2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 260日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:13:35 ID:/le9dNOF.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 258日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593519980/
☆★自転車乗りの今日の出来事 259日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594813179/

☆★自転車乗りの今日の出来事 252日目★☆(重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966810/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966961/

☆★自転車乗りの今日の出来事 254日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588336690/

☆★自転車乗りの今日の出来事 255日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589614160/

☆★自転車乗りの今日の出来事 256日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590832538/

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592049013/

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:01:37 ID:yEu0a8hW.net
今気づいたんだけど俺、初代ポケモンで超高額自転車乗ってたんだわ
そんな俺も今でも30万円の自転車乗り
まだまだ金額は及ばないけどそう言うフラグだったんだな

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:05:01 ID:aOA5XGfj.net
長文すみません

長い下り坂の先にある交差点で信号待ちしてたときのこと
学生ぽい制服きた女の子がチャリで左後方からくるのがサイドミラーで見えたんだけど
何の気なしに見ていたら、私の車のサイドミラー(左側)に思い切り激突、ミラーは外に折れ曲がった
※早すぎてチャリのどこがぶつかったかは不明

えっ…と思ってハザード炊いて横に寄せて止まったんだけど、その女の子はそのままチャリで走り去ってしまった。
後続車もいるしどうかと思ったけど、確かこういう時は通報しておいた方がいいと聞いたのを思い出して、少しいった先のコンビニに入り通報
警察がきて事情聞いて車の様子を確認
ミラーは衝撃で外に曲がったけど簡単に戻ったので破損認定はされず
ドラレコもついてるからそれ見てもらって、「停車中にチャリがぶつかった」という調書になった

そして後日
警察から連絡
女の子の保護者が、「うちの子がひき逃げにあった」と警察へ連絡してきたとのことで状況を聞いたところ、私の車との接触ではないかと
いうことになり、話をもう一度聞きたいのできてくれと言われいくと、ババアがまあ怒鳴る怒鳴る
「うちの子轢いておいて逃げるってどういうこと!?責任取りなさいよ!」って感じ
そこで警察が調書とドラレコ映像コピーを出してきて、停車中にチャリがぶつかってること、そのまま自転車は逃げてること、さらに、
私の車への賠償義務がある(壊れてはないからあくまでも責任が自転車側にあると言う話)ことを説明すると、「はぁ!?うちの子怪我
させられたんですけど!?」だって

結局その子は自動車にぶち当てて壊したかもというのが怖くて、親に嘘をついていたらしい
ちな、親は最後までこっちに謝らず、子供はもじもじして何も言わず、警察官が促したけど親は「こっちだって忙しいとこきたんですよ」だってさ
何かの罪に問えないのかと思ったけどこっち車が破損してないから濡れ衣かけられただけ損
あの母子タヒねばいいのに

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:11:23 ID:XU0x/kcr.net
>>493
愚痴スレでやってな

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:19:05 ID:c10l2DXA.net
双方とも事故と思わなければ事故にならないんじゃなかったっけ。
当て逃げされても損害無ければ事故として扱わないの手だよね。

逆にミラーが壊れていれば後ろから当たってきたと判定できるから、言いがかりは鑑識に瞬殺される。

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:22:23 ID:HzGoTFlC.net
で、そのガキはどこに怪我をしたの?頭の中?
親はすでに処置できないレベルで壊れていそうだけど。

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:32:23 ID:TYqqzFuZ.net
子供がかわいそう逃げたけど

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:41:38.28 ID:7mMLJnOm.net
制服ってことは中学生以上だろ
子供も親にわざわざ言わなきゃいいのに
親は選べないと言うが子もまずい育ちかたしちまってるなぁ

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:08:27.53 ID:dmmZvVFI.net
やっぱドラレコは必要だな…
ヤクザ潰してすっきりなはずが一般人がヤクザみたいな時代だし

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:32:18.39 ID:GUR28J7H.net
>>493
こういう親だから子供も言えないんだよな

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:39:41.59 ID:paZ1MdKu.net
>>493
災難だったけど通報とドラレコGJ!

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:45:24.47 ID:trRumPS9.net
ヤバくなってたブレーキワイヤーを交換したら、途中ささくれてた部分が指に刺さって出血した
すぐ搾り出して手洗いしたけど、破傷風が怖い@「震える舌」がトラウマな世代

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:48:33.08 ID:I/vtLKyy.net
>>493
今日の出来事からズレてはいないが何を思って自転車板で書き込んだのか気になる
普段はチャリ乗ってるのかな

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:05:05 ID:cqNBs4OG.net
セブンでななから買おうとレジに並んでいたら
前のおじさんに買い占められた
(´・ω・`)

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:09:36 ID:c10l2DXA.net
破傷風菌は土壌中に住まう。そのブレーキワイヤーが土に埋めてあったとか、
洪水で泥水被ったとかなら、明日医者に行ってみたら?

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:11:53 ID:g0qxBnmV.net
>>502
おれも同じ怪我したことあるが
俺くらいの男になるとそんな痛みでは泣いたりしないんだよな

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:23:41 ID:axstK059.net
>>479
1日シャワー浴びれないと死んじゃうから無理だわw

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:10:23 ID:VHyKPj8T.net
>>493
ひでーな
こういう親に関わりたくない
前後ドラレコは必須だな

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:28:25 ID:6I1REQ61.net
自転車用簡易ドラレコのおすすめしてよ
1万以下で手間がかからない感じで

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:55:39 ID:96q2b6wM.net
>>493
相手がタクシー、女、子供だとロクなことにならない

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:06:37.37 ID:ODXtUbN8.net
夏休み前に自転車屋さんでロードバイク注文したけど
まだ連絡来ない😫
やはりコロナの影響で時間かかるか

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:56:52.23 ID:5kqNyMLN.net
>>511
気短すぎw
半年待ちとか普通にあるから

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:38:50.68 ID:GNk7Rm17.net
>>511
何買ったの?
店頭の完成車じゃないの買ったんだ

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:43:26.74 ID:iMvv9rn0.net
>>511
シマノの供給が間に合わないのかどの完成車メーカーも生産があまり増やせないみたい
自転車通勤が増えて販売も増えてるからなおのこと手に入りにくい

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:58:07.95 ID:96q2b6wM.net
そういえばチャリ通勤増えたなあ
おかげで走ってても前方にチャリ通勤者がいることが増えて
あまりコロナ対策にならないという

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 00:40:17 ID:BTxCU+Vg.net
>>493
ドラレコ付いてて良かったな!

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:24:51 ID:n3xcQrQT.net
辞任するのかな?

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:17:26 ID:a/GjVjYu.net
>>510
ドラレコあれば余裕。
未成年の歩行者から破損額の50%支払わせた。
エスわ&デュラ&カーボンホイール150万円の損害を半分こした。

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:10:50 ID:RgeGyqqO.net
どこの組の人なの?

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:42:11.48 ID:yIJytsIY.net
>>518
うわっ、そりゃ当ててきた人間もきついだろうなぁ……
よくそんな高額の組み合わせで公道乗るな

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:00:20.91 ID:7D6rFbcS.net
>>519
なかよし若しくはひまわり

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:39:10.83 ID:aKgqzYsV.net
>>513
フォーカスイザルコディスク
店長が早くて20日ぐらいって言ってたのよ😫

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:40:10.15 ID:0FGJwkBe.net
カーブをまがるときに地面の落ち葉ですべって落車
スピードでてなかったんで、かるく股関節をうっただけですんだわ

この時期に落ち葉あるの?だの言われそうだがあるんだから仕方がない

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 13:44:43.62 ID:Jt3eEbXr.net
カーブでの落ち葉、砂利、砂で横滑り
この辺は自転車乗りなら誰もがやらかす道だよね

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 13:55:40.46 ID:tlH2zYHd.net
これがあるから下りでも見通しの良い直線以外じゃあんま飛ばす気になれんのだよな

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 14:07:42.84 ID:8X6/9mWG.net
山でイガグリ踏んでパンクしたわ
やっぱりトゲはあかんなw

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 14:13:03.39 ID:OKZR/V9i.net
>>493
きっと、女子生徒本人は「あたし、車にぶつけちゃったかもしれない、お母さんどうしよう・・」
と、しおらしく反省してたところへ、親が「なにいってんの!車の人から賠償とられるよ!
あんたが怪我されられたことにしときないさい!いいわね!!!」というのが真相だと
いつも午後からサスペンスばっかり見てる私は推測いたしますが、どうでしょうか。

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 14:21:40.73 ID:oXS9hkRc.net
>>524-525
峠の下り路面の「苔」
怖すぎ

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 14:41:09 ID:Nt5R5A9N.net
梅雨の時期より秋の方が日陰になりやすく路面がうっすら緑色に…

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 15:59:10.63 ID:D5TqCsnB.net
ダウンヒル楽しむなら山道よりもなんとかスカイラインとかの自動車向けの道路のほうが
いいのかもね

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:07:33 ID:mRCGkNDj.net
>>524
>カーブでの落ち葉、砂利、砂で横滑り
>この辺は自転車乗りなら誰もがやらかす道だよね

雨天などで濡れているマンホールやグレーチング、踏切内の線路などもかなり危険だから注意してね

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:57:30 ID:0FGJwkBe.net
車道と歩道の間の段差に斜めにはいってすべったこともあるわ

ちなみにコンビニに入ろうとしたときなので、むやみに車道と歩道をいききしてたわけではない

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:22:44 ID:OtXXU8le.net
今日、某チェーン店に振れ止めに行った。
サービス上がりのタイヤを押したら、えらくきっちり圧入れてくれたなぁ、と思って乗ってたら暫く乗った後に鋪道の段差を越えた時
「パンッッッ!!!!」
盛大な音でチューブがバーストしたw
まぁ、少し前にタイヤを細く替えた時にチューブはそのままで微サイズ違いで乗ってたのも原因かもだからヤレヤレと諦めたけどw

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:27:47 ID:jG3rtAKn.net
保険会社と警察って連携して、任意保険入れない入ってない人ってひき逃げ予備軍としてリストアップしてないのかな。
効率よくパクれそうじゃないですか。
コンプラとか個人情報保護でダメか。

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:23:01.55 ID:OtXXU8le.net
あぁそう言えば。板では何にも言ってないけど、
佐藤琢磨ってのも銀輪界の出世頭じゃないの?
あの偉業は国際的に凄い。

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:32:53.86 ID:BZXC71sc.net
銀チョコ旨いよね

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:20:32.91 ID:L/B309f4.net
銀輪のと言うより只々フィジカルエリートでありモータースポーツに対する適性が高かっただけやろ

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:51:49.29 ID:pv8SlekW.net
>>536 銀チョコロールと銀チョコWどっち?フジパン嫌いなんだけど

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:10:35.51 ID:mzJ4rQ/r.net
>>532
減速して前輪浮かせればそんなことにはならんけどな

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:22:24.96 ID:nBOElUtF.net
> 車道と歩道の間の段差に斜めにはいってすべったこともあるわ

> ちなみにコンビニに入ろう

実はこれアウト。道路外の施設に出入りする際、歩道の手前で一時停止しないと違法。
滅多に守る人居ないと思うけど。車両歩行者を轢かないようにするためなのかな。
念のため一時停止してから歩道に上がるのは、安全上も法律上も有効って事で。

車道から歩道に上がるときは一旦右に膨らんで角度をつけて進入したいけど、
後ろから自動車が来ている時はちょっと怖い。
停止する直前まで減速して左足ついて、再度走り出す要領で乗り上げるのが
一時停止っぽいし安定感があっていいかなぁw

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:33:32.51 ID:OtXXU8le.net
533だけど
替えチューブ持ってたからタイヤ交換を路上でやったけど、前回ヒイヒイ言うほど固かった最後のリム乗せが柔らかだったことw
今日はピークじゃないけど、やっぱりタイヤのゴムは熱射で伸びるんだねぇ。チューブも恐らくかなり膨張するんだろう。
酷暑の時は、エンジンの心配だけじゃなくタイヤ的に無理な走り方も禁物と痛感。

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:42:25.24 ID:xu/K7Z3Z.net
また長文ルール解説バカきてんね

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:47:36.25 ID:lTOfXdkI.net
>>542
馬鹿はお前の方ではなくて?

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:10:33 ID:Zmew5Uvg.net
ほらほら、アホが巣から出てきたよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:23:01 ID:L9+Fd2lc.net
https://www.strava.com/activities/2628017256/segments/65888544004

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:39:51 ID:plNOlJIr.net
>>545
ハゲの脚力に嫉妬してんのか?

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:02:44 ID:zJMTbyqH.net
>>528
苔踏んでコケる、と。  φ(. . )

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:33:36 ID:XPRy2LGw.net
>>533
店員がチューブがよじれた状態で空気入れたのかも?と思う反面
よじれやすくなった一因を作ったのは自分だったってことか
なかなか悩ましい葛藤だなw

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:46:19 ID:dUaJGnQ8.net
>>511だけど
自転車屋さんに問い合わせたら
もう入荷したから組み上げ中だってyo!
良かったyoyoyo

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:10:09 ID:TAIZ5MYL.net
自転車ってメーカーから7割くらいはくみ上げられた状態でくるときいたことあるが
お店でやる作業は何が残されてるんだろうか

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:33:54 ID:nkhy8XH5.net
手早く組んでざっくり調整してはい完成という店が多い
ガチな店はそれこそレーシングカーみたいに全バラして丁寧に組み直すけど相応の金額になる
今時そこまでやってくれる店が日本に何店残ってるのかは知らんが

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:34:34 ID:LfLEpzgl.net
7部組なら締め増とワイヤーとかの調整じゃね?

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:38:26 ID:p8HSLe9R.net
基本レベルのペダル取り付けの際 グリスすらつけないプロショップ多いよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:42:11 ID:TAIZ5MYL.net
なぜ訊いたのかというと>>549の組み上げ中ってのを聞いて
そんな時間かかるかな、後回しにされてたか忘れられたたんじゃないのかと邪推したわけです

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:49:45 ID:nkhy8XH5.net
車バイクは整備の学校があって基礎を叩き込まれた上で国家試験受けるけど、自転車はまともな学校がないし国家資格も無いからなぁ。
店員もなぁなぁでやってるよ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:11:46 ID:MynbPRw4.net
初めは安いの買えってのは自分で全バラして構造を覚えるときに万一壊しても補修部品が安いから

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:21:39.86 ID:+8WsgBtb.net
10万台ぐらいのモデルが売れ筋だから利益が4割だとしても4万
従業員が2人のお店でも月80万は利益がないと商売としては難しい
実営業日が20日として1日1台は最低限売れないとやっていけない
増し締めとケーブルの引き直し(コラム長が人によって変わるからアウターはカットしないといけない)でも1時間程度
小さいお店なら引き渡しに1週間とかは当たり前じゃね?

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:22:25.70 ID:tKO4Iaiw.net
ホムセンに入ってる売店で
お好み焼きを3つ注文したんだけど、10分くらいお待ち下さいと言われて
10分後に取りに行ったら、
少々お待ち下さいと言われて店のそばで待ってたんだけど
後から来た婆さんの客がお好み焼き注文したら即出てきた。
何で順番抜かされてるんだ?と思ったがクレーム入れてもしょうがないかと思いスルーしたけど、
やっぱりモヤモヤした気分になる。
こういうのってしっかりクレーム入れるべきなんだろうか?

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:46:30.08 ID:MynbPRw4.net
>>557
あほかw
10万のバイクなんて粗利で1万有れば良いほうだろ
こういう業界はメンテで稼ぐしか無いんよ

ちょっと違うかもしれんがプリンター商法みたいに本体はほぼ利益無しで配ってるようなもん
インクで稼ぐみたいなね

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:23:16 ID:+8WsgBtb.net
>>559
ちゃんと読めよw4割だとしてもって書いてるだろ
流れも読め
オマエの近くのお店はメンテばっかりしてるか?
コラムカットなどの販売した自転車のメンテは基本無料
パンクなんて持ってくる美味しい客は皆無
ケーブル交換なんて数年に一度
良くて全体の売り上げの40%だよ
残りは自転車販売とパーツの売り上げだよ
自転車の利益率は10%から40%(あまり扱いのないメーカーで取り寄せだと10%、取り扱いの多いメーカーで店頭在庫できるなら40%もある)
っで、そんなのはどうでも良くて自転車屋は売る数をこなさないと利益にならない。売る為には組み立てる必要がある。納車まで1、2週間は当たり前じゃね?

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:27:41 ID:6IGxwI7D.net
>>560
無料作業とか技術を安売りした結果が今の惨状だわな
客が技術にカネを払わない、技術を評価しないからベテランは居なくなり良い店はなくなって安いだけのチェーン店ばっかになった
安さしか評価されないから低賃金でも働く馬鹿とアルバイトだけで店を回してる
こんなんでいいのかね?ユーザーは自分の首絞めてると思うけど

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 13:40:48 ID:ieSWioUv.net
ごちゃごちゃ言ってるけど
日本にはスポーツバイクが流行る土壌が無くて只でさえパイが少ないのに
資格も学も要らずに出来るからって出店過多でサービス過剰にした出血チキンレースするしかなく、自滅した業界ってだけ
趣味自転車乗りは自分がマイナーな人種って事を忘れがちだよ
ただただ自転車趣味が業界支えられる程流行ってないだけ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:09:31 ID:poeOdrA1.net
>>559
そ〜なんだ。
ちなみに、ママチャリもおなじ?
15千円のママチャリの店の取り分は1500円ってこと?

10万とかのバイクはもっと取り分あるんだと思ってた。

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:08:29 ID:i9MgvIBe.net
ロードで砂利に入ってしまい後輪パンク
修理用具持っておらず自転車屋さんの場所を聞いたら
近くにはないそうなので一緒におじさんのチャリを買った店に行くい事に
いざ修理が終わってお金をおろそうと思ったらキャッシュカードがないことに
気づく 昨日、酔って別ズボンのポケットに入れたことが発覚
そのおじさんがお金を貸してくれて事なきをえる。
その後隣県からダッシュで戻り 電車で返しに行きました。

やさしいおじさん本当にありがとう。

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:31:55.52 ID:SqZtRsYf.net
定価10万ぐらいだと激安通販と店で2万ぐらい違うとかざらだから利益1万はないんじゃない

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:35:48.08 ID:KFRB936u.net
>>564
後から来たロード乗りのおじさんに聞いて結局その人にお金も借りたって事だよね?

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:36:54.90 ID:GdScnMiE.net
今はどうか知らないけど、パナのオーダー車だと2割3割引きの店結構あったな

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 18:29:36.08 ID:my3AhZiv.net
>>565
それだと店の方の利益は最低2万はあるだろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:12:15.99 ID:ua8LUbCw.net
ひでえとメーカーショップで買ったロードでさえ
グリスすらどこにも塗ってなかったりするからな
さらにディレイラーもフロントリア共にろくに調整されてなかったぜ
あの店にはもう二度といかねえ

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:25:17.27 ID:i9MgvIBe.net
>>566
大通りで押して歩いてままチャリ乗った地元のおじさんにききました。

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:26:20.13 ID:R8cdts4i.net
チャリ屋はバカが経営してるからな
並以下のサービスならブン殴ってもいい

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:31:31.52 ID:WMJXJC6S.net
>>570
なんて人の良いおじさんなんだ
世の中そんな人ばかりだったらなぁ

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:47:53 ID:2NXXxiRK.net
>>562
言っちゃ悪いが車もバイク(モーターサイクル)も変わらんしガソリンスタンドも理髪店も変わらんw
技術を安売りしだしたら終わりだ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:52:11 ID:2NXXxiRK.net
>>563
利幅が大きかったら個人の自転車屋がどんどん増えるよw
自動車なんてほぼ仕入れ値で売ってるし(数売ると多少販売達成金がメーカーから入る仕組み)
モーターサイクルなんかも同じで新車の原付の粗利は5000円〜1万円程度、定価100万円のバイクの仕入れ値は90万円超えるのがザラ
そして販売数に応じて翌年の仕入れ値が変わる
だから薄利多売に対応できない個人店はバンバン潰れてる

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:05:04.73 ID:8aa2p+JO.net
>>568
たぶん>>565>>559に対するレスかと

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:44:45.96 ID:79u273t9.net
最近ママチャリ高校生に週3位で追いかけられるんだけど何でだろう
仕事帰りの夜の道で信号待ちしてると毎度追い抜いて振り返ってニヤッと笑うし
こっちが追い抜くと遙か後方でクソガァって叫ぶし本当に何なん?

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:01:13.72 ID:/L/rjKyr.net
完全に特定されて標的されてるな
長良川のホームレスみたいな末路にならんよう気をつけなよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:00:22 ID:NQpwVW+1.net
>>576
元気があって大変よろしい

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:13:41.86 ID:piafKJUL.net
今日は半休もらって炎天下移動したけど、踏み込まなければかえって涼しい乗り物だな。
弁当屋で待たされたんで10分チョイ散歩したけど、歩きの方は明らかにヤバかったw

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:25:24.76 ID:p8HSLe9R.net
幼稚園児なのに漢字たくさん使ってるね

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 23:57:20.61 ID:nmWcpiU/.net
カナブンが顔に激突してきた。あー痛かった。目だったら危なかったわ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 00:07:12.22 ID:vytb19aT.net
https://i.imgur.com/7aMrFqG.jpg

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 00:26:51.97 ID:GVR7Us95.net
よくある

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 00:31:00.50 ID:1XDSSiXJ.net
それ、猫じゃなくて病院まっしぐらになってしまう

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 01:52:38.53 ID:ShiCpKdc.net
そういや蜂が正面から向かってきたけど、
オレの顔の寸前で避けてったことあった。
少し感心した。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 05:09:38 ID:J9/NwXPn.net
ちょっと暑さが和らぐはずだったのに
台風のせいで高気圧が列島をおおう形になってるかで暑いままなのか

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 05:37:43 ID:OPIGyP9k.net
エアコンガンガンに効かせた部屋で寝ると
寝起きの足の筋肉がものすごくダルい

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 06:41:54 ID:bCYU/KCx.net
蜂に刺される夢を見た、左腕ばかり3箇所。

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 07:42:23 ID:X2GmNOus.net
東京は梅雨明けてから山以外でほぼ雨が降ってない
ふるふる詐欺ばっか
たまには丸一日降ってくれよ…庭の水やり疲れたよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:34:48.65 ID:X75D1G3O.net
>>588
献血しろって夢だよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:48:45.32 ID:J7m6uW3y.net
>>589
朝走って帰宅したらバイク軽く洗って水やりしてシャワー浴びながら洗濯して干してコーヒー飲んで在宅勤務
嫁さんの方が出勤日多いからこのルーティン
水やりの時に裸足サンダルで足とか腕に水かけながらやると気持ちいい

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 09:55:48.18 ID:3vMDxt38.net
>>585
頭上を斜めに飛び去って行った鳥が、みごと俺のヘルメットに爆弾を命中させた時は、凄い複雑な演算をやっているんだな!と、脱帽した。
で、拭いた

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200