2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 260日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:13:35 ID:/le9dNOF.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 258日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593519980/
☆★自転車乗りの今日の出来事 259日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594813179/

☆★自転車乗りの今日の出来事 252日目★☆(重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966810/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966961/

☆★自転車乗りの今日の出来事 254日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588336690/

☆★自転車乗りの今日の出来事 255日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589614160/

☆★自転車乗りの今日の出来事 256日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590832538/

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592049013/

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 09:41:49.09 ID:7Kj6/5r4.net
>>255
茶色の中型犬だと「おお、元気やなw」と思うけど
黒い大型犬だと恐怖しか感じない。
田舎の通勤路の良い場所に野良が常駐しやがって、目下遠回りになってるorz

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 09:59:28.47 ID:rmRXHR+M.net
高温多湿に順応したせいかクーラー効いた所に行くとくしゃみと鼻水が止まらなくなる様になってしまった(´・ω・`)

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 10:00:47.96 ID:h/g2b7xQ.net
>>257
コロナ疑われるぞ

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 10:38:39 ID:V27gc0Rb.net
>>256
保健所に通報

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:25:25.29 ID:w2p6i25M.net
https://i.imgur.com/LB4uWyQ.gif

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:32:30.84 ID:rmRXHR+M.net
>>258
コ、ココココロナちゃうわ!

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:53:12.84 ID:UOghbI3/.net
>>260
コレ、飛び越えれたとして、次、どうすんだ?
何がしたかったのやら・・

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:27:23 ID:la16zFHt.net
>>256
ツーリングで北海道の牧場の近くを走ってたら
放し飼いの犬数匹が吠えながら追いかけてきて
全力で漕いだ思い出

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:58:00 ID:HQK3NCEp.net
北海道は車で行ったけどあそこまで街間開いてると車でもトラブったらどうしようって心配になるw

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 13:00:01 ID:o0K6qpkm.net
街間・・・

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:30:57.91 ID:O2UJvIIH.net
コンプレッションタイツの加圧して筋肉をサポートするって謳い文句、けっこう効果あるのかな?
ナマ足で長距離走ると足の筋肉ピクピクしてくるんだけど、タイツ穿くとこれがすごい楽になる気がする

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:37:10.37 ID:QDCPRJJ6.net
>>266
ある程度以上のお値段する物なら効果ある
安物はお察し

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:40:42.53 ID:O2UJvIIH.net
>>267
安物なんで多分気のせいみたいですねぇ
でもプラシーボ効果ってのもあるし、まあ楽になるとは思っておくことにするよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:50:15.36 ID:QDCPRJJ6.net
>>268
どのぐらいの安物か分からんけど、ゼビオで売ってる5,000円前後のなら効果あった

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:31:08.95 ID:Xq45hVKG.net
安物でもサイズが合っていれば効果はある。
ただ安物はすぐに伸びる。

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:42:10 ID:05APbGdL.net
>>266
昔はワコールでセミオーダー作ってくれたけど今は吊るしのしか無いからそれが合うなら恵まれてると思っていい
存分に使い倒してくれw

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:38:36.59 ID:brkesGYm.net
>>268
いや、実際効果あるよ
チャリヲタは安物はなんでもかんでも否定したがる生き物だから気にしない方がいい
プラシーボはむしろチャリヲタの方w

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:44:15.66 ID:fAC34ZkG.net
効果あると断言するのも胡散臭い
吊るしのものなんて体格で合う合わないがあるから細身の人には全く効果なかったりする
メーカーが想定する体型の人には十分な効果があるけど、だから以前はセミオーダーがあった、メーカーも特性を理解してたから
ユーザーがそこに対価を払うことをしなかったから寂れてしまった
面倒見のいい自転車屋がほとんど潰れてしまったのと同じ原理さ

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:48:17.56 ID:3eQTJUrj.net
タイツじゃなくて靴下だけど加圧で筋肉をサポートするの効果あったよ
立ち仕事なんだけど履いてるのと履いてないのじゃ疲れが全然違う

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:57:33.70 ID:brkesGYm.net
ほんとチャリヲタっていちいち頭でっかちだよなw

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:06:04 ID:Y8ftqTjE.net
>>273
人の技術に金を払う事を嫌がるからな
特に自分でも出来そうな事に
普通味のラーメンの原価を知って食べに行かなくなるとか
だから展示車両多いチャリ屋とか安くて味安定のチェーンを選ぶ

逆に言えばセミオーダーのタイツも凡人には不要だから多くは売れず
面倒見の良さは合ってもブランド化など様々な技術が無ければ町の自転車屋はいずれ寂れる

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:06:05 ID:OBSOm9nj.net
チャリオタじゃなくてねらーは大半がそうだぞ

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:10:17 ID:eS1T+O0z.net
文字で、文章で、論理でやり合う場所が掲示板
理屈が理解できない、議論というものが分かってないなら
YouTubeでもみてろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:13:23 ID:ooc27hUt.net
便所の落書きになに言ってんだか

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:14:00 ID:brkesGYm.net
>>276
ラーメンを例え出したのは失敗だな
全然違うわ

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:38:01 ID:jxdD2sk7.net
>>280
まあ普通はそうだな

話は逸れるが旧車とバイクとチャリが趣味だけど
それぞれレストアメインとかレースオタクとかTTバイク専門の
一人職人がやってるようなショップだわ
なんかこう客側もメカや店の台所事情を良く解っててある意味店の一部みたいな感覚好きだけど
そう言うの減ってんのかもなと最近思う

ラーメン屋も似たような小さい店あるけどな
ラーメンの作り方は良く知らんけど
旨いけどちょい高いからいつも空いてる
安い方が良いんだろうな

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:39:29 ID:pNeG8TEM.net
どんなにいい道具や高価なロードバイク使おうが
事故にさえ遭わなければ/おこさなければ、結局最後は楽しんだ人の勝ちなんです。
明日も一日ご安全に!

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:40:06 ID:RWS8v12Y.net
ヨシ!

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:44:15 ID:Vmr3hAgW.net
>>280
ん?同じだろ
技術料=工賃=人件費に金を出したがらない人が多いってこと
そういう自分だけが得をしようとする人が増えたから店側も質を落として安い人件費のバイトメインにせざる負えなくなっていい店はなくなった
結局自分に返ってくるから自分の首絞めてるんだよ

自分が持ってる車や自転車をまともに整備できるとこなんてもう殆ど残ってない
ある程度使ったらメンテナンスできないので新品に買い替えてください、と現状こんなんだわ

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:58:11 ID:m0dG7+sn.net
>>240
ねっとり絡み付くような視線?
それはお前さんのケツを見てたんだと思うぞ

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:59:19 ID:/rlPvvsa.net
ラーメンは好みの違いが大きいからなぁ
他人が旨いと言ったからって誰もがそうとは限らない

しかしヲタは旨いと言わなければならないみたいだなw

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 22:04:27 ID:brkesGYm.net
>>284
いや違うな
他の飲食とちがってラーメンは飛躍的に値段が上がっている
ひと昔前ならラーメンに千円なんて…てのが普通の感覚だったが
今は美味ければそれでも客はくる
油そばなんで原価低いのに食べるのはアホだ!とか
極一部のケチ臭い原価厨が言ってるだけだし
ラーメンで技術料云々の話なんて言ってるやついねーわw
どんなに安くても質が落ちればあっという間に潰れるのがラーメン屋
チェーン店行くやつなんてそもそも
食に対する拘りだとか欲求がないからそれ以前の問題

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 22:07:40 ID:brkesGYm.net
>>286
逆だぞ
あの店が美味いとか味障wって言いたがるのがラヲタ
で、そいつにじゃあどこが美味いの?って聞くと答えないのがラヲタ

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 22:12:28 ID:AreHbkp3.net
おいおい、スレチのラーメンの事なんかで争うなよ!

ラーメンの事なら自称日本初の女子ラーメン評論家の本谷亜紀(アキチ)先生のスレで聞いてみるといいぞ!

自称女子ラーメン評論家本谷亜紀 180杯
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1597514389/

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 22:26:25 ID:m0dG7+sn.net
日本で唯一のバタートースト評論家、梶田香織なんてのもいるw

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 22:56:10 ID:w2p6i25M.net
この人の画像時々見かけるけど有名人なの?
てか股間のアレは本物?警察に通報されそう
https://i.imgur.com/IGzM0pp.jpg

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 23:09:08 ID:nriy95pd.net
バター犬なら聞いたことある

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 01:50:16 ID:bpikctmv.net
>>291
京都〜大阪間のCR走ってかなり運が良かったら遭遇できるよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 02:01:09 ID:liy4aXT5.net
歩道を走っていたところ、車道から、自動車が歩道に乗り上げてきた。
問題は、別に危険な状況でも何でもないのに、運転手は曲がる際に歩道の様子を全く確認せず曲がってきたこと。
もう少しでぶつかるところだった。

以前は、車のウインカーなどはよくあてにしていた。
しかし、毎日のように自転車を乗るようになったら、ウインカーではなく、自動車の運転手をよく観察するようになった。
理由は極めて単純なので、略w

…たまにいるのだが、自分がどれだけ危険な運転をしているのかの自覚が全くない運転手の顔は、実に興味深い。
事故が起きてもヒヤリハットでも、きょとんとしているのだ。
…いつか大変な目に合わなきゃいいが。

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 04:23:58 ID:1FYZfGiu.net
対向車線が渋滞してる時に反対側のコンビニとかから
対向トラック後ろの死角から勢い良く合流してくる車とか
渋滞をすり抜けしてる時にバスとかの死角から勢いよく右折してくる車とか
結構いるから注意な

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 06:28:50 ID:52ZaoKiF.net
ちょっとした段差でリム打ちするような状態のママチャリにちゃんと空気入れたらギヤ4枚分は軽くなったw

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 06:58:39 ID:MiVliHe/.net
そらそうよ

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:42:27 ID:CazUlTHC.net
この代わり段差が尻を攻めてくるようになったw

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:51:36 ID:HkkvyQcT.net
>>296
お前のママチャリは何段変則なんだよ

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:07:50 ID:Yx65N9QT.net
後輪がパンクしたけど自宅が遠くないので何とかと走り続けたら、そのうちとうとうリムから脱落して走行不能になった。
頭の中には「おーっと荒法師マンセル遂にマシンを停めて天を仰いだぁ!」
古館の実況が聴こえていた。

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:47:19.29 ID:dp1Nqxv9.net
あのチンポおじさんのスレ自転車板に有るんやね^^;

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 11:23:25.37 ID:2drBM5Ek.net
>>298
たまにママチャリ乗るとちょっとした段差で抜重しちゃうw

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 14:01:16 ID:zw3tWlPZ.net
ファミマのコーヒーはアイス用とホット用でボタンわかれてるけど
ホットの濃いめでアイスコーヒーいれるとうまいわ
ライドの終盤はシロップ2つとミルクいれてアイスコーヒーがめちゃ美味い

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 14:35:09 ID:H0yABjNW.net
歩行者用押しボタン信号が、俺の目の前でことごとく赤になる呪いを掛けたの誰だ
しまいには誰も押さなくても赤になりやがる
今朝は南越谷〜谷塚の旧日光街道の押しボタンひとつ残らず全部止められた

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:09:20.67 ID:0RHAFZyN.net
そういう日もある

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:17:38.13 ID:NRsKYO/+.net
ファミマで水を500買ったら2リットルプレゼントてのをやっとるぞ!

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:58:02.30 ID:PzN8rRt8.net
水自体が安いからなあ
何かお得感ない
欧米だと水が貴重だから列を成すレベルかもしれんけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:13:15 ID:H0yABjNW.net
【今日の良かったこと】
長年取り替えてなかったインテグラルヘッドのリテーナ(下部)を交換した
ただ外して替えればいいだけなのに、ハンドル周りのワイヤーだのいろいろ面倒だから敬遠するでしょ
したら、命の危険すら感じるような異音がいきなりゼロ
夜明け前に汗かいて慣れない作業した甲斐があった

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:35:58.72 ID:24fk1b1v.net
一通の車道上に猫の死骸を発見。
即死やろなぁー。
ふと思うが、車で小動物が衝突しても損傷ないのかなーとか思うわ。
本当は自治体に連絡せなアカンらしいが面倒くさすぎる。

そういえば、手袋やマスクが落ちてる機会をよく見るようになった。

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:39:25.45 ID:E6x4Ys3h.net
>>309
君の文章からはいろいろな事がわかる
一度カウンセリングを受けてみるといいよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:49:14 ID:0OV6BbL2.net
ファミマはいよいよやばいかもしれんよなぁ
親会社が散々ひっかきまわしたあげく本格的に傘下に入れたけど
施策が全て裏目裏目に出てるしまともに運営する気もなさそう
単にやりたくても出来ないだけかもしれないけど

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:06:13 ID:HkkvyQcT.net
>>309
大丈夫だったよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:35:37.48 ID:oo8z5bA6.net
>>309
自転車で猫轢いた時はゴリュッって感じで特に壊れたりはしなかった
車だとラジエータが壊れそうで嫌だな

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:57:00 ID:dwj5Xfdn.net
巨大な鹿とか轢いたら修理費100万くらいかかりそう。

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:00:39 ID:xkYOTo01.net
廃車じゃね?
衝突安全性のために潰れやすくなってるような部分は完全に逝くだろうし
田舎武勇伝で鹿轢いて食ったみたいな話あるけどその後のこと考えると大赤字だろと思う

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:01:24 ID:oo8z5bA6.net
>>314
車の時価総額超えるから廃車になることが多い
轢くと言うより落石に当たる感じ、特に鹿は北に行くほど大型化する(知能は変わらん)から北海道は特に注意

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:15:04 ID:dwj5Xfdn.net
廃車かぁ・・・
カンガルーバーみたいなのは禁止みたいだしまぁ貰い事故みたいな感じで仕方ない問題なのかな。

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:17:54 ID:rV2DO56c.net
自転車の衝撃吸収部分って何処だろう?
の  り  て  と フロントホイールだ!
こんなに恐ろしい乗り物はないよ(´・ω・`)

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:21:01 ID:oo8z5bA6.net
>>317
夜中は飛ばさない、気休めの鹿笛付けておく、車両保険に入っておくくらいだね
昼間馬鹿みたいに飛ばす道民も夜中はゆっくり走るしw

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:25:38 ID:DlTfgjWs.net
保険で賄えるやろ?と思ってけど
調べてみたら大型の野生動物引いて廃車レベルは対象外の保険もあるんだな

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:54:50 ID:um4cg+4g.net
シマノ100周年記念サイトの気合がすごいw
https://www.shimano.com/jp/100th/

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:10:12.21 ID:eHpsTyId.net
>>321
ギア増えていくんかなと思ったけどそんなこと無かった

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:17:20.22 ID:PzvBmfwL.net
学生って、抜かされそうになると必死になって速度上げるよな。
まあそれでもペース変えずに抜くんだけどさ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:20:31.75 ID:GZH0T6Nv.net
そうなん?しらんけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:23:32.04 ID:PC7XA4kZ.net
飛沫が飛んでくるの嫌だから接近したら息止めて一気に抜くw
人が多い時間はもちろんさけるけどさ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:27:10.02 ID:gG9q5+Yh.net
ブラインド先でも人が寝てても轢かない程度に減速するのがあまり前だよね。

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:27:28.11 ID:ngO8+bdQ.net
こうも暑いといっそサーモスの水筒の中に冷やした味噌汁入れてそれ飲んだほうがかえって体に良さそう感ある

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:27:59.58 ID:1FYZfGiu.net
川沿いCRだけどクロスで頑張ってる老若もいる
最近よく見かけるのはバンダナでスプリンター体型の若者
凄い高ケイデンスで速い
いつも頑張ってる
こっちはロードだからまぁ抜くけど
抜きながらこいついつかロード乗らないかなってちょっと楽しみにしてる

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:29:08.37 ID:lZVxZTka.net
味噌のザラつきがむせやすいから一度コーヒーフィルターで濾したほうが良さそう

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:50:49.81 ID:6unkNT0T.net
>>328
この上から目線が超絶キモいw

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:53:43.20 ID:rV2DO56c.net
そりゃあバンダナで頑張るような馬鹿は見下すだろう

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:57:39.12 ID:rV2DO56c.net
まあ強い人が将来有望な自転車乗りを自チームに勧誘したりして練習仲間にしたがっているようにしか見えんわな
むしろそこに噛み付いている奴の僻みっぷりと勘違いっぷりにビックリ

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:13:36 ID:6unkNT0T.net
4分間のうちに何があった?w

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:54:58 ID:PzvBmfwL.net
因みに自転車部?の練習しているトレインに抜かされた時はしばらくドラフティングさせてもらったよ。
競技で自転車乗ってる学生には流石に負けるわ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 23:17:13 ID:lB3goUbd.net
ここには実業団レベルがゴロゴロ居るからね
俺もだし

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 01:11:10 ID:iUVpj5L5.net
https://i.imgur.com/ncuR0cn.gif

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 01:18:49 ID:BMVRO+L0.net
15日午前3時ごろ、東秩父村御堂の用水路で、近所の無職男性(63)が倒れているのを通行人が見つけ、110番した。男性は死亡していた。

 小川署によると、用水路は村道脇を流れ、幅、深さとも約20センチ。男性はうつぶせで頭を水に漬かるように倒れていた。近くに男性の物とみられる自転車が倒れていた。

 目立った外傷はなく、同署は男性が用水路に転落したとみて調べている。

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 01:43:05.23 ID:tOft3PJP.net
>>336
天才犬

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:12:32 ID:RjVrC2Qa.net
>>327
冷や汁だね

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:16:40 ID:JGDoopkz.net
朝70キロほど走った帰りのややキツめの長い登り坂で
前を走る電動チャリのおっさんが火のついたタバコ
持ったままでずっと煙が臭くて気分悪くなった
最初はまさかチャリタバコって思わず
ずっと副流煙吸わされてしまった

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:26:11 ID:P7wtCE1C.net
エアコンMAXの隣の部屋が寒いのかお猫様方々が集結してくる(´・ω・`)

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:33:39 ID:0j0/yPc3.net
猫は暑くて乾いた場所の出身だからな
寒いのは嫌いで水っぽいのも嫌い
犬と真逆

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:46:35 ID:aJDk4Gi7.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3296661
混雑した乗り物での通勤は避けたい…世界で自転車ブーム 生産追いつかず
2020年8月19日 8:15 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ 米国 北米 ]

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:55:46 ID:NsyW+18d.net
昨夜、出会いがしらに、無灯火+スマホ操作の若者と、衝突しそうになった。
もしもあの時、衝突してて、こっちにケガや損害が生じた時は、
具体的にどうやって相手の無灯火+スマホ操作を証明したらいいんだろうなぁと
それをずっと考えてる。相手が否定したらどうしようもないのかな。

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:58:07 ID:U462Pm4H.net
もしかして、入れ替わってるー!

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:16:31.98 ID:cweDRadl.net
女の子になっちゃった?!

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:41:41 ID:K2FOvzVl.net
どっこい生きている

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 14:11:35 ID:HdCO59Id.net
>>344
怪我をした場合は、原因は関係なしに怪我をした方が被害者。相手が加害者。
支払いは加害者側になる。保険加入を義務化にしている都府県だと楽だが、無灯火や片手運転の奴は保険に入っていない。その場合もめる
無灯火や片手運転は動画に撮っていないと立証不可能(裁判ドラマでもあるように立証されなければそれは過失にならない)。よって、それ以外の内容で争う事になる。どっちが優先道路かとかな
ただ、無灯火の奴はライト自体ないだろうからそれが証明になる
電話しているなら通話記録が証明になる。アプリの起動時間ログとかも証明になるが事故を起こした瞬間しかスマホを触っていないならズレにより立証不能になる可能性もある
警察が来るまで無灯火やスマホの事は言わずに待ってきたら上手く話して無灯火とスマホ運転を認めさせるのが一番簡単(ただし、裁判までもつれた場合は言った言わないは証拠にならないから覆されるよ)

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:35:42 ID:1ivjPtVo.net
>>344
今どきは自転車もアクションカム録画しといた方がいい。
老害車カスと事故ってもアイツら平気で嘘つくからな。

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:40:06 ID:l5PqVV5d.net
風強い日とかパンチラも偶然映っちゃうしね

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 16:13:17.01 ID:+iNAJFqA.net
>>350
ちょっと買いに行ってくるわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:01:14 ID:QCNC0lkW.net
いまどきの霊柩車ってゴテゴテのお寺みたいなの積んでないのね…
プリウスとかヴェルファイアとか大きさは妥当なんだけど自分なら乗りたくない

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:08:58 ID:URjy1jmq.net
宮式は減ってるね、中古が出たら自家用車にして通勤に使いたいんだが

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:14:54.69 ID:BMVRO+L0.net
あれは知ってたらびびるわ
みんな避けてくれるだろうな

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:16:18.40 ID:BMVRO+L0.net
https://i.imgur.com/FeBItdt.gif

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200