2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 260日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:19:42 ID:Oj5id4jB.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 255日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589614160/

☆★自転車乗りの今日の出来事 256日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590832538/

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592049013/

☆★自転車乗りの今日の出来事 258日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593519980/

☆★自転車乗りの今日の出来事 259日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594813179/

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 05:21:16 ID:0kny8Q6l.net
>>115
いや、チビチビ言ってる奴は居てもノッポノッポ言ってる奴は殆ど見ないからノッポは攻撃的なんだなと思うが
ノッポのイメージはどうなのかなって純粋に思った

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 06:03:54 ID:GcDAnYmn.net
>>115
譲る事は相手に無条件降伏する以外何もできない弱者の選択なので譲ったり相手を認める事は絶対にしたくない奴はちょいちょいるけど

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 06:20:03 ID:xg6gZaXa.net
>>116
毎月2500って仕事しながら走れるのか?

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 06:31:32 ID:JASj////.net
ニートでもキツい距離やろそれ

俺は仕事しながらだと月1000kmが限界
かなりの余暇が潰れるので、ずっとやってたネトゲ(微課金)を辞められたのが一番の収穫

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:05:34 ID://rWJVKQ.net
>>112
それはあるな
糖質かよってレベルで攻撃的だし

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:11:14 ID:X1rkQa56.net
あなたが攻撃的だから関わる人間全員が攻撃的になるのでは?

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:14:45.51 ID:uWk8OXT2.net
>>121のレスがかなり攻撃的だから同族嫌悪だと予想

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:18:56.53 ID://rWJVKQ.net
俺は攻撃的な態度取ることはないよ
身長も平均くらいだしね

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:34:10 ID:DCLmDirr.net
身長169センチってチビですか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 07:49:49 ID://rWJVKQ.net
平均のちょい下くらいだな
160以下はアレだけど

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:23:36.79 ID:rC6B7fhD.net
172cmまでがチビ
それ以上から178までがややチビ
178からが普通

スポーツの世界ではね。

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:37:51.40 ID:+Rw3cweu.net
>>119
毎日80kmとか100km走ってた。
荒サイをエノボクまで、江戸サイで16号辺りとか。
土日も朝から150kmから200kmいくら漕いでも飽きなかったw
仕事前や後のたった4時間くらい走れば全然いけますよ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:40:34.36 ID:+Rw3cweu.net
>>120
月1000kmってジテ通だけで走る人も多いよ。
時間よりも飽きとかメンタル部分に左右される。

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 08:53:54.06 ID:/n4f3970.net
>>129
多い?
片道25kmチャリ通多いんだ…
横浜鎌倉位は普通なんだ?

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 09:11:42.62 ID:yuRHDrAa.net
ないない

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 09:31:30 ID:YUoXoo4z.net
300km十回走れば楽勝じゃん
貧脚乙

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 10:16:02.79 ID:yuRHDrAa.net
これが文盲か

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 10:36:37 ID:jtnYgMyR.net
俺自転車通勤だけど通勤の距離除いても月に2500は軽く走ってるな
自転車板でもこんなもんなのね、ってよりうちの会社がホワイト過ぎるだけかもしれんが

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:16:10 ID:9M5eEskP.net
俺は盆栽

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:57:48 ID:uY8rHU4n.net
そのくらいの距離だともう義務感だけで乗ってて楽しくなさそ

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 12:29:29.49 ID:vGTBapPk.net
プロですら月2000は走り込んでる言われるのに自分語りオークションはすげぇなぁ

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 14:03:03.43 ID:nYE7Y02T.net
>>136
俺も毎月2000km乗るけど義務感じゃなくて
帰宅後のリラックス空間がサドルの上なだけだよ
サドルに座りながらあらかたの事はできる環境が整っているからな

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 15:21:13 ID:XcJEdXfJ.net
>>138
スマートトレーナーうらやまc

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 15:29:21 ID:L1qmfcFm.net
ローラー転がしながらメタルギアソリッドやってて、アラート音に驚いて横飛びして襖に大穴開けてた昔の俺とは隔世の感ありあり

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 16:08:55 ID:8423o8ta.net
>>139
最近のスマートトレーナーは練習終わったら自動でシャワー浴びせてくれて気づいたらお布団の上に運んでくれるよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:40:22.05 ID:6IupMB7A.net
そこまでできるなら飯も作って洗濯もしてくれない?

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:53:10.38 ID:yes2+yhA.net
178cmまでがチビ
それ以上から185までがややチビ
185からが普通

スポーツの世界ではね。

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:58:05.04 ID:BFhFMUAQ.net
そこまでやってくれるなら代わりにトレーニングしてくれればいいのに

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:35:33.25 ID:ZR81zFKN.net
>>100
逮捕されてって何で逮捕されたの?

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:49:09.31 ID:00apHrDd.net
ロードの世界ではでかすぎると不利なんじゃないっけ
フルームはでかいのにようやるわ

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:55:41.89 ID:Q6Wj3ydz.net
>>144
スポーツねえ…
競輪選手もオリンピック候補になるんだから公営ギャンブルに分類されるものは全てスポーツにあてはまることになる

競艇、オートレース、競馬では170以上あるのは、ただの木偶の坊だけどな

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:16:21.91 ID:Na1i2P4g.net
>>146
平坦は強いと思う
ボーネンやカンチェラーラいたし

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:22:43.16 ID:BFhFMUAQ.net
バイクレースだと250ccの世界チャンピオンは43キロだったな
それより大きいバイクだと体重があったほうが有利でまた状況は変わるけど

ジョッキーは学校卒業時の上限体重が47キロだっけ?
普通に考えて165センチが上限って感じだな
それ以上有ると47キロは健康を害する

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:24:04.83 ID:Q6Wj3ydz.net
>>149
オートレースは公営ギャンブルの方で体重は規定で決まっておるだぞ

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:28:39.32 ID:BFhFMUAQ.net
>>150
オートレースは体重60キロ以下で600cc使うんだね
60キロなら180センチあっても余裕だね(感覚がずれてる)

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:59:55 ID:mgRHBccu.net
吉野家てクレカ使えないのか
券売機も導入してないしどんだけ時代遅れなんだ
こりゃ赤字90億でも全然不思議じゃないわ
アボカドバナナかと

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:19:17 ID:oQIxgQNN.net
>>152
別に券売機じゃなくたって良いじゃん
松屋だってクレカ使えないし
使わないがスイカパスモ使えれば良いなとは思うが

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:26:48 ID:kFQKr7Gq.net
梅雨明けたって聞いたけど西日本のことか?

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:28:53 ID:cPsAtn4a.net
コロナで赤字になってない大手外食チェーンがどれだけあるの?w
普通に電子マネー使えばいいじゃん

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:33:15 ID:oQIxgQNN.net
>>155
吉野家スイカ使えるのか、知らなかった

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:36:33 ID:GjyA65Ve.net
大玉スイカ持っていけばいいのか

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:38:31 ID:q0xhBKQS.net
>>154
関東も明日から晴れじゃん
やっとキャンツー行けるわ

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:42:12 ID:gJveM4ly.net
クレカは店が手数料取られる。薄利多売だとクレカの手数料で利益の大半が吹っ飛びかねない。
しかし契約上価格に手数料上乗せ禁止になったいる。
薄利多売が当たり前の時代にクレカの方が時代遅れなんだよな。

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:43:22 ID:Skm1+bc3.net
安い店でもクレカ使いたがるのって年寄り臭くて何かイタいわ

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:46:50 ID:NuLCv/8n.net
年取ると小銭摘まむのも一苦労でな
楽なカードのほうがええんよ

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:49:10 ID:oQIxgQNN.net
>>161
それわかる
おばあちゃんが小銭すごい貯めてたから

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:51:41 ID:BFhFMUAQ.net
財布に小銭が貯まるのは認知症の始まりだよ
簡単な計算ができなくなって安易に札を使うようになるから
もちろん若いときから小銭が貯まる人は例外と言うか論外w

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:51:54 ID:2ArpWQue.net
e-Bike買うときにカード払いしたけど、現金価格と一緒だったよ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:54:47.56 ID:oQIxgQNN.net
>>164
だからそれ店がカード会社に手数料取られてるって事でしょ
結局その分消費者が高く買う事になると思うんだが違うの?

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:56:41.91 ID:KhMt5xAd.net
>>164
文盲乙

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:57:37.88 ID:Q6Wj3ydz.net
支払いなんか、今時モバイルで触れ合い絶てよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:58:23.81 ID:8423o8ta.net
店の利益が減ってるんだろ
現金払いとカード払いで価格差つけてる店なんてあんのか?
現金払いのみのセールとかクレカ電子マネー払いだとポイントつくとかは別な

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:58:35.40 ID:oQIxgQNN.net
>>167
チャージ面倒なんだよな
極力使ってるけど

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:58:43.40 ID:fOo6+FOH.net
業務スーパーのアイス半額素晴らしいな
この季節にガリガリ君35円ビッグアイスバー50円とか最強の補給食やんけ

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:58:58.35 ID:fOo6+FOH.net
アイスバーってなんだよ
スイカバーな

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:00:15.33 ID:oQIxgQNN.net
>>168
OKストアが現金会員だと3%引きにしてくれるが、最初に300円払わないといけないね

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:02:59.46 ID:wlwgLMxT.net
okはLINE Pay楽天ペイペイペイなら会員カード併用できるぞ
現金払いは情弱

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:09:10.50 ID:8423o8ta.net
そういやGSって支払い方法会員非会員で価格変動するな

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:04:13 ID:wVjELWHX.net
どこの自転車屋さんも新品の自転車の箱だらけになってて笑う
こんなことあるんだな

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:51:45 ID:rdbNfGHL.net
確かY'sは現金払いはカード手数料分割引だったでしょう 5%だっけ?

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 00:03:09 ID:tdHcoOGu.net
チャリバブル到来
後ろ確認しないで、突然斜め移動するとか増えそうで嫌だな

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 00:24:39.92 ID:MMU5OQXz.net
かつてF1の日本人ドライバーが公道では極力スピードを出さずにゆっくりしか走らないと言ってた
ニワカの連中がイキった走りしてるのを俺たちは後ろから生暖かく見守ってやろうじゃないの

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 01:20:05 ID:RCa0o4cT.net
男ばかりだったチームに今日女の子が二人入った

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 01:21:58 ID:J5zOufFI.net
良い尻してまんなぁ〜とか言ってセクハラしまくればすぐ辞めるよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 02:40:28 ID:1qOv/P88.net
>>168
現金とカードで違う価格設定をしたり別途手数料請求するのはカード会社との規約違反になるから
当然店はカード手数料考慮した価格に統一するしかない=現金客も実質カード手数料払ってるのと同じ
もちろん特売品なんかは利益度外視の場合もあるだろうけど

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 02:59:57.15 ID:ANckTP3E.net
規約違反糞食らえって店もあるよ
カードだと値上げするのw

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 03:30:40 ID:1N8okH9x.net
>>178
日本人の自転車選手がヤビツ峠登ってる動画
イキっててレフトキープとか後方確認とか無視しててクソワロタ

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 03:49:06 ID:WxEGbHHQ.net
>>152
吉野家で使用可能なキャッシュレス決済一覧
https://www.yoshinoya.com/service/ic_service/

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 03:53:55 ID:WxEGbHHQ.net
>>161
自動支払機あるスーパーで
支払時に小銭全部入れたら?
小銭が最小限にまとまるよ

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 05:01:07 ID:njGhjg9j.net
雨雲レーダーみて行けると思って工具広げた瞬間雨だよ
突然直上に雨雲発生、撤収直後豪雨からの晴れ予報
もう今日はいいや

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 07:26:13.25 ID:i/snfhzP.net
新型コロナの入院者が職員だまして脱走して市内の入浴施設でおくつろぎとかやっぱり埼玉だなと思った

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 07:34:48.81 ID:/emKxeAr.net
住んでる地域でUber eatsがはじまったけど原付きしか見かけない

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 08:40:06.89 ID:eWRwX5C+.net
>>181
y'sでもカード払いは手数料が必要ですって言われたよ
なので現金で払ったけど
ちょうどセール中のハイエンドで値段高めだったからかも
カードのポイント楽しみにしている人は気になるかもね

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:12:41.80 ID:y7strSk4.net
>>187
川越の温泉施設らしいが
営業停止レベルで客入らなくなるんでね?恐すぎやろ

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:33:13 ID:i/snfhzP.net
>>190
病院脱走して入浴施設へ駆け込むとか濃厚接触でもしてたんですかね?と勘ぐりたくなりますねぇ〜(ネットリ)

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:34:35 ID:e5lswAXp.net
感染者出たら傷害罪適用でいいと思うわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:05:48 ID:NKDon8YL.net
>>188
そりゃ今となっては規制で3.5馬力しか出ないカブですら安定して3.5馬力連続出力できるわけだからな
そして実燃費でリッター50キロ、夏場にチャリでやったら人のドリンク代が10倍かかるわw

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:06:46 ID:WxEGbHHQ.net
>>186
天気に振り回されてるよな

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:27:59 ID:7hdzV/JL.net
>>190
ワシは脱出してハッテンバに駆け込んだとおもってたが普通のスパか風呂屋だったんか

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:41:52 ID:veu+OfcC.net
>>195
小江戸○つかり温泉やで

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:47:22 ID:PiEF1Y8T.net
>>196
はいアウト

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:48:53 ID:3VKoSSEM.net
子供乗せたバカ女の車 
一時停止無視して出てこようとしてお互い唾ぜり合いになるも俺が止まったため前に行く
頭おかしいんだろうか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:52:44 ID:i/snfhzP.net
>>198
一時停止を認識してない女の側から見たら譲らないお前の方がキチガイに見えてるから安心していいよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:10:42 ID:6a2OZBsF.net
まんさんは論理的思考ができないからね
自分の感情で交通ルールが決まるのさ

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:22:07 ID:/TDNRrfH.net
>>198
なんでキチガイ能無しに常識求めてるの?
頭おかしいの?

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:52:03.46 ID:UeN5Zz4i.net
コイツらがいつも同じ流れにしようとしてるIDな
TDNRrfH
3VKoSSEM
6a2OZBsF

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:09:23 ID:DVgVtxN9.net
>>193
俺だとせいぜい2リットルだな
イオンの安いスポドリなら200円だぞ
たぶん水+タブレットでいくけどガソリンの10倍って事はないな
多分2リットルも飲まないし

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:33.22 ID:gM95eM+Y.net
>>202
それ多分1人だよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:25:41.71 ID:S8eX+Rib.net
スポドリは色んなのがある中で大塚製薬のアミノバリュー、ボディメンテ、エネルゲンを愛飲している

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:34:12.66 ID:Mgubjhmr.net
>>203
3.5馬力安定して出るならさっさとレース出て、どうぞ

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:51:28.12 ID:DVgVtxN9.net
>>206
そういう事言ってるのか
俺は0.1馬力も出てない気する…

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:03:59.89 ID:wrgcvqrp.net
ウーバーが信号無視してきてぶつかりそうになった。
カメラ付けとけば良かった。

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:06:10.49 ID:6a2OZBsF.net
むしろぶつかっておけばよかったのに

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:09:57.83 ID:VsIavlyx.net
パンクしたから修理屋に出した
町の小さな個人店だからぼったくってくるかと思ったが
「タイヤに穴が開いてたからタイヤごと変えた」ってことで1500円だった
別になんてことない普通の値段で誤解してたわ

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:10:47.00 ID:e5lswAXp.net
今や自転車もドラレコ必要か…

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:15:32.74 ID:TndjTm33.net
工賃込みで1500円未満のタイヤなんてあんのか

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:38:12 ID:S2fiJOpy.net
>>192
その前に温泉施設に対しての威力業務妨害を適用してもいいんじゃねーか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 14:24:25 ID:3VKoSSEM.net
>>208
とりあえず怒鳴るくらいはしたほうがよろしいでしょうな
自分もバカ女に今度から怒鳴ることにします

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 14:24:53 ID:S8eX+Rib.net
証拠だけ撮るなら安い中華のでいいのか?
ゴーパロ7とか8は4万くらいで売ってるけど前後に付けないと全てのアングルをカバー出来んし高くつくね

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 14:42:18 ID:fsUKAm+A.net
>>212
修理に関した諸々は家族に任せてたから
正確には1600〜1900円とかの可能性もある
まあそれなら2000円って報告すると思うが

一般的なママチャリだからタイヤのサイズは極端に特殊ってわけでもない
そう考えるともう数十年前から付き合ってる店だから
ひょっとして若干の割引価格にしてくれてるのかもしれんな
いつまでもぼったくってれば客も離れるだろうし

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200