2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 20周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:22.14 ID:923v92cF.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 18周目【JP/日本】 (重複につき実質前スレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574763816/

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:44:51 ID:0zE4og7j.net
呼吸数だせるサイコンもあるんですか?乳バンド新型にしないとダメなんですかね?

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:01:37 ID:SYHKY69m.net
呼吸数出せるかはサイコンによるんじゃないかな?
自分の環境ではHRMは旧型のチェストバンド(GARMIN 1099700)を使っている。
自分のログ見てみたけど520plusでは呼吸数は測定されていない。しかし530では呼吸数カウントされている。

呼吸数に関しては心電図モニターの呼吸数モニターと同じ原理で測っていると思われるのでチェストバンドの抵抗変化から検出している。

参考
ベッドサイドモニターでは呼吸回数や呼吸の波形を表示可能ですが、これは電極間の電気抵抗変化から呼吸回数を測定しています。
http://www.chugaiigaku.jp/upfile/browse/browse1699.pdf

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:12:17 ID:073n3MAl.net
こんなご時世だしマスク型のデバイスなんてどうかね
より正確な呼吸数、喉の乾き具合、息の臭さを可視化することでより快適なライドが楽しめる
小型ファン搭載で息苦しくない仕様
パワメより技術的にもコスト的にもそんな難しくなさそう

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:20:18 ID:KZo9fNii.net
呼吸数みても何がなんだかさっぱりなんだがw

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:48:58.64 ID:Ix+VSkQS.net
呼吸数を出して、何かメリットあるのかな?
おるも、そこのメリットは見いだせないな。

>>401
臭気の可視化は難しいぞ。
昔に研究で取り上げたけど、人が臭いと思う値と数値とがうまくリンクしないんだよね。
やるとすれば、ケトン臭とかアンモニア臭とかを検出してハンガーノックを予防したり、負荷のバランスを取るくらいかな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:49:56.35 ID:zvwb3xLj.net
1030plus買えよ。
ぜんぶセットで経ったの8万だぞ

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 13:42:14 ID:AlOPHrLc.net
android版ガーコネアプリ、アクティビティのギア追加/削除がきちんと設定出来んorz

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:07:56 ID:zEu9MioW.net
心拍数だけあがって呼吸数上がらなかったらコロナだな

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:16:28 ID:SPfBWAvp.net
>>405
うちも同じなのでブラウザ経由で修正してます

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:54:27.69 ID:T5V7C1eu.net
blueトゥース スマホと接続済なのにルートとかアップロード出来ないんだけど何なのこの機械

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 15:18:30 ID:JqQhB6uc.net
>>408
雑過ぎて草

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 15:27:39 ID:ipBWZ+Q7.net
830なんだがIQのストラバルートがエラー出て使えない:;(∩´﹏`∩);:

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 18:07:07.63 ID:3pL8a0Js.net
>>410
レビューでもそのエラーのことばっかだよな

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 18:49:05.65 ID:6J3talfu.net
試したら401だね。どうしようもないな

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 21:09:55.44 ID:JVh4I09V.net
あのさー買ったばかりなんだけど
先生方は530は何パーセントになったら
充電してますか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 21:13:17.35 ID:yodezj1K.net
睡眠時無呼吸症候群ってわかるのかな?

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:06:14.47 ID:cb1mkH5R.net
>>414
肥満があって、あごが引っ込んでて、昼間の眠気がくるのなら
普通に病院行きなはれ
https://www.kaimin-life.jp/search/

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:13:32.04 ID:1uHSjJzC.net
>>413
テキトーだけど、目安としては、
外に走りに行くときは、60%切ったら充電する感じかな。
ローラーなら、30%切ったら充電する感じかな。バッテリー繋いで使えるからあまり気にしない。

頻繁に充電していつも満充電の状態にしておいたほうがバッテリーが劣化しにくいのか、満充電には
しないほうがいいのか、また、充電回数をなるべく少なくしたほうがいいのかとか、どうなんだろう?

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:18:04.20 ID:Fnhdb0ke.net
>>413
スマホとペアリングしないのはどうでもいいのか

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:20:15.15 ID:JVh4I09V.net
>>416
ありがとうございました、参考にします。

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:32:08 ID:T5V7C1eu.net
530のペアリングしない件 スマホ側から一旦削除して再度登録したら直った

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 22:37:04 ID:zEu9MioW.net
>>415
肥満がなくてもなるよ
20数年前の睡眠時無呼吸が知られ始めの頃にテレビで紹介されてた患者は痩せ型でしかもよりによってサイクリストだった
不整脈の原因がそれだったと

出てた人ご健在なら今は70歳くらいとおもうけどまだ元気かな

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 23:18:55.51 ID:mo3xP3eD.net
>>416
長期間満充電にはしないほうがいい

https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=SaVUhgSAeZ9UJIYVhQMYc8

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 00:12:23 ID:DtntnzLw.net
俺の親戚、睡眠時無呼吸症候群の人多い。
太ってる人もそうじゃない人もいる。
共通点は、酒好きで、あと頭がハゲてることかな。
俺?俺は違うよ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 02:00:48 ID:rrfopqbb.net
純正拡張バッテリーと普通のモバイルバッテリー、みんなどっちを使ってます?

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 03:03:47.74 ID:8TUPhnU3.net
30から防水性犠牲にせず充電できるんだから普通は純正だわな。
モバイルバッテリーでケーブルは和船のめんど臭いし

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 05:07:47.85 ID:awQOZnM7.net
530買ったけど本体左側面にある下ボタンの反応が悪すぎる
外れ個体かな

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 06:22:50.12 ID:fgNdvkZG.net
>>415 ありがとう。

寝てる時の呼吸リズム「0」brpmになる人いる?
酒好き。ぽっちゃり(がっちりかな?)。あご引っ込んでて、昼間眠い。
低「8」〜「9」なんですが。。
あっ、でもまだふさふさです。

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 06:54:04 ID:zc0bgdCp.net
日本語のリリースノートでてた。他530とか1030Plusもでてたねー

edge830 v5.50(2020/07/30)

屋内ライドの改善
・GPSが利用できない場合WiFiまたはBluetoothを使用して時刻を補正するように改善
・屋内トレーナーメニューに“フリーライド“モードを追加
・屋内トレーナーアクティビティ中のデータ項目内に勾配設定を追加
・屋内トレーナー検索用のリマインダー通知を追加
・屋内または仮想アクティビティでLiveTrackが自動的に開始されないように変更
・屋内ライド時にライトネットワークを生成しないように改善

ClimbProの改善
・セグメントページの高度項目に勾配色を追加
・ClimbPro作動時に目的地への所要時間データ項目を頂上までの到着予想時間を表示するように改善
・Garmin Connectから転送されたコースでClimbProが正しく動作しない問題の修正
・ClimbProページでのカテゴリーカラーが間違っていた問題の修正
・短いクライムだと検知されなかった問題の修正

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 06:54:28 ID:zc0bgdCp.net
続き

・マウンテンバイク機能設定をすべてのアクティビティプロフィール設定に追加
・栄養/水分補給表示の最低走行時間設定の追加(設定>アクティビティプロフィール>栄養補給/水分補給>最低走行時間)
・マップ上アクティビティ軌跡のカラーカスタマイズ機能の追加(設定>アクティビティプロフィール>ナビゲーション>地図>履歴ラインカラー)
・GPS補足が頻繁に失敗してしまう問題の修正
・デバイスBluetoothフレンドリーネームに“BLE”と“BT”追加し、区別できるように改善
・デバイス同士のワイヤレスデータ転送が失敗してしまう問題の修正
・ナビゲーションでラウンドアバウトがあると正しくナビができない問題の修正
・道路外のポイントへナビゲーションを実行すると非常に長いルートを作成してしまう問題の修正
・ルートプランナーオプションの“往復”が正しく機能していなかった問題の修正
・天気データに関する修正
・ナビゲーション実行時の転換点表示の改善
・LiveTrack自動開始通知をアクティビティ中1回のみ通知するように改善
・LiveTrackのUI改善
・HR/パワーゾーンのリセット時にゾーンのみをリセットし、最大HRやFTPはリセットしないように改善
・トレーニングプランのカレンダーページ月/週切り替えUIの改善
・ワークアウト完了時にアラート音が鳴らない問題の修正
・Garminセグメントの予測時間が間違っていた問題の修正
・キーボード入力が原因でデバイスがシャットダウンしてしまう問題の修正
・長いコース名に関する問題の修正
・デバイスがロックしてしまう問題の修正
・GPX変換に関する問題の修正
・安定性の向上

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 06:55:17 ID:zc0bgdCp.net
連投失礼
本文長いって怒られた orz

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 07:00:15 ID:dDNvB0n2.net
>>423
どっちも使っていないよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 07:21:49.23 ID:NqCaCplR.net
>>427
サンクス

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 07:24:56.71 ID:dqzdYUrR.net
純正バッテリーは素晴らしいな
モバイルバッテリーで給電してたら800も520も充電ポートが壊れた

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 07:49:32.65 ID:q9A3IVeR.net
モバイルバッテリーなら、ライトやスマホの充電にも使えるよ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 09:37:19.45 ID:Rwve5Nww.net
3100mAhで130g程度で16000円という超割高モバイルバッテリーだが
専用端子のおかげで丈夫

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 10:33:36.73 ID:8TUPhnU3.net
モバイルバッテリー表記容量と実用量の差が激しい
大抵の6割程度しか使えん

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 11:38:02.83 ID:watq+mIQ.net
そういやClimbProってナビ使ってないときは出てこないことを思い出した
そういうものか

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 11:48:56.61 ID:q9A3IVeR.net
そりゃそうよ。
この先どんなルート通るかデバイスは知らないのに、この先の高度グラフ表示できるはずないだろ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:30:22.49 ID:GWt94jOq.net
830買おうかと思ってるけど、やっぱりパクられるリスク高い?

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:39:06.28 ID:watq+mIQ.net
どのみち離れるときは持ち歩くんだし
盗まれる可能性は0%だと思うんだが・・
それもいやってこと?

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 14:14:58 ID:8TUPhnU3.net
盗んでも、アクティベート解除しない限り他のアカウントと同期出来ないが、それでも盗まれて戻ってくる可能性は低いし、買い直すこと考えると憂鬱

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 14:23:49 ID:pFbc3Q4c.net
離れるときはライト含め外してるわ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:54:21 ID:fRqEXzhb.net
廉価な520てこともあるが、出先では車体から数分以上離れないから何も外さないなあ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:41:34.78 ID:afFCzbca.net
コンビニ寄るときでも外すなあ

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:41:53.37 ID:cCcsBxBL.net
(´・ω・`)520のバッテリーが5時間持たなくなった…ロングライドがしづらくなったではないか
バッテリ交換サービスはないものか…格安で

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:45:12.65 ID:Z70Nc/cM.net
>>444
蟻とかアマゾンでバッテリーだけ売ってるよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:47:18.31 ID:cCcsBxBL.net
(´・ω・`)素人が簡単に分解、交換できるの?

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:49:47.19 ID:GGqVHedA.net
バッテリー交換なんて面倒な事するよりメルカリで処分して530を買うのがベスト
起動早いしバッテリー持ちまくり

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:53:17.39 ID:75Ns+1fp.net
>>447
mercariで少し不具合あるブツ出しても
買ってくれるかな?

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 20:36:04 ID:ouYAN9O7.net
パクられると言えば、センサーも外す?

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 20:46:10 ID:tzovrzsj.net
パクられて3台目です

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 20:46:26 ID:cCcsBxBL.net
(´・ω・`)ややこしそうだな…
こんなことならアップデートサービスを行って欲しいわ
具体的には、旧機種から新機種若しくは上位機種に買い換える割引購入サービスみたいな
特典を正式サービスとして

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:36:48 ID:dDNvB0n2.net
>>451
garmin以外の選択肢もあるよ!

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:42:04 ID:j+69SZoq.net
スレ違いだが、二千円でお釣りが来るCATEYEのサイコンを盗まれたのは衝撃だった。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:42:50.15 ID:cSU8Kx1m.net
外さないやつがいることにビックリだわ

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:49:28.85 ID:tYnZeZEk.net
センサーを取らず上だけとってくのは単なる興味本位イタズラ系
なんか珍しそうなメカがあったから盗ってみましたみたいな
家に帰って分解してるかもしれん

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:53:44.53 ID:I46772Ih.net
830は外す。MEGA XLは付けっぱなし

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:49:07.03 ID:DX7CXtRQ.net
駅の駐輪場では外す
コンビニでは付けっ放し

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:53:38.74 ID:tzovrzsj.net
キャットアイは付けっぱなしでお手軽だし良いよな

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 23:27:53 ID:PDc65tLP.net
サイコンそのものに鍵かけれないとバイクアラームとか意味ないよな

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 00:45:03 ID:VrbDljEL.net
有線の電線をアウターワイヤーに巻き巻きすれば盗まれない

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 05:22:06.44 ID:JjwdrSvL.net
 防犯目的にスタンガン実装してくれればいいのに

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 08:34:49 ID:eyyzdhCY.net
>>460
猫目の安い有線のセンサーを奇麗に外されて盗まれたことある

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 08:36:41 ID:/uqrGPHn.net
ホイールの磁石だけ残してくやつか

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 08:50:32 ID:CyG2w8r6.net
>>462
俺も。

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 09:08:19 ID:CvU0Pi3K.net
猫好きに悪い奴はいない

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 09:41:49 ID:GhBz3/Jw.net
男の猫好きは
キモい

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 09:54:45 ID:ZqBbJ3vO.net
岩合さんゲイっぽいなって思ってたんだけど、普通に結婚してんだな

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:30:26 ID:sH/4guD4.net
https://i.imgur.com/qPqrZWq.jpg

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:39:42 ID:am+a4IGk.net
>>465
は?
キモチワル

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:56:20 ID:Fah+3j2r.net
>>452
ないな!

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 11:56:41.32 ID:BQUa4uPI.net
製品に同梱されてる「ビートイエスタデー」ってスッテッカーはあれ何?1
そしてそれはいつから?

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:15:01.69 ID:sH/4guD4.net
>>471
「昨日までの自分を打ち負かす」という意味かと
いつからステッカーを同梱しているのかは知らんが

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:25:30 ID:9AzSQID9.net
はっきりいってガーミンの時代って既に終わってるよな
高額の割に制度は悪い、サポートは悪い、新マップはパソコンが無いとアップデートできないなど
使い勝手も操作性も悪いし最低でもスマホレベルでサクサクできなければこんなもんに大金かけたくないわな
まだそれなら安くて同等なメーカーを選んだほうがマシ

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:40:57 ID:V/JqgF5+.net
>>468
no bike and cat no life てブランドググっても出てこないんだが

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:23:04.33 ID:sH/4guD4.net
>>474
ブランドじゃないです
嫁のRITEWAYのPASTUREってクロスバイクの
チェーンステーの内側に書いてあったんです
たしか…2017年モデルだったかな?

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:39:08.79 ID:zoTG0ctA.net
1030使ってるけどもう少し挙動がサクサクいかないのかねえ
画面も荒いし
低価格スマホにも遠く及ばない
バッテリーとバーターなんだろうか
技術力の問題なのか

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:04:41 ID:pUbKjP3p.net
バーターの使い方おかしくね

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 18:36:57.57 ID:/2FM0veV.net
>>473
はい。
安くて同等なメーカーを選んでください。

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 18:40:23.85 ID:uQLA0Qjk.net
昔も今もカネがあるならガーミン

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 18:54:48.66 ID:GOPzG7ll.net
機能と規模は拡大し続けてるんだけど
ブラッシュアップとか安定化とかそういうのやらないから
ランサムウェアにやられたりする

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 19:04:45.72 ID:s3k5L0uu.net
セキュリティ対策は金を産み出さないから後回し

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 19:27:20.83 ID:OF712s7H.net
>>476
>バーター

トレードオフと言いたいの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 19:50:49 ID:J1IH3BFe.net
バーターってw

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 19:52:24 ID:sZB0URdt.net
焼きたての食パンに塗ると美味しいよね

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 20:37:23.20 ID:TYt8M+fp.net
最近サイコン買ったニワカだけど、初めて買ったサイコンはEDGE 1000J、次に買ったのはCatEyeの2000円ぐらいのVELO9 CC-VL820、次に買ったのは1030plus。

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:20:22 ID:Xa3C90uL.net
ガーミン、ランサムウェア対応で数百万ドルの身代金を支払いか
https://japanese.engadget.com/garmin-cyber-attack-070042213.html

7月末、サイバー攻撃に起因するシステム停止に見舞われたGarminですが、
その解決のため、数百万ドルの身代金を犯人側に支払ったとする情報が出てきています。

このシステム停止は、早い段階でWastedLockerというランサムウェアによる
攻撃だと報じられていました。ランサムウェアはファイルを暗号化して利用出来なくし、
その復元のために身代金を支払わせるというもの。

今回の攻撃の背後に誰がいて、実際に身代金が支払われたのかは定かでは
ありませんが、英国メディアSky Newsは、インシデントレスポンスの専門会社Arete IR経由で
身代金が支払われたと報じています。

今回使われたとされるランサムウェアWastedLockerは、ロシアのハッカーグループEvil Corpの
関与が疑われており、そのEvil Corpは米国財務省の制裁対象。
米国企業や個人が取引を行うことは、禁じられています。

このため、本当に身代金を支払ったのだとすれば、たとえ直接ではないにしても
問題を追求される可能性はあります。ただし、Arete IRはGarminにサイバー攻撃が
行われた翌日、WastedLockerにEvil Corpは関与していないとする調査結果を発表していました。

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 02:11:30 ID:X0km3HOD.net
830なんやけど、スマホと繋がらんようになったんで、再度ペアリングしなおしてるんやけど、接続中のバーが途中で止まって完了できん。

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 08:56:06 ID:J7CFafTH.net
IQ Map Receiver 使ってる人いますか

530にポイント送りたいのですが
何回かやってもうまく行きません

また、ガーミンコネクトだと目的地を地図をスクロールして検索する必要があると思うのですが
Googleマップのやように、
○○公園 みたいに、目的地の名前で検索してポイントを探してサイコンに送る方法が
おわかりの方がいたら教えて下さい

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 09:43:29 ID:boHekPaO.net
>>488
530にポイント送るのは、自分の場合は、次の手順でやっています。

?RidWithGPSでルートを引き、gpxをダウンロード
?Garmin Connect をブラウザで開き、コース画面でgpxをインポート
?ポイントを指定
?デバイスに送信

○○公園みたいに、目的地の名前で検索してポイントを探す方法は知らないが、
ポイント設定する地点はあらかじめGoogleMapなどで調べておけばよいと思う。

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 10:02:17 ID:g/5WD6SC.net
ポイントは本体で設定してるな

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 10:07:17 ID:rxKJUkit.net
ポイントの登録Garmin connect mobileで
さっさと出来るようにしてくれGARMIN
今の状態だとetrexの方が全然楽なんだよな...

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 10:40:35.00 ID:n47lRWAk.net
じゃあetrek使ったらいいんじゃね?

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 11:46:55.68 ID:rxKJUkit.net
ポタリングのときはetrexだぞ。
パワー記録以外にedge使うメリット無い。

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 12:06:06.67 ID:g/5WD6SC.net
etrexでいい人はそうすればいいと思うんだけど
ロード用として見るとナビ設定と各種インフォメーションがしょぼいから俺は使いたくないな
あくまでも徒歩向けの作りだろうあれは

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 12:22:33 ID:J7CFafTH.net
>>489
ありがとうございます。
試して見たのですが地図は便利ですね!

ダウンロードするには有料会員への登録が必要でしょうか?

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 12:32:48 ID:rxKJUkit.net
>>494
edgeが自転車特化で派生しただけで、
基本gpsとしてはetrexの方が使いやすいよ。
そもそもナビダメだったら登山用途で使えんだろ

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 12:40:28 ID:g/5WD6SC.net
>>496
直行(最短)かトレイル優先の2択しかないし
そもそもPopularity Routingがない
さすがにあれじゃいらないよ徒歩向けだからこれでよいのだろうけど
標高差優先や時間優先がないなら俺はいらない

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 12:49:33 ID:rxKJUkit.net
>>497
時間優先はあるし、そんなのはポイントで刻めばいいからな。
操作性でいったらポタリングはetrexの方が向いてる。
お前の趣味嗜好なんか知らんわ。

そもそも、徒歩用って決めつけてるけど
ケイデンスとかハートセンサーも対応してるしな。

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 12:55:26 ID:w1sX3pAJ.net
先日からMOVE IQの設定やアクティビティオプション(表示項目変更とか)が時計側に反映されなくなったんだけど同じ症状の方いらっしゃいます?

機種はVIVOMOVE HR、garmin connect mobileはIOSから.初期化や再インストールも試したんだけど改善しませんでして…

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200