2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 260日目★☆

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:01:22.16 ID:cykcW8UC.net
>>750
道路交通法 第17条の2

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:22:16.25 ID:OIK8IBkt.net
>>748
まだまだだね

753 :742:2020/08/30(日) 18:36:13.00 ID:TOQONHi3.net
>>744
ほんとに、走りたいように走る。
困ったもんだ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:46:38 ID:djLcQTzZ.net
>>751
すまん、路側帯は歩行者だけのものかと思ってたわ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:48:10 ID:f8Qr3bh0.net
スーパーに行ったら、ワキ全開ブラ丸見えのゆるゆるノースリワンピで買い物してる美人子持ちママがいたわ
どんだけドスケベなんだとしっかりガン見して帰ってきたわ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 19:32:15 ID:bsUZtdto.net
もてたがり見られたがりなんかは
結婚、子持ち関係無しにずっとだからな
その人の性分みたいなもんだよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 19:47:28 ID:OWvp+krX.net
>>752
テニスの王子様オッスオッス

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:11:32 ID:IasS3xbb.net
見せたがり人妻と
視姦おじさんはwinwinのかんけいなのれす

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:28:16 ID:IZohQq/I.net
>>744
歩行者右側通行なんて知ってる訳ないだろ

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:31:03 ID:ZleSb8+H.net
歩行者は右でも左でもいいってこの間ニュースで見たよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:55:04 ID:FJN/3uG+.net
きょうは、アニメのろんぐらいだぁすを
ぜんぶ見た。
すばらしい。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:06:15 ID:selU+XQl.net
>>748
高音クリアになりそう。
高音といえば15.3kHzあたりから聴こえなくなるわ。加齢か。

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:07:33 ID:/2Rqi+u5.net
>>759
小さな時から車は左側通行、人は右側通行と教わるだろ、普通の日本人なら

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:08:13 ID:/2Rqi+u5.net
>>760
歩道や路側帯の中ならね
歩道も路側帯もない道路では右側通行

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:25:05 ID:ZleSb8+H.net
でもうちも>>763だったから右側歩いちゃうね

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:32:51 ID:u91UBkZt.net
本能的に左曲がりな人類はやっぱり左側通行のが自然ではないか

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:13:27.72 ID:DV2Ml4GV.net
よく考えたら月って惑星なんだよな
地球ではない惑星が太陽光に反射して肉眼で見えるってスゴいことだ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:32:00 ID:O8t51LSH.net
岩の塊が宇宙に浮いてるってスゴイことだ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:00:42.92 ID:N8+iOeqJ.net
>>767
小学校教育の敗北だなこれ

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:04:15.62 ID:G+k8h2jC.net
>>761
A-レネスの聖地巡礼動画も見るんだ

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:10:17.09 ID:nLiDa+mO.net
>>769
月って太陽の光に反射して光ってるんじゃなかったっけ?
俺も小学校だか中学校でそう習ったけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:17:37.06 ID:0S5JAyZI.net
月は惑星じゃない

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 01:18:51 ID:NgBerfCi.net
1700万ゼノがうんたらかんたら

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 07:14:21.73 ID:fItGrOFA.net
今朝日の出前の気温が24度で走っててちょうどよかった
日中これくらいの気温になるのはまだ一月以上かかりそうだ

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 09:10:49 ID:0gksGTvR.net
フルーツ波がなんとかかんとか

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 13:30:26 ID:nSiyFB8Z.net
>>763
教わればできるのであれば交通違反などそもそもない

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 13:30:40 ID:nSiyFB8Z.net
エーセー

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 14:41:02 ID:f77yaICl.net
先週、通勤の帰り道に
見知らぬ太ったおばさんから
お金なくて何日もロクに食べてないんですお金ください
と言われて固まったわ
夜食用のパン持ってたからパンやったら
罵声浴びてまた固まったわ
あのおばさんは一体何だったんだろう?

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 14:42:30 ID:An2Q6HXH.net
パンクして困ってるおばちゃん無視したら罵倒された事あるよ
独り言が凄くて気持ち悪かったんだもの

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 14:43:43 ID:a7LtBA5L.net
お金有る?お金有る?と話しかけてきて腐ったみかんくれたおばちゃんとなら遭遇したこと有る
仕事中の社用車で他の人も乗ってる時で制服着てたから心配されるようなカッコじゃなかったしなぁ謎w

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 15:18:26 ID:zeMQHIYq.net
ゾンダのフロントのハブメンテしようとしたがエンドキャップが外れなかったわ
リアはいけたんだけどな

アジャストメントのついてない側のキャップが外れてどうしようもなくなった
外したい方は固すぎてどうにもならん

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 15:48:59 ID:x+SV5ZoD.net
>>778
寸借詐欺じゃね

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 16:51:58 ID:B38KQEX9.net
>>781
Campagnolo ZONDA のハブのグリスアップ、フロント編
https://sssss.goat.me/o9v6yQJLry

Campagnolo ZONDA のハブのグリスアップ、リア編
https://sssss.goat.me/oj9UkY2dBC

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 16:59:31 ID:8qV//1/t.net
パンク修理や軽度のメカトラなら何度か遭遇したことあるけど、みんな一様に俺よりもコミュ障みたいな感じで怖かった思い出ばかり
袖口つまんで「ねえねえ」ってやってくる段階からしてもう怖い
こちらがいくら話しかけてもほとんど声を発しないし、ジェスチャーで意思表示する程度
「こうやるんだよ」って見せてもまともに見てなかったりする
直ったら無言で走り去る

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:02:59 ID:9WAaL/hL.net
コミュ障同士なかよくしろよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:15:23 ID:hZZqpXRo.net
バイク跨ったまま停車してうつむいてスマホポチポチーしてたら
知らないオバちゃんが「大丈夫? 熱中症?」って声掛けてくれたわ
まぎらわしい姿勢だったのを謝って、心配してくれてありがとうってお礼も言っといた
世の中まだまだ捨てたもんじゃないな

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:16:51 ID:8ERTE92B.net
>>786
キスくらいしてやれよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:17:56 ID:zeMQHIYq.net
>>783
お、そのサイト参考にしたよ。
リアはうまくいった。

フロントはそのサイトのやりかただと、アジャスタのないほうが外れてしまった
14ミリのレンチをかませないといけないっぽいけど
材質がアルミで、薄いレンチをつかったらあやうくつぶすところだった
ちょいと歪んだのか外れなくていい方のエンドキャップをもどせなくなって、半泣きになりながらもどしたわ


工具がそろってるお店にいくしかないわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:39:36.59 ID:p+NTtejP.net
>>767
太陽の周りを回っているのが惑星
惑星の周りを回っているのは衛星
つまり月は地球の衛星だ

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:42:40 ID:9WAaL/hL.net
それマジレスしてもよかったのかい
疑心暗鬼すぎたかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:45:43 ID:yFU0o5W5.net
倒したハーレー起こしてくれと言う女ライダーに遭遇したことがあるけど
さすがにそれくらい自分でやれやと思い『ハハハ』と笑顔で去った

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:00:11 ID:9WAaL/hL.net
ありえねえ
血だるまの瀕死の人も知らん顔しそうなやつや

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:05:06 ID:cPNjKmVq.net
>>792
俺が都民だからか普通にスルー案件だわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:06:15.19 ID:8gj2A3Hu.net
確かに薄情だけど
免許貰ってるならそれは出来なきゃいけない事だからな

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:09:53.29 ID:VBsU2nIx.net
初めて後輪ロックなって滑っていって壁に激突した
滑った方向が崖じゃなくてよかったわ……

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:10:31.69 ID:9WAaL/hL.net
今なら東京より中国の方が人情ありそうたな

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:17:28 ID:a7LtBA5L.net
多分免許持ってない人だとバイクの起こし方なんて知らんと思うw

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:48:22 ID:Q+i41/Qd.net
自分で起こせないシロモンに乗ってる馬鹿乗ってる構ってる暇があったら5chかTwitterでも見るわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:14:01.70 ID:rx6/tpGx.net
>>795
もしかして昨日のツール初日出てました?

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:50:57.78 ID:RuMlTkFz.net
変な動きの車に遭遇した。

https://twitter.com/KitKat66824949/status/1300321543663149056?s=19
(deleted an unsolicited ad)

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:18:17 ID:O4hCNXuC.net
神崎川でクロスが逆走してたから注意したら
必死で引き返して来て絡まれたわ
狭い道で横に付けてくるから対抗から来た人に迷惑かけまくり
そのうち付いてこなくなったが捨て台詞が「安全意識だけは高いな」と何故か褒めてきたw
こんな歩行者もいる狭い道飛ばすわけ無いのに
追いつけたのは自分が速いからと思ってるらしい

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:19:30 ID:I8vyIQKN.net
いきなりステーキ初めていったんだが
味もコスパも悪い
なぜあんなのが一時期人気になってたのかわからんかった

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:22:14 ID:NMKPYd6n.net
>>790
分かるw

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:23:29 ID:NMKPYd6n.net
>>791
経験無いならスルーした方がよろし

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:48:49.13 ID:AvAJeAPS.net
客寄せのために宣伝で人を集める→人が集まる→店舗増やす→
飽きる→利益を出すために肉の質を落とす→コスパ悪い→人が減る→いきなり閉店

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 21:41:19 ID:ve3r1Nkb.net
>>789
これも間違いなんだがな

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 21:43:58 ID:QeodnYbx.net
>>791
女の子だったのかよ
助けてやれよ!

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 21:44:11 ID:RQUi3nB1.net
>>802
開店当初は今より安かった
コスパ良かったんだよそれだけ

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:02:15.95 ID:USFGA5fz.net
>>791
そんな感じで助太刀してもらえなかった女側の愚痴を前に知恵袋で見たわwww

どうやら手を貸して当たり前くらいに思ってるらしいぞ?
図々しいにもほどがあるなw

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:04:01.25 ID:xCMEs4Nh.net
>>801
5-6000円の安いアクションカムハンドルに付けといたらどうだろ。
しつこくされたら じゃあ録画あるし警察呼びましょうか で逃げ出すでしょ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:08:12 ID:O4hCNXuC.net
>>810
いやカメラつけてるし撮れてるよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:09:03 ID:NS3Jyab1.net
>>810
普通は録画してる事言わないで110番。お巡りさん来たら見せればいいんだよ。でも相手がチャリなら意味無いけど。

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:20:48.97 ID:NgBerfCi.net
>>795
そういうの聞くとマジで人生って突然終了するんだなって思うわ。こええ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:29:51.02 ID:I8vyIQKN.net
>>808
安かっただけ?
味が変わってないなら安くても行く価値はなかったな

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:33:23.14 ID:QeodnYbx.net
ドッペルギャンガーの製品てどうよ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:34:53.84 ID:dY32t2ND.net
>>802
所詮はレイパーランチの系列店よ

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 23:14:26 ID:pZ1xSQfa.net
>>795
どうしていきなりロックしたんですか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 00:27:25.71 ID:FnRWXiAT.net
>>817
下り40〜45km/hくらいで軽くブレーキかけながら降りとったんだけど強めの曲がり角でブレーキちょっと強めるときに石かなんか踏んで衝撃で強く握ってしまってそのままロックからのスリップ制御不能で壁へドーンって感じ
長雨のあとの晴天で道に乾いた砂が多かったのも原因だろうけどこの速度で滑ったのはすごく恥ずかしかった……

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 00:29:44.02 ID:aP6GlO+y.net
>>818
あーーー
雨と乾きと小石ですか。
ここに書けてるのが何よりですね。
自分も気をつけます。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 00:41:11.31 ID:zqnBHNrZ.net
自転車で壁ドンとか男気溢れる

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 02:41:36 ID:KIumtzF7.net
自転車に壁ドン

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 05:23:58.43 ID:08JY+ZJk.net
まあ一緒にシャワー浴びたり寝たりするくらいだから壁ドンくらいするよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 05:25:06.37 ID:daPibcrP.net
洗ってあげることはあるが
洗ってくれることはない

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 05:44:13.47 ID:qCEc0rAE.net
心は洗ってくれるよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 05:46:20.87 ID:SxUHDvbt.net
やっぱ泥除けは偉大だな〜と思ったら跳ね上げたミミズの死体がズボンにピトッ…
きっと焼きそばだよね麺に違いない

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 10:38:39 ID:ozExfWlY.net
ゲロ踏んだ自分よりはマシじゃないかな

827 :ツール・ド・名無しさん(もんじゃ):2020/09/01(火) 10:42:05 ID:piKVkWPQ.net
>>825
食べてみりゃいいのに…

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 10:52:12 ID:VVsrmYPo.net
きたねえ!けどうめえ!!

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 11:12:33 ID:HBvnYen5.net
さいとうたかおのサバイバルかよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:21:25 ID:Z3UzqeFR.net
数年前やたらセミの羽だけ落ちてて本体がなかったことがあったんだけど
あれって中国人やベトナム人が羽だけむしって食べてたのかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:02:31 ID:oMhwKDic.net
食用を目的とした採取はやめてください

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:03:54 ID:BsW/soEK.net
おやめください。
https://semitama.jp/wp-content/uploads/2020/08/keiji.png

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:10:17 ID:oV88eObe.net
その他ってなんだろう

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:17:29 ID:BsW/soEK.net
要は大量に採るなってことだ
標本飼育商売等だろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:58:20 ID:VJzR+sjK.net
どんな味がするんだろう

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:59:07 ID:SxUHDvbt.net
猫とカラスがよく食ってるよな

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 14:39:45 ID:daPibcrP.net
カラスが食ってるの見たけど
器用に分解して中身だけ食べてた

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 14:44:58 ID:08JY+ZJk.net
黄色い部分美味しあよね

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 14:45:21 ID:Mylm+TNg.net
>>770
見てみたよ。すばらしかった。

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 14:46:36 ID:Mylm+TNg.net
>>801
逆走の相手が、引き返してきたってことは
反省して、正しく左側通行に変えた、ってことだったんじゃないの?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 16:08:29.24 ID:lJ6OG3Q9.net
実家の隣家に息子がいて
息子がくも膜下か何かで半身不随になり離れのあった部分の土地を売却して建て売りが立ってた
ほんと脳の病気は生き残るのも地獄なんだなと思った

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 16:16:02 ID:LEBfecrN.net
>>837
中身ほぼ空っぽやんけ…

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 16:48:59 ID:HrmJOGLV.net
「ソウナンですか」でセミは頭取った所に筋肉がついてて海老みたいで美味いってあったな
羽ちぎっておく生かしたまま逃げられないから保存がきくそうだ

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 17:09:47.35 ID:Q+BfXjiO.net
沖縄でも捕まえてそのまま食うって昔SPEEDの誰かがテレビて言うとったぞ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 18:17:05 ID:7Xs1ut6P.net
>>841
昔からの土地持ちにとっちゃ離れ部分売るのは地獄みたいなものなのか…
色々大変だと思うが家族が不随になってそんな風に言われたら嫌だろうな

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 18:21:24 ID:lriSxDKx.net
田舎だと隣が空き家になると怖いから買っちゃう人が多いと聞くな
空き家にしておくとどんな人が越してくるかわからないから使う当てがないのに土地を買うんだとか
なるほどなと思った

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:12:44 ID:puqD2EG7.net
5週間の間毎日のようにのって2600キロ走ったら
右手の指に力が入らなくなってきた
疲労たまってんな

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:20:41 ID:UzcjaDyQ.net
俺は週に5日はやってたzwiftをやらない日が30日越えたぜ
実走もめんどくせ〜通勤は自動車の方が面倒臭いから自転車だけど
これが夏バテってやつか?うまいこと死にたい

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:23:14 ID:uRHPYWK8.net
それ熱中症の予兆かもな
俺つい油断して危うく酷いことになりかけた
あんま酷いとMRIするとこだったけど薬と湿布で凌げてる
>>846
世田谷事件みたいなのも怖いしな

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:32:05 ID:XAHACkFM.net
>>840
向かい側から逆走してきたから注意したのよ
したらUターンして必死こいて追いついてきてらしく
今度は俺の右側について並走しながらごちゃごちゃ絡んできた
狭い道だから向かいからくる散歩してる人とかすげー危ない

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:35:07 ID:PoCsdjTY.net
>>847
5週間毎日で2600kmだと、一回3〜4時間で2000kcal前後の消費かなぁ
ロードは鉄棒握って上体を支えているようなもので、小指球や母指球周辺に負担が掛かる
蓄積され続けたなら、もはや疲労と言うよりダメージといった方がいいかもしれない
違和感が残るようなら、速やかに整形外科へ

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:45:17 ID:GxtwhFZq.net
手で上体を支えるような低レベルの奴が2600kmも走れるかよw

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:04:06 ID:fPhlKQF6.net
>>852
インナーマッスルで上体支えきれるものなの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:15:32.42 ID:x6lz9JQh.net
>>852
そこは気合いじゃね

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:20:05.27 ID:puqD2EG7.net
>>852
体全体に疲労が溜まってきてるのか
小指と中指でハンドル握り続けるのができなくなり
手首を曲げた状態で体を腕で支えるようになってしまってる
それとともに中指と人差し指に脱力感

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:21:20.71 ID:QqSSwlVt.net
毎日腹筋ローラーやってるけど腹筋の持久力なんてたかが知れてるな

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:11:48.61 ID:xX93ZBex.net
cロナウドは毎日腹筋1000回やってるらしい

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:16:29.70 ID:VkVogZmG.net
意味あんのかね
オーバーワークだ

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:51:06 ID:xX93ZBex.net
腹筋は他と違って回復が早い
普段から鍛えてる人なら毎日でも意味がある
他は回復期間を開けた方が効果的

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 00:41:23 ID:QzXvGCEU.net
本日走行86km+筋トレ+新しい仕事初日
長い一日だった
午後から夜の仕事時間に早く慣れないと

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 02:31:42 ID:Zp/s2M9R.net
今日も信号待ちするスクーターに左端を塞がれた。強引に前に行けなくも無いけど…
ナンバーからすると自分と同じく左折するみたいだ。大人しく後ろで待機しよう。
つか、同じ職場の駐車許可のシールが貼られてたww
やはり安全第一だな!

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 04:18:39.15 ID:nn8C2cFg.net
>>859
よく言うけどアマチュアがどこの筋肉であれオーバーワークまで追い込めることはほぼ無いと言われてる

辛いもんww

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 07:12:11 ID:226MUuZL.net
オーバートレーニングは無いけどアンダー栄養とアンダー睡眠で回復しきれない人は多いと聞いたな。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:04:49 ID:ROE6btnA.net
>>858
魅せるための腹筋でしょクリロナのは
他の選手たちだってあそこまでムキムキでもないし
自転車も選手はそんなハードな筋トレしないって言うし

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:15:16 ID:W7AOHANY.net
1000回は嘘だろw

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:55:10 ID:cfpAXMzN.net
>>861
それは普通の事だぞ・・・

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:49:13 ID:tD4csJMl.net
日本気象協会の天気予報と雨雲レーダーがまるで一致してなくて笑うわ
晴れの予報なのに、雨雲レーダーは地域一帯数時間におよんで雨雲におおわれることになっとる
現実では豪雨

ちなみに別サイトじゃなく、おなじtenki.jpのサイト内だよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:01:31.29 ID:DRbVqECX.net
はああああああああああ
久しぶりに豪雨、1か月ぶりぐらいか
ここ当分車移動してたけどちょっとは涼しくなったわ

この糞暑いのに自転車のってるアホは案の定濡れ鼠、死んだやつもいるだろうw

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:24:32 ID:lxkWWoeZ.net
ここで聞く事じゃないんだが、最近以下の使い方間違えてるのが多い気する
学校で以下はその物も入る、その物を含まない場合は未満って習わないのか
以上の場合もその物を含まない時はより上って習うと思うんだが

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:47:17 ID:3Wxx5H/I.net
厳密に言えばその通り
ただ人や文章によっては基準が違うこともあるんでその時々の状況に合わせて考えてる

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:51:09 ID:lxkWWoeZ.net
>>870
確かにその都度流れで考えるんだけど、例えばここ10年で5回優勝、2位以下は1回もないって言われて、それ3位以下だろうって思うんだが何かモヤッとするんだよね

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 16:00:29 ID:VJ/zB8sy.net
何かいつの間にか奈良漬が喰えるようになってたわ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 16:03:49 ID:YGzy21RB.net
次はホヤ飴に挑戦だな

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 16:32:04.25 ID:up8R3UIC.net
ケイデンス90意識したら内ももが酷い筋肉痛

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:56:53 ID:TALwrOij.net
筋肉痛が痛い

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:15 ID:rOtl730Q.net
テレビでスクランブル交差点映ってたんだけど
あんな何車線あるようなとこでも自転車が車道のど真ん中走ってるんだな
みんな黒くて四角いバッグを背負ってたけど

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:01:07 ID:226MUuZL.net
ピンクのマイメロの箱なら可愛いのに

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:04:58 ID:uXxKpkdH.net
ガンダムのランドセルにすればガノタも喜ぶんじゃない?

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:06:50 ID:226MUuZL.net
箱盗まれたりしてw

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:30:30 ID:tD4csJMl.net
Uberは関西でもみるようになったわ
市街地の歩道を走り回ったり車道を逆走したりとけっこう怖い

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:55:19 ID:eex3S4gT.net
>>880
関西だと届いたマックのポテトが微妙に減ってる率が高そうだな
民度低そうだしw

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 23:21:17.65 ID:wSbgiaWy.net
>>881
そんなん、バレるような盗み喰いはせえへんよ
もっと上手いことするわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 23:26:16.41 ID:214rTaC9.net
配達する度に食ってたら太るだろw
チャリンコは体重がかなり効いてくるスポーツだからな

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 23:33:52.97 ID:dw0j5fLP.net
>>883
>チャリンコは体重がかなり効いてくるスポーツだからな

上りと加減速の時だけな
平地で停車が多くなければ体重はあんまり関係ない

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 23:57:19 ID:eTog1b6Z.net
その書き方だと停車が多くなれば加減速が増えて体重が影響してくる事になるけど

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 23:58:33 ID:eTog1b6Z.net
ごめん"停車が多くなければ"が"停車が多くなれば"に空目した

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:23:14.30 ID:xOxjrzXK.net
市街地の配達で体力の限界まで行くようなのは安全運転してなさそう

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:42:45.07 ID:O8lp3sqY.net
千代の富士の引退会見を思い出した

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 02:16:13 ID:+T35tTJR.net
江川の引退会見と千代の富士の引退会見がごっちゃになる
だいたい一緒でOK?

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 04:02:17 ID:uBP2HePB.net
「体力の限界です」

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 04:07:40 ID:h3Oq0O8q.net
https://i.imgur.com/w8XVEGN.gif

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 12:57:13 ID:pTAUEXne.net
昨日、川沿いを走ってたら、川があふれそうで
めちゃ怖かったわ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 14:28:40.42 ID:MR3ds3Ck.net
冠水した道に突っ込んだらガチャンガチャン変な小石踏んでる感触あるなと思ってよく見たら全部タニシだった…スマン許してくれ(>人<)

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 14:44:12 ID:rHbuWBiv.net
>>891
これってよく見えないけどギロチン状態?
母親?ですら逃げてるじゃん

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:44:03.78 ID:t0lUM2NO.net
卵が割れるように中身飛び出てるで

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:04:33.37 ID:5rzwp5MP.net
殻はけっこう丈夫だろ
今ごろ平気な顔して他に移動してるよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:34:24 ID:7loTTJtE.net
しかし子供って危険な生き物だよな
路地の信号進もうとしたら母親が止めてたのに子供が渡ろうとしたのはビビったし何で?!と思ったわ
世の母親ってほんと大変なんだな

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 17:36:28 ID:GXpAK7Jt.net
躾が足りないって言うやついそうだけど躾てても理解しない子はしないんだよな
それで済むなら発達障害なんてただの躾不足になるし

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 17:40:10 ID:31pJS9/B.net
大人だってバケツでウランだし
まともな教育受けてたら中学生でもバケツでウランはヤバくね?ってなるのに

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 17:43:39 ID:cHvI5/0L.net
子供は本当に予想外の動きするからね
親としても四六時中、本当にずっと目を離さずに見ているなんて不可能だし
最近は子供の安全の為にハーネス付けてる親も多いけど
まったく関係ない外野から「子供をペット扱いするな!!」とか的外れな批判来てんのほんと気の毒

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 17:47:58 ID:jY67pyw2.net
>>899
いつの話してるんだよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:19:59.41 ID:DG/Xj55a.net
信号のある交通量多い交差点で婆さんが直前手信号で右折してて笑ってしまったww
手信号出せばいいってもんじゃねえよ婆ちゃん……

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:35:17.10 ID:OaS0/OHD.net
>>902
婆が手信号出来るのか?
優秀な婆だな

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:50:21.71 ID:qSKiNJIy.net
自転車関係の教育と取締ほんとちゃんとしてくれ…
無知な自分を顧みてもゾッとする

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:01:18.43 ID:2ZUtj6Rz.net
車道走るとか手信号出すとかルール自体は浸透しつつあるけど、形だけでなんでやるのかとか周りが予測できるかまで考えられてない人が多いね
車道走るけど歩道で信号待ち(歩道&#8596;車道で後方確認無し)とか、手信号出すけど後方確認無しとかばかり

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:01:56.24 ID:1PONODxC.net
>>903
昔の人は結構知ってる

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:11:15.07 ID:OaS0/OHD.net
>>906
そこじゃない

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:15:12.93 ID:A6ENTsw2.net
車もウインカーの無い時代の車だろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:21:27.01 ID:BqQ9GVUh.net
おじいさんとか横断歩道ないとこで手あげながら車止めて横断したりするからな
あんな風になりたいよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:40:24.37 ID:1Fy2/5ES.net
のどかな時代があったんだな

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:42:46.63 ID:Xbn8dHDR.net
ピースリトルシガーを買ったんだが無知ゆえに失望を味わったわ
シガリロと勘違いしてたのがまずひとつめ
紙巻なんだがフィルター付いてるのがふたつめ

仕方ないからフィルターちぎって吸ってる

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:48:22.76 ID:rwtaQwjx.net
拘るなら手巻きだべ

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:54:24.20 ID:HHMcHdNT.net
>>897
よく子供が信号とか言ってるけど気づくとかブレーキとか限界があるわな
道路でなくて線路で跳ねられる事故も何でとか思ったけど列車は怖いって意識が無いから起きたんだろう

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:56:06.32 ID:Lg/vhMmi.net
雨と雷がすごいべ
土日どっちか乗りたいなー
無理かな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:30:31 ID:yi54R6V1.net
ボトルにお茶パックを適当に入れてるが、ためしに買ったタマネギ茶がやばい。
夕飯になっても口に残る後味。これどうしよう

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:50:55 ID:iXhaRXhR.net
右手を出してハンドサインして右折するのいいけど、
手を出しながら後ろを確認しもせずに曲がり出す高齢者は勘弁

車がウインカーと同時に曲がるようなもんだぞ

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:00:47 ID:vLQmUe4b.net
社員研修で教習所でやる安全運転講習見るとやばいよ
フルブレーキの練習で半数以上がABSが効くとこまで踏めないの
そりゃ防げるものも防げないわと思った
教習生ならまだしも免許持って運転してるのがこれじゃあ自動ブレーキが装備されるのも納得

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:04:15 ID:UxCXzA5h.net
社員研修で教習所行くなんて良い会社だねぇ
俺も運転するお仕事だけどほぼペーパースタートで見様見真似でやらされたもんだ

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:17:03 ID:1Fy2/5ES.net
>>917
心配しなくてもいざって時にはきっと馬鹿力が出る
問題は踏んでるのが本当にブレーキかって事

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:25:52 ID:ynMYOjB4.net
>>919
馬力が出る?
練習でできないことを咄嗟にできるわけないじゃん
パニックブレーキのことなら足の力だけで踏んでるうちはABS作動域まで到達せんし、そんな糞みたいな運転をするような輩は単独事故で死んでくれ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:40:30 ID:9xETWg/V.net
自転車を趣味にするとすぐ喧嘩腰になる効果とかあるのかな

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:47:47 ID:wLBnJuOl.net
自転車は本来底辺の乗り物ですし

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:49:10 ID:DRX6PDhn.net
他のスポーツに挫折した人が流れてくるらしいからコンプレックス抱えてる人が多いんじゃね

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:55:39.72 ID:VhlPOCVN.net
なるほど

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:41:51.86 ID:t+H/fkl6.net
>>916
それ、あるあるだね(笑)
ハンドサイン出せばいいと勘違いしてる奴居るよな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:47:28.68 ID:pBiGAIRj.net
いつも同じ隘路ですれ違うおにいさん
今日は先に行ってた
1分半フライイングだぞ

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:05:32.09 ID:eZPCLzXQ.net
>>916
高齢者に関わらずバンドサイン出すやつのほとんどが後方確認しない
まさに本末転倒

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:18:44 ID:XdRQ0c9K.net
後方確認しないやつマジで危ないよな
せっかくハンドサイン出してるのに勿体無いよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:35:16.18 ID:BMdadY2X.net
路駐あったら後ろ確認して、車が減速しないといけないような
距離だったらこっちが減速して左に寄って先に行かせるし、十分な
距離だったらそのまま行くし、ハンドサインは出さないな
それより両手でハンドル保持して、ブレーキレバーに指をかけておく
方が大切

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:43:56.33 ID:XdRQ0c9K.net
制動必要な場面で後方確認しつつ片手開けろって結構無茶だよな
ウィンカーもブレーキランプもハザードも無いから仕方ないが

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:47:42.72 ID:k1+uqS74.net
>>930
後方確認後ハンドサインだから制動時は両手使って良いんじゃないの?
それくらいの距離取りつつ後方確認して横に出るべきだと思うが

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 00:07:35 ID:c9evyVR2.net
>>931
車のウィンカーと同じく本義では動作終了まで継続せなあかん
まあスポーツ自転車じゃどう考えても無理だからそんな感じで妥協するしかないね

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 00:31:46 ID:7HKS3e+Q.net
>>931
その本来の動作をしない奴が多いと言う話。

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 00:36:56 ID:gxnqMVbG.net
>>930
基本的にほとんどの人間に安全にその動作をすることは不可能
だから警官もやってないし摘発することもない
むしろ安全にやれない限りやっちゃいけない
安全運転義務が優先だから

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 00:44:30 ID:paVqZMqt.net
一時停止無視、ノールックで左折、車にブレーキ踏ませる。危ないから止めてくれ。

https://twitter.com/KitKat66824949/status/1301545798983794689?s=19
(deleted an unsolicited ad)

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 01:47:29 ID:7HKS3e+Q.net
>>935
典型的なブーメランw

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 03:48:21 ID:8nWN1qVK.net
持ち帰りで注文したあと受け取るまでレジの前で待ち続けるアホはなんなん?
あれじゃ店内の客が精算できないし
後からくる持ち帰りの客も精算できないしアホなんかな?

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 05:23:27.06 ID:3yN8opqz.net
店員が誘導するべし

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 06:26:21 ID:HZEqrzbs.net
店内で食う人もレジの前で待ってるから大して変わるまい?

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 06:34:40 ID:ZDsshh2D.net
普段外出時は眼鏡を掛け替えるワイ
本日は眼鏡on眼鏡をやってしまった模様

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:02:05 ID:j9QzVkzm.net
すげえ
視力倍じゃん

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:05:10 ID:fPiryPgV.net
メガネメガネ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:11:53 ID:LTAjdhd9.net
>>919
ブレーキ踏めないのはポジションが出てないから(ふんぞり返ってる)場合も多い、いざというときにも当然踏めない
ユーザー車検でもブレーキが踏めなくて何度もやり直しさせられて並んでる人がブチギレてトラブルになるしw

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:25:10 ID:TfymdAJ/.net
海外メーカーの補修部品が欲しかったので正規輸入代理店に問い合わせたんだけど5日経っても返事が無い
しょうがないから駄目元で直接メーカーに頼んでみたらどうやら注文できたみたいですぐ出荷もしてくれた
ほんと代理店の意味って…
ただ製品名やシリアルNoを入力して部品を選んだものの間違ってても指摘してくれなそうでちょっと不安

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 08:14:36 ID:PEbwdjSq.net
>>943
そんな人もいるのか・・・居そう
ドライブポジションも人それぞれだろうし
他者に不意のブレーキ踏ませない安全運転は大事だね

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 08:15:52 ID:Cp/JCpeV.net
ウィンドウズの起動画面の壁紙
気に入りましたってボタンを押したら別の画像に差し替えてきやがる
あのさ、気に入ったって言ってんだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 08:55:14 ID:rL15UEQ0.net
>>930
ヘルメット後部にウインカー内蔵も有るみたいよ
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1273978.html
そのうちジャケット背中に大きくLEDプリントも出そう。確かに安全

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 09:43:23.40 ID:0OSpu0i6.net
http://momi0.momi3.net/gif/src/1599042137424.gif

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 09:50:58.23 ID:hHFjfH6p.net
>>892
それに近い話をしていたスレがある

自転車乗ってて心霊的に怖い思いしたことある?
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507731737/
66 ツール・ド・名無しさん[sage]2017/10/30(月) 02:27:09.96 ID:3JtXuaAG
川沿いの自転車道路をはしっていたら、
水量がどんどん増えてきて、
もうだめだ引き返そうと決断したけど、
退路がすでに水没していた時。

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:11:43.85 ID:T5v7vNNo.net
>>948
ヤマトが自爆しないから…

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:12:40.88 ID:v5cyWb5J.net
>>948
空島で何が?

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:29:27 ID:rEDkXlMP.net
川ってさ
氾濫した場合は、川から平地へと水が流れるのだから
川の中へ巻き込まれることは、ないはずだよな。
ただ、あふれた水に押し流されて、田んぼへ落ちて怪我しそう。

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:26:58 ID:GgFyjs1o.net
>>948
『お漏らし列車が通過いたしまぁす』

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 15:38:05 ID:iFHcBa0c.net
>>949
自転車に浮き輪つけて水上バイクに

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:51:11 ID:3wJlOl9p.net
気づいたらスローパンクしてた。
昨日のタニシの呪いか…(´・ω・`)

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:52:15 ID:rN7yilRl.net
パピコ買ってきた(´・ω・`)
明日練習が終わったら食べるんだー
ちゅーちゅー

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:59:41.06 ID:wC85jtOP.net
>>955
そうだな
タニシには気をつけろ
祟るからな!!

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:13:57 ID:iXNytbJJ.net
>>955
殻が刺さった可能性が微レ存

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:16:55 ID:VEe/elUm.net
淡水貝はヤバい寄生虫持ってることがあるから気をつけて
風土病は大体こういうのが原因

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:20:16 ID:FWZZA09I.net
タニシは麩と混ぜて粉々に潰してどじょうを捕まえる餌にした覚え。
魯山人の好物みたいね、タニシ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:34:41 ID:GgFyjs1o.net
パピコを2つに割るとき、そこは時空の割れ目となる
決してその深淵を覗かぬよう

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:43:36.86 ID:dIposUG5.net
CP対称性の破れはパピコにとっちゃ悲惨なことになるが、我々の住む世界のような宇宙がそこに出来上がる

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:07:18.33 ID:1Kl6AigC.net
タニシは魯山人の好物?
森繁久弥だって聞いた気がするが

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:13:55.33 ID:3wJlOl9p.net
パンク修理してたら土砂降り。もう許してくれ…(´;ω;`)

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:21:59.30 ID:4cF6RFwN.net
ミヤイリガイ・・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:50:15 ID:px7PvJ33.net
キツメのパピコ

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:50:46 ID:fu1nPFGN.net
抜き様にツバ吐いてくる歩行者はコロコロしていいのかな

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:55:40 ID:PEbwdjSq.net
>>963
タニシは魯山人が好んだ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 19:44:40 ID:SzDFw1tt.net
>>964
タニシを怒らせた罪は重い

俺は先程10cmくらいの蛙を轢きそうになった
あと5km速く走ってたら避けられなかったろう
危ないところだった

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:25:47.85 ID:7FBUIqox.net
>>967
そんな奴いるの?
あと自転車専用レーンに駐車してる車にはツバ吐いてもいいかな?

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:27:03.25 ID:A2V69aEe.net
道側にタン吐く糞ランナーはいるな

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:34:59.11 ID:C4AxLr2Z.net
ちょうど今日俺も雲を撮った
ttps://i.imgur.com/L5HKndo.jpg

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:36:50.10 ID:7HKS3e+Q.net
>>970
自転車走行帯が増えたのは良いが路駐車も止めやすくなって自転車乗りには迷惑なんだよな。1番むかくつのは路駐車を避けようとして右側に出たら路駐車がウィンカーも出さずに走り出す時。

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:38:08.62 ID:dIposUG5.net
>>972
TITLE:中島みゆき『前途』

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:49:44.01 ID:PEbwdjSq.net
>>972
タイトル『トビウオ』

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:50:30.76 ID:J1nYAsDZ.net
>>972
飛び魚にしか見えない

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:03:58 ID:9Jg4nbBe.net
>>973
路駐していて欲しいのかやめて欲しいのかどっちかにしろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:11:35 ID:kKC4X/dD.net
>>915
コンソメ溶かしてスープに

979 :970:2020/09/04(金) 21:32:29.05 ID:7FBUIqox.net
>>973
いる!
今日遭遇したのは、自転車レースから発車するタクシーの運転手が窓から手を出して俺を止めようとするの。

直前で止まれないから無視したけどね。

980 :970:2020/09/04(金) 21:33:20.21 ID:7FBUIqox.net
自転車レース
〇 自転車レーン

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:53:53.40 ID:l9cFSaky.net
>>970 次スレよろ

梅酒をコーラゼロで割ったの美味しい(^q^)

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:18:10.12 ID:Mhr9PfYj.net
今日帰宅時に見た自転車

マンション敷地からノールックで出てくる無灯火片手スマホのウーバーイーツ乗り
両腕をハンドルに置いてTTモードで両手でスマホをいじる高校生
自宅マンションの駐輪場に止めてあるGIANT TCRの前照灯が『赤』だった・・・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:23:02.41 ID:rL15UEQ0.net
これから秋にかけて東の方に曲がって来る台風も
「経験の無い!」ジャンボ級のが幾つも有って、地球気候が壊れてるからそれも毎年の恒例になるんだろうなあ。
川沿いCRもまた酷く壊されるだろうけど、そのうち「直す前に次のが来るからそのママにしとこう」という具合になる気がする。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:27:20.02 ID:gxnqMVbG.net
>>982
で、それらに対して君は何をしたの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:39:30.08 ID:7HKS3e+Q.net
アクションカメラつけて走ってるんだけどチームの1人がバスにもろ煽られて幅寄せされて後ろ走ってた俺のカメラにバッチリ記録されてたからバス会社に電話したら菓子折り持って謝りに来た。アクションカメラ付けておいて良かった(笑)警察には連絡してほしくなかったようだ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:41:39.41 ID:9Jg4nbBe.net
>>985
菓子折とかどうでもいいから社内教育しっかりやってもらって再発防止を徹底するように約束してもらったかな?

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:49:47.50 ID:GdJH3W8o.net
たしかに。。。

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 23:14:25 ID:GZRyLVt1.net
クソな暑さをさんざん味あわせておいて台風はしっかり来やがるのが腹立つな

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 23:18:13 ID:l9cFSaky.net
970失踪のため立てた
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599229070/l50

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 00:28:37.64 ID:b9LVSuSJ.net
>>985
「うpするぞゴルァ! (゚Д゚)」
って言えば茶封筒つきの菓子折りになったのかも…

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 01:40:44 ID:LaIs6v6k.net
緩いけど大型車だと内輪差発生するカーブで追い越しかけてくるトラックは、UFOに拉致られればいいのに。
直線道路で渋滞に詰まってキッチリ左の白線に寄せるのは、遅いから右から抜いてくださいと言う事なのだろうかw
だったら最初から前に出なければいいのにと思いつつ、左から抜き去った。
次からは道路左側端に寄るにしても、追い越せない程度を徹底しよう。

その後マンションの出入り口からプリウスBBAが顔を出したんで、警戒して漕ぐのやめたら案の定目の前に出てきた。
漕ぐのやめなければ出てこなかった可能性もあるけど、仮に出てこられたら轢かれてた。
後続車も無かったし今度からは第二通行帯に避難しよう。触らぬBBAに祟りなし。

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 02:00:39 ID:e51X64Ev.net
危険な追い越しをされかねない場所では車線の中央寄りを走行して後続塞ぐといいよ
当然中央に寄る前に後方確認でナンバーは覚えておく事

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 02:36:35 ID:DK9ykh7J.net
アマゾンのサイトの改悪なんやねん
絞り込み検索の項目にプライム配送無いじゃん
めんどくせー

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 05:10:10 ID:NEYkJHJZ.net
雨降ってきたんで帰ってきた(´・ω・`)

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 05:20:59 ID:tkV9wvlW.net
>>985
エロ本つけて走るとか通報案件だわ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 06:18:19 ID:2+9w5JIw.net
>>985
菓子折り要らんからナンバー写メって110番した方が次からなくなるよ。
緑ナンバーなら国交相に教えてあげると監査入ったりして楽しい☆

997 :970:2020/09/05(土) 06:42:52 ID:hZZ5sMrR.net
>>989
ごめん、ありがとう!

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 07:25:26 ID:mCsKVhqJ.net
チャリなんてバカが乗ってるんだから煽られて当然だろw
大人しく隅っこ走ってろや

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 08:21:19 ID:rRZg7Ers.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 08:49:09 ID:cEoSGE1P.net
>>985
煽られたってより
むしろ前を塞いで邪魔してたんだろうな〜チャリが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200