2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール218

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:22:08 ID:uuvSi2Lf.net
前スレ
ロードバイクのホイール217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593577911/
ロードバイクのホイール216
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591997659/
ロードバイクのホイール215
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590702233/
ロードバイクのホイール214
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585616692/
ロードバイクのホイール213
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1583500688/
ロードバイクのホイール212
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581821433/

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:25:36 ID:8EPNNh3g.net
>>967
勝手にお前の住んでるところ(北摂あたり?)を関西の基準にすんなよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:27:33 ID:g1R7KoNG.net
普通に赤城山ヒルクラの下山とかはウェーブ次第でしばらくかけっぱなしになるけど、今のところ特にトラブルはないね

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:27:39 ID:8shIwyE6.net
ぶどう坂でカーボンホイール破壊したやつ知ってるぞ

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:33:26 ID:8/W1s5Dl.net
カーボンホイールがそんなに熱で損傷するなら、乗鞍とか壊れまくってるんだね

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:46:33 ID:chBYHwqi.net
この話、ずっと思ってた、のくだりを見るに、なんか虚言癖あるだろコイツ

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:50:58.85 ID:1Rigq+eq.net
>>971
壊れそうな所だから気をつけて下るもんだ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:03:20.25 ID:dY2esQKP.net
>>968
関西は広いが高い標高はあまり無いだろ
奈良は菰野山大台ヶ原があるけど北は六甲がせいぜい
葡萄坂なんかで壊れるポイントあんの?
十三峠でもほとんど無いと思うんだが
俺よりちんたら登ってる奴でカーボンホイールいくらでも見るけどな

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:07:59.59 ID:z1tbF0ZI.net
質問良いすか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:09:46.20 ID:9qLTFUaS.net
ゾンダで十分に戦える

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:20:47.15 ID:z1tbF0ZI.net
クロモリフレームにゾンダでシルバーの人居たな

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 00:00:07.61 ID:wbtJt2qk.net
そんくらいなら、いっぱいいるでしょうな

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 00:11:51.28 ID:epU1gCrk.net
オーダーのクロモリバイクは吊しのカーボンより速いのはみんな知っての通りだし
https://blog.cb-asahi.co.jp/products/4366/

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 00:50:21 ID:1xikoZ6h.net
そのくらいって言ってもシルバーの比率は参加者の10%前後だぞ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 05:42:01 ID:r/SP5GaT.net
>>975
1000まで待て

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 06:39:38 ID:gx8HQbS9.net
あさひのブログは、お前のとこじゃ絶対買えないアイテムを正直に勧める時があるから好き

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 08:44:29.97 ID:FCCHo6yo.net
>>974
暗峠はフルブレーキのまま2km下るからカーボンクリンチャーリムブレーキなら確実に割れるな
しかも凶悪な蓋なし側溝がいくつも横切ってるしw

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 08:50:19 ID:mAoVVjNO.net
葡萄坂ってフルブレーキ多用するところあったっけ

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 09:17:12 ID:9dKom/vE.net
ツールドフランスにおけるクリンチャータイヤの初勝利らしい

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 09:56:41 ID:h2FBwlWy.net
リムブレーキのカーボンホイールってそんなに運用むずかしいものなの?
ディスクが解禁される前のヒルクラレースの下山とかどうしてたんだろうか

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 09:57:48 ID:Wpau+HnP.net
>>986
リムブレーキのカーボンホイール使ってた

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:00:01 ID:1GqQvCw1.net
下り用ホイール配達サービスを利用

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:02:10 ID:21iOxv+g.net
レースあとの下山で休憩と交通整理かねて途中で止まらせるのはカーボンホイールへの労りにもなってたと思う

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:03:07 ID:9k87U/Pt.net
>>986とID:dY2esQKPが、実は同一人物な可能性を俺は疑っている

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:03:55 ID:TZMiI+jB.net
>>986
どうもしてない
問題ほとんど出ないのに怖がる奴が多いってだけ
集団下山くらいで壊れてたらイベントの度に壊れたって騒ぐのが出るはずだけどそんなことないだろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:04:32 ID:GLvAQVb0.net
>>987
そういう意味の質問じゃないだろw
ヒルクライム後の下りは休みながら
あと鈴木雷太が前後のブレーキを交互にかけてリムを冷やすと良いと言ってた
中華のLWCのチューブラーで思いっきり下ったら内部の気泡が膨張して表面にブツブツが出た事がある(´・ω・`)

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:15:50 ID:h2FBwlWy.net
レスサンクス
>>990 なぜ同一人物wカーボンホイール買う寸前まで行っててこのスレ見たから気になってね
使ってみないとどんな具合が分からんかな

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:20:34.86 ID:TVdtHWm0.net
年間1万キロ越えるチャリ友が何人かいるけど、カーボンホイールをリムブレーキで破壊したのが2人いる
どっちも今年の話で、enveとXeNTiSの高級ホイール

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:25:34.71 ID:ax5OerM3.net
15 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/19(金) 16:00:20.93 ID:9m/TAcof
中華カーボン使ってると3分で新品シューが溶けてなくなるらしいよ
https://i.imgur.com/EySCjcs.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:39:19 ID:QO7DO+9O.net
リムカーボンホイールは熱が籠る問題でポンピングブレーキが基本なのに実践してない人多いのか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:47:31 ID:creuo821.net
だからソレが面倒だからディスクが良いっていう話しじゃない
ラテックスチューブの問題もあるし

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:55:02 ID:9k87U/Pt.net
別に面倒じゃない件

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 11:01:20 ID:fxF/O7s7.net
ロードバイクのホイール219
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598839252/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 11:02:48 ID:fxF/O7s7.net
ブルベやってたらディスクの方がいいね
極限状態のときにブレーキが効くのはありがたい
輪行も一度やればなんてことないし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200