2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ62【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:14:06.32 ID:p01mFiWK.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の
室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ55【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588481084/
【世界と走れ】Zwiftスレ56【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589342079/
【世界と走れ】Zwiftスレ57【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590561472/
【世界と走れ】Zwiftスレ58【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591537435/
【世界と走れ】Zwiftスレ59【トレーニングアプリ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593129532/
【世界と走れ】Zwiftスレ61【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594643703/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593908936/

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:07:25 ID:PvlPFX2E.net
外の湿度が十分低くてきっちり換気できるならエアコンなくてもいいかもしれないが、そうでないなら人間限界がある

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:14:27 ID:GUkH77R3.net
>>809
rouvyは無料じゃない
どころか、もうすぐ値上げしてzwift並みになるらしいぞ

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:14:40 ID:AY5h7P2D.net
暑い中の仕事でバテてたんで全く乗ってなかったんだか5日ぶりにレース出たら半年ぶりにFTP更新した
休養って大事だな

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:53:53 ID:ZM3Q5boM.net
ローラー台がある部屋にエアコンがないんだよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 00:50:01.06 ID:zJYX5aJU.net
>>813
俺は向かいの部屋でエアコンつけて扇風機で冷気を廊下渡らせてる

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 02:43:15 ID:McpwUYDH.net
俺は扇風機もつけないで汗だくになるのが好きだな

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 03:18:05 ID:AA3rQ17r.net
レイプ犯とかリンチ犯は腕や脚を切断する身体刑に処すべき。

懲役刑で矯正できるなんて夢のまた夢。!!!!

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 04:57:02 ID:PI5hcQDn.net
>>813
Zwiftやるときだけエアコンある部屋からダクトホースで冷気引き回せ

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 12:43:09 ID:KMxF8OKV.net
エアコン全開でも冷却が追いつかねえぞ

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 13:31:24 ID:fGV3H+iz.net
エアコンだけでは汗だくだから扇風機を使うのが普通ですね

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 13:44:13 ID:bTHPBpao.net
窓ガラス見ると分かると思うけど、結露が半端ない=湿度換気も追い付いて居ない=除湿機の導入を推奨いたします。

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 16:37:39.77 ID:t8hewRgj.net
>>820
エアコンは単なる冷房じゃないから除湿機能付いてる
汗の蒸発促進で工業扇併用するが窓は全く結露しない

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 16:59:59.96 ID:bTHPBpao.net
>>821
エアコンのモードでドライを選ぶのであればその通り。冷房選ぶ場合で、湿度が高まる場合は、除湿が追い付いていない為であり、除湿機の導入が適切。

また、結露してないなら不要。そういう人向けに書いた訳ではないので、意図を理解してレスして欲しい。

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:15:50.99 ID:nkB4J1dI.net
エアコン自動設定、工業扇中強度で2時間で足元に水溜まり状態
それでも室温2度上がっても湿度は上がらないな

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 20:57:12 ID:8bGH3xIf.net
MAAPのジャージって去年と同じか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:53:11 ID:46x3SB/P.net
マープってカツラ関係あるの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:07:02 ID:Jkyf8z/m.net
トロンバイクRTAとかやるやつおらんの?
vエベレスティングよりだいぶきついけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:11:46 ID:oJoOyY90.net
any%なら

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:13:07 ID:7SjyVHAO.net
specializedイベントはみんな完走したか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 23:17:43.54 ID:c5IOqOtN.net
>>825
中野さんはアートネイチャーか

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 05:05:55 ID:X1bieXzf.net
冷却不足とか結露するとかエアコンの能力不足だろ。発熱源になる除湿機よりエアコン買い替えだよ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 05:24:44.88 ID:iG/FTcNm.net
>>830
だなぁ
10年前のと今のじゃものが全然違うからいちいちドライ機能とか選ぶ必要が無い

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:00:53 ID:mdbUhFoJ.net
どうせ趣味で金費やすならいつでも快適に練習できるように
車体だけでなくスマトレ、ウェア、空調、防振にも投資すれば良いのにな
どんなに効率考えてメニュー組んでもベースの走り込みが少なすぎると強くなれん

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:31:00.12 ID:wsvyqy2n.net
MAAPstage1走ってないのに完了のチェック付いてるんだがバグか。
これ走らないと後からダメって言われるよね?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 09:01:44 ID:mdbUhFoJ.net
>>833
エントリだけして走らないと変なマーク付くけどStage1完走メールこなきゃ完了扱いにならんよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 10:47:03.37 ID:05Kr+WJ5.net
昨日、実走でカスイチしたけど日影無くて外の暑さが異常でマジで死ねるよ。山を低速で走るより
平坦走ったほうが風受けるから平気だろうと思ってたら1周するのに全部で3リットルくらい
水飲んだ。
冬のトレーニングのためのZWIFTだったけど、夏の暑さを考えたら冬なんて可愛いもんだって思った。
室内なら多少冷房環境が整ってなくても今年の暑さ考えたら外を走るよりかなりましだし
来年のオリンピックが心配になってきた。

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:06:21 ID:Zd7UeLAw.net
もう真夏や真冬はzwiftでいいわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:14:13 ID:+ptJlTDp.net
春の花粉の時も秋のもの寂しい時もzwiftでいい

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:20:03 ID:sDgtxNsJ.net
長時間体温以上の熱風を受け続けたら熱中症にもなるわね

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:30:07 ID:A5P22uMj.net
>>835
毎年ツールドフランス見てると欧州勢とか連日40度越えの中、良く走れると思う
昔は日本のほうが高温多湿とか言っていたのに、今は日本のほうがマシな状態だもんな

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:50:05 ID:JJQTb30C.net
欧州で連日40℃超え??

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:51:45 ID:QG9/zAmm.net
まず日焼けで2日目リタイアするわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:53:35 ID:yWj+uRWG.net
>>839
だもんなとか言われましても

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 11:56:34 ID:VilcCxzb.net
熱中症警戒でてるのに屋外で運動する方がバカ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:02:02 ID:1fXYuoa4.net
湿度の違いを考えた事もないんだろうな

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:12:39 ID:ZDJi8KV2.net
気温40度で湿度30%ってどんな感じなんだろう

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:20:35.31 ID:3uiRYDer.net
暑いもんは暑い

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:27:24.32 ID:dXtjk5aA.net
流石にズイフト出来ん。暑すぎ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:38:38.18 ID:9rlfxWAF.net
屋外は無理だけどzwiftならエアコンと扇風機あればできるだろwww
てかzwiftやってる奴はそこそこ金がある層だと思っていたけど違うのか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:50:49 ID:kruIMtWH.net
パワメ使い回しの貧乏人ばっかりじゃん

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 12:57:02 ID:lxJ2XdfR.net
FBでよく見るロッカープレート自作連中ホントにビンボ臭いと思う
車体スマトレ本人すべてにダメージを与えるのに結構本気でやってるのに驚く
ほぼすべてが加齢臭オッサンで若者は一人もいないまあ大工仕事の経験がないからだろうけどこれはやるだけ無駄だよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 13:02:10 ID:tdjE/yn7.net
エアコン壊れた場合扇風機のみでZwiftと外走るのとどっちがましかね

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 13:12:56 ID:92dE+Teg.net
>>851
森の中を突っ切る峠が近くにない限りは扇風機でZwiftだな
体温上がりすぎる前にやめ水シャワーで冷却

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 13:15:51 ID:7EmPUH0R.net
>>840
昨年酷かった時はパリ観測所で42.6度、ツールのコース上は照り返しで最高50度って
とこ走って、翌日のステージ雪でコース変更だったな

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 14:25:52 ID:9Uqu6+/7.net
今は湿度も欧州が高かったりとか凄いもんな
38度湿度90%のスコールとかどんな熱帯かよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 14:31:16 ID:20ec3jVY.net
新潟選手権のやつで初めてEMUのYoutube見てみたんだけど
実況・解説陣は上振れメーターに対してかなり寛容(というか推奨?)みたいな感じだったんだが
カビゴンさんみたいに明らかに飛びぬけてない限り大手を振って使っても問題ない ってのが世間一般の風潮ってことでええんかな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 15:57:42 ID:8wE6Vbws.net
>>855
値が低いからって正しいわけじゃないからな
トレーニング機材としてのパワメは精度が重要なだけで
絶対値として使っているZwiftのほうが色々無理がある
だからある程度の高め低めは機種差や個体差として許容される

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:19:47.49 ID:CT0msg+l.net
tarmac sl7貰えなかった
イベント3つ完走したのに
ドロップショップから買える権利がもらえるだけ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:24:12.20 ID:BIG27MA0.net
ちゃんと読め定期

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:24:35.74 ID:CT0msg+l.net
スペシャルキットってもしかしてジャージの事を指してるのか?

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:35:54 ID:yY6qksxT.net
>>856
頭ハッピーメーターな考え方だな、上振れしてまともなトレーニング出来るわけない

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:43:27 ID:3CLyZeJp.net
>>859
バイクだと思った?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 17:59:22 ID:7X20T3cn.net
>>861
SLキットっていうからジャージとフレームかと思ったよ

>スペシャルキットをアンロックしよう
グループAまたはBに参加される方にはスペシャライズド SL Pro キットが

これジャージだけかいw
ゲーム内だとジャージ名がSL Proですらないから余計こんがらがったわ

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 18:49:17.23 ID:uo/5WM/7.net
>>850
マジで教えて欲しいのだがヘンテコロッカープレートもどきは
パワーロスするし必要性を感じないから作る気はないが
車体スマトレ本人にダメージを与えるってどういうこと

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 18:53:03.30 ID:Lo/GROqQ.net
>>860
102%のメーターと98%のメーター比べても空気悪くなるだけだからやめようという主旨では?
うわ振れでもパワートレーニングとしては常に102%出し続けてれば問題ないし、200%出すようなメーターを許容してるわけでもない

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 19:38:50.27 ID:93/aCsce.net
>>862
xxキットって毎回ジャージだけでなくレーパンとの上下セットな
Zwift内で漏れなくバイクがもらえる時は具体的にバイク名

tarmac SL7はZwift内ではイベント走らなくてもDropshopで買える
イベント3つクリアでTarmac Pro SL7実車プレゼントキャンペーンに自動応募される
イベント走らなくても郵送応募で同じプレゼントキャンペーンに参加可能

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 20:39:35 ID:0PLHScor.net
>>860
パワトレの原理分かってないの?
絶対値でのトレーニングってないじゃん

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 20:56:15 ID:a6HpaKj1.net
そもそも上振れ勢は2%どころでは無いけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 01:17:49.11 ID:AxizhV8H.net
仮想パワーや壊れてる勢
そもそも実走データないと信用できん
ローラー番長も大概

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 05:47:26 ID:+6VnZvae.net
同じバイク・パワメで計測してもローラー台によってバイクを振り易いなどの違いで
タレないことで平均パワーが上がったりする
空気抵抗が違う実走データと比べようが元々機材差が出るんだから数%に拘っても限界がある

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:25:23 ID:InpQLFQu.net
スマートローラーとパワメでデュアルレコードしてみたら長時間は0%に近いが15秒は3%くらいずれてた

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:40:46 ID:8xoqQ+g/.net
>>869
同感
zwiftだけやたら平等に拘るのがわからんな
そういう人たちはリアルでエアロジャージ着たりしてる人に対して「機材チートずるいぞ!」とか思うのか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:49:54 ID:jqrt0/2Z.net
>>871
いや、騒がれるのってあからさまにおかしなやつだけじゃない?
数%なんてほとんどの人はわからないし
ただレースに関しては平等に出来るなら平等の方がいいのかなとは思うけどね

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:57:39 ID:k6lq6C9y.net
>>869
機材スポーツってそんなもんだよな
ルールの範囲内での色々な差があるのは当然だし、そういうの含めてのレースだろう
レギュレーション通ってる機材に対し「お前のスマトレは俺のより数字が良いから勝てたんだろう。絶対認めないからな!」とかイキるのは見苦しいだけ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:58:35 ID:z1qVSKVq.net
確かに5000円のホイールから100万円のホイールまでリアルレースは入り交じっているけどチートとは言われないなw
文句あるなら買えるだけ稼げやとか言われるなw

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:05:32 ID:vReJui25.net
リアルレースとは話が違うだろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:12:39 ID:853YCPaq.net
スマートトレーナーwhoo買ったのだが、車体振れないのが難点、taxならいいのかな?

877 :538:2020/08/17(月) 08:14:28.07 ID:tTIR0I0j.net
40万のトレーナー?

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:21:41 ID:VvQU0Q8u.net
zwiftでチートと騒がれてる奴は機材差ではなく、例えればフレームにモーター仕込んでるとか血液ドーピングしてるとかそんなことしてるレベルの奴だよ
そんな奴がzwift内イベントでぶっちぎったりtwitterでどやってるから晒されてる

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:34:26 ID:k6lq6C9y.net
>>878
なんで態々新潟選手権の上振れメーターに対する世間一般の風潮への問いから
フレームにモーター仕込んでるとか血液ドーピングまで話を飛ばす?そんなレベルの話じゃないだろう

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:36:49 ID:2afn4rGk.net
>>878
機材差の話をしているところでいきなり機材差じゃない!とかイミフ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 08:38:50 ID:VvQU0Q8u.net
すいません、話しの流れ読めてませんでした
機材差の話でしたね

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 09:12:56 ID:hbC/8pyq.net
機材に対する多少の差→仕方ないので容認
チートする馬鹿→無視
というのがEMUの基本姿勢かと思うけどね
高岡さんがzwift弱いのとかメーターで微不利背負ってるからじゃないの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 10:00:03.18 ID:3hvXYzeb.net
自転車で商売してる人と、プロ競技としてチーム運営してる人や選手だとZWIFTの考え方
が全く違うんじゃない?
商売目線やホビーのの人はZWIFTはしっかりした校正取れた環境で競わないといけないって
思ってるけど、競技関係者はZWIFTに関しては自転車競技って言うより習い事の延長線上の
遊びって感じでやっていない選手も多いし競技レベルの認識ではないって事だと思う。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 10:05:24.71 ID:ibH5/MV1.net
>>879
元のレスした奴以外に新潟選手権でのパワーを問題視してる人、いるの?

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 10:35:28.16 ID:nAcRJCGj.net
HIITのワークアウト作ってやりたいんですが、もしかしてPCで作成しても、スマホとか他のデバイスでは共有、実行できませんか?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 10:42:47.35 ID:X63fOU01.net
>>866
そんな可愛いレベルのハッピーメーターの話じゃないだろ頭ハッピーすぎるわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:32:32 ID:9Cfx8KMi.net
ZWIFT公式チャンプ決めるレースならわかるけど参加20人くらいの地域ローカルミートアップで厳密な対策してたら逆に驚くわ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:34:49 ID:3POvaL8V.net
>>876
Kickrならばオプションで車体触れる足が出るよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 12:56:42.00 ID:/jmXKNNP.net
>>882
まあそんなところだろうね
バーチャルツールドフランスのときも高地キャンプで酸素薄いところで汗だくでやってるチームと
サポーターが上着羽織るくらい空調の効いた環境で監督コーチに補給して貰いながらやってるチームじゃ
機材以上に出力も違うから、プロですら競技そのものより露出実績作るために参加してるようなもの

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:09:36.35 ID:Sxbz6o6Y.net
>>885
俺はPCで作ったカスタムワークアウトをApplr TVで実行できてるから、できるんじゃない?

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:27:44.83 ID:sMC1WBp9.net
>>876
スペースないと厳しいけど、

リアにスマートトレーナー
フロントにGTローラーを逆向き

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:31:52.98 ID:8EYm+IyY.net
Apple TVはBLEの接続数が増えれば良いんだけどねえ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:40:45 ID:wvAahulp.net
>>891
NEOシリーズだったらGTローラー普通の向きで跨げそう
GTローラー単身赴任元に置いてきてて試せないが

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:41:02 ID:jNpmtIbK.net
ステアリング売るためにわざわざ2ライン作って外側走らせるの酷くない?

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 13:55:55 ID:/ixXWKEJ.net
>>888
Kickrの横に振る機能って追加オプションで既存モデルでも対応させられんですね。てっきり2020モデルの機能だと思いこんでたから嬉しい。Kickr COREは非対応らしいけど。
公式サイトで \9299で品切れになってるけど、発売はされてるんかな。

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 14:19:48 ID:Y19eIVIj.net
あれってなんか柔らかいパッドみたいのを足の下に挟むだけなの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 15:45:56 ID:DaD5VIWC.net
ブルカット2から3にして効果あった人おる?

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 16:04:04 ID:/ixXWKEJ.net
>> そうみたいですね。
公式ではcoming soonになってますね。
soft/midium/hardの3種類の交換用の足が提供されるっぽいですね。
値段からすると微妙。
だけど、悔しいけれどそれでも多分買ってしまいそう。

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 16:04:49 ID:/ixXWKEJ.net
失礼。上は
>>896

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 16:05:55 ID:uYagwwCR.net
イベント立て込みすぎだろ
暑くて外走れないからいいけど

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 17:34:04 ID:XLIHTKwh.net
実車ターマックくれくれみっともないw
3ステージ走ってあとは寝て待てよw

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 18:37:56 ID:8CmqUKpY.net
プレゼントのヤツは安物だってよ
どっちにせよ俺が貰うから君たちは辞退してね

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:05:35 ID:sjFYKpCm.net
あのぉ、今度全コースに実装されるというステアリング機能について

サンスポの記事を見たら、スリ抜けができなくなるので
ハンドル操作で周囲のライダーを避けるなければならない
という記述があったのですが、

これってレースでムカつく人間にわざと体当たりしたりとか、
下りでよけきれずコースアウトで奈落の底へ
なんて現象が起きたりするんですか?

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:25:26 ID:8CmqUKpY.net
>>903
コースアウトは無い
他のライダーへぶつかると自分も弾かれる
意図的に前を塞いで妨害は可能

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:27:57 ID:bW/nM5Pg.net
妨害おじさん胸熱

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 23:19:25 ID:0EQrDs9P.net
チームプレーがすごくなりそう

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 23:42:25 ID:bp9fnIzf.net
ライン取り自由度高い方が速いと思うので、逃げのメリット増えて楽しくなりそう

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 23:51:23.60 ID:5HDLS870.net
3本ローラーの俺は避けられない?

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 23:56:00.47 ID:9HdUy/w9.net
>>908
スマホのコンパニオンでのステアリングは無くならないんじゃないか?
がんばれ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 00:07:59.32 ID:nQUXt2d4.net
>>909
スマホでのステアリングは安定しないから少なくとも当面は開発しないってzwift forumで公式が言ってた
基本的にはステアリング有りか無しかはイベントごとに設定されるからステアリング無し選んどけば大丈夫

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200