2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】156

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:19:29 ID:UgEVQa4E.net
>>963
>双方一定の速度で交差点に近づけば同じ角度方向に相手が居続けることになる。
一定の速度ではなく双方同じ速度で進行し見通し角45°付近の時限定
見通し角が狭ければ相手が先に交差点を通過し広ければ自身が先に交差点を通過する
相互の速度に差があれば見通し角は変化し続ける

実際は相互の角度関係より視野狭窄により
視野中心部の極めて狭い範囲のものしか認識できなくなっているのことが原因
運転時に(自動車に限らず自転車でも歩行状態であっても)
視線を固定せず(1点を注視し続けない)常に動かし続けるよう努力し続けるしかない
1点を0.5秒以上見続けてはいけない、キョロキョロし続けること
他に「遠山の目付」(キョロキョロせず意識だけを視野全体に広げる)があるが修練が必要
 
視野の中心部は高解像だが運動するものを認識する機能は低く
周辺部は運動するものを認識する機能は高いが解像度は低い
意識を視野中心部に固定すると視野周辺部の運動するものを認識できなくなる

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200