2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール218

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:22:08 ID:uuvSi2Lf.net
前スレ
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 13:57:45 ID:PJbJ9PXN.net
のむラボの影響力って日本ではバカにならないから企業も金掴ませて黙らせた方が良いな

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:19:13 ID:5rwJnixV.net
今時ナローのアルミの手組で売ってんだから
他のメーカー貶さないと売れねえんだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:37:33.19 ID:kOwmRheW.net
>>828
ここだけですよね?
殆どの奴は存在さえ知らない

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:38:45.06 ID:Btq+TX5h.net
のむさんと言えばサッチー

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:59:19 ID:iQ9+CLZg.net
また出たのか全知全能ホイール神のむラボがw

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 15:04:46 ID:pHAGOYgy.net
>>827
1本ダサいの間違いだろ?

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 15:51:46 ID:OGyhYAJH.net
のむラボは読み物として楽しむブログだぞ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 15:52:57 ID:iZK1w0Qx.net
>>824
そもそもDTのハブのどこがダメなんだ
お前は単にROVALのハブはDT製だってこと書きたいだけだろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:23:22 ID:GrdrH46G.net
そのへんで知り合ったシャマル使いの兄ちゃんが出先でスポーク折れたときの話してたら速攻でのむラボに電話して持ってったって言ってたけどな

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:50:25 ID:WWjW1MrW.net
>>836
関西はそれができるからいいよなあ

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:03:32.25 ID:icuXQmjw.net
振り向けばのむラボ

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:04:29.01 ID:+a8IBXmE.net
関東ののむラボ的な存在はおらんのかえ?

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:05:48.61 ID:LGUosA0A.net
フリーダム・・・

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:22:26.60 ID:iZK1w0Qx.net
のむラボは有名になりすぎたのか最近は一見はお断りみたいな塩対応になってるぞ
店内も鬱病の人間の汚部屋みたいになってるからお預かりもしたくないっぽい

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:28:11.71 ID:5VyqiHJf.net
中心をきちんと取ってガチガチに締め付けるだけだっけ?

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:11:12 ID:JnNq2rmu.net
>>835
じゃなくて、ハブに際立った特殊性がないのに
他に何が秀でているとして評価されているのか?ってことだろう

落ち着こうぜ!

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:19:35.53 ID:W3WNDwFy.net
ROVALがダメていうかスペシャの有名アマからのステマが醜いてだけじゃね?

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:20:24.48 ID:aHNHe7JH.net
>>843
散々TNIハブの寸法メリット語って他ディスってたのに
手に入らなくなったら何も言わなくなった店の話?

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:28:31.85 ID:D3H3cFz2.net
え、TNIのハブって今手に入らんの?!

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:28:48.11 ID:Gg6ZigNF.net
のむラボはTNIハブ使ってて、手組じゃそんなものだよねって興味の範囲外になってた

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:31:34.07 ID:8seKxNDv.net
ROVALしか知らない俺はCLX50からアルピニストに変えてメチャク速ぇ〜って感動してるんだけど世の中にはもっと速いホイールがたくさんあるのか?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:50:59.71 ID:XYDHKOhH.net
>>845
サードパーティではマシな方ってだけなんだけどね。
TNI
突き詰めると結局ヅラどころかアルテ105にも劣るって結論になる。
但し重量以外

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:54:19.12 ID:1RCd8QXe.net
>>848
速いホイールあるよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:19:23.40 ID:x5CL7k7W.net
速いホイールいっぱいアルよー( ´ハ`)

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:23:54.96 ID:C9tJj3cq.net
>>848
でぶでも乗れるrovalのホイールはありませんか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:53:06 ID:v/icNi/P.net
>>846
のむラボホイールで使ってたTNIエボリューションハブは終了

>>849
「耐久性とか気にしない」で
「レース用として」は
「値段の割には軽い」ハブだよな

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:44:32 ID:O4tlZPz1.net
rovalはいいぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:09:04.30 ID:ZOfxHEWn.net
>>848
ラピードでなくアルピニスト??

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:26:34 ID:5ziC7tFY.net
つかゾンダ以外の塩梅知らねんだが、これで5倍出るし年代別の入賞いけるし強がりじゃないし何も困ってないから。

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:41:24.66 ID:emznxX51.net
隙あらば自分語り

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:51:11.02 ID:6P+EelPp.net
陰湿な性格

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 00:02:41.88 ID:qISK38Zs.net
>>855
ALPINEもあるからマジで分からん。

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 00:55:51 ID:a5Ei3P92.net
>>856
ホイールと出力はあんま関係なくね?
今着に絡めてるならホイール換えて優勝連発いけっかもよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 02:27:43 ID:uxg91oCk.net
完組ディスクホイールはセンターロックばかりなのにローターの種類は6boltのほうが圧倒的に多くてやめたくなりますよ〜と思ってたけど、最近センターロックハブに6boltローター使えるキット出てきたんだな。たまげたなあ。

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 02:55:53.78 ID:zUH9Q5TA.net
リム屋って昔からロード乗っている奴にとってはMAVICの事なんだけどな

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 04:14:11 ID:iY26AVxh.net
>>839
ホイール組みの達人キヨシ

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 04:21:58 ID:6dCRBad+.net
>>863
工賃一時間1万円だから
高い手組みになりそう

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 06:45:35.59 ID:TtIRR8Hf.net
>685
>686
https://105hillclimb.com/post-9193/

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 09:54:44 ID:Djd6Pcsb.net
>>862
アラヤ・・・

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 11:01:49 ID:T7ZvEgZ4.net
ボントレガーみたいに体重制限無い、もしくは100数十キロまでなら大丈夫みたいな耐久性の違いってなんなんだろうな

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:11:09.38 ID:op6hFdV/.net
コスカボust無印が安くなってるけどあまり評判は良くないのか?

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:14:36.61 ID:lqqzm1GA.net
会社が貰い手探してる途中だし
投げ売りされても不思議ないよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:37:51.77 ID:zUH9Q5TA.net
弱虫ペダルの実写版のホイールにMAVICが多かったのは
ワイズにMAVICの在庫が多いからと推察

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:11:03.45 ID:368M1emW.net
>>868
外通で買ったけど外れを引いたのか
ハッチンソンのTLRを装置してシーラント入れてもエアー漏れが止まらない
やり方が悪いのかも知れんが諦めてチューブ入れて4000S2で使う事にした。

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 15:55:53 ID:zUH9Q5TA.net
>>871
バルブの近くのリムに穴が開いている?

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 16:23:25 ID:368M1emW.net
>>872
前後ともに穴が開いてる
水に浸けて空気漏れを確認するとこの穴から空気が大量に出てくる
原因は分からないけどバルブかなと思って別のメーカーのバルブにしたけどダメだった

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 20:12:00.96 ID:zUH9Q5TA.net
>>873
もともとついていたイクシオンでもダメなのか
それと同じ症状の人からの報告がMAVICスレで報告されているよ
もう見たかもしれないけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 20:35:19.09 ID:FbBL2rqh.net
>>874
無印なんでタイヤは付属してなかった
色々調べてハッチンソンのタイヤを購入して装着
装着は簡単だったけど空気入れたら漏れまくり
マビックスレを読んで対策したけどダメだった。

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 20:58:45.60 ID:sZ7aDQht.net
>>873
リムの穴から空気漏れてるならリムテープがちゃんと貼られてないね
貼り直したら治ると思う

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 21:54:59 ID:FbBL2rqh.net
>>876
マビックスレだと貼り直して治ったとの報告が有ったので貼り直したよ
マビック スタンズ 気密テープ等々
どれを貼ってもダメでした
マビックの職人が貼っても空気が漏れるんだから素人のオレが貼ってもダメだよな
と思って諦めた

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:41:26 ID:E3Yd95X/.net
>>864
1時間だと工程を色々省いて最低限まともに使えるように組むレベルで前後組めるかどうかだな

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:42:37 ID:l95yKcOG.net
65mmハイトで超軽量1,501g! ?CADEX65カーボンホイールを300kmライドで実走インプレ - 製品インプレッション | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/328876

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 23:12:54.10 ID:HqtRDBjZ.net
デュラC25って中古だとえらい安いが4万とかなら結構お得だと思うな

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 04:30:22.26 ID:5AXoP7uu.net
デュラデュラデューラデューラー子豚を載せてー

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 04:41:36.77 ID:aWtDEzBF.net
デュララーデュララーデュラデュラのーこの世は私のためにあるー

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 04:43:20.20 ID:8lzkY+CY.net
デュラデュラデューラデューラー

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 04:49:53.06 ID:e/iHJh9Q.net
荷馬車はゆーれーる〜(意味深)

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 09:49:45 ID:vpxO5DZl.net
デュラデュラデュラデュラデュラデュララー
デュラデュラデュラデュララー

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 11:42:45.14 ID:LsAVjFPH.net
デュララー デュララー デュラデュララー♪

デュララー デュララー デュラデュララー♪

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 11:44:24.80 ID:cVEYm/ou.net
>>885はわからんが
>>886が山本リンダの狙い打ちなのはわかった

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 11:50:12.59 ID:mKxJJ61h.net
ガッツだぜ!デュラデュラデューラデューラー
ガッツだぜ!デュラデュラデューラデューラー

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 11:50:53.88 ID:SB/731Up.net
月曜日に市場へ出掛けて、火曜日に魚を買って、水曜日に野菜を買ってなんちゃら
曲名は暇人の一週間とかそんな感じ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 11:56:07.34 ID:cVEYm/ou.net
>>889
デュラデュラデュラデュラデュラデュララー
驚くほどう〜ま〜い〜(丸美屋のりたま感)

あと、志村けんの
ランラランラランで〜一週間を思い出した

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:16:18.83 ID:dBcEeIaF.net
ここはカラオケスレに変更しました。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:30:41 ID:ifnIJplf.net
デュラエースに触れてるから…

ギリギリセーフ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:33:37 ID:EBD1lVEv.net
>>877
自分のはバルブを固定するネジが緩んでいて空気が漏れていたんだけど
バルブ止めのネジが緩んでない?

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 16:46:43.87 ID:nZGZN0tT.net
ノリが痛々しい…

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 17:16:01 ID:COyTSYN/.net
>>879
リムチューブラー65mmで1367gとかえれえ軽いなあ
剛性は大丈夫なのかね

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:17:29 ID:bkWp4RQ5.net
>>895
逆に今までリムにブレーキゾーンがあるリム用ホイールが重かったって事じゃない?

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:32:24 ID:COyTSYN/.net
>>896
リムモデルの話だぞ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:49:41.58 ID:5hZcdknM.net
通勤でシャマル一か月使った感想
あれはダメ人間製造機だ
鉄下駄に戻す

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 00:15:11 ID:aQ2jsqw/.net
>>898
漕がなくても進むってこと?

鉄下駄からゾンダに変えたけど漕がなくてもすげー回るのな。シャマルに変えたらどうなるんだと思うわ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 00:24:33 ID:PZ1gXrcn.net
>>899
一時的に通勤号をレーゼロコンペから鉄下駄RS21に戻した
こぎ出しは重いが回り出してしまえば慣性ですすんでくれる
でも重い
贅沢を覚えると大変だな

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 00:26:06 ID:PZ1gXrcn.net
>>899
鉄下駄からゾンダって自転車が一番楽しめる時期なのではないかと思う
ドラクエで言えばはがねのつるぎを手にいれて本格的に冒険が始まった感

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 01:19:20 ID:ZggmnaO0.net
>>899
ゾンダもシャマルもそんなに変わらないと思うけど

通勤に関して遅いぐらいの方が安全な気がしてるのもある

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 05:54:44.34 ID:3exDcI0L.net
>>899
漕ぎ出しが軽くなる坂が軽くなる速度を落としてからの再加速が楽になる
代わりに平地での高速巡航維持がつらくなる

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 06:43:30 ID:IYcxww7O.net
シャマルとゾンダで変わらないとか流石に鈍感過ぎるだろう
もしくは150gの差が誤差に感じる豪脚かw

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 07:20:16 ID:4w58vJHn.net
2kgの鉄下駄から3万で1600gのゾンダに変えたときは一番感動したな。あとはコスパ悪く見栄の世界だったわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 08:06:15.96 ID:0NywrVqk.net
>>904
踏み出しはわかるんだけど
タイム変わらないだよ
人間のセンサーは重さには敏感なんかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 08:15:46.34 ID:7iNsxeSJ.net
>>906
踏み出しの違い=加速の違い
一番よくわかるのは、斜度が緩くなったり、下りに変わるとこかな

で・・単独ならそんなの1秒も変わらない 結果タイムはほとんど変わらない
レースでもなけりゃ、そもそも斜度が緩くなった、じゃあ即加速なんてしないもんね

でもレースなら話が変わってくる 前の奴につくために・・1mでも離されるとにめちゃ脚を使うことになる
1秒未満でもすっげえ重要になる

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 11:17:15 ID:EcYwsb4g.net
ローバルのホイールは重すぎる
前後ペアで1kgなら買うんだけどな

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 11:38:07 ID:aQ2jsqw/.net
>>905
一般人にはゾンダで十分
レースに出ない限り10万以上のホイールは要らない

それなのにステマがひどいよなこの業界は

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 11:58:02.70 ID:ZUNQJLKM.net
ディープリムは割と違いわからない?

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:03:37.76 ID:FXa2eK6S.net
踏み出し軽いからタイム速いとか
乗ったこと無いのが言ってそう

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:12:58.03 ID:k3JqW4ye.net
>>911
1kmTTだと踏み出し軽いとタイム良くなるよ
ロサンゼルスオリンピックのアメリカチームはこれを重視して24インチのホイールで出場した
今はルールで24インチ禁止だけどね

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:21:35.86 ID:4C3Vr1V0.net
>>912
短距離、回せる足がない、体重軽い
条件つきだろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:30:13.45 ID:gjkx5uRv.net
良い機材は自分の今の最高出力を維持できる時間をより延ばしてくれてるだけだから
速くなるには鍛えて最高出力を上げるしかない

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:33:10.60 ID:Rp0dhBew.net
>>910
平坦には強いが、アップダウンの多い所ではきついな
平坦だと、気づいたら40km/h出てましたみたいな感じ

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:42:26.12 ID:k3JqW4ye.net
>>913
アメリカのオリンピック選手は回せる足もあるし体重重いけど?

>>914
機材で最高速度が上がったりそれを維持できる時間は伸びたりするけど最高出力や維持できる時間は変わるかな?

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:45:23.12 ID:zJ3pbNjO.net
速く長く走れるようになりたいけどキツい努力はしたくない人が、
高い買い物でストレス発散させるのはひとつの解決策ですよ。

ゾンダやレー3も使いこなせていないのにレー0やボラワン買っても
性能を持て余して大した恩恵も無く、ストレス溜めてより高い機材を買い
沼と言って、自分に最適な機材が見つからないと悲劇を演じるのも、
これまたひとつの楽しみ方。機材スポーツの醍醐味ですね。

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:50:23.29 ID:v7WavKRa.net
おれはレースリーで十分

シャマルはなんかイキってる感じがしてやめた

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:52:32.93 ID:Rp0dhBew.net
レー3は価格の割りに中々に優秀で万能なホイールだと思う

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:00:22 ID:nSVOP7Jl.net
ホイールの差ってある程度の脚持ってないと分かりにくいよね
初心者や貧脚がディープとか買ってもあまり意味ないと思うし、それならTacx NEOでも買った方がいいとおもう

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:10:57 ID:0j6rlH6p.net
サクラホイールは消えたの?
最近きかないけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:11:28 ID:emwhAtq9.net
会社ごとね

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:19:05 ID:k3JqW4ye.net
>>920
Tacx NEOはスプリントするとスカるって噂だけどね

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:25:13 ID:4C3Vr1V0.net
サクラは一般人に喧嘩ふっかけて炎上したあと辞めてやるーってなったんだっけか

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:32:49 ID:f2gLOWrS.net
>>924
一応サイクルベースあさひの店長らしいけど、まあ最後はキチガイみたいな行為していたわ

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:40:17 ID:W8I69L52.net
10万円台のカーボンホイール、303sやシャマルが有名?
エンデュランス系で他におすすめありますか

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:48:50 ID:YWRj1Egu.net
ROVAL C38

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200