2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 260日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:13:35 ID:/le9dNOF.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 258日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593519980/
☆★自転車乗りの今日の出来事 259日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594813179/

☆★自転車乗りの今日の出来事 252日目★☆(重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966810/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966961/

☆★自転車乗りの今日の出来事 254日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588336690/

☆★自転車乗りの今日の出来事 255日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589614160/

☆★自転車乗りの今日の出来事 256日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590832538/

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592049013/

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:09:20.67 ID:0RHAFZyN.net
そういう日もある

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:17:38.13 ID:NRsKYO/+.net
ファミマで水を500買ったら2リットルプレゼントてのをやっとるぞ!

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:58:02.30 ID:PzN8rRt8.net
水自体が安いからなあ
何かお得感ない
欧米だと水が貴重だから列を成すレベルかもしれんけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:13:15 ID:H0yABjNW.net
【今日の良かったこと】
長年取り替えてなかったインテグラルヘッドのリテーナ(下部)を交換した
ただ外して替えればいいだけなのに、ハンドル周りのワイヤーだのいろいろ面倒だから敬遠するでしょ
したら、命の危険すら感じるような異音がいきなりゼロ
夜明け前に汗かいて慣れない作業した甲斐があった

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:35:58.72 ID:24fk1b1v.net
一通の車道上に猫の死骸を発見。
即死やろなぁー。
ふと思うが、車で小動物が衝突しても損傷ないのかなーとか思うわ。
本当は自治体に連絡せなアカンらしいが面倒くさすぎる。

そういえば、手袋やマスクが落ちてる機会をよく見るようになった。

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:39:25.45 ID:E6x4Ys3h.net
>>309
君の文章からはいろいろな事がわかる
一度カウンセリングを受けてみるといいよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:49:14 ID:0OV6BbL2.net
ファミマはいよいよやばいかもしれんよなぁ
親会社が散々ひっかきまわしたあげく本格的に傘下に入れたけど
施策が全て裏目裏目に出てるしまともに運営する気もなさそう
単にやりたくても出来ないだけかもしれないけど

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:06:13 ID:HkkvyQcT.net
>>309
大丈夫だったよ

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:35:37.48 ID:oo8z5bA6.net
>>309
自転車で猫轢いた時はゴリュッって感じで特に壊れたりはしなかった
車だとラジエータが壊れそうで嫌だな

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:57:00 ID:dwj5Xfdn.net
巨大な鹿とか轢いたら修理費100万くらいかかりそう。

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:00:39 ID:xkYOTo01.net
廃車じゃね?
衝突安全性のために潰れやすくなってるような部分は完全に逝くだろうし
田舎武勇伝で鹿轢いて食ったみたいな話あるけどその後のこと考えると大赤字だろと思う

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:01:24 ID:oo8z5bA6.net
>>314
車の時価総額超えるから廃車になることが多い
轢くと言うより落石に当たる感じ、特に鹿は北に行くほど大型化する(知能は変わらん)から北海道は特に注意

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:15:04 ID:dwj5Xfdn.net
廃車かぁ・・・
カンガルーバーみたいなのは禁止みたいだしまぁ貰い事故みたいな感じで仕方ない問題なのかな。

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:17:54 ID:rV2DO56c.net
自転車の衝撃吸収部分って何処だろう?
の  り  て  と フロントホイールだ!
こんなに恐ろしい乗り物はないよ(´・ω・`)

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:21:01 ID:oo8z5bA6.net
>>317
夜中は飛ばさない、気休めの鹿笛付けておく、車両保険に入っておくくらいだね
昼間馬鹿みたいに飛ばす道民も夜中はゆっくり走るしw

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:25:38 ID:DlTfgjWs.net
保険で賄えるやろ?と思ってけど
調べてみたら大型の野生動物引いて廃車レベルは対象外の保険もあるんだな

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:54:50 ID:um4cg+4g.net
シマノ100周年記念サイトの気合がすごいw
https://www.shimano.com/jp/100th/

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:10:12.21 ID:eHpsTyId.net
>>321
ギア増えていくんかなと思ったけどそんなこと無かった

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:17:20.22 ID:PzvBmfwL.net
学生って、抜かされそうになると必死になって速度上げるよな。
まあそれでもペース変えずに抜くんだけどさ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:20:31.75 ID:GZH0T6Nv.net
そうなん?しらんけど

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:23:32.04 ID:PC7XA4kZ.net
飛沫が飛んでくるの嫌だから接近したら息止めて一気に抜くw
人が多い時間はもちろんさけるけどさ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:27:10.02 ID:gG9q5+Yh.net
ブラインド先でも人が寝てても轢かない程度に減速するのがあまり前だよね。

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:27:28.11 ID:ngO8+bdQ.net
こうも暑いといっそサーモスの水筒の中に冷やした味噌汁入れてそれ飲んだほうがかえって体に良さそう感ある

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:27:59.58 ID:1FYZfGiu.net
川沿いCRだけどクロスで頑張ってる老若もいる
最近よく見かけるのはバンダナでスプリンター体型の若者
凄い高ケイデンスで速い
いつも頑張ってる
こっちはロードだからまぁ抜くけど
抜きながらこいついつかロード乗らないかなってちょっと楽しみにしてる

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:29:08.37 ID:lZVxZTka.net
味噌のザラつきがむせやすいから一度コーヒーフィルターで濾したほうが良さそう

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:50:49.81 ID:6unkNT0T.net
>>328
この上から目線が超絶キモいw

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:53:43.20 ID:rV2DO56c.net
そりゃあバンダナで頑張るような馬鹿は見下すだろう

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:57:39.12 ID:rV2DO56c.net
まあ強い人が将来有望な自転車乗りを自チームに勧誘したりして練習仲間にしたがっているようにしか見えんわな
むしろそこに噛み付いている奴の僻みっぷりと勘違いっぷりにビックリ

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:13:36 ID:6unkNT0T.net
4分間のうちに何があった?w

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:54:58 ID:PzvBmfwL.net
因みに自転車部?の練習しているトレインに抜かされた時はしばらくドラフティングさせてもらったよ。
競技で自転車乗ってる学生には流石に負けるわ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 23:17:13 ID:lB3goUbd.net
ここには実業団レベルがゴロゴロ居るからね
俺もだし

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 01:11:10 ID:iUVpj5L5.net
https://i.imgur.com/ncuR0cn.gif

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 01:18:49 ID:BMVRO+L0.net
15日午前3時ごろ、東秩父村御堂の用水路で、近所の無職男性(63)が倒れているのを通行人が見つけ、110番した。男性は死亡していた。

 小川署によると、用水路は村道脇を流れ、幅、深さとも約20センチ。男性はうつぶせで頭を水に漬かるように倒れていた。近くに男性の物とみられる自転車が倒れていた。

 目立った外傷はなく、同署は男性が用水路に転落したとみて調べている。

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 01:43:05.23 ID:tOft3PJP.net
>>336
天才犬

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:12:32 ID:RjVrC2Qa.net
>>327
冷や汁だね

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:16:40 ID:JGDoopkz.net
朝70キロほど走った帰りのややキツめの長い登り坂で
前を走る電動チャリのおっさんが火のついたタバコ
持ったままでずっと煙が臭くて気分悪くなった
最初はまさかチャリタバコって思わず
ずっと副流煙吸わされてしまった

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:26:11 ID:P7wtCE1C.net
エアコンMAXの隣の部屋が寒いのかお猫様方々が集結してくる(´・ω・`)

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:33:39 ID:0j0/yPc3.net
猫は暑くて乾いた場所の出身だからな
寒いのは嫌いで水っぽいのも嫌い
犬と真逆

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:46:35 ID:aJDk4Gi7.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3296661
混雑した乗り物での通勤は避けたい…世界で自転車ブーム 生産追いつかず
2020年8月19日 8:15 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ 米国 北米 ]

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:55:46 ID:NsyW+18d.net
昨夜、出会いがしらに、無灯火+スマホ操作の若者と、衝突しそうになった。
もしもあの時、衝突してて、こっちにケガや損害が生じた時は、
具体的にどうやって相手の無灯火+スマホ操作を証明したらいいんだろうなぁと
それをずっと考えてる。相手が否定したらどうしようもないのかな。

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:58:07 ID:U462Pm4H.net
もしかして、入れ替わってるー!

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:16:31.98 ID:cweDRadl.net
女の子になっちゃった?!

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:41:41 ID:K2FOvzVl.net
どっこい生きている

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 14:11:35 ID:HdCO59Id.net
>>344
怪我をした場合は、原因は関係なしに怪我をした方が被害者。相手が加害者。
支払いは加害者側になる。保険加入を義務化にしている都府県だと楽だが、無灯火や片手運転の奴は保険に入っていない。その場合もめる
無灯火や片手運転は動画に撮っていないと立証不可能(裁判ドラマでもあるように立証されなければそれは過失にならない)。よって、それ以外の内容で争う事になる。どっちが優先道路かとかな
ただ、無灯火の奴はライト自体ないだろうからそれが証明になる
電話しているなら通話記録が証明になる。アプリの起動時間ログとかも証明になるが事故を起こした瞬間しかスマホを触っていないならズレにより立証不能になる可能性もある
警察が来るまで無灯火やスマホの事は言わずに待ってきたら上手く話して無灯火とスマホ運転を認めさせるのが一番簡単(ただし、裁判までもつれた場合は言った言わないは証拠にならないから覆されるよ)

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:35:42 ID:1ivjPtVo.net
>>344
今どきは自転車もアクションカム録画しといた方がいい。
老害車カスと事故ってもアイツら平気で嘘つくからな。

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:40:06 ID:l5PqVV5d.net
風強い日とかパンチラも偶然映っちゃうしね

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 16:13:17.01 ID:+iNAJFqA.net
>>350
ちょっと買いに行ってくるわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:01:14 ID:QCNC0lkW.net
いまどきの霊柩車ってゴテゴテのお寺みたいなの積んでないのね…
プリウスとかヴェルファイアとか大きさは妥当なんだけど自分なら乗りたくない

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:08:58 ID:URjy1jmq.net
宮式は減ってるね、中古が出たら自家用車にして通勤に使いたいんだが

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:14:54.69 ID:BMVRO+L0.net
あれは知ってたらびびるわ
みんな避けてくれるだろうな

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:16:18.40 ID:BMVRO+L0.net
https://i.imgur.com/FeBItdt.gif

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:32:16.20 ID:vHHk95w1.net
自転車じゃないが、店を出るために出口に向かって歩いてたら、
脇のATMから財布に金を入れながらジジイが突然出てきてぶつかりそうななった
寸前で止まったが、ジジイは文句ありげに睨みを効かせながら立ち去った

車や自転車でも、ああいう動きしてなんかあったら逆ギレするんだろうな
徒歩でもジジイには近づかないことにしよう

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:34:51.78 ID:5Wa4LBrB.net
>>355
最初のおまわりさんですら厳密には一時停止してないよねこれ
教習所ではタイヤがピタリと止まるまでが一時停止と教えられた

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:44:54.35 ID:zgUyD/Pe.net
今日も、今年も、暑かったねー
https://i.imgur.com/6RHwL7M.gif
ギラギラまた来年

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:49:25 ID:+iNAJFqA.net
電アシの馬鹿が徐行もせずに路地から飛び出してきた
こっちは徐行、というか表の通りから裏道に入ったばかりだったから時速5kmくらいしか出ていない
だからぶつからずにすんだのだが
飛び出してきたアホにちょっと言ってやったら
まったく反省の色はない
徐行しただとかブレーキかけてたとか嘘に嘘を重ねる
俺が徐行してたからぶつからなかったんだぞと言っても
自分も徐行したからだとか
お互い様だとかアホなことを繰り返す
図のAが俺でBが馬鹿
馬鹿が飛び出てきた路地の手前で止まっている俺と
止まれず通りすぎた馬鹿
馬鹿いわくこれがお互い様で、自分も止まれたからぶつからなかったらしい
まともな人ならわかるだろうが、インをついて曲がってくる時点でお察し
まぁずっと目がおよいでたし、
割りと見た目いかつくてどうみても下手にでるような感じにはみえないのに
敬語使ったりしてたから自分が悪いって自覚はあるんだろうな
マジで電アシは免許制にするべきあいつら危なすぎる
https://i.imgur.com/gLVPDbe.jpg

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:08:26 ID:5Wa4LBrB.net
きみネチっこいね

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:22:11 ID:oVPiPvo+.net
>>359
徐行はすぐに止まれる速度
当たったら徐行じゃない
それに対してはどっちもどっち

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:23:49 ID:4hwaC7/E.net
>>361
>>359
>徐行はすぐに止まれる速度
>当たったら徐行じゃない

それは嘘
すぐに止まれる速度でも止まらなければ当たるわなw

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:29:41 ID:lQWhHnlU.net
身体に疲れある時に休憩して、また走り出す時ってどうしてあんなにしんどいんだろう
数km走ると疲労物質が散って普通に走れるようになるのがまた自分のヘタレ具合を見せ付けられているようで嫌だ
冬場の走り始めと同じくらいの苦行

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:40:47 ID:A2rn54LR.net
>>357
つか道交法ではそこまで指定してないんだけど
オートバイ取り締まる基準として足をついて3秒ルールを警察が採用してる
足つかなくても数秒完全停止してることを証明なんて不可能だから実質的なルール
速度や加速域の違う軽車両以下にも適応するのもどうなんかね
まあ歩行者と同一視するためにガバガバよ
国や行政側が率先してやってるから手に負えない

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:47:30 ID:4hwaC7/E.net
>>364
警察官なんて脳筋底辺職だから、馬鹿でも分かる、分かりやすい内規とかルールが定められてるだけ
実際は法の規定どおり静止すればいいだけであって、その時の姿勢も秒数もどうでもいい

足をついて、とか言ってるのは末端警官と同レベルの世の中を知らない馬鹿だけ

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:50:15 ID:5pTeILxC.net
>>361
どこをどう読んだらその解釈になんの?

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:52:21 ID:URjy1jmq.net
>>364
安全確認が主目的だからスタンディングで止まって見せて不問にした人もいるw

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:52:25 ID:JLxHc1PQ.net
それを取り締まるのが足ついて3秒ルールの交通課なんですよ
切符切られてから申立はできるけども
証明はほぼ不可能
車載カメラ普及してる最近判例があるかは不勉強なので知りません
つかあったら知りたい

まあそもそも基本軽車両や自転車には適応せんけどね

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:07:52.95 ID:w71a6cfK.net
今日は2か月に一回の「車道左端を時速30q/h以下で走るスクーターに詰まる日」だった。
頑張れば車列の右に出てまとめて抜けそうだけど、乱暴な通行はあおり運転になるかもしれないんだっけ。
これも安全運転を心がけよという天の声と思い自重自重。

しかし前方にK奈川県警のスクーター2台。渋滞で速度が落ちてる車列の後ろについている。
例のスクーターも他のバイクと一緒に県警の後ろに。左端が空いたのでチャ〜ンス!

車道左端の白線は
・車道外側線。外側は車道ではないので通行すると違法。呼び止められる。
・道交法上は意味が無い。外側は車道の一部である側帯なので通行は合法。
ついに確認できるかと思ったが…
どうやら先の交通事故現場の応援に向かう途中だったらしい。華麗にスルーされたorz

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:00:03.16 ID:eKKigAZ6.net
おっ、また交通ルールネタで盛り上がってるな
じゃあ
今日ローラースルーみたいのにモーター付いた奴で走ってる奴居た
夜でよく見えなかったけど足が動いてないから変だなて思て見たらモーター式だった
時速20qくらいだけどあれって合法?

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:06:01 ID:XIMTKy8R.net
原動機付き自転車として登録してあれば合法。
保安器具やナンバーが無かったら違法だと思っておけばいい。

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:06:03 ID:QCNC0lkW.net
公道車道の走り方
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596268387/
どうぞ

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:07:27 ID:eKKigAZ6.net
>>371
ナンバーなんぞ無かったからこそ書いた
ちなみに今晩多摩川河川敷サイクルロードで
ライトは煌々と点けてフルフェイスヘルメット被ってた

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:10:07 ID:4hwaC7/E.net
>>370
原付登録してナンバーと保安器具がついていて、ヘルメットをかぶって走行していなければ違法
全部やっていれば合法

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:14:23 ID:XIMTKy8R.net
>>373
多摩サイクリングロードは自転車および歩行者のための道路だから、原動機付き自転車も遊具も違法。

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:17:33 ID:ToBHd7Uo.net
>>359
Aの奴もっと左側を通ればいいのにな

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:23:05 ID:5pTeILxC.net
>>376
そういうくっだらねーの言うやついるだろうな〜と思ったら案の定w
Bのやつにはなんで言わんの?

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:32:36 ID:ToBHd7Uo.net
Bの奴の問題は>>359が指摘してるだろ
もう1回俺が同じこと書けばいいのか?
書いてBの奴が読むのか?
お前が>>359の内容そのままでいいからBに伝えといてくれや

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:35:30 ID:zLEaIVW/.net
>>370
俺もこの前小貝川でぶっちぎられた。
時速30kmはでてた。
ヘルメット無しであの速度は怖くないのかな。
安かったら俺も買いたい。

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:51:17 ID:iDPob7Q3.net
安いわけないだろ普通に10万くらいするわ

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 23:15:45 ID:pR3wTqu1.net
Aは何で真ん中走ってんだよ
普通左寄って走るだろ

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 07:17:25.53 ID:z15saXjF.net
十三峠自己新素直にうれしいまだまだ行けるぞ俺

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 07:25:12.78 ID:RqPIzJoY.net
歩行者専用・ただし軽車両を除く
の標識のある道路をポタリングしてたら
前を散歩のおじさんが歩いていたので
うしろから追突しないようにチリンチリンを鳴らしたら
こっちを睨みつけて、チッ!と舌打ちしてきた。
いつも思うんだけど、散歩の人って、気まぐれに左右に斜めに歩き出すから
こっちが除けても、同じ方向に斜めに歩かれると、ぶつかっちゃうんだよね。
それでチリンチリン鳴らしてるのに、睨まれてチッとか困るんだけど
ググると、法律的には自転車のチリンチリンのほうが悪いらしくて
じゃ、どうすりゃいいの?って困っちゃう。
咳払いでもすればいいのかな。

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 07:28:18.80 ID:nvhj9Dwl.net
歌を歌いながら走ります。

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 07:29:54.17 ID:ETXC17Va.net
頭のおかしい人の振りをして、喚く

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 07:42:06.39 ID:nGj7vdzb.net
ラチェット音で威圧したらええねん

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 08:24:33.52 ID:Tc85PyUe.net
>>383
ベルは歩いてる側からすれば「どけ!」と言われてるように感じるからな
歩行者優先なんだから安全に追い抜けるようになるまで徐行するのがあたりまえ

危険そうなら声かけして脇をすりぬけ
歩行者に避けさせるようなことはしない

咳払いだの、まともに声もかけられないコミュ障ならどっか別の道いけよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 08:33:12.60 ID:4StM24Ki.net
無灯火の暴走チャリに正面から突っ込まれえらい目にあった、足を軽症しロードかなり破損で相手の暴走ママチャはカゴが破損で身体は無傷、とりあえず警察よんで現場検証しました最悪な日でした、相手が保険でなんとかしますと言ってたけど不安です

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 08:39:05 ID:UCB64a6b.net
>>383
君の書いた通りそのような目的での警音器類の使用は違法なので、それでも使う場合には一定の配慮が必要

退いてくれ、とかそういうつもりで鳴らしたらアウト
ここに自転車がいますよー、という感じで鳴らす方がまだマシ

なので、近距離から退いてくれ、チリンチリンではなくて、少し離れた位置から早めに、大きくない音で、ここにいますよ、自転車が近づいていますよ、チリーン、1発の方が相手の気に障らない

それでも違法なのは変わらないので、合法にやりたければ声かけになる
声かけは声かけで相手が不快に思うかもしれないので大変だけど

あとは、咳払いでもいいし、チェーンの音でもいいし、何でもいいから音を立てるとかね
まぁ所詮は相手次第、何をやってもキチガイ歩行者には敵視される

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 08:44:33 ID:rqSBNcia.net
通りまーすとか通してくださーいとかでいいんじゃない?
CRではそうしてる

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 08:57:31 ID:ppuYyC4S.net
「今日俺の神経に障った奴報告」
ばかりで溢れるのはもう沢山。息苦しい世を余計に感じさせる。
「今日見つけたちょっと和んだ出来事」だって1つや有るだろ

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 09:18:23 ID:nvhj9Dwl.net
>>390
早朝の散歩中のおっさんにそれやるとビビるから面白い。

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 09:31:23 ID:oruDI2Tm.net
狭い道でバックして駐車場に入れようとしてるクルマがいたので待ってたら、
それに気付いて焦ったのか単にポンコツなのか知らんけど2回もエンスト披露してくれた。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 09:42:28.62 ID:ONSix6t5.net
>>391
>>393みたいな他人を小バカにして喜ぶのも追加でテンプレ化して

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 09:50:27.96 ID:kroWGAv9.net
どうせチー牛だから世の中に不満ばっか持ってるんでしょ

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 10:22:35 ID:+/QhP1D+.net
仕事が決まって来月から働くことになったが、午後から夜の時間帯
現在は超朝方生活なので、今月中に整えとかないと

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 10:48:55.28 ID:YSxOc1j2.net
住宅街にあるT字の三差路。(ミラーあり)
T字の下から来て右に曲がる自転車が皆インを攻めるので、
右から来て下に左折する自転車と出会い頭にぶつかりそうになる事が多発。
左側通行してればぶつからないのに・・・。

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 10:50:54.25 ID:PyLP/KQ0.net
日清カップヌードルの「おむすびに合うランキング」で味噌が1位だったらしい。
https://www.nissin.com/jp/products/items/9248
ってか炭水化物好きどんだけいるんだよw

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 10:51:58.19 ID:feW2Ep17.net
愚痴やら違反者報告やらも今日の出来事の範疇だけれど
確かにそういうマイナス方面のレスばかりは気が滅入るよね

「自転車乗りの今日の愚痴スレ」とか作ればええんちゃう

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 11:11:51.45 ID:L47y8egN.net
クロスに乗ってたリーマンがフロントにテールランプ付けてるの見かけたから、「それリア用のライトなので道交法違反ですよー」と言ったが向こうは「はぁ、(そうっすか)」みたいな顔してやがった
いい歳したおっさんの癖に道交法も知らんし態度もイラッとしたわ
車に突っ込まれてもしらねーぞ

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 11:32:25.99 ID:OruoTvL8.net
>>400
定期

道路交通法施行令
第十八条 車両等は、法第五十二条第一項前段の規定により、夜間、道路を通行するときは、〜、それぞれ当該各号に定める灯火をつけなければならない。
第一項第5号
軽車両 公安委員会が定める灯火

各都道府県公安委員会ごとの定めだが全て 前照灯は白色又は淡黄色

感覚的には分かっていて各県概ね同じとしても
一般人が公安委員会規則なんてソースはしらんわなw

さらには微妙に違う点もあって
たいていの県での前照灯は、前方10メートルの障害物を確認できることとそれてるのに
神奈川なんかは
(2) 夜間において前方5メートルの距離にある交通上の障害物を確認できる光度を有すること。
(3) 発電装置のものにあつては、照射方向が下向きで、かつ、その主光軸の地面における照射点が前方5メートルをこえてはならないこと。
とややこしい

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 11:43:15.60 ID:kd0BYYhk.net
>>155
亀レスだけど、夏は食が細くて普段より体重が落ちる?
種目が違うけどとある学生のサッカー選手がヒョロガリでいつも相手に吹っ飛ばされてた
見かねたマネージャー兼ねてる女教師が練習後の食事の前に冷たいシャワーと水風呂に浸からせたら食欲が増して身体もデカくなってった
身体に熱がこもってる状態で無理やり食おうとしても胃腸の働きが悪いから栄養の吸収には良くないらしいし

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 11:45:49.41 ID:ppuYyC4S.net
>>399
そうだねえ
「今日の出来事ポジ」スレと「ネガ」スレに分家ばいいのかもね。
今日び勢いは後者の方が圧倒的に高くなるだろうが(嘆)

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 11:57:21.19 ID:F57hisBr.net
いつも多めに空気入れてタイヤカチカチなんだけど
地面が火傷するくらい熱いときはバーストするような気がして怖い
しないんだろうけど、怖い

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:10:11.02 ID:G9nY0RpK.net
タイヤに書いてある最大空気圧より多めに入れてたらバーストしてもおかしくないんじゃないか

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200