2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 20周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:22.14 ID:923v92cF.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 18周目【JP/日本】 (重複につき実質前スレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574763816/

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:32:30.89 ID:3kCPAUTl.net
アレルギーは甘え

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:44:07 ID:8O60wkCf.net
>>702
後出ししてドヤるなよ…

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:46:34 ID:368M1emW.net
左手に着けてる935の日焼け跡が気持ち悪いから
日中は右手にして左手の焼けてない部分を焼いてる

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 16:18:59 ID:V1tTJic4.net
>>697
時計は外しても、どうせグローブの日焼け跡がつくだろ?
グローブしないの?

左手だけグローブと連続して時計の跡が白く残るだけたから、時計の日焼け跡は気にならない
グローブの日焼け跡は気になるけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:12:09.49 ID:mCRG3gU0.net
俺は年中フルグローブだな
指が出るタイプのやつはどうしたって焼けるから使わない

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:56:40 ID:Z+e8yp6X.net
>>692
冬でもエラー無いし何も問題ないけどな
汗かかない体質なのに乾燥対策してないか安バンド使ってるんじゃないか?

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 01:11:35 ID:m6tmQQFE.net
530のマスストレージモードってどのボタン押したらええんや…
教えてエロい人

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 05:41:45.65 ID:Sm1Fbl4n.net
>>712
? USBケーブルでPCに繋げば勝手にマスストレージモードになってPCにUSBメモリ扱いされね?

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 07:02:02 ID:rvKxTrgd.net
ケーブルが安物なんだろう

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 07:04:37 ID:1PGJv9xR.net
標準添付のやつ使ってないのかね

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 07:50:12 ID:Sm1Fbl4n.net
ああ、USBケーブルには充電専用のヤツとデータ転送にも使えるヤツがあるから後者でPCに繋がないとダメだよ>>712

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 09:14:39.28 ID:Tt5KUGMN.net
530の初期不良、商品交換になって代替品届いたけど保護シールに空気入ってた
修理ならともかく、初期不良対応なんだから
この位発送前にチェックしろよと思う

交換で届いたものは、ボタンを押した感覚が全く違ってしっかりクリック感があった
カバーつけても快適に動くし、初期不良で送り返したやつ、相当な外れ商品だったことが改めて分かった
レビューでボタンの反応が悪いと書いてる人も外れ商品つかまされてる気がする

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:42:31 ID:EBD1lVEv.net
>>705
704です
今はナイロン製のバンドに変えたんですが
やはり装着感がイマイチなので
AIGENIU 時計バンドも試してみようかと思います
ありがとうございました

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 15:40:48 ID:/c6E5hkO.net
edge130を使用しています
普段はGPSをONにして使用しているのですが
いつの間にかOFFになっているときがあります
常にONには出来ないのでしょうか?
解る方がいたら教えてください

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 17:54:45.13 ID:OWPBp0ET.net
>>606
まったく同じ症状が発生してる!
メーカーに問い合わせたら、同じ報告が上がってるようで、開発に問い合わせしているらしいよ。
返信あったら書き込むね。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:32:54.50 ID:OWPBp0ET.net
>>606
ちなみに勾配ってうまく表示される?
色んな坂を登っててもずっと勾配が0なんだけど。

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 19:17:05 ID:1PGJv9xR.net
130は知らないけどそれ故障なのでは?

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:06:08.83 ID:OWPBp0ET.net
>>722
やっぱそうか。明日もう一回峠行ってダメなら交換依頼するわ。ありがとう!

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 00:53:03 ID:BQ6rV9Zh.net
ガーミン買おうと思うんだが
公式で買うメリットってある?
それとも自転車買った個人の店で買った方がいいかな

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 04:11:42.48 ID:xwr4a78X.net
富豪さん ガーミン乗っとったら
もう少し価格安くしてください
お願いします

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 07:21:01 ID:1HN1R37F.net
いま公式で買える?
やらかしたから公式通販が使えるまでは時間が掛かるものだと思ってた。

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:14:07.02 ID:cyllc5KQ.net
garminconnectでTSSやIFが表示されないのですが、130だからでしょうか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:57:40.19 ID:NZwsUXH3.net
トレーニングストレススコアなどの分析機能は530以上の仕様には書いてありますが、130+などにはないですね。

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 14:53:53.76 ID:8uX84MxN.net
楽天の公式ショップでポイント大盤振る舞いしてたから、買ってしまった。
Instinct Dual Power

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 15:41:04 ID:wlGYiVWT.net
>>729
おめ!いいスマートウォッチ買ったな!
無印Instinct持ちとしては裏山

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 16:32:34.20 ID:pcFPQcQL.net
中華パーツでステムヘッドキャップと交換するマウント
(マウント部はGarminとBrightonとCATEYEの3種付き)
っての買ったけどGarminマウントがユルユル…
安物買いの銭失いだったわ…

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 16:36:13.67 ID:0016eepl.net
>>724
公式で買うと保証期間が伸びる

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:20:13 ID:Sr6WhTAo.net
instinct買おうと思ってるんだけど使える?

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:38:30.13 ID:Es09c8Mt.net
instinctは良き

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:19:04.18 ID:vx+cejv5.net
>>728
ありがとうございました。

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:49:16.67 ID:ZTRJukNx.net
うちの1000Jちゃんが数日前から位置情報が全く取得できなくなった/(^o^)\

外に出てしばらくしたり再起動や初期化もしてみたがダメ
コネクトとエクスプレスにも同期したがダメ

助けてください…

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:14:09 ID:0016eepl.net
修理に出すとか

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:36:42.50 ID:EyeYzye3.net
ガーミンエクスプレスがおかしい
バージョンアップ始まってやたら重くて終わってもサーバーとの通信に問題発生で今日の走行履歴が自動でアップロードされん
手動ならできるだろうけどめんどいから直るの待つけど

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 00:14:39.23 ID:tnXZdnle.net
ガーミンサーバー またメンテナンス中になっとるやないか
こんな短期間で何度も
しかも休日にかけてとかマジでポカやりすぎだろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 00:33:18 ID:Jw7qOFwb.net
>>738
今日は19時くらいからNTTとKDDIの通信障害が発生してる
まだ治らない地域にもよるが

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 00:34:56 ID:Jw7qOFwb.net
こんな感じ
ttps://downdetector.jp/shougai/ntt-east/

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 00:45:24 ID:/3PWmd+Z.net
>>740
それでネットの調子が悪かったのか?地震起きてからだったからネットワーク屋が躓いて線でも引っこ抜いたと思ってた
Linuxのインストールに丸一日掛かっても終わらんかったしマイクロソフトのストアも繋がらなくなったし。

743 :538:2020/08/31(月) 08:14:55.27 ID:rBXrLvEM.net
vo2max フィットネス年齢60とでた。
若くするにはアクティビティの
数を増やせばいい?

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 08:38:09.74 ID:/3PWmd+Z.net
運動強度の高いものをしないとダメなんだってサ




ゲホゲホさてと持病の薬でも飲むかなぁ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:57:09 ID:JTKpYLn4.net
vo2maxって年齢ごとの分布状況で上位どれくらいってでているので何歳とはでてないなあ。

746 :538:2020/08/31(月) 12:16:17 ID:rBXrLvEM.net
vo2maxの年齢表示はスマホから
じゃなくてパソコンで
ログインしたら表示されます。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:33:04.94 ID:1Azqbjm2.net
最近ガーミンExpressのアプデが失敗するから
アプデ毎にファイル消してインストールし直してるわ
前まではちゃんとアプデしてたのになんでだろう

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:42:45 ID:BH7LgkKU.net
>>746
スマホのガミコネでも出るが

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 05:35:03.13 ID:41J1ff7L.net
VO2maxの年齢なんて出てないな
>>745と同じで上位何%って出るだけ
ちなみに1000J

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 06:14:18 ID:EJGmMlFO.net
>>749
vo2maxのトップページ(現在)はその通りだが、4週〜6ヶ月も見てみ

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 07:37:45 ID:41J1ff7L.net
>>750
変わらず何%しか表示されてない
自分は泥だけど泥とiPhoneで違うとか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 08:16:15 ID:EJGmMlFO.net
>>751
そうなん?
確かに俺のはiPhoneだわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 08:54:08 ID:g3pK8ze4.net
俺はiPhoneだけどでてるな

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 11:13:53 ID:/WW00e/z.net
51で、同年代上位5%
フィットネス年齢20歳 と出た。
58歳だからなんか嬉しい。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 11:14:24 ID:/WW00e/z.net
>>754
iPhoneです

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 11:33:39 ID:JrVZNPS1.net
>>753
あほw

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:27:32 ID:zp/UpYI9.net
>>749
ガーミンコネクトの右下「・・・詳細」
「パフォーマンス統計」「VO2 Max」

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 19:29:14 ID:P8yy6XoV.net
vivosmart 4
今日バージョンアップ後に心拍転送モードにしようとしたら、
SpO2測定中とかになったんだが
これ、日本版だと封じられてるやつだよね
やらかし?
それはそれとして、代わりに心拍転送モードできなくなったぞw
困るんだが

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:09:44.68 ID:ksu2bVis.net
ハートのメニューアイコンがないの?
spo2のアイコンは白の◎の中にzのマークみたいなのがあるよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:03:29 ID:2jyax7rb.net
PCでもダメだねえ。フィットネス年齢は出ない。レポート→Vo2MAX 内には
サイクリングだけじゃダメなのかな。ラン 走らないとだめなのかな?

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 02:47:04 ID:XhBBN4LY.net
iPhoneだとサイクリングしかやってないけど出るわ
上の方にPCだと出るって書いてる人もいるから余計ワケワカメ

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 09:05:05 ID:phxyCW7I.net
みんな出てる俺も出てる
おま環で荒らすな

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 11:36:16 ID:rja+H2Jk.net
https://i.imgur.com/VQwnxDj.jpg
https://i.imgur.com/TqJhjb9.jpg
こんなやつだよー

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 11:36:56 ID:rja+H2Jk.net
最近のサボりがもろ分っちゃうね

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:25:12.03 ID:RuwkSvq8.net
Androidで出てる人いる?

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:53:11 ID:SsLuRSzy.net
見た記憶はあるがPCでだったか泥だったか覚えてないや。
vivosmart4導入してサイクリングVo2MAXにVo2MAXが追加されてから暫く泥でサイクリングVo2MAXが表示されなくなったのは覚えてる。

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:24:12.54 ID:myaJsOZA.net
>>765
泥だが出てたがいつの間にか出なくなったよ。恐らくgarminexpressでソフトウェア更新したからかと思う。

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:26:45.39 ID:GRrCB6B9.net
ガーミン×エヴァンゲリオン初号機モデル買った。
紫は自己主張し過ぎないカラーが気に入ってる。

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:33:03.20 ID:LBV7wAvG.net
530持ちだが、VO2Maxって、どうやったら計測できるの?
いつも「利用可能なデータはありません」って表示されてしまいます。

(心拍センサー、ケイデンスセンサーは付けています。パワーメーターは無しです)

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 14:19:22 ID:TqCi7eZ9.net
パワーメーターいるだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:19:25 ID:UpgJyfjT.net
https://i.imgur.com/wMoIbUA.jpg
https://i.imgur.com/pZDa26H.jpg
泥だと表示されないみたいね

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:32:17 ID:zvWkO9p+.net
>>771
俺のはでてるよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:35:16 ID:zvWkO9p+.net
超さぼりで恥ずかしい。
数値には突っ込むな
https://i.imgur.com/1d1UdPF.png

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:36:20 ID:mBSGZT8j.net
>>771
すげー
わずか半年弱でグングン上がってるし
プロかよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:05:30.13 ID:i7GEnJd9.net
うちはAndroidのバージョン9でアプリは8月22日にインストールしたv4.34で表示されない。PCも表示されないからなんとも言えない。

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:26:31.25 ID:zvWkO9p+.net
環境はAndroid10 garminconectは4.34

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:05:37 ID:Bp1dF7dY.net
VO2Maxで78とかマラソンだと2時間20分強で42.195kmを完走できるレベルだろ、凄すぎ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:34:45 ID:VfzB88WY.net
https://d.kuku.lu/78e0c1eff3

58歳ですが20歳とか言われるとやっぱり嬉しいね。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 21:07:58.15 ID:HbXuipVl.net
正直キツかった。
踏ん張ろうと立ち上がった瞬間吊りまくり

https://dotup.org/uploda/dotup.org2245223.jpg

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 21:33:23.78 ID:7GXtQMWg.net
>>778
同い年ナカーマ!まだまだ頑張ろう!

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:59:34 ID:/WJ3Vtnz.net
普通に日本人なら
iPhone買えばだいたいは解決する

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 03:07:32 ID:0/YN1d17.net
俺のはiPhone出ないiPod touch出る。わけわからん。

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:15:26.48 ID:WI/8g2l7.net
表示されたところで提灯数値だから意味が無い気がする
pwr3.8程度の自分がVO2Max60らしい
んな訳ないっての

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:02:44 ID:f1Dl6S12.net
>>731
仕方がないからTNI GARMIN GPSマウント (トップキャップ) ってのを買い直した。金属製のトップキャップの上に樹脂製のマウントを重ねるのは731のゆるゆるマウントと一緒だけど
キャップを止める4mmのネジの頭にマウントを止める2mmのネジ穴が空けてある謎仕様だった。こんなの4mmのネジ1本で共締めでいいのでは…何か理由があるのかなあ…
https://i.imgur.com/RVtbdOi.jpg

ああ、TNIのアウトフロントマウントとマウント部分が共通部品なのか。マウント部分を別に起こすよりはネジの頭にネジ穴を切る方が簡単だよね。
https://i.imgur.com/wY7f4Hb.jpg

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:13:33.67 ID:vcQKRUUo.net
830のFW5.6来たな。
電源入れたらアプデかかったわ。

相変わらずリモコンは自動認識してくれない。

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:36:45 ID:JPze0t6g.net
530も同じく電源入れたらアップデートされた
何が変わったのかはわからんけど。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 04:57:24 ID:dQOhY68c.net
garmin gloの話題はどこですればいい?

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 07:18:58 ID:wQ40Nl6r.net
なんでリモコン直さんのだろう
ほんと日本語版廃止して統合して欲しい

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 10:35:53.04 ID:hSAMVSd+.net
先日納車の時にトレックショップでDuoTrap Sと言うセンサーを付けてスマホのアプリ使用しています
ガーミン使いたくなりedge1030plus購入しました
センサーの性能にに違いはありますか?
見た目はDuoTrap Sが好みで、あまり性能が変わらないならガーミンのセンサーは売却しても良いかなと考えています

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 11:15:13.03 ID:wQ40Nl6r.net
>>789
回転数計測しているだけだから性能はたいして変わらんね
古臭い磁石式でいいんだったらそっち使えばいい

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:22:36 ID:CYIALBR7.net
>>789
センサー無しの単体を買えば良かったのでは…
まあ付属のセンサーはヤフオクとかで売ってもいいし
セカンドバイクを買ったときに使うという手もある

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:25:10 ID:AbU2BH8r.net
>>788
禿同
アジア版ファームウェアが3ヶ月遅れなのなんとかならんのか
無理矢理US版のファームウェア当てる方法もあるみたいだがちょっとリスク高い

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 17:20:58 ID:l+g68MDm.net
待ってればいいだけのに

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 18:27:03.63 ID:nRKoUIYP.net
アプデきたか

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 14:34:56 ID:8eSh0Pj3.net
>>789
磁石式の方が起動が早いからgarminのはいらないんじゃないかな。対応のバイクに乗ってる限り。

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:40:50 ID:FJB4wAil.net
ホイール外周側に磁石をつけるってのがどうもね

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 18:08:59.67 ID:8Zf/uv37.net
磁石式は磁石を2つつければスピード倍になるから

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:09:25 ID:Q23SiLjW.net
>>785
同じく5.6にしたけど、スマホと繋がらんわ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:22:30 ID:i9Vp6nQ1.net
同じく5.6にしたけど、スマホと問題無く繋がってるわ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:38:31 ID:Q23SiLjW.net
>>799
Androidですか?
機種とAndroidバージョンによるのかな?
ぜんぜん繋がりません。

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:14:42 ID:5r3gsEcJ.net
>>797
じゃあ半分に割れば2分の1か

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:15:08 ID:i9Vp6nQ1.net
>>800
>>552
OSはAndroid10

>>546によると、スマホ機種・Androidバージョンによってはペアリングに失敗するらしい
俺も機種変した当初は苦労したが、一度ペアリングに成功した後は830を5.6にアプデした今でも快調

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 06:54:29 ID:Ch/ILXs7.net
アプデ来たか

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 07:29:42 ID:45Dhf88Q.net
>>801
おまえさんすうもできないの?
はんぶんにわったら2つになるんだよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 07:35:54.77 ID:LVHG1Lz+.net
地球はひとつ
割ったらふたつ

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 07:56:52 ID:x3SDVSNw.net
勉強になるなあ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200