2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part465

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 22:21:08.82 ID:dZPzJYWm.net
ロードバイクに関する質問スレです。
質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

前スレ

ロード初心者質問スレ part464
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590498941/

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:19:16 ID:NS7TBaV/.net
コンビニはバリカーに立てかけて地球ロックするのが一番だよ。
バリカーはアクセルとブレーキの踏み間違えでコンビニに突っ込む車を衝突させ壊すためだけに存在しているものだしな、邪魔にならない。

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:21:07 ID:CfdtVoSg.net
>>901
ああ、あれってそのためだったのかw

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:24:17 ID:0sE3Rl2t.net
お前はコンビニに行くためにロードバイク買うのか?違うだろ?
走るためだろ
だからスタンドはいらないんだよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:33:53 ID:SdimPvCO.net
>>900
ブラケットの手前の部分

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:35:59 ID:YhqUxaOs.net
てことは車が突っ込んでくる可能性もあるわけだなw

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:45:36 ID:NU1FjwZg.net
>>905
老人のプリウスミサイルって聞いたことない?
東池袋の上級国民によるひき逃げ事件が起きてから暫くはまるでカモフラージュかというほど
頻繁にニュースになってたよコンビニ突撃

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:57:55 ID:YhqUxaOs.net
止めてたロードバイクが上級国民の餌食に

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 01:09:25 ID:WnTHyrqA.net
>>880
公道でやるのは馬鹿だし迷惑だから絶対にやらないけど、
とっさの時にどちらでも外せるように、
ビンディングペダル買って初日にスタンディングスティルの練習を始めた
当然ビンディングは両方をはめた状態で

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 01:12:35 ID:WnTHyrqA.net
>>906
プリウスミサイルと言うよりオートマミサイルという方が実状に合ってる気がする
まあ、マニュアルでも壁とかに突撃する人はたまに居るけども

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 04:33:07 ID:l3l3b0zS.net
アメリカのおばはんがプリウスで事故を起こしたときのコメントは
「ブレーキペダルを踏んでも踏んでも加速するの!」だっけ
検証の結果もちろんトヨタは無罪

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 04:52:15 ID:4I5eA7Ve.net
ロード乗りの人のブログとかで、走ってる途中にお店で食事とかされてますけど
1) 自転車で走って汗をかいた状態でお店に入っていっていいの? 嫌がられない?
2) 自転車の保護は? ロックとか持って走ってる? どんなロック?
とか気になるんですが、実際のところどうなんでしょう。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 06:15:33 ID:GvkLGumB.net
東京都内のオフィスで約50人規模の職場内感染を確認
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000191344.html

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 06:37:01 ID:nJCTQS5t.net
>>911
1)ロード乗り歓迎の店以外はカジュアルルックで行く
 ロングライドの場合は汗拭きシートとか簡単な着替え持参
2)ポタやロングの場合は1台目のエントリーアルミ使用なんで、自転車に装着できる直径1cm程度のワイヤーロック

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 06:57:49 ID:l3l3b0zS.net
>>911
レーパンで走るけど店に入るときはこういう薄手のショートパンツを上からはく
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/B0D970949D3B480B8461CDD841C00222
ロックは細いワイヤーロックを上のパンツと一緒に少し大きめのサドルバッグに入れてる
あとU字ロックをフレームに固定して走ってるので店の付近でそれを使って地球ロック

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:00:21 ID:l3l3b0zS.net
>>911
続き
というわけで車体にはサドルバッグとトップチューブバッグを付けてる
車体から離れるときは外して持ち運ぶ
ただトップチューブバッグは山の立ちこぎで膝に当たりやすいので細いものを使うようになった

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:16:09.00 ID:KGF0lMuf.net
>>912
とりあえず自転車スレでウイルスのレス書いてるやつは間違いなく気違い

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:31:03.01 ID:OiUK25iQ.net
それならヒルクライム情報交換スレはキチガイだらけだぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:46:17.25 ID:Ecs0WfPK.net
食べポタだぁとかいって異臭放つ全身タイツ集団が入ってきて、おしゃれな椅子なんかに股間から滲み出る汗染みなんか付けて去って行ったらもはやテロだよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:17:12 ID:GvkLGumB.net
福島原発事故で 甲状腺がんは29倍 白血病は10倍 [659060378]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598132616/

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:43:02 ID:5l8qYZ33.net
臭いはアレとして椅子をビチャビチャにしていく奴は結構いるな
パットに染み込んだ汗が椅子に座ると出ていくんだろうか
テロが激しかったのかレーパンの人お断りの店も

暑い時期はパンでも買って外で食ってるほうがええな

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:45:42 ID:0ikHh4p9.net
ピチパンテロ草

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:49:58 ID:JaE5GBbb.net
>>911
1.速乾性の服装なので、汗が引くまでしばらく休んでるとだいたい乾く。
来店する前に布類、バンド類で汗を拭く。

2.ロードに限らず、スポーツ車全般のロックは同程度の防犯装備。
どこにも立ち寄らずに、ただ走るだけだと簡易ロックだけしか持っていかない。

最低限、ダブルロックが必須。トリプルロックで盗まれた事例を俺は知らない。
主にブレードロック、U字ロック、ケーブル等から適選して使い分け。
(ワイヤーロックは論外。チェーンロックは極太以外はケーブルロックと防犯性能は同等。個人的に好かないのもあってパス)
どんなに短時間だろうと、地球ロック優先で施錠。習慣づけることが大事。

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:54:36 ID:CmDTVHzz.net
質問です。

ロードをガンガン乗りこなしているように見える皆さんとすれ違うのですが、フィットして見える人とお腹の出た人の両極端にわかれているようにみえます。

なぜ、お腹が引っ込まないのでしょうか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:55:20 ID:0ikHh4p9.net
そりゃ運動するとご飯が美味しいからだろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:56:34 ID:cRpZhPwr.net
>>923
それは引っ込む途中だからだな、怠けず続ければ腹は引っ込むよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:58:01 ID:cRpZhPwr.net
>>924
食いしん坊なら、それまで自動車や電車で行ってた店に自転車で行けば良い

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:23:54.33 ID:Ur4EjYYK.net
>>924
それな、オレロード乗り始めてから1年くらいは体重増え続けたわ
食べる量気にするようにしたらみるみる減ったけど

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:25:52.26 ID:0ikHh4p9.net
ワイヤーカッターに抵抗できないのは弱すぎるが
ボルトクリッパーに抵抗するのは大変なので妥協点はそのあたり

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:26:22.47 ID:Gjn6+4u2.net
ハンガーが曲がって自分で交換しましたが変速調整があと少しうまくいきません
それでお店に持ってくのは迷惑でしょうか?
ちなみにお店は買ったお店ではないのですが、ちょいちょい買い物やパーツ交換をして顔は覚えてもらってます

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:30:46.07 ID:+dGEfZVU.net
食事するなら施錠はU字くらい使いたいし、そもそもウェアのまま入店は失礼だと思う
コンビニですらなんか申し訳ないのに

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:36:37.13 ID:2lWjZmsQ.net
>>929
いや普通に持っていっていいよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:42:35.16 ID:FW/gcMrk.net
>>929
そりゃ店次第だろう
他人が組み立ててあなたが中途半端にいじった自転車を調整しても
面白くないし割に合わないと思うか

店に来たのは全て客だから要望があれば対応する
でもキッチリ請求するか
店の状況と考え方次第

例えばママチャリのパンク修理とかどんどん持ってくるような店に
ロード持って行って変速調整頼めば一応やってくれると思う
ただそういうところは時間で数こなさないと行けないので
一通りの作業して終了

とりあえず店に持って行って相談
断られたら自分でやるか買った店に持って行くか

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:56:14 ID:tZ81SuzL.net
1kgくらいのU字ロックならとりあえず安心できる
持ち歩くには重いが仕方ない

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:33:28.07 ID:L6a/XEPA.net
>>931
>>932
ありがとうございます
お店はロードも扱ってるお店です
そんなにお客さんは多くないと思うのでちょっと行って買い物ついでに聞いてみます
これからはそこのお店にお世話になりたいと思っているのでウザい客とは思われたくない思いはあります
自分でやらなきゃ良かったと反省してます

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:16:45 ID:tDtnqpvC.net
>>934
ふっかけられても笑顔で払う覚悟は必要

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:30:42 ID:WnTHyrqA.net
>>934
お金はいくらでも出せるので調整お願いしますで大丈夫
払う意思が有るってニュアンスな
ただの嫌みな金持ちっぽく言わないように注意しろよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:28:12 ID:Ecs0WfPK.net
いや、チャリンコ屋のオヤジごときになんでそんな卑屈なんだよ
「調整してもらいたいんですけど、幾らになりますか?」
でいいだろ。
ふっかけてきたらクソショップ確定で終わり、まともな値段設定なら今後も使えばいい。

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:46:08.44 ID:WnTHyrqA.net
>>937
俺の行きつけの店はおやじじゃなくて35歳のババアだし

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:49:39.13 ID:04QeMhed.net
>>938
35歳はお姉さんだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:10:41.55 ID:tDtnqpvC.net
今どきの35歳なんて女のコだろ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:11:00.33 ID:0ikHh4p9.net
35歳のおばさんがやってる自転車屋とかあるのか・・・

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:09:59.73 ID:VjCFQ9cL.net
高校一年生です。質問させてください。

バルブ口からチューブがポコッとはみ出てるんですけど
これはチューブ自体が劣化してるのが原因でしょうか?
空気を入れすぎなのもあると思いますが、
今まではそんな事ありませんでした。

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:33:06.00 ID:Ug5re+GK.net
>>923
おれも気になってた
1年も乗ってれば相当やせると思うけど、高級ロードで恰幅いい人見ると重量オーバーでは?って思えちゃう。
普通はルックとかの軽量モデルって体重で95kgくらいが限界では?

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:43:53.22 ID:Z/K9Vs6S.net
>>942
リムの穴、バルブの脇から出てるって事?
米/英式バルブ対応のリムに隙間埋めるナット無しに仏式バルブ使ってない?

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:48:30.10 ID:Ecs0WfPK.net
ロードはロードでもコスプレとか盆栽とかスポーツとは無縁の楽しみ方もあるからな
明らかにスポーツとは無縁のデブが乗ってても不思議じゃない

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:13:52.04 ID:VveqJgRy.net
そんなんどんな趣味だって一緒だよ
野球だって観戦するのが好きな人もいるし自分で試合するのが好きな人もいる

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:48:09.75 ID:Vvkz3fq2.net
純粋なデブは意外と軽い

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:15:16.02 ID:zsc2n2iU.net
>>942
バルブ口の径とチューブ(仏米英)が合致してれば殆ど隙間は無いはず
まずリムの使い回しやチューブの形式に間違いがないか、そこを確認

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:03:34 ID:paZ1MdKu.net
>>923,943
ロードガンガンに見えてお腹ぽっこりって
推測だけど若い頃スポーツやってたおっさんじゃね?
俺もそうだけどロード買って乗ってみたら
最初から川沿CRなら30kphで2時間巡航出来て車道での最高速度は57kph
そんなのがコスプレしたらガンガンに見えるだけかと
ただロード歴短いと登り坂が弱いはずだし
よく見るとふくらはぎがローディのカタチじゃない
ケイデンスもまだ低め

1年ぐらいでぽっこり無くなったけど
もっと時間かかる人もいそう

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:05:21 ID:TPgxWEqM.net
別にロードに乗ったから痩せるって訳じゃないだろ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:55:00 ID:0U6fYbdp.net
結局は食生活の影響の方がでかいんだよな
遊びで乗ってる人間はカロリーとかおかまいなしに食うだろうし

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:02:15.52 ID:0ikHh4p9.net
まあダイエットの大半は食事だからそりゃな・・・

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:02:28.58 ID:d48R7nZO.net
950だがスレ立てできない。誰かお願い

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:05:33.99 ID:a6w4gy92.net
ガーミンコネクトで20000カロリー/月は走らんと痩せんな

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:07:30.61 ID:Z/K9Vs6S.net
>>953
行ってみる

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:13:58.34 ID:Z/K9Vs6S.net
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598177565/

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:18:42.22 ID:q94/Hn6f.net
遊びじゃなかったらロードバイク乗る人何者なの?プロ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:22:31.88 ID:Pt36lrd8.net
通勤 ダイエット 運動不足解消 有酸素トレーニング
なんでも有るだろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:28:03.82 ID:+dGEfZVU.net
>>957
筋トレしてる人と同じ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:31:57.72 ID:Q6JvXqQE.net
>>956
たておつ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:29:10 ID:mCZ1WOPT.net
年寄でも100kmを簡単に走れる低負荷の乗り物がロードバイク。毎日の子供を乗せて走っていてもデブでケツが垂れた電動ママチャリのオバハンと一緒でロードも楽な乗り物なんだから痩せるわけがない。

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:31:15.70 ID:sS7yTotB.net
ロードバイクに乗ってるだけで俺は運動してるって顔してるのはちゃんちゃらおかしいな

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:33:08.30 ID:lYp/vWQu.net
>>961
あんたダイエットスレで「自転車は効率よくて消費カロリー少ないから痩せない〜!」って顔真っ赤にしてた人か
走り慣れてない人間なら10代だろうと100kmどころか50kmでもキツいだろうに

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:07:18 ID:Z/K9Vs6S.net
走るごとに距離伸ばしていって子供用の茶碗でおかわり封印すりゃ減量出来るさ!

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:11:57 ID:lYp/vWQu.net
この人、別の日にママチャリにこだわってたからロード自体乗ってないんじゃないかね・・・

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:25:34 ID:Dl+Tg1DN.net
ロードバイクないのに噛み付いちゃうかー
ないからそうするのか。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:33:14 ID:lLZKN9Zr.net
>>943
確かにデブ多いな。しかもホイール交換やらで150万以上かけてるオジサン(笑)でも仕方ないかな。休憩場所でアホみたいに食べてるから。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 23:17:27.77 ID:C4grI4M2.net
>>963
走りなれてない人がきついのは結が痛くなることだよ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 23:33:57 ID:vdS4l0f3.net
尻もそうだが腕や肩や腰も最初はつらかった思い出
上りや向かい風も頑張っちゃうから筋肉ついてないのも相まって足をすぐ使い切るし

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 23:50:59.49 ID:4vI6vp5q.net
僕はみぞおち脇の筋肉痛がしんどかったな

大体1時間4倍で踏めるようになってから落ち着いたが

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 00:18:05 ID:CUd1qjII.net
初めてロードバイクを購入し現在納車待ちなのですが、サイクルコンピュータって必要でしょうか?
最近はスマホをつけている人もいるのかと思いますが、やはりサイクルコンピュータの方が使いやすいですかね?

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 00:31:04 ID:HA5t7/Tf.net
>>971
お金に余裕あるならサイコンはあった方がいい。中華製の安い奴でもいい。サイコンって言ってもセンサー類も買う事になるから。別に付けなくても楽しめるけどね。

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 00:36:52.52 ID:3sPALlHD.net
サイコンは3個買わないと駄目だぞ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 00:41:53.50 ID:FlxCVU83.net
>>971
あると楽しいから買うように

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 00:55:10 ID:0UXCDcn4.net
モチベーション維持の為に買ったほうがいおとおもう

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:17:26 ID:8XWEAg+f.net
>>971
もしかしたら結果的に無駄になるかもしれないけど
身体を動かす趣味になるかもしれない要素に金をかけて損はない

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:18:37 ID:N9To1Chd.net
サイコン買うならケイデンスも計測出来るのがいいよ

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:29:45 ID:8XWEAg+f.net
個人的には1番面白く、参考にしてる数値は心拍
腕時計式も使ってみたけど、胸バンドが正確で良いです

サイコン本体なしで、ブルートゥース対応の胸計測の心拍(これで1つの機材)
とケイデンス、タイヤ周回(速度が分かる)(これで1つの機材)
それをスマホで連動(猫目で専用アプリある)させて
GPS(誤差あり)と高低(猫目アプリだとネタレベルだけどあれば楽しめる)

アプリからPCなどにデータを送って、確認できるのは楽しいかもしれません

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 05:40:52.22 ID:VypWlOsz.net
サイコン付けるとサイコンばっかり気にするようになるから、いらない

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 06:24:15.71 ID:VTc3KwMH.net
>>971
スマホアプリは走行距離、走行ルート、最高時速、平均時速、獲得標高、消費カロリーあたりを算出自動記録してくれる
計器で算出した数値って目的に合わせて有効活用できないと無意味だから、目的定めたうえで自分に必要な機材考えたほうがいいよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:23:58.84 ID:nhAXk8/g.net
バッテリー問題解決すればサイコン用センサーとスマホアプリでサイコンと同じように使える。ナビはスマホの方が性能がいい。

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:32:29.81 ID:9elmfEq0.net
サイクルはマジいらないよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:36:36.81 ID:id9Wcl6b.net
スマホも電池と熱の問題さえ無ければ良いんだけどな
サイズ以外ではサイコンに劣る所が無いものな

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:05:18 ID:xx7lcq7E.net
初心者はサイコンは不要
ちょっと刺激が欲しくなってからで充分

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:09:46 ID:id9Wcl6b.net
サイコンなんて必要とか不要って話じゃないからな
有った方が楽しいってだけの事
初心者もベテランも無いわ

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:12:30 ID:zD8tn156.net
それはそうだがいきなり買う必要はないんでないの

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:13:27 ID:F75ucXiE.net
初心者だとケイデンス低くて重めのギアを選択しがち
最初はケイデンス上げる必要は無いと思うけど
ひと月か500キロくらい走ると筋肉付いて少しケイデンスも上がるとか簡単に分かるから
ある程度スポーツ的に乗りたいならケイデンスセンサーがあると便利かなと
ロングライドとかポタリング好きならスマホのロガーアプリで十分

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:13:54 ID:Vv/AuCc6.net
>>984
その人の好みでいい

と書こうとしたが「ケイデンス拾ってない、何故?」と注視して前走者に刺さりそうになったことがあるので、やはり走行に慣れてない間は付けない方がいい

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:22:30 ID:4ikX2109.net
>>936
>>937
934ですが快く引き受けてくれました
ディレイラーハンガーを勝手に取り付けたのは失敗でしたが勉強になりました

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:37:18.29 ID:Vv/AuCc6.net
>>989
出先で曲げたら自分で交換するしかないんだから失敗ではなくて「変速調整もできなきゃダメだな」という経験をしただけですね

良さげなショップに当たったんだから、懇意にしながら色々教えてもらおう
なお、買い物は多少値切り交渉してもいいけど工賃は値切りっちゃダメよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:04:27 ID:o67DX/0d.net
>>989
いい店に会えたな!

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:18:51.95 ID:Od5Pb9L8.net
サイコンは買うならGarminいっとけば良い

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:21:23.64 ID:6cDFugfG.net
サイコンよりランニングウォッチ245+ケイデンスセンサーの方が日常時計ライフログにもなるし便利だぞ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:23:37.87 ID:eVdfPbJP.net
質問良いですか?

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:27:23.00 ID:q9RbYGGQ.net
まだ早い

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:32:16.30 ID:Vv/AuCc6.net
おいw

994は次スレに行っとけ

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:34:38.95 ID:m9fGfQ8A.net
初心者はサイコンばっか見るようになるからダメ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:44:09.43 ID:3sPALlHD.net
>>973
オースマン・サンコン乙

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:01:58.74 ID:TtpEylsF.net

ロード初心者質問スレ part467
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598177565/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:02:45.02 ID:HyQJ5N34.net
質問いいですか?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200