティ取れるのか
教えてくれてありがとう

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 21:06:06 ID:VFoLWraT.net
集団後方でのブリトー、中切れ起こせるくらい強くなった?

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 22:57:47 ID:Q/ul8XVO.net
今日見かけたz戦士T.Koda
マープのレースでBクラス4.6倍でイキるも最後に刺されて11位
恥ずかしくないのかね

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 23:07:46 ID:dQSp97ps.net
自分の環境分かってるから故の11位かと

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 23:15:48.12 ID:Q/ul8XVO.net
T.Koda 平均4.66倍で429wなので申告体重が正しければ92kg
やっぱりデブは現実逃避したくなるのかね

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 07:45:03 ID:Ys4sdFCZ.net
Bで11位なら別にええやんけ

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 07:52:14 ID:7lcqQdl7.net
そのあたりならとやかく言うところじゃない

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 08:41:39.89 ID:vFb38/ki.net
現実逃避が人を豚にさせる

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 09:14:56.50 ID:wDoaHcOc.net
太ったから逃避してるのか、逃避するからこそ太るのか
永遠のテーマだな

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 09:22:20.13 ID:jLAKklfl.net
何分のレースか知らんけど、429WあったらAでも平地のレースで無双出来そう

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:06:49 ID:YjiQcaA4.net
>>948
パワー出すぎるから体重で調整してるんじゃない?知らんけど

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:39:27 ID:gnsGEnvu.net
ええ奴やん

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 14:02:51 ID:8wutcqiP.net
上位クラスに行かないために体重増やして、絶対パワーで有利とるのも逆体重チートとして嫌われてる
この人がどうかは知らんけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 14:08:27 ID:dw4lYXvB.net
>>941
tacx使って、PCではズイフトに、ガーミンウォッチではガーミンに同時記録できる
アクティビティは同期できるから意味ないけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:45:27.35 ID:Vx3SMZsz.net
ラノベ作家に勝てないやつおる?

https://twitter.com/yuukamiya68/status/1295865369463144448

娘「おとーさんじてんしゃやってる(๑╹ω╹๑ )」
僕「おはよ〜危ないから近づくなよ?(のんびりzwift中)」
娘「……みんなにぬかれてる。おとーさんおっそーい( ๑╹⌓╹ )」
僕「あぁぁぁん!? 遅くねえがぁあああ!?🚴♂」

過去最高の900W2分キープ、出ました😇
(deleted an unsolicited ad)

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:54:44.29 ID:DqkYl9ch.net
体重どれだけか知らないけど100kgだとしても2分でそれはヤバすぎなんだよなあ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:55:12.26 ID:DRHYo1ix.net
1分でもやばい

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:58:29.11 ID:rPZbbmzG.net
ワールドクラスで1分11.5倍らしいな

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:59:59.80 ID:eoCNoaJq.net
1分900wでもやばい

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:02:51.72 ID:wjnUmblc.net
2分って計測する機会がないな
ZPだと1分の次5分だし

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:05:57.11 ID:W/3QaCNT.net
>>961
俺だと950wか?ありえんわ。
カンチェラーラレベルだろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:07:02.35 ID:XmnJNFoX.net
すぐにでもトラック競技オリンピック選手になれそう

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:13:07.43 ID:rPZbbmzG.net
どんなハッピーメーター使ってんだろ
2分なら500Wでも凄いよな

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:13:41.59 ID:DPCnV1DC.net
トラックか何かのオリンピック選手がトースト焼いた動画があったね
あれは何分何ワットだったっけ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:14:30.71 ID:qTOVBvt6.net
フミが1分770Wでいい感じとつぶやいてたな
余裕でちぎり捨てるわけか…

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:17:49.27 ID:UTZRXhuM.net
900w2分の実走ログ出してみろよって感じ
オタクって運動したことないから自分の数値がおかしいこと気づけないんだろな

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:24:21.96 ID:giKaB1FL.net
在日ブラジル人らしいからあり得るな

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:38:08.85 ID:ZdzbmSti.net
>>963
デフォルト非表示なだけで項目あるで

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:02:27 ID:bHl1sAJ+.net
年初にBに昇格してずっと最下位だったんだけど久しぶりにZwiftPower見たらさすがにCに戻っていた
前回はRefresh profileを誤って押したら3.0しかないのにBへ強制昇格してもとに戻せなかった
今度は触れないようにして正規の形で昇格できるよう頑張りたい
見てみると3.7くらいでもCにとどまっている人いっぱいいるから自動昇格の基準はかなり緩いようだ

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:20:18.38 ID:j5LWEEld.net
>>958
とりあえずコイツはさっさと新刊出したほうがいい

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:24:12.83 ID:w32o46Oj.net
>>972
Refreshを押しても周期的な再計算されているのが早まるだけで特殊なことはやってない
90日内の最高値のデータ使って導かれるだけ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:17:48.50 ID:mpt7iFBI.net
>>972
前にも書いていたよね?たしかCに戻る方法ないかとか訊いてなかった?

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:22:40.75 ID:0AhfmQuG.net
アラフィフだとしても自己流練習で半年以上ずっとPER3.3付近の話をし続けるとかアスペだなぁ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:30:42.58 ID:ICJcAGeB.net
たまに20分5倍未満でレース結果もイマイチなやつがZRVG食らってるのみるけどなんでなん

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:52:02.02 ID:j5LWEEld.net
下のランクに戻るより今のランクで強くなれよ…

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 03:15:40 ID:frcuU/H4.net
競技としてロードバイク乗るならFTP250W、PWR3.8が必要ライン
数年トレーニング続けていれば到達できてあとは位置取りや勝負勘次第

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 07:03:45 ID:dV7FhO7U.net
>>976
やってもやっても伸びないから愚痴りたくなるのさ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 07:39:34 ID:uaoE5cSw.net
やり方が間違ってるだけ。自己流で伸びなきゃ誰かに教われ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:11:18 ID:frcuU/H4.net
>>980
いつも「やっても」とか言ってるがトレーニングプランのどれ完遂した?
書き込みだけ見てると、FTPやスプリント力を上げる気が無いようにしか見えないんだがな

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:39:46 ID:hGUsWN4X.net
現状のトレーニングで強くなれないならもっと強度の高いトレーニングすればいいのでは?

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:45:56 ID:p53s5SeU.net
高強度トレやる下地が無いから完遂出来ず、アタックについて行けずにどんどん順位が落ちる
実力と自己評価が食い違ってる
適度なレベルでメリハリ付けた練習するにはコーチに師事が一番、出来ないならトレーニングプランこなす

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 11:09:13.24 ID:gXASqMX0.net
自己満トレばかりだろうな。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:24:09 ID:37duWn6a.net
同じFTP PWR3.3でもパワープロファイル次第
20分のPWRが一番低くて3.3倍のスプリンターやパンチャーと
20分のPWRが一番高くて3.3倍のクライマーじゃ別次元

あと20分の表記が四捨五入で3.7倍でも正確な値が3.64倍とかだとPWR3.4
体重58kg以下はカテCな

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:28:02 ID:qte9M5hl.net
久しぶりにzwiftpower見たらカテゴリがC, almost Bだった
中途半端すぎて笑った

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:31:15 ID:LiGTuQVH.net
90日以内の20分出力自己ベスト3の平均x95%だからな
一回高い値でもalmostが付くだけで直ぐには上がらん

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:36:01 ID:MbVcXu55.net
>>986
3.6だろうw

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:40:44 ID:Eiejannw.net
体重軽すぎて20分4.8倍以上出せるようになるまでAに上がれなかったわ
黒Aはもっと遠い

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:58:03 ID:vxParJYf.net
Bカテ下位より下はポジション取りと力の出しどころが圧倒的に下手
ここは頑張らんとっていう概念がないし、集団から切れたら巻き込まれたとか言い訳して人のせいにしてるやつ
だから一向に強くもならない

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 13:06:36 ID:PigllyML.net
なにこの上から目線

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 13:32:45 ID:XXl/QhT/.net
気づいたらレースランキング国内50位以内だ…俺絶対そんなに強くないぞ
無料時代からのユーザだからZwift慣れはしてるけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 14:36:46.30 ID:LiGTuQVH.net
>>991
いるな
挙句に中切れの犯人探すとかバカかよって感じ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 14:42:22.80 ID:Pckaa2sH.net
各カテゴリ下位は上位のインターバルに付いていけるほどの脚がないからな
頑張りどころの登りとかでそりゃあ必死になって踏むわけだが、大抵2発目くらいで振り落とされてゲームオーバー
俺だよわるかったな

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:10:02.58 ID:LiGTuQVH.net
>>995
割り切ってレースには出ないでFTP付近を伸ばし続けるか
何回ものアタックに対応できるように高強度インターバルするかだな
低カテゴリだと高強度する素地も無い人もいるからその場合は練習増やすところからだな

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:14:30.82 ID:DBNCnHmh.net
散々FTPでイキってきたガリクライマーの悲鳴が心地良い

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:47:47.94 ID:OjoVvmXK.net
>>986
本当コレ
20分パワーだけで太刀打ちできないAに上げられて困ってる
短時間パワー鍛えるきっかけにはなったけどさ

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:54:26 ID:CPGGpvO8.net
ガリだからlamb chopみたいなレースだと集団についていくだけで5倍以上出さなきゃいけないからきついわ
先頭どんなパワーでひいてんねん

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:04:14.86 ID:PX8C0cfm.net
次スレは?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200