2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 20周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:22.14 ID:923v92cF.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 18周目【JP/日本】 (重複につき実質前スレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574763816/

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 02:52:26 ID:ivSqq8EF.net
>>140
「こうして皆様にガーミンコネクト復旧進行中のご案内が出来るようになり嬉しく思います」かなあ
でも日本人的にはなんか微妙
復旧に鋭意専念しています、のがよい

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 03:22:34.96 ID:K+bBh5OE.net
>>164自己
まだガミコネ経由でのウォッチフェイス追加等はエラー出るな

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 04:42:07.08 ID:lxFcMMbe.net
>>158
FA935とXperiaの組み合わせに不満は無い
Edgeがないがしろにされてるのかな?

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 04:43:07.11 ID:nIQTM/aO.net
>>160
156ではないけどマジ?何度と試したつもりだが忍耐力がたりてなかったか・・・

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 05:56:15 ID:oqz9JIXq.net
>>167
FA935でサイコン代用してる?デメリットある?

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:05:17.69 ID:lxFcMMbe.net
>>169
画面が小さい他はデメリット無い
ポタリングとかは腕にしたまま使って
スポーツサイクリングではハンドル固定して
チェストバンド式心拍計とパワーメーターをANT+でペアリングさせてる
普段はライフログが録れるスマートウォッチとして一日中着けてる
充電は週に2回入浴中にでもすれば十分で不具合も無いしQL上がった
2007年にEdge305からFR305へ代えて以来ずっとFR,FAシリーズをサイコンにしてきたが
特にFA935の完成度の高さは特筆もの

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:16:12.11 ID:oqz9JIXq.net
>>170
ええな、ケイデンスとパワー、心拍あれば地図とかいらんから次ガーミンウォッチにしよ今は945か

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:45:42.80 ID:lxFcMMbe.net
>>171
FA945は近々Suica対応の955とかに代わると思う

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 09:07:06.78 ID:k5+tGEKv.net
複数機種使ってもデータは全部同期されるよってなってるtrueupがわりと微妙でバグも放置されてるので
自転車オンリーでないなら記録はfenix6とかのウォッチタイプ一本で賄うのがいいと思う
サイコンは走りながら見るための表示用

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 09:27:05 ID:oqz9JIXq.net
ログはガーミンウォッチ、表示はXOSS G+みたいな中華でいいな、種子送られてくるかも知れんけど

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 10:55:05.05 ID:dbWEdBDv.net
地図なしでいいっていうのがどうもわからんが
そういう人もたまにはいるのかね

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:08:34.55 ID:n1GyGgMo.net
俺も地図必須
ていうか、機能のうちどれか一つだけ選べと言われたら地図を選ぶほど
地図>パワー>勾配>心拍>距離>速度>ケイデンスかな

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:16:49.89 ID:vGWRM3x6.net
530だけど走行中に地図の縮尺を変える方法が分からない…

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:31:05.29 ID:YOa3IhsY.net
右上の「・・・」ボタン押す、「縮尺変更」出るから、そのまま「・・・」ボタン押す。

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:32:21.24 ID:YOa3IhsY.net
左下の「↓」ボタン押して、「・・・」ボタン押してから、「↑」ボタンか「↓」ボタンで縮尺変更。

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:41:27 ID:vGWRM3x6.net
>>178-179
やることが…やることが多い…!!
https://i.imgur.com/cHt6mo5.jpg
走行中に出来るかな? こんど試してみます…

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:46:54 ID:dbWEdBDv.net
530も縮尺ボタンの+とーがついてるはずだからそれ押せばいいんじゃないの
そういうことじゃなくて?

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:52:26 ID:k6vQKimc.net
>>177
危ないからやめときな

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 12:23:16.41 ID:+TfRoRpt.net
田舎だから地図見るほど道が無い
青看で事足りる

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 12:29:37.51 ID:pIBrGBm2.net
iosのガミコネ復旧もあとすこし?

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 13:21:17.58 ID:GrhnPkpf.net
>>180
危ないから止まってやれ!
そしてスマホでいいと気付け!

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 13:38:01 ID:vGWRM3x6.net
いまさっきPCのガミコネもiPhoneのガミコネも使えるようになった!

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 13:40:16 ID:dbWEdBDv.net
まだ正式に復帰してないんだからやめとけ
アナウンスを待て

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 13:55:06 ID:vgCK45HT.net
慌ててやってトラブったらガミーン!!
ってなるからやらんほうがええな

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 14:00:42 ID:Z2PzPVzz.net
>>181
830だけど普通に+−だよね

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 14:03:25 ID:vGWRM3x6.net
>>181,189
あれぇ?走行中の地図表示モードで
端末左側の上下ボタンで拡大縮小します?
おかしいなあ…こんど試してみます…

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 14:08:57.37 ID:dbWEdBDv.net
左上と右上に+ーがわかりやすくついてるだろ?
本当に530使ってるのか

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 14:11:29.72 ID:vGWRM3x6.net
530ってタッチパネルじゃないから
画面上のボタンは押せないのでは…

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 15:50:59.39 ID:FN8KstW0.net
>>158
ウチはiPhoneと繋ぐより、OPPOのAndroidとの方が
安定して接続できてる
機種によるんじゃないかな?

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 16:01:38.66 ID:H0YQRlgU.net
それをAndroidは相性が悪いと言う

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 16:02:15.21 ID:vGWRM3x6.net
>>191
あっ!あー!分かりました!

地図画面で右上の「決定」ボタンを長押しすると
画面の左下隅に「+−」はココを押せという表示が出て
この状態で「ページスクロール」ボタンを押せばいいのか!

サンクスです!>レスしてくれたみなさま

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:00:00.51 ID:If+lAPsi.net
>>187
ガーミン自身も部分的に復旧済と公示してるわけだし、そんな構えんでもいいと思うよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:00:11.60 ID:VEwjdVjd.net
530がタッチパネルだったらと何度思ったことか
もしくは830を本体だけで売ってくれ

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:06:19.71 ID:TJCQ4Aep.net
510jは良かったよね。

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:08:33.46 ID:sr7rQaEH.net
復旧はいつになるか

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:27:07.54 ID:2ERXGP4K.net
気長に待とう

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:39:10.17 ID:sr7rQaEH.net
家康公の心境

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:41:48.85 ID:N3ubFhf3.net
地図がいらんのなら130plus買っておけよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:38:12 ID:viQhR5nf.net
>>201
今は駿府で人質生活くらいですかね

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:33:14.86 ID:nU0K6TWg.net
アラームってオフにしてたら
誤作動はありませんよね?

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:07:52 ID:siTCAgan.net
>>203
その頃は短気だぞw
三方ヶ原で武田に大敗してから自重するようになった

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 00:02:18 ID:/6TdWBqU.net
脱糞

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 03:01:46 ID:WrMGxjxf.net
直るの待とう
ホトトギス

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 06:15:03 ID:NkeDPmbf.net
こんな高い金出して530買いですか?

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:20:08 ID:OjMH1KFJ.net
>>208
機能的には買いだと思う。

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:24:18 ID:nju++oP3.net
ソフトウェア5.2から5.5へのバージョンアップでなにが変わったの?

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:31:49 ID:9omGFPEY.net
公式のアップデートタブに書いてあるよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:19:00 ID:+kup3wQo.net
>>208
操作がめんどいし
830か1030plusの方がいいよ

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:29:00 ID:Ls9RvJGP.net
最近自転車始めたのですが、心拍計って皆さん何を使ってるんですか?
体に巻くやつは何かと不便だと思うんですよね。

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:37:14 ID:xGXVZpAI.net
>>169-170
ウィジェットに良いのが沢山あるから
下手なサイコンより見やすいよ
パワメ使いなら中央に3s平均パワー
その下にやや小さくケイデンス
周囲にカラーでパワーゾーンをアナログメーター表示ってのが良い

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:38:26 ID:LrnyCX4i.net
>>213
胸ばかりか腕に巻くタイプも否定か
残るは絆創膏タイプ?
あれはコスパが悪いだろ

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:47:03 ID:hDq3oPAb.net
胸に巻くやつ。気になるのはつけた直後の5秒程度。
腕の方が俺は嫌だった。

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:52:59 ID:PGQJ1FEr.net
俺はそもそも腕時計が苦手だから腕タイプはないな
数値も低く出るし
胸バンドの方が正確で反応も早いからこっちかな
貼るやつもレースとかでは便利そうだけど胸毛が多いんだよねw

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:08:37 ID:+NzmRh0E.net
マラソンの時に付けてるガーミンの腕時計で心拍計ってた。サイコンを買ったついでに胸バンドを買って使い始めたが腕時計と数値の
誤差はほぼなかったな。

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:13:24 ID:+kup3wQo.net
>>213
乳バンドが面倒ってのはかなり謎だなw
巻くって言うより終端を止めるだけだから数秒かからんだろ

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:17:22 ID:e2qoctGz.net
乳バンド、使ってるうちにどうしても匂いだすのがね

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:21:17 ID:+kup3wQo.net
ウェア着込んだら気にならんでしょ
腕時計タイプのやつは仕組み上人によっては誤差出ちゃうから合わない人は合わないんだろうな

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:11 ID:LKwG3W0h.net
そもそも心拍計いる?

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:30:03.69 ID:9IidtXc3.net
AIRFITいいんだけど、心拍計付けるとき痛すぎる

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:40:44.09 ID:unJNw1Ts.net
乳バンドなんて言うから乳首の位置で最初つけてたけど調べたら胸筋の下やんけ何が乳バンドじゃって思った

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:46:25.95 ID:j5/ITawP.net
あいつブラしてんぞ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:51:17.93 ID:ONhvNKaE.net
>>222
トレーニングでは心が折れる原因になるのでつけてない
パワーわかれば十分

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:58:14.61 ID:7HYiFJNt.net
乳ブラジャーが一番良いな
付けたら全く言って良いほど気にならんし。付けてるのを忘れる。

むしろ腕時計邪魔になるからいらない

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:00:11.63 ID:Ne5O8HBB.net
今朝走ったデータが7/28のカレンダーに記録されている

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 15:32:14.82 ID:dhLw3T2x.net
>>225
これブラじゃなくて大胸筋矯正サポーターだよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 15:50:33.00 ID:fqPv2o4c.net
もう謎の紐でええやん

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:34:07 ID:cT8Snulh.net
>>229
懐い

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:50:07 ID:ZWkz4HuO.net
ガーミンの細い腕時計買ったから乳バンドもういらないや

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:51:02 ID:8neGNzlJ.net
>>222
要らないと思う

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:05:41.27 ID:OeWVfsP8.net
>>213
心拍センサー付メットか心拍センサー付ヘッドセット(違反)

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:26:40 ID:oKTfIVYH.net
今日走ってきたのに7月24日とか……

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:40:23 ID:Cu1KG7uu.net
編集すりゃいーじゃん

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:48:14 ID:/6TdWBqU.net
>>213
wahooの腕巻きタイプだな
腕時計タイプより正確

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:53:08 ID:MEwobj/Z.net
edge530 5.5のアップデート降ってこない

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:59:24.32 ID:x9QWalJt.net
アップデートの詳細内容は実機に出てくるのかな?
日本版ウェブサイトでググっても探せず先に米国板が引っかかってしまったけど
7/29ベータ版5.66ではここで散々言われてたの逆車線走が解消されたそうな
バージョン設定が日本版とは違う見ただけど
ベータ版が7/29だから我が国バージョンでは未フィックスかな

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 18:45:56.26 ID:xGXVZpAI.net
>>237
wahooよりPolarのOH1はベルトも丈夫
スイム対応だしな

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 18:56:56.98 ID:/6TdWBqU.net
>>240
水泳中に心拍確認するの?
どうやって?

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 19:19:12.80 ID:ONhvNKaE.net
ログ取るためでしょ

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 22:43:48 ID:dhLw3T2x.net
は?

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 23:42:16.51 ID:FDYDgu6A.net
チャリンカスわろた

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 01:43:54 ID:DOR0WO5i.net
>>241
ゴーグルにつけて、こめかみで測る

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 07:27:31 ID:XjpLNJ+i.net
ガーミンのスイム2なら水泳時の心拍も計測できるよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 10:39:24 ID:Xb0lVd6f.net
コネクトまだ復帰してないが仕方ないな
本体ナビだけで行ってくるわ

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 11:28:50.34 ID:Fod0n8r7.net
すまん今日初めて530でライド行っても今帰って
きたのだが、コネクトの記録は消さずにそのまま
ほっとけばいいんですか?それとも毎回削除
するんですか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 11:36:52.62 ID:WZpadxOg.net
>>248
コネクトの記録が何のこと言ってるのかが分からん

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 11:44:47.83 ID:IU3NJoJG.net
俺のいつもの流れ
自宅帰還・記録停止 -> BT連携させ携行してるスマホから自動的にGarmin Connectにアップロード
着替えた後、PCにて確認 -> OKなら830のデータ削除

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 12:16:59 ID:KN5Dgfij.net
830を発売日に買ったが、本体走行データ消したことない。総走行距離は7000キロぐらい。

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 12:54:29 ID:Fod0n8r7.net
ややこしこといってごめん
今コネクトにアップロードして
530本体の記録は削除しました、
コネクトの方は走って記録アップロードするたび
上乗せしてくれるのですよね?

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 13:01:13 ID:vCxi2gv4.net
もう一回ライドにいって自分で確かめなさい

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 13:05:44 ID:eI7RECuP.net
ガーミン鯖トラブったばっかりで毎回ログ消そうとするとかおかしい

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 13:14:12 ID:FzT2bg1b.net
fenix2あたりじゃあるまいし、ログ保存スペースはたっぷりあるだろうに。

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 14:07:07 ID:HcX64Y1d.net
本体の容量一杯になるまで走ってこい
話はそれからだ

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:07:26 ID:3R38G35V.net
サバーナオてんかな?

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:46:25 ID:KtC1i9JI.net
>>252
本体のログ
そんなこまめに削除しなくてもいいよ
別にしてもいいけどさ

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 15:52:23.49 ID:Fod0n8r7.net
>>258
ありがとうございます

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:24:34 ID:hmxZ4brw.net
Foreathlete使用しており,データ同期ができなくなってましたよね.
本日完全に復旧したとホームページにあったので,同期したのですが,サーバーがトラブっていた約1ヶ月のアクティビティ は同期されませんでした.それ以外は同期されたのですけど,皆さんはどうですか?

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:33:01.75 ID:tYw0JLnT.net
君だけトラブル期間長すぎない

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:38:04.91 ID:BHRnbOii.net
>>260
FA935だけど問題無い
ローラー練はバーチャルライドアプリでログ録ってるんで
アプリからSTRAVAへ自動アップさせて
それをSynchMyTracksでガーコネへ連携させてるが
そっちのログも普通にアップロードされてる
それにガーコネの不調は7月24日頃からなんで1カ月じゃなく1週間だね

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:41:22.34 ID:eI7RECuP.net
さっきPCのconnectもログインできた。
ほぼ問題ないような気がする

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:48:52.56 ID:BHRnbOii.net
そういやスマホ版connectアプリだと
デフォルトギアから登録自転車を変えても
変更した自転車が追加されてデフォルトの自転車は削除されないバグが出てるな
今回のトラブル前はこんな不具合はなかった
ブラウザからなら変更できるから大した不都合じゃないけどね

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200