2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 20周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 13:33:22.14 ID:923v92cF.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 18周目【JP/日本】 (重複につき実質前スレ)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574763816/

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 08:42:55 ID:45Dhf88Q.net
>>807
摂取カロリーが自動的に計算できるわけ無いだろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:20:01 ID:lRzvzdus.net
ファームウェア、5.6に上げた方、問題出てますか?
Garminにはちょくちょくヤラレてるので、躊躇してます。

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:43:36 ID:45Dhf88Q.net
>>809
なんもかわらん
リモコンも使えないし
更新内容くらいすぐに更新しろよ
いつまで経ってもだめよクオリティー

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:56:48 ID:p2k5cbiq.net
>>804
そっかー

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:04:38 ID:x3SDVSNw.net
あのリモコン使ってる人なんていたのか

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:28:35.57 ID:bx5KU8Nx.net
>>812
使ってるよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:38:18 ID:45Dhf88Q.net
リモコン使ってみればわかるけど便利です
地図の拡大縮小ができないのが残念ですが

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:42:21 ID:BzoYwKdN.net
ハンドルから手を離さずに操作できるのがいいよね。

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:45:52 ID:6vhhp6eW.net
念で操作できるようになればいいのに

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:06:22 ID:qybR4n1u.net
サイコミュ搭載か

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 12:03:09 ID:y4C9EvYM.net
地図の拡縮出来たら嬉しいけど、
地図と他の情報切り替えたりとか、ラップ取るとかが
ハンドルから手を離さないですむから重宝してるよリモコン

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 12:47:22 ID:v3qdqMw/.net
>>808
そうすると、どうやって表示してるのかな?
毎回数字違うし、意外とあってたんだよね


https://i.imgur.com/7eiUhR6.png

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 12:57:13 ID:+j0kCkO4.net
俺もリモコン愛用者。乗る前にセンサーの設定を一旦無効にしてから有効にすればつながるよ。手間だけど。

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:08:43 ID:v3qdqMw/.net
マニュアル見たら
530と830には摂取カロリーと補給水分量を
トラッキングする機能がついてたんだね
知らんかった
仕組みは解らんけど、結構正確で驚いた

時計の転送モードにして計測できなかったら
乳バンドが拾ってるデータから分析してるっぽいね
今度試してみよう

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:25:05 ID:qybR4n1u.net
最近トルク効率やペダルスムースネスが出なくなったんだけど
おま環か
530とアショーマ

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:28:16 ID:XUdwhSgf.net
530や830は皆が何を飲み食いしてるか隠しカメラで見てるんだよきっと

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:30:31 ID:qybR4n1u.net
ふぅ………ハッ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 14:43:17 ID:LVHG1Lz+.net
>>816
ロシア語で考えるんだ!

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 15:01:39 ID:8DfuhFjR.net
assiomaをアショーマといってるやつは人間の屑

827 :538:2020/09/07(月) 15:19:25 ID:ABQO5Zua.net
補給すいぶん量を
どうやって検知するのw

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 16:46:45.50 ID:ERRdaLuP.net
補給水分量は心拍計から計算できるかもしれない。呼吸と心拍とのどのゴクゴクから。

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:31:19 ID:8USADY06.net
Edge 830更新履歴
v 5.60(2020/09/02)
1. デバイスの言語ファイルがアップデートされない事がある問題の修正

のみ。
なめてんのか

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:31:49 ID:LVHG1Lz+.net
Garmin「いつも見ているぞ」

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:34:18 ID:Nw/gnS0B.net
Viviactive4今日買ったら
Suicaがそもそも選択肢に出ず、
クレジットカード選ぶ画面に直行するのだが
誰が解決策おせーて

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:12:41.31 ID:5oqOIP34.net
水分補給と摂取カロリーはトレーニング終了後に保存を押すと聞いてくるので、手動だと思うが。

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:01:45.93 ID:FGUautj+.net
>>832
あ、本当だ
初期で出てくる値が毎回違ってやけに正確なのは偶然か

摂取カロリーを自動トラッキングする時計がある位だから同じ仕組みかと思った

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:13:52.92 ID:BzoYwKdN.net
両方ある

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:34:40 ID:b/NHjUU5.net
>>829
完全になめとるな。
今まで繋がってたスマホがなんで繋がらへんねん。

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:48:09 ID:KO6RwEQh.net
>>829
ほとんどどーでもいいパッチだな
人種のるつぼな海外では問題なんだろうが日本では関係ない

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:19:06 ID:YmetwbUM.net
ガーミンコネクトまた死んだ?

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 07:28:28 ID:7By/UZ3m.net
iPhoneでは問題ないな

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 08:11:50 ID:pw7XEssP.net
泥も死んでないけど

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:16:21 ID:JgqS9S2x.net
530更新したら泥と繋がらないw

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 10:16:46.13 ID:YmetwbUM.net
>>838
Twitter見る限り、日本時間の午前7時〜7時半くらいの時間帯で何か起きていたようだ。
今は回復。

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 11:16:32 ID:DkgwcLzB.net
朝練のデータがアップされなかったのはそれが原因か

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:34:29.21 ID:LH966zTk.net
530泥と繋がらない
まだ不具合治ってないの?

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:44:38.61 ID:A1xyrXBV.net
アップデートするとBT接続きれるイメージ
iPhoneも消して繋ぎ直したわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 21:12:53.51 ID:SD+O6paD.net
iPhoneで830使ってるが、BT繋がらない時はconnectIQ立ち上げると繋がる
今の所100%これで行けてる
参考になれば

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 21:15:02.23 ID:FjVOyOvy.net
おれはスマホ再起動しないとだめだな。

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 22:56:12.75 ID:OV2OYHrQ.net
garmin.jpインスタ
fenix6 pro dual power の宣伝にquatixの写真使ってる。
あいつら自分の所の製品も見分けられないのか?
おかげでいろんな記者が間違えて掲載・・・

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 05:26:30.73 ID:/LfC1aDt.net
ウナギの養殖屋に多くを求めんな

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 09:29:55.98 ID:C/Wkeq2N.net
varia vision の後継機出さないのかな

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 09:32:00.49 ID:dssCpLj9.net
アイウェアで出して欲しい。

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:11:30.47 ID:x3SyHf4b.net
教えてくれ

Oregon 300で時代が止まってるんだけど、今買い換えるなら
どれを買えばいいんだ?

使い方は自転車や歩きのログ取りとナビ

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:16:33.41 ID:GxRMLby7.net
スマホ

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 22:35:40.66 ID:3o/xx+AA.net
>>851
etrex30xの中古

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 23:21:56.19 ID:ZV7PzBUK.net
>>851
徒歩はeTrex touch35J
自転車はedge 1030plus
を買うといい
用途も実装も違うので微妙に共用できない

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 23:44:53.61 ID:8+NPpMbc.net
etrex30xj

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 23:50:54.46 ID:ZRWVUO5d.net
>>851
歩きも含むならeTrex32x一択では

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 00:01:46.65 ID:frqdRiha.net
32が出たのか
なら32だな

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 01:31:18.52 ID:BawmgtC0.net
パワメ使いたいならetrexじゃ足りない。

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 02:26:34.29 ID:PyanwpdY.net
etrexは登山向けのナビ・マップだからロードで使うにはちょっと困るね

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 04:18:12.27 ID:Z6HxTxAm.net
レックマウント使ってる人いるかな?
スマホケースも合わせようかと思ってるんだけど、リングの使用感教えて欲しいー

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 00:40:21.58 ID:MZ84BQeO.net
レックのスマホシステムは使いやすいよね。
ただし、スマホの接合部はプラスティックなので、強振動の繰り返しで破断するリスクは当然ある。
(脱落防止ワイヤーがついているが)

どのみちスマホケールは出っ張りがあるので普段使いは邪魔。リング付けても邪魔だし、使用感は想像どおり。
チャリのるときだけ、ケースを交換して使用。  って、感じ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 08:58:41.88 ID:q0P3hwvh.net
俺はレックマウント+のスマホケースとマウント使ってるけど
結構便利だよ。
Garmin用アダプタも買ったから、
日頃はEdge130つけていて
必要に応じてiPhoneつけるとかができる。
スマホケースはすぐに緩くなったりガタつくかとも心配したけど
意外なほど丈夫だった。
ただスマホリングはピンが抜けてきやすいから、
ポンチで奥まで叩き込んでから瞬着垂らした。

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 12:18:28.37 ID:I56M+QrJ.net
今日出かけようと1000jの電源入れたら、アップデートされてて初期値入力画面になった。
アクティビティプロフィール、コネクトIQ、WIFI、Bluetooth、センサーはリセット。履歴は地図、アクティビティは残って、自己ベストは消えた。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 12:27:44.69 ID:HusWg7UE.net
>>863
パソコンに繋げてないのに勝手にアプデするの?

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 12:40:19.82 ID:IuaMzlMh.net
Wifiにつながってたからかな?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 12:44:42.36 ID:PF2o3f51.net
スマホとBT接続してればね

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 13:09:00.82 ID:HusWg7UE.net
>>866
そうなんだ。ありがとう。うちはwifi接続だからか。

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 17:15:58.27 ID:fDjiACMg.net
BTだけじゃアプデしないぞ
WiFi必須

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 17:34:01.33 ID:xmoXKYAa.net
ダンカン、バカヤロー!
ラッシャー、コノヤロー!

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:58:12.84 ID:bkbCiwh8.net
>>861
>>862
ありがとう!
普段使いのケースとしては微妙なのかなー
今までiFace使ってきたんだけど迷う迷う

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 21:05:16.96 ID:kr7CTO5k.net
非純正マウントってけっこう折れるから怖いよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 21:18:05.76 ID:Anberwd3.net
折れる話は結構聞くな

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 21:48:20.06 ID:PF2o3f51.net
>>868
wifi未接続、Garmin Connect Mobileインスト+ペアリング登録済みスマホへのBT接続のみでアプデ出来たよ
但し、俺の830での話だから他機種は知らん

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 23:03:19.28 ID:NDX0Ot6/.net
edge520使いだが、古い泥の4のスマホだとBTがつながるのに、泥の10のスマホだと一度もBTがつながったことがない。
泥の10でも機種によってつながらないとか、何かコツでもあるのだろうか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 02:31:26.48 ID:A/0Y4DWl.net
この前のアプデから830と泥10で同期100%失敗するようになって自分もお手上げ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 03:05:01.66 ID:YmdMFM+I.net
2020/09/07
ソフトウェアのアップデートにて対策予定です。2020年9月末〜10月の公開に向けて準備をしております。

日本のサポートサイトに記載されてた

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 05:09:51.03 ID:w4xK0XE4.net
それじゃ不具合内容とか該当機種が判らないでしょうに
ソース貼っとく
https://support.garmin.com/ja-JP/?faq=RiTV7E7mty7GWEc0ld2gq8&productID=6173&tab=topics

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 08:46:13.78 ID:i8aIr4Ar.net
>>870
この写真撮るために中身抜いてるけどw
こうやってリングで起こして置けたりするから
普段使いでも結構便利だよ。
見た目は全然色気ないけど。

しかしガンガン使ってるから傷だらけだな…
https://i.imgur.com/buHCD7n.jpg
https://i.imgur.com/nQjgCdd.jpg

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:36:55.86 ID:5mCXvilM.net
>>873
なるほど情報ありがとう
530 830以降の機種は便利ですな

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 17:56:34.91 ID:sjFLroRH.net
今日は乳バンドしないで転送モード使ってみたけど
転送モード(私のはフォーアスリート645)だと、呼吸数のカウントは出来ないみたいですね

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 18:15:56.25 ID:K7LgK7Xk.net
510の買い替えで530買ったけど、自分にはオーバースペックな気がして130plus注文するか考え中…
あと530のボタン感が好きじゃなかったんだけど130plusもあんま変わらんかなぁ
知ってる人いたら教えて欲しい

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 18:44:39.73 ID:yniBJB43.net
>>881
以外と530のボタンが苦手なら830のタッチの方が気に入ったりして

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 20:00:17.78 ID:K7LgK7Xk.net
>>882
それも考えたんだがホビーライダーの自分にはオーバースペックなんだよなぁ…

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 20:14:22.33 ID:lQritWFe.net
地図表示だけが目的で530にした俺ガイル

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 20:30:41.47 ID:8zahYqP6.net
>>881
買い換える方がもったいない
530に似合うようにトレーニングする

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 09:47:47.41 ID:epNI7azm.net
>>881
折角530買ったのにわざわざ130に買い替える必要ないだろー
今はオーバースペックでも、そのうち130では物足りなくなって530が欲しくなるかもよ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 10:19:16.40 ID:JnKhPoWZ.net
130買ってすぐに830買ったよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 10:38:14.27 ID:6UFVWy1B.net
1000JP買って6年後に1030plus買ったよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 10:42:43.42 ID:XuKo/XBN.net
買う前に費用抑えるためにオーバースペックか検討するのはわかるけど
買ったあとに買い換える心理が分からん!

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 10:51:27.67 ID:ZcxQx/z0.net
ずっと520だわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 11:02:20.65 ID:vcp/EZ8U.net
>>889
ああなんかおかしな物言いだなと思ってたんだが
ケチるためにオーバースペックどうのってことなのかw
あれか、GPSいらないからその分1万円安くしてくれとかそういうw

さすがにその発想はなかったな
変にケチったりせず1030plus買っておけばいいのに

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 11:25:22.76 ID:GxwLtfVu.net
530買ったけどいまだに500も残してある

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 13:23:50.56 ID:+6k9f67z.net
>>892
俺も。500.未だにバッテリーの持ちがいいんだよな

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 13:56:39.63 ID:yfATOArE.net
地図がいらなきゃedge25で十分だった
ただ8時間でバッテリーが切れるんだが

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 14:17:46.64 ID:uWo/wl6y.net
830セットとフロントライトとレーダー付きリアライト買いました!!!

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 14:30:14.70 ID:4MtqzyHS.net
>>895
おめ!いい色買ったな!

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 15:41:28.89 ID:ZV2F04jD.net
130使ってるけど、バッテリーよりも
前回ラップパワーとNPが見れないのがウンコ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 17:28:30.20 ID:YFjQW1xK.net
色々アドバイスありがとう
結局130+も買って今日届く予定
お金もないし使わない方はフリマサイト行きかな
ここの意見だと530の方がいい感じかなー

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 17:36:41.87 ID:dxEIPeXH.net
ライブセグメント楽しいから地図付き必須かな

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 17:47:39.10 ID:xt3bzuxI.net
1000使ってるんだが130プラスに変えたら重量感無くなるかな?

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 21:22:46.89 ID:GxwLtfVu.net
いつもの練習コースなら500でいいけど
初めてのコースとかルートだとやっぱり530のマップ便利

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 03:31:18.07 ID:eZVkUhS1.net
530のマップもナビもクソだぞ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 06:48:16.06 ID:UoWBz7Be.net
俺には十分だけどな。530のナビとマップ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 07:23:38.00 ID:ilvWClfX.net
初めてのところなら事前にルート引いて走るよね?
500だとルートの線が見えるだけで、それ見失うとパニックみたいなところあったけど、地図がある530なら大した地図ではないかもしれないけど困らないでしょ?
カーナビレベルの地図とまでは行かなくても自分は十分だけどな。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 07:50:44.73 ID:EOO790rY.net
>>904
俺はポイントだけつけといてあとはナビ使う
ルート引くとか滅多にしないめんどくさいってのもあるけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 08:59:42.13 ID:QmjDCBgL.net
>>905
ポイントの登録って、どのようにやってますか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 09:07:28.94 ID:EOO790rY.net
ポイントの登録は本体でやってる

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200