2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:14:06.32 ID:p01mFiWK.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ55【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588481084/
【世界と走れ】Zwiftスレ56【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589342079/
【世界と走れ】Zwiftスレ57【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590561472/
【世界と走れ】Zwiftスレ58【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591537435/
【世界と走れ】Zwiftスレ59【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593129532/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:03:33 ID:uUFhkhgo.net
クロスバイクの仕様によってはギア比が足りなくてスピード出ないとかあるんじゃないのかな
姿勢は関係無いしね

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:17:18.49 ID:1w88Ec5+.net
フランスの山は助走区間が短いから
累積標高稼ぐのにいいな

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:42:52 ID:eRHe0tc0.net
クロスでもエスケープとかなら、ギア比4倍以上でるから問題ないよ。クラスAで優勝狙うなら別だけど、Cならギア比4倍弱のクロスでも勝負できるんでは?速度速くなる下りは、誰かを風除けすれば回しきれなくてもなんとかなる。
段数少ないと速度合わせて集団についてのが大変かも知れんが、それは脚力でカバーできる。

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 00:21:22 ID:rFNesgKz.net
ギア比で勝てないは甘え

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 04:42:47.99 ID:b+edZO4k.net
>>760
クロスバイクだろうとパワー値でやる分には速度は関係無いからそんなに差は無い
ロードバイクに比べほとんどのクロスバイクはBB周りの剛性が低い分
出力ロスも増えるけれど秒差を気にするところまで行かなきゃ影響無い

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 06:20:11.39 ID:5Z5MmHhh.net
>>758
まあそれぞれに合わせて好きに走れば良いさ
競技としてやるなら予選・決勝でダブルヘッダーはあるけど
フィットネスでやるなら無理しないほうが良い

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:44:27.36 ID:86V86KVz.net
体重軽くしろよ。合法ドーピングやんけ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:55:34.28 ID:5Z5MmHhh.net
>>767
ドーピングの意味分かってないだろうw

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:31:06.02 ID:ttbA6cdp.net
この場合、チートという言葉のほうがしっくりくる

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:38:59.90 ID:7yXfaxUV.net
ダイエットで体重軽くして一時的に速くはなっても強くは成れんよ
そして走り込んでるZwifterは既に体重絞っているからダイエットで速くなるのも極一部

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:59:35 ID:qTKLBxm7.net
じゃあダイエットしなくてもいいんですね!?

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:39:42 ID:7yXfaxUV.net
>>771
Zwift走るのに支障ないんならダイエット要らんだろう

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:04:26.04 ID:oaG/oxnH.net
軽くしないと遅すぎる

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:37:31 ID:7yXfaxUV.net
>>773
出力上げるにはむしろ体重増やしたほうが良い
走り込めば減るんだから飲食に関しては酒を止めて栄養バランス整えることを考えればOK

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:43:02 ID:Bt5dunev.net
減量考えるのはftp 300Wくらい出るようになってからでええんでないの

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:47:55.46 ID:n8Y6xleC.net
ftpじゃ個人差ありすぎ

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:57:44.20 ID:WUwXonJ/.net
自転車トレーニングしながら体重増やすの難しすぎない…

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 10:59:19.22 ID:pvh9Oduz.net
全然減らないんですけど…

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:07:51.36 ID:VBN6T0B3.net
174cm70kgFTP315Wからまったく減量できないぜ
65kgまで落とせば年代別入賞狙えると言い続けてはや数年

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:12:17 ID:mw9rcnI2.net
>>779
めっさ筋肉質な人なんかな
体脂肪どんくらい?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:22:33 ID:VBN6T0B3.net
>>780
ハッピーで有名なタニタでなら10%くらい

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:48:06 ID:Wk3638oQ.net
FTP315でも年代別入賞できないんか

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:01:00 ID:HEKZiKdh.net
10パーからはキツイな

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:04:13 ID:mw9rcnI2.net
67-68kgまでは行けそうだけど、それ以下は筋力落とすことになるな
今のままで十分強そうだけど

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:06:08 ID:mw9rcnI2.net
スレ違いだけどタニタってハッピーなん?
中華メーター11%、タニタ8%、健診(メーカー不明)8%だったので、中華がアンハッピーだと思ってた

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:16:24 ID:3Gdfbz6a.net
焦らなくても、あと10年FTPと体重維持すればいいのよ。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:27:26 ID:3EBvMKnm.net
体脂肪計なんてどれもいい加減な値しかでないよ。増えたか減ったか確認する程度のもの。

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:44:13.70 ID:pvh9Oduz.net
手持ちの奴が付属で計れる奴だとそこそこ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:59:52.15 ID:IGA9lRog.net
ガリガリだからpwrはそれなりなんだけどftpが低くて平地がきついわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 14:39:01.49 ID:pvh9Oduz.net
趣味でサイクリングする分には平地で速い方が楽しい
山はそこそこ登れればいい

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 14:49:29.60 ID:aJDT9qQu.net
>>762
2画面にしてSSTロングをドラマ見ながらやるのおすすめ

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:00:43.76 ID:sT7e7Ejr.net
趣味や健康のためなら夏は山が良いぞ
1000m登れば6度以上、沢沿いに走れば更に数度、気温が下がるから過ごし易い
Zwiftで回すのと合わせて酷暑回避できる

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:05:56.29 ID:so9ooc0+.net
ただし山は、ぶよやあぶと戦わないといけないところもある…

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:08:17.77 ID:q3MwOCvT.net
Wahooが標高と連動して温度調整するエアコンを発売、とか妄想した

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 16:01:21 ID:tqUWMJUV.net
>>790
平野住みならそうかもね
山国だとどこ行くにも峠越えるから上り速い方が楽しみの幅広がる

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 16:05:10 ID:3EBvMKnm.net
山は遠すぎる。関東平野広過ぎ問題。

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:14:26.11 ID:sT7e7Ejr.net
>>794
行きつくところは風や温度や酸素濃度もコントロール可能なバーチャルルームじゃね

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:24:05.72 ID:DginmGgi.net
それな。自走で奥多摩行こうとしたら茨城の方へ走り出してたわ

799 :538:2020/08/14(金) 18:17:41.09 ID:tfF7wAzn.net
zwift類似のapple tv対応のソフトって
ありますか?無料で。

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:25:39.84 ID:/oHW1HZR.net
Rouvy

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:43:37 ID:ZM3Q5boM.net
暑くて外も家も自転車乗れないよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 19:12:59.83 ID:FHhodLDi.net
エアコンつけろよw

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 19:34:55.93 ID:lUoUS/NA.net
ちょっと前にエアコン壊れてZWIFTどころか日常生活も辛いわ…

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:18:22 ID:N/bUopuu.net
zwift以外でエアコンつけてない。部屋の中は35度越えてる

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:31:28 ID:t5d38otX.net
修行?

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:32:19 ID:sT7e7Ejr.net
>>804
すごいな、今年はエアコン慣れちゃったんで真似できんわ
フランスとか連日40度越えの中エアコン無しでZwiftしてるって聞いたけど
人間の適応能力って凄いと思うわ

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:34:26.27 ID:qD20jMWV.net
エアコンつけないと30分しかもたねえ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 21:51:38.42 ID:p58CFVs4.net
汗でメンテナンスが面倒くさくなりそうだな

809 :538:2020/08/14(金) 22:37:14 ID:tfF7wAzn.net
>>800
ありがとうございました。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:07:25 ID:PvlPFX2E.net
外の湿度が十分低くてきっちり換気できるならエアコンなくてもいいかもしれないが、そうでないなら人間限界がある

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:14:27 ID:GUkH77R3.net
>>809
rouvyは無料じゃない
どころか、もうすぐ値上げしてzwift並みになるらしいぞ

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:14:40 ID:AY5h7P2D.net
暑い中の仕事でバテてたんで全く乗ってなかったんだか5日ぶりにレース出たら半年ぶりにFTP更新した
休養って大事だな

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:53:53 ID:ZM3Q5boM.net
ローラー台がある部屋にエアコンがないんだよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 00:50:01.06 ID:zJYX5aJU.net
>>813
俺は向かいの部屋でエアコンつけて扇風機で冷気を廊下渡らせてる

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 02:43:15 ID:McpwUYDH.net
俺は扇風機もつけないで汗だくになるのが好きだな

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 03:18:05 ID:AA3rQ17r.net
レイプ犯とかリンチ犯は腕や脚を切断する身体刑に処すべき。

懲役刑で矯正できるなんて夢のまた夢。!!!!

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 04:57:02 ID:PI5hcQDn.net
>>813
Zwiftやるときだけエアコンある部屋からダクトホースで冷気引き回せ

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 12:43:09 ID:KMxF8OKV.net
エアコン全開でも冷却が追いつかねえぞ

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 13:31:24 ID:fGV3H+iz.net
エアコンだけでは汗だくだから扇風機を使うのが普通ですね

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 13:44:13 ID:bTHPBpao.net
窓ガラス見ると分かると思うけど、結露が半端ない=湿度換気も追い付いて居ない=除湿機の導入を推奨いたします。

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 16:37:39.77 ID:t8hewRgj.net
>>820
エアコンは単なる冷房じゃないから除湿機能付いてる
汗の蒸発促進で工業扇併用するが窓は全く結露しない

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 16:59:59.96 ID:bTHPBpao.net
>>821
エアコンのモードでドライを選ぶのであればその通り。冷房選ぶ場合で、湿度が高まる場合は、除湿が追い付いていない為であり、除湿機の導入が適切。

また、結露してないなら不要。そういう人向けに書いた訳ではないので、意図を理解してレスして欲しい。

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:15:50.99 ID:nkB4J1dI.net
エアコン自動設定、工業扇中強度で2時間で足元に水溜まり状態
それでも室温2度上がっても湿度は上がらないな

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 20:57:12 ID:8bGH3xIf.net
MAAPのジャージって去年と同じか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:53:11 ID:46x3SB/P.net
マープってカツラ関係あるの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:02 ID:Jkyf8z/m.net
トロンバイクRTAとかやるやつおらんの?
vエベレスティングよりだいぶきついけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:46 ID:oJoOyY90.net
any%なら

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:07 ID:7SjyVHAO.net
specializedイベントはみんな完走したか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 23:17:43.54 ID:c5IOqOtN.net
>>825
中野さんはアートネイチャーか

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 05:05:55 ID:X1bieXzf.net
冷却不足とか結露するとかエアコンの能力不足だろ。発熱源になる除湿機よりエアコン買い替えだよ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 05:24:44.88 ID:iG/FTcNm.net
>>830
だなぁ
10年前のと今のじゃものが全然違うからいちいちドライ機能とか選ぶ必要が無い

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:00:53 ID:mdbUhFoJ.net
どうせ趣味で金費やすならいつでも快適に練習できるように
車体だけでなくスマトレ、ウェア、空調、防振にも投資すれば良いのにな
どんなに効率考えてメニュー組んでもベースの走り込みが少なすぎると強くなれん

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:31:00.12 ID:wsvyqy2n.net
MAAPstage1走ってないのに完了のチェック付いてるんだがバグか。
これ走らないと後からダメって言われるよね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 09:01:44 ID:mdbUhFoJ.net
>>833
エントリだけして走らないと変なマーク付くけどStage1完走メールこなきゃ完了扱いにならんよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 10:47:03.37 ID:05Kr+WJ5.net
昨日、実走でカスイチしたけど日影無くて外の暑さが異常でマジで死ねるよ。山を低速で走るより
平坦走ったほうが風受けるから平気だろうと思ってたら1周するのに全部で3リットルくらい
水飲んだ。
冬のトレーニングのためのZWIFTだったけど、夏の暑さを考えたら冬なんて可愛いもんだって思った。
室内なら多少冷房環境が整ってなくても今年の暑さ考えたら外を走るよりかなりましだし
来年のオリンピックが心配になってきた。

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:06:21 ID:Zd7UeLAw.net
もう真夏や真冬はzwiftでいいわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:14:13 ID:+ptJlTDp.net
春の花粉の時も秋のもの寂しい時もzwiftでいい

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:20:03 ID:sDgtxNsJ.net
長時間体温以上の熱風を受け続けたら熱中症にもなるわね

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:30:07 ID:A5P22uMj.net
>>835
毎年ツールドフランス見てると欧州勢とか連日40度越えの中、良く走れると思う
昔は日本のほうが高温多湿とか言っていたのに、今は日本のほうがマシな状態だもんな

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:50:05 ID:JJQTb30C.net
欧州で連日40℃超え??

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:51:45 ID:QG9/zAmm.net
まず日焼けで2日目リタイアするわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:53:35 ID:yWj+uRWG.net
>>839
だもんなとか言われましても

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:56:34 ID:VilcCxzb.net
熱中症警戒でてるのに屋外で運動する方がバカ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:02:02 ID:1fXYuoa4.net
湿度の違いを考えた事もないんだろうな

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:12:39 ID:ZDJi8KV2.net
気温40度で湿度30%ってどんな感じなんだろう

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:20:35.31 ID:3uiRYDer.net
暑いもんは暑い

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:27:24.32 ID:dXtjk5aA.net
流石にズイフト出来ん。暑すぎ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:38:38.18 ID:9rlfxWAF.net
屋外は無理だけどzwiftならエアコンと扇風機あればできるだろwww
てかzwiftやってる奴はそこそこ金がある層だと思っていたけど違うのか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:50:49 ID:kruIMtWH.net
パワメ使い回しの貧乏人ばっかりじゃん

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:57:02 ID:lxJ2XdfR.net
FBでよく見るロッカープレート自作連中ホントにビンボ臭いと思う
車体スマトレ本人すべてにダメージを与えるのに結構本気でやってるのに驚く
ほぼすべてが加齢臭オッサンで若者は一人もいないまあ大工仕事の経験がないからだろうけどこれはやるだけ無駄だよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 13:02:10 ID:tdjE/yn7.net
エアコン壊れた場合扇風機のみでZwiftと外走るのとどっちがましかね

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 13:12:56 ID:92dE+Teg.net
>>851
森の中を突っ切る峠が近くにない限りは扇風機でZwiftだな
体温上がりすぎる前にやめ水シャワーで冷却

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 13:15:51 ID:7EmPUH0R.net
>>840
昨年酷かった時はパリ観測所で42.6度、ツールのコース上は照り返しで最高50度って
とこ走って、翌日のステージ雪でコース変更だったな

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 14:25:52 ID:9Uqu6+/7.net
今は湿度も欧州が高かったりとか凄いもんな
38度湿度90%のスコールとかどんな熱帯かよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 14:31:16 ID:20ec3jVY.net
新潟選手権のやつで初めてEMUのYoutube見てみたんだけど
実況・解説陣は上振れメーターに対してかなり寛容(というか推奨?)みたいな感じだったんだが
カビゴンさんみたいに明らかに飛びぬけてない限り大手を振って使っても問題ない ってのが世間一般の風潮ってことでええんかな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 15:57:42 ID:8wE6Vbws.net
>>855
値が低いからって正しいわけじゃないからな
トレーニング機材としてのパワメは精度が重要なだけで
絶対値として使っているZwiftのほうが色々無理がある
だからある程度の高め低めは機種差や個体差として許容される

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:19:47.49 ID:CT0msg+l.net
tarmac sl7貰えなかった
イベント3つ完走したのに
ドロップショップから買える権利がもらえるだけ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:24:12.20 ID:BIG27MA0.net
ちゃんと読め定期

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:24:35.74 ID:CT0msg+l.net
スペシャルキットってもしかしてジャージの事を指してるのか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:35:54 ID:yY6qksxT.net
>>856
頭ハッピーメーターな考え方だな、上振れしてまともなトレーニング出来るわけない

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200