2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 260日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 20:13:35 ID:/le9dNOF.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 258日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593519980/
☆★自転車乗りの今日の出来事 259日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594813179/

☆★自転車乗りの今日の出来事 252日目★☆(重複)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966810/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584966961/

☆★自転車乗りの今日の出来事 254日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588336690/

☆★自転車乗りの今日の出来事 255日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589614160/

☆★自転車乗りの今日の出来事 256日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590832538/

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592049013/

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 10:55:07 ID:seWZZdVy.net
宅配ボックスに入れていくのが置き配でしょ?
ドア前に置くだけ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 11:31:28.35 ID:nXQSVZRi.net
>>666
宅配ボックスは普通の配達じゃん

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:01:19 ID:ZzwjGkSN.net
>>664
元々は再配達を減らすのが目的だろ
>>666
宅配ボックスがないやつが使うのが置き配

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:04:24 ID:py07uKJS.net
https://i.imgur.com/doNmV6F.jpg

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:34:48 ID:seWZZdVy.net
>>668
インターホン確認して、ドアの前に置いて行くんだよね?
本人が取りに行くまでに盗まれるってこと?

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:36:47 ID:plVm4AVZ.net
>>670
インターホンの確認なんてないよ
玄関に置いそのまま去ってく

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:02:34.97 ID:UDGEpkK2.net
>>670
Amazonなら配達完了メールくるからそれで判断する

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:05:20.79 ID:cfUzCZ6Z.net
>>670
ウーバーイーツかよ
甘いねAmazonは留守でも置きっぱ

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:07:42.20 ID:cfUzCZ6Z.net
早く荷物受取たいときは便利だよ
ただ買った物と玄関がどういう場所にあるかによる

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:08:57.56 ID:cfUzCZ6Z.net
配達員を待つ必要ないからね

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:14:19.10 ID:XRAT6bO1.net
民度に頼るサービスだよね
狙い撃ちで盗んでく輩や届いてるのに来てないってガメる輩が増えたら不可能

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:36:24 ID:dgbZZAld.net
配達員がガメる事件おこるだろうなと想像してる

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:40:25 ID:5kkRlczj.net
回数多いと取引停止

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:46:39 ID:cxDVacoy.net
配達完了の写真送るからガメル系は少ないと思うよ
無いとは言わんが

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 15:30:34 ID:4SnCAnxS.net
炎天下の中走ってきたらアイスコーヒーが美味すぎて4杯も飲んでしまった

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 16:02:44 ID:xH3xdEkA.net
ウーバーもアマゾンも置き配だわ
宅配ボックス確認すら必要ないし便利すぎてもう戻れん

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:34:26.88 ID:ZzwjGkSN.net
>>674
早く受けとるなら局留めが最速
まぁ別に早く受け取れなくていいんだけど
なんかテレビで配達業者が悲鳴あげてるってのみてからはそうしてるわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:28:25 ID:heWsewOv.net
集合住宅だと集合ポストにこまめに届く日本郵便の小物だけメチャ厄介
毎日パンパンになるので油断ならない

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:29:53 ID:cxDVacoy.net
>>680
コーヒーって飲んだ量の倍以上出てくんだってね

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:50:58 ID:plVm4AVZ.net
利尿作用でもあんのけ?

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:52:08 ID:yu+C5bIm.net
>>685
そりゃあるだろ
コーヒーお茶の利尿作用は常識よ

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:53:10 ID:tFqy9H/n.net
炎天下を走るのにコーヒーは自殺行為

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:54:35 ID:+Zz5iwdy.net
カフェインには利尿作用がある
けどそれは安静時の話で
汗かき続けてる状態ならあまり関係ない
というかむしろパフォーマンス上げるために摂取する人いるくらい

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:13:06.76 ID:mrhZknfY.net
欧州のサイクリストがよくカフェで美味そうにコーヒー飲んでるよな
プロチームは知らんけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:17:01.84 ID:Munfha7T.net
長距離走る人は水分補給コーラのみって人もいるとか

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:24:35.54 ID:EbPePBid.net
出たよ炭酸抜きコーラ信者
https://i.imgur.com/2nMg6Rz.jpg

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:26:11 ID:OP6YwnHk.net
>>689
それブラックなの?カフェオレ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:31:11 ID:qh3r8M/4.net
そこで玉露ですよ!

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:32:44.31 ID:qh3r8M/4.net
>>683
なんでパンパンになるの?

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 20:22:29.25 ID:ShQnb9HH.net
>>656
いいね
その後何か変わった?

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 20:39:54.30 ID:s2cum4xs.net
今日右折レーンの6m先で信号待ちしている警察のスクーター発見した。
頻繁に大型車が左折してくる道路なのに大丈夫だろうかと思っていたら、
案の定大型トレーラーが突っ込んできた。
またがったまま両足ついてえっちらおっちら直進レーンの端まで退避してたけど、
そこでも違法なんだが…
可哀そうな大型トレーラーは接触を警戒してかゆっくり抜けていった。

こうなる事は判っていたけど、不祥事のデパート県警の警官様に声かけて
逆恨みで冤罪仕組まれても困るので、一部始終を直進レーンから黙って見ていた。
別にニヤニヤなんてしてないw

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 20:45:16.48 ID:s4YnEuAq.net
>>696
右折レーンの6m先って交差点のど真ん中ってこと?

こっちの県警も全国で有数の悪名だけど
信号待ちしてるパトカーはけっこうな確率で停止線はみ出してる
ひどい時は歩道に入ってるな

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 21:03:32.11 ID:2kIHQLMa.net
そいや山走りに行く前にコーヒー3杯飲んでから出るってガイジンがいたな

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 21:30:25 ID:iCS/Q8oK.net
あえて水分補給せずにゴルフやって
プレイ後のビールを楽しむ!なんてアホもいるらしいからね

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:16:58 ID:7fmeesmq.net
ゴルフで熱中症になるほど動くのか?
ルールがわからないけどパコーン打ったら拍手されるから手を上げて答えるだけだろ?流派によって多少違うのがもしれんが

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:19:17 ID:udcFycVV.net
お前ら変態だろ

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:23:36 ID:nYsZd80J.net
はい

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:47:52.67 ID:o2HeT9Ep.net
>>700
炎天下の中でプレーせにゃならんからな
日傘とか用意してないと熱中症になる人はいるだろう

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 23:11:28.52 ID:sY0hEQU5.net
前照灯のつもりかハンドルにグリーンのライトを点滅させて歩道を走るドロハンお兄さん

広い歩道があるのに自転車通行帯の右、つまり車道を黒っぽい服装で順行ジョギングしているダイエットお姉さん

坂道車道を逆走して前から来た車を避けようと道端のパイロンに自転車を引っかけて転倒したクロスお姉さん

夜間散歩で見かけた人達

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 01:45:23 ID:DwnkcM6+.net
>>697
トレーラーが曲がって来られるように、右折レーンの停止線が直進レーンに比べべて7〜8m下げられてる。
トレーラーは交差点に車体を引っ張り出してから曲がらないといけないので、
右折レーン下げてないと轢かれる。

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 02:49:09 ID:xPn/nKPf.net
>>700
部屋の中にいても熱中症にはなるんやで?

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 07:55:14 ID:vsliUf9T.net
近所の坂の自己ベスト1分半更新してきた褒めて

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 08:49:42.38 ID:eSV7gZL9.net
すごいねー
えらいねー
がんばったねー

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 09:32:56 ID:i1WvkxES.net
すごーい!

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 09:43:21 ID:ikC0PYEW.net
ドピュッ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 10:43:05 ID:3FSvAqkC.net
>>706
部屋の中で声援に応え過ぎちゃうか?

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:53:32.16 ID:nHjSzTNj.net
>>696
そういう現場は動画を撮影しておいた方がいい

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 14:20:34.67 ID:aNKC81Gt.net
>>705
あぁ、そのタイプか
車の運転下手くそな人がよくやっちゃうやつだよね
バスやトラックが曲がれずにクラクション鳴らされるやつ
下手したらでかい乗用車すら曲がれない場合もあるし

そんな車やらの後ろに運悪くついてしまった場合は1台分以上空けるようにしてるわ
右折レーン停止線が前過ぎてわざと下がって止まるような道もあるってのに
彼らは何を考えて運転してるんだろうね

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 14:32:25.74 ID:+OlR+ssP.net
これだけ長文書いといて答えに辿り着けない可哀想な頭とこの残念な文章力

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 16:15:37 ID:W30nITeQ.net
日本語は書けるけど日本語を理解できないタイプ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 16:16:29 ID:3FSvAqkC.net
頭が自転車操業

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 17:25:40 ID:aLPG/8St.net
彼らには日々他人にケチをつけるというノルマが課されてるんだぞ
たまには雑になることがあっても大目にみてあげなきゃかわいそうだよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:27:59.31 ID:hQaRqNl5.net
俺 小の袋ください札を店員に見せる
店員 「承知しました」
会計終了後に袋がないので
俺 「袋ください」
店員「会計終了したのでサービスカウンターでお願いします」
俺 「……。」

完全に袋のこと忘れてたな店員

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 19:03:43 ID:2LLmDt79.net
>>711
一瞬ZWIFTみたいに室内で対戦ゴルフできるのかとおもたw

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 19:39:20.61 ID:CFnkL0/7.net
とある店でカレー食べてたら、店に入ってきた爺さんが席に座るなり、
「ビールと焼きそばっ!」
ウェイトレスがビールの種類とサイズか確認して復唱したら、爺は何で復唱されるのか理解できず、
「ビールと焼きそばって言ってんの。わ・か・る?」と怒鳴りはじめる。
ちなみに足組んでふんぞり反ってビール飲みながら指でテーブルをカタカタ。
焼きそば来たら、持ってきたウェイターが喋り終わる前に、「酢を持ってこい!」


注文の後すぐにチーフっぽい人が客に「先程は失礼致しました。」って声かけて、ウェイトレスはその客の視界には出て来なかった。

なかなか卒のない動きだなあ、こういう客相手に大変だな、と思いながら会計して店を出た。

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 19:43:22.96 ID:JonGga1d.net
酢w
前に見たことある
チェーン中華料理店でラーメンに酢を入れてくれと言い張る
店員がテーブル上の酢を指してご自身でお好みで入れてくださいと説明しても頑として、酢を入れてくれの一点張り
脳が硬化してるんだろ

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 19:59:03.30 ID:dNQw4TFQ.net
最近まとめキッズみたいのよく湧くなこのスレ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:10:37.10 ID:0xzf5DAc.net
>>720
それって川崎国や修羅の国の話?

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:15:42.28 ID:2SthzqqC.net
そういうのは一番老人(男)に多いよ
見た目ガラの悪いオッサンやニーチャンのが意外とマトモ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:19:32.61 ID:qY20zlbt.net
焼きそばと川崎国で思い出した、川崎に焼きそば専門店があるって聞いて行こうと思ったのを忘れてた。

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:20:02.26 ID:4fIVlXkX.net
なんか知らんが雨降っとる

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:46:43.73 ID:o5OSeKpn.net
後輪タイヤが変形してたので昼過ぎの日向で交換準備してたら
バーストしてビビった

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:51:49.19 ID:aJ+pw7hM.net
前輪でガム踏んだわ
しかも誰かが吐き捨てた直後であろう、モッチモチのフレッシュなやつ

路上にガムを吐き捨てるのはやめよう

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:26:49.87 ID:/gMuANDU.net
ほんまはうんこさん踏んだんやろ?

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:30:25.22 ID:VRyuI4nD.net
ガムとチョコレートを一緒に食べるとガムがなくなる

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:30:32.75 ID:G5ox42X1.net
路上にうんこするのはやめよう

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:40:16.47 ID:D/4jMugH.net
俺はしょんべんした

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:42:22.46 ID:A+HB0Juk.net
自分の自転車のライトは前輪の軸で発電するタイプなんですが
交差点で停まってたらライト消えますよね。
左から自転車が来たんで止まってたら、こっちのライトが消えてて
私の姿が見えなかったみたいで、横からぶつかられました。
やっぱり、常時点灯するタイプのライトもつけておかないと危ないですね。

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:14:06 ID:D/4jMugH.net
ブリヂストンのは止まっててもライト点滅するんだけどな
メーカーの不親切設計

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:14:16 ID:qY20zlbt.net
こっちが常時点灯にしとこうって考えるのは良い事だけど、
相手がそれを事故の言い訳にしたらキレちゃうよね。
お前は暗いと壁やガードレールにも突っ込むのかと。

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 00:35:30.01 ID:CzZyKfjs.net
>>731
なんでさん付けなの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 00:36:07.48 ID:CzZyKfjs.net
>>729のまちがい

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 01:34:01.90 ID:nLiDa+mO.net
アメちゃんいるか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 01:35:46.47 ID:9M4uMDuU.net
大阪でいうアメちゃん的な?

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 03:13:22.18 ID:djLcQTzZ.net
森永ココアさんとミート君も言っている

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 14:40:49 ID:TkY1D4FE.net
>>733
相手はライトを点けていなかったのか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:29:55.26 ID:TOQONHi3.net
なんで逆走する奴は外へ避けるんだよ!
てめぇが車側に避けろよ。
相変わらず右側走ってる奴が多いよ。

https://twitter.com/KitKat66824949/status/1299586062759591936?s=19
(deleted an unsolicited ad)

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:30:41.80 ID:r8W2Ua5l.net
畑が多いとこ走ってたら、
動物避けの破裂音にビビッてコケそうになった。

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:39:59.45 ID:wnsWRS6A.net
>>742
ウーバー始めたばかりの学生だろ
免許も持たず路上をエンジン有り無し問わず乗り物で走ったこともなく、昨日からニワカで乗り始めましたみたいな風体の輩
自転車?歩行者の延長だから右側通行でしょ?みたいな
ウーバーも契約時にちゃんとサイトにでも交通ルール書いた文を読ませて同意取らせたら良いのに

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:42:09.15 ID:jWWMNEuQ.net
畑といえば田舎の方は未だに馬糞肥料使ってるクッソ臭い畑があるよな
いいかげん無機肥料使えよ、臭害だぞ臭害

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:47:25.54 ID:cykcW8UC.net
都市部のドブ川の匂いに比べたらマシだけどね。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:47:28.55 ID:jsCFZUbs.net
農道とかトラクターが馬糞みたいな土塊をそこらじゅうにばら撒いていく

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:51:46.37 ID:ZleSb8+H.net
5mmくらいの耳クソが取れた

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:54:14.88 ID:HBdcmdYB.net
>>748
食べとけ
カエルも脱皮した皮は自分で食べる

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:58:23.05 ID:djLcQTzZ.net
>>742
これラインの車道側走らないと駄目なんちゃうの

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:01:22.16 ID:cykcW8UC.net
>>750
道路交通法 第17条の2

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:22:16.25 ID:OIK8IBkt.net
>>748
まだまだだね

753 :742:2020/08/30(日) 18:36:13.00 ID:TOQONHi3.net
>>744
ほんとに、走りたいように走る。
困ったもんだ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:46:38 ID:djLcQTzZ.net
>>751
すまん、路側帯は歩行者だけのものかと思ってたわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:48:10 ID:f8Qr3bh0.net
スーパーに行ったら、ワキ全開ブラ丸見えのゆるゆるノースリワンピで買い物してる美人子持ちママがいたわ
どんだけドスケベなんだとしっかりガン見して帰ってきたわ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 19:32:15 ID:bsUZtdto.net
もてたがり見られたがりなんかは
結婚、子持ち関係無しにずっとだからな
その人の性分みたいなもんだよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 19:47:28 ID:OWvp+krX.net
>>752
テニスの王子様オッスオッス

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:11:32 ID:IasS3xbb.net
見せたがり人妻と
視姦おじさんはwinwinのかんけいなのれす

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:28:16 ID:IZohQq/I.net
>>744
歩行者右側通行なんて知ってる訳ないだろ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:31:03 ID:ZleSb8+H.net
歩行者は右でも左でもいいってこの間ニュースで見たよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:55:04 ID:FJN/3uG+.net
きょうは、アニメのろんぐらいだぁすを
ぜんぶ見た。
すばらしい。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:06:15 ID:selU+XQl.net
>>748
高音クリアになりそう。
高音といえば15.3kHzあたりから聴こえなくなるわ。加齢か。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:07:33 ID:/2Rqi+u5.net
>>759
小さな時から車は左側通行、人は右側通行と教わるだろ、普通の日本人なら

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:08:13 ID:/2Rqi+u5.net
>>760
歩道や路側帯の中ならね
歩道も路側帯もない道路では右側通行

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:25:05 ID:ZleSb8+H.net
でもうちも>>763だったから右側歩いちゃうね

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:51 ID:u91UBkZt.net
本能的に左曲がりな人類はやっぱり左側通行のが自然ではないか

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200