2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール218

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:22:08 ID:uuvSi2Lf.net
前スレ
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:42:21 ID:Nlamkvn+.net
>>384
スマートトレーナー

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:45:38 ID:ARlAOuEI.net
>>378
エフェットマリポサのリムストリップをMTBで試した事あるけどダメだった。
結局MTBはテープに戻して、暇な日にテープを貼り替えてる。テープの賞味期間は半年だと思ってる。


今度ロードバイク はTREKのディスクに替えるんで、BONTRAGERのリムストリップを試そと思ってる。
こいつはリム断面形状に整形してあるので期待している。
これがダメならロードはクリンチャーに戻す。

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:45:57 ID:JnpfVHRT.net
ZIPP 303 rirecrest欲しい。
フックレスの奴誰か使ってない?
タイヤのハメ具合とか教えてほしい。

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:59:16.40 ID:cnG+YN/L.net
>>379
2割ってすげーデカイじゃん
もっとコスト意識持てよw

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:04:27.01 ID:Pott3CBl.net
>>378
リム内側形状に合わせた専用品になっちゃうので大変。
たしかボントレガーTLRリム用で専用TLリムフラップが出てた。

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:05:34.45 ID:OIaRmPOp.net
>>385
そのレベルって、お前さん偉いの?
どこかのアンバサダーなのか?

アイアンマン180キロで、
疲労軽減できるの何かある?

スマートトレーナー、練習なしでな

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:10:00.04 ID:NZTZ2aAe.net
>>389
この場合は小さいわな
30円/gが何銭レベルまで安くなるかって話だろ?
95%くらい安くならないと計算が合わない

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:12:53.28 ID:NZTZ2aAe.net
>>391
別に肩書きは関係ないと思うけどな
計算でおおよその結果は出る話だし

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:13:42.30 ID:OipWzERA.net
>>391
PWRも月間走行距離も予算も、なーんにも書かれてないから、「練習」以外答えようがない
万人に合うホイールは存在しないことすら知らんのか?
そんなんだからお前は真ん中くらいの成績しか取れんのだ

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:15:07.17 ID:Qhz1eGWv.net
コストを率じゃなくて額で考えるのは昭和のどんぶり勘定だな

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:17:22.02 ID:Qhz1eGWv.net
>>384
大会参加してるガチ勢なら自分より速い人が使ってるホイールを物色した方が
5chみたいなゴミ溜めで聞くよりも確実で信頼性あるだろw

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:18:33.57 ID:jamjq+0F.net
プロが使ってるホイール買って桶

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:28:43.46 ID:KCDRaBVc.net
>>391
リム選びと組み方が難しいけどゴキソ
吊しはゴミだからバラで買えよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:38:12.05 ID:OIaRmPOp.net
>>395
成績を侮辱するな

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:38:52.74 ID:OIaRmPOp.net
>>397
ありがとう
あんたがまとも
そうする

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:46:01.01 ID:14hDApXy.net
>>400
自分に優しい言葉しか聞き入れないカスが、レースで上位に入れると思うなよww

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:47:50.02 ID:OIaRmPOp.net
>>402
それお前だろ

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:49:54.22 ID:sJjh38Zf.net
>>402
怒り震えてレスもまともに打てないの草
会場で知り合った奴に声かけることもできないようなコミュ障の雑魚

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:55:19 ID:4fD/SeQg.net
>>380
カンパがいいならボラワン
ちょっとメーカー名も気にするならff山口、DTスイス、zipp
気にしないならhunt、scribe、scopeとか

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:58:32 ID:gWptesMt.net
普段アクシウムでたまにシャマルでヒャッハーしてるバカは俺だけなの?
バカでアホでごめんなさい。

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:03:29 ID:OIaRmPOp.net
>>403
よっ、ゴミ溜め!

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:04:46 ID:sJjh38Zf.net
>>406
お?レスの付け方ググって来たのか?ちゃんとつけれてるじゃん。えらいえらい。
練習がんばれよ。

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:22:01 ID:cPAV2OY5.net
>>402
確かにお前だなw

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 17:19:30.13 ID:n7GPx+PQ.net
>>404
scribe,scopeは今の日本なら人柱になるな

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 19:12:52 ID:Cfdzfnqk.net
New DT Swiss ARC aero road wheels in detail: Reshaped faster, with wide tire aerodynamics - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/08/12/new-dt-swiss-arc-aero-road-wheels-in-detail-reshaped-faster-with-wide-tire-aerodynamics/

First Impressions: Up close & in the wind tunnel w/ DT Swiss ARC aero wheel redesign - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/08/12/first-impressions-up-close-in-the-wind-tunnel-w-dt-swiss-arc-aero-wheel-redesign/

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 20:35:29 ID:DKI95u/L.net
>>409
scope履いてる人柱参上

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 20:59:45.87 ID:klJz46wQ.net
>>411
どの番手?

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 22:40:29.08 ID:E2QQGu7F.net
>>380です
ディスクはリムのレーゼロみたいに定番ホイールがないので参考にさせて頂きます

ちなみに新車を納車してもらう時にガイツーで買ったホイールをショップに持ち込んで振れ取りして貰ったら嫌がられますかね?

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 22:55:03.20 ID:s+No3Mda.net
今時珍しくもないだろ。工賃は高くなるかも知れんが大抵やってくれるんじゃん。ホイール新品で振れ取り必要かい?目視で振れてなければ大丈夫じゃね?

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 22:57:26.13 ID:TILSaKaT.net
レーゼロとシャマルがガイツーでセールかからないか常にチェックしてるんだが
やはりド定番からかセールしても値引き額渋いね〜

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:26:06 ID:KCDRaBVc.net
>>413
そもそも、まともに振れ取り出来る店なのか?
高い工賃取りながら横振れが直って縦振れが増えてるクソショップとか有るぞ

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:30:13.27 ID:KbSypnd4.net
カンパボディだとアマゾンで激安のシャマルウルトラじゃないか

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:35:33.44 ID:KCDRaBVc.net
カンパってシマノ用にはスプロケが喰い込む欠陥フリーを付けるとか露骨だよな

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:39:36.81 ID:ZJmLdKCz.net
>>412
R5Dです
重いよ、0→35km/hの加速が辛くなった
35→45の伸びはいいのだが、維持できる脚力は無いw

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:48:57.97 ID:ZJmLdKCz.net
ID変わったのね

追加情報
自動車のドラフトに入ると45km/hの維持がものすごく楽になるから、集団に入ってのライドには向いていると思う
横風は怖くない、対向車線のトラックの後流が怖い

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 00:02:07.39 ID:4Z9bhi/+.net
>>418
カンパ:シマノはスプライン浅いから食い込まないように鉄フリーで出したろ
客:シマノだけ露骨に重くすんな!
カンパ:じゃ、アルミフリーも出すよ
客:食い込む欠陥フリー出すな!

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 00:19:13.64 ID:IycIi5SJ.net
>>421
軽くて喰い込まないフリーを出してくれればそれで文句は無い
チタンフリーとかなら喰い込まないだろ
値段はそのまま維持すれば文句言う人は居ない

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 00:30:07.55 ID:rZVC0C+e.net
食い込みの不満が大きいなら鉄フリーでええやろ
ハブ側の50gとかどうでもいいんじゃないの
ディスクブレーキなんかローターだけで前後+200gだぜ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 00:55:18.29 ID:4Z9bhi/+.net
>>422
カンパのフリーはアルミで問題ないのに、あえてシマノだけチタン用意する必要もないわな
食い込みが嫌なら鉄を使えばええ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 05:55:13.33 ID:W9BOwEwc.net
>>419
風の影響は感じますか?
ディープリムは見た目にもカッコいいんだけど、横風怖いもんで。

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 07:21:55.77 ID:8yvyWzXq.net
童貞の新作はフックドか

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 09:46:41 ID:kEOoMeqK.net
フリーの重さなんて感じられないので鉄のままで問題は無いのだけれど、カタログ記載重量を下げる為にアルミにしたんでしょ

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 10:21:44.60 ID:fD/Cp5do.net
標準でシマノ用アルミフリーの入ってるwind40C買ったらあまりにもフリー音がうるさい。
持ってたレー5LGの鉄フリーにしたら音量下がったのでそれで使ってるわ。
爪の寸法が若干違うんでアルミフリーと鉄フリーは中のパーツ互換性ないのな。

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 10:59:54 ID:tHgpiIf+.net
レーゼロとレーゼロコンペって値段差分の性能差ってあります?

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 11:01:53 ID:IycIi5SJ.net
>>424
馬鹿だなあ
シマノ用として売る以上、シマノ用に問題があるなら材質変えるに決まってるだろ
欠陥商品を放置とかまともな企業のやることじゃないし、対応するのが当たり前
出来ないなら無理して売らなければ良い
自転車業界がまともな企業かという、そもそもの問題はあるがな

>>427
カタログはカンパフリーの重さしか書いてないから昔から詐欺って言われてたんだよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 11:06:49 ID:rZVC0C+e.net
重量詐欺とか言い出すのは代理店経由の情報しか取ってこないからだろ
昔からカタログのスペックにシマノとカンパ分けて書いてある

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 13:26:38 ID:w58N1KyY.net
金は払わないがチタン製にしろ、って時点で釣りネタでしょw
ちょっと上で暴れてた教えて君と同種か同一ぽい

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 14:06:19 ID:IycIi5SJ.net
>>432
喰い込まなければ良いだけだし高価なチタン合金を使う必要は無いからな
企業努力で何とかなる範囲の差額
シマノ用だけ値段が高いとかさすがに嫌がらせとしか思えなくなる

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 14:15:21 ID:w58N1KyY.net
夏休みだなあw

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:16:01 ID:x7+4elTU.net
>>425
420ご参照ください
なおディープリム履いての感想
35km/hを維持できない脚力ならただ重いだけw

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:46:07.29 ID:6PcbeW8h.net
買う前の希望的イメージでは「ディープリム効果で35km/h以上を楽々キープ出来る様になった俺」なんだけどなw
いざセットして走り出すと
「あれ・・・? あれ、、、?あれぇー!?(悲鳴混じり気味)」だった

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:46:19.70 ID:Kp4Hi1IK.net
夏休みが関係するような年齢の住人はいないと思うが

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:00:54.64 ID:kvFKkVzX.net
>>436
昨日ホイールが届いた俺を不安にさせるようなことを書かないでくりー

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:02:55.57 ID:rZVC0C+e.net
エアロホイールは500Wが480Wになったところで楽になるわけないだろって話

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:27:15.26 ID:zl3oPwXF.net
>>372
シャマルウルトラからボラワン35に変えたけどすんげぇ良かったよ。漕ぎ出し、巡航、全てが楽しくなった。

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:31:29.42 ID:IycIi5SJ.net
>>436
40km/h以上をキープして走ってると多少楽になったって感じるそうな
50km/hを越えると結構違うらしい
ソースは店の店長(店長も世話をしてる実業団の人から聞いた話だと思う)
35km/hくらいだと体感出来るか微妙らしい
その時、俺にはディープリムは(見た目以外で)不要だと悟りました

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:34:55.98 ID:x7+4elTU.net
>>438
ディープリムの現実を体感せよw
×横風が怖い
◯活かせる脚力がない

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 18:02:53.65 ID:IycIi5SJ.net
>>442
前後方向の空気抵抗は体感出来なくても、横方向は確実に体感出来るから・・・

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 18:06:24.39 ID:bwhVv9J7.net
まあディープリムほど貧脚が買っちゃいけないパーツは無いだろうな

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 18:20:19.61 ID:YItGivim.net
アタッチメントでリム高可変にしてください(´・ω・`)

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:13:16 ID:3OI9jW3e.net
フックレスとフックドが混在してるの、タイヤが対応してないからだろうけど、そもそもフックドが使えないタイヤがおかしいよね。
具体的にはGP5000。重さやはめづらさの問題もあってチューブレスのベンチマークはシュワルベになったんだから、各社無視すればいいのに。

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:39:20 ID:IycIi5SJ.net
>>445
そんなパーツは有るよ
リムが200g以上重くなるけど

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:41:58 ID:6PcbeW8h.net
だがリム重量増加のデメリットはしっかり感じ取れるという哀しみ

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:55:29 ID:f6jOV5TG.net
参考になれば
エアロ系で60mmのディープリム
最初は横道とかからの強めの横風受けるとタイヤが流される
何回か乗ると慣れて流され難くなる
確かに大型車両の後流は吸われる感じか少し強い気もする

やや重いけど回転は良いから巡航速度を維持するのは楽
前に軽いの乗ってたら徐行や停止からの加速時は微妙にモタつくから軽くダンシングしたいイメージ
慣れてくると早めの状況予測で速度低下回避したり
さっさと巡航速度に上げて速度維持する様になる
月並みだけど緩やかなアップダウンのノンストップ長距離を速く走るには楽で良い
あと下りの加速は凄い

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 20:13:49.20 ID:inTQpqUa.net
ビワイチですらアベ28km/hの俺になディープなんて意味ないな

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 20:15:55.32 ID:2zLcaZhK.net
>>450
ave.28km/hなら走行速度はもっと速いし
30km/h程度でも5wほどの削減になる

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 20:33:14.47 ID:MX9X6Cav.net
Primeのディープリム、緩斜面区間でスピードが乗るのでヒルクライムで記録更新出来たので笑ったわ。

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 20:34:55.07 ID:ZnIM9Okz.net
貧脚はディープリムに変な夢見るよりは
1cmでも多く頭下げろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:09:50.19 ID:7GjSXFUT.net
痩せろだろ

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:11:57.89 ID:5atrXDpC.net
>>453
営業マン最強だな

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:19:29.85 ID:LbHkkatj.net
>>429
ハブがCULTになるだけだが、自分もUSBしか持ってない。違いはわかるほどなのか?あとデザインちょっと違うから価値観のほうが大きい気がする。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:21:11.04 ID:pA/nIUaR.net
・少しは速くはなる
・楽ではない
・横風には弱い
・買うならちゃんと軽い商品を選べ。ディープで重いからどうこうって話はアホかと

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:42:10 ID:BDIfhQRu.net
どっかで見たか聞いたかしたんだがUSB〈セラミック〉にたら
曲がりがよくなるって、あ、なるほどって乗ってみて納得した

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 22:04:35 ID:HpN5LArt.net
R5Dよりも R4Dの方が高速巡航と登坂のバランスが取れてて良いよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 22:52:47.16 ID:SQ4t9unz.net
ヒルクライムならR3?
見た目でディープリム履かせたけど、やっぱダウンヒルの時の風怖い。
体重はどこにかけるべき?姿勢はどうすればいいもんだろうか?

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:19:53 ID:inTQpqUa.net
平坦は痩せよりデブの方が速いんじゃないの?
体重あるとそれだけパワーもあるんけだし
クソガリだから知らんけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:39:18 ID:sKQ3wIjF.net
>>461
パワーウェイトレシオ

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:48:33 ID:/sJZ1b8X.net
ffwd raw, zipp 303s, hunt 45で迷ってるんだけど、どれが良さげ?

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 23:59:26.15 ID:rxKJUkit.net
レーゼロコンペはチューブレス履けるのがでかい。
ハブももちろん良いけど

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 00:05:58 ID:zVbw8MPz.net
>>462
加減速が無いならパワーウェイトレシオは劣っても馬力が有る方が有利だぞ
ただ、空気抵抗が・・・

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 00:13:52.47 ID:veu/KJe3.net
>>461
デブの体脂肪は空気抵抗を増やすので遅くなる
筋肉太りはほぼ速筋で短距離は速くなるが長距離にはあまり貢献しない
平坦の長距離が速い選手はクライマーほどではないがやせ型が多い

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 00:16:08.98 ID:uOT7kBwz.net
絶対的なパワーで考えれば重い方が有利
全面投影面積的に空気抵抗も増加するが体重の増加に対しては緩やかだ
ソースはうちの職場のデヴ
そいつはホイールのスポーク無茶苦茶折ってる

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 00:26:24.67 ID:sXCIUj+D.net
貧脚はとにかく軽いの買っとけば間違いない
ディープリムとか遅い奴にはただの風の抵抗発生器だからな

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 01:09:37 ID:zVbw8MPz.net
>>467
どのホイールを使えばそんなにスポークが折れるんだ?

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 02:01:30.54 ID:fp0Ago6c.net
>>372
同じ組み合わせでホイール変えたよ。
軽くなるのとリムハイトのおかげで
平坦、登りとも巡航は楽になるよ。
ガンと加速する感覚はレーゼロが上かな。

ただ、軽くなった&リムハイトの恩恵で
踏むペダリングで走れてしまうところも
あるので、ペダリング要注意。

久々にレーゼロで100km走ったら、
以前は平気だったのに脚ガクガクで
多分、ペダリング下手くそになってる。

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:14:35 ID:aJDT9qQu.net
大阪のショップで予約してたZIPP303Sがなかなか入荷しない…ベラチで買った人ってもう入手してる?

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:21:22 ID:zVbw8MPz.net
>>470
>多分、ペダリング下手くそになってる。
それは違う
離れている間にレーゼロが変わってしまったんだよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:28:10.96 ID:4oauGiBu.net
嫉妬深いレーゼロ

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 13:47:39.78 ID:pvh9Oduz.net
レーゼロの心は移ろいやすいのよ
覚えておいて

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:47:21 ID:DLPnd+Ic.net
>>456
たしかにハブの違いもありますが所有欲が違いますよね

>>464
そういえば2WAYでしたね
チューブレスに移行する予定もないです

レーゼロ買いますわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:30:11 ID:J6WRDbCH.net
>>475
クリンチャーだけならそれで良いかも。

ただ、チューブレスはマジで乗り心地段違いだから、
ちょっとでも興味あったら2wayの方が後悔しないよ。
自分はもうクリンチャーに戻りたくないわ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:48:50.22 ID:j61Du5dK.net
そういう人、なぜtuにしないのか謎い

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:52:42 ID:BUORW9S4.net
自分はもうチューブレスに戻りたくないわ

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:55:04 ID:H87AY8he.net
>>478
なにゆえ?

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 19:36:34.00 ID:k+40N6No.net
レーゼロでチューブレスだめなの?

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:32:48 ID:TyTW9rRm.net
ラテックスとチューブレスってどっちが乗り心地良いの?

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:34:09 ID:ZhYqs0Th.net
ゾンダでシマノのスプロケット使うときは
カンパニョーロのシマノフリーしかダメだよね?
他のメーカーのフリーってゾンダに嵌まるのかな

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:34:27 ID:hSe7nFY5.net
>>481
正直あまり変わらなかった。
でも耐パンク性とか考えるとチューブレスのほうが上。

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 21:19:56 ID:J6WRDbCH.net
>>477
出先でトラブったら大変じゃん

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 21:54:13.37 ID:SXt7HsuL.net
>>484
馬鹿は黙ってろ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200