2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 128台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 06:33:48.48 ID:7Et2k1yA.net
◆本家
https://usa.dahon.com/

◆裏本家?
http://dahon.com.cn/

◆日本代理店
ダホンの販売は2系統に分かれ、扱うモデルも異なります。

◇アキボウ
https://www.dahon.jp/

◇Dahon International(シナネンサイクル、武田)
https://dahon-intl.jp/

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※前スレ
DAHON ダホン 127台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593344593/

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:42:49 ID:vLE1wLv0.net
>>304
それな 早出しはマズイわな

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:40:12 ID:AKZU5hZs.net
>>301
客からの問い合わせより他店からの「あれ、いいんですか?」的な問い合わせ多そう

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:58:04.33 ID:yYZg+1hg.net
昼間暑すぎるから夜走ってみたら明らかに楽だったわ
ちゃんとスタミナが持続する

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 23:21:54 ID:vu1hzJ5K.net
反省したのか?

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:42:33 ID:V3Y+Yr3h.net
NuWave16って、購入意欲沸かないデザインだよなー。
GD計算してみたら4.0-2.3m。
シングルギアママチャリよりトップが軽いわ。
街乗り小型ママチャリ目指したんだろうけど、CurveD7の方がずっとそれらしいじゃん。

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:37:30 ID:WelM7c8n.net
目指してるか?

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 17:00:14.23 ID:V3Y+Yr3h.net
文句なら公式サイトに言ってくれ。

>街乗りに最適な仕様

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:44:36 ID:0lUJTW+E.net
いつもながら街乗りの定義も曖昧だが、主婦が買い物に便利なママチャリのことなんだったら
高級ミニベロよりも電アシの方が圧倒的に人気だろうしな

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:04:26 ID:WsQwIpuc.net
チャオもいるしな

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:37:17 ID:w8DBi5qP.net
二つ折りはダホン 三つ折りはブロンプトン それ以外は亜流

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 00:18:21.20 ID:jZ4rfddL.net
俺も通勤には電アシ使ってる。会社の駐輪場はわりと安全だと思ってたんだが
ハンドルポスト弄られたり、ボトルケージ曲げられたりして乗っていくのやめた
エスケープ辺りを買おうかと思ったけど電アシが7万ちょっとだったからこっちに

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 03:07:21 ID:24d8SUaQ.net
>>314
1つ折りも頼むわ

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 03:33:42.47 ID:F1cuDhwv.net
グシャッと潰したら手提げバッグくらいになる革新的なのお願い

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 03:54:47.55 ID:KiHj8Nu3.net
手始めにお前のロードを折ってみよう

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 06:34:23 ID:j30hjAJX.net
>>317
範馬勇次郎「フン…良いだろう 貸せッ」

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:32:11 ID:RAgHmp83.net
おにぎり大くらいになりそう

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:42:48 ID:jnLEdO2Z.net
2021モデル発表はまだかいねー
入荷待ってると年末か〜年開けそうだし
ternのverge N8/P10辺りを探すも完売してるし
カラー変更のみなら在庫のあるvisc evoにしようかと検討中

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:48:08.57 ID:TZ9YxWfE.net
この前フライングしてた店があったじゃないか
見なかったのかよ
怒られたみたいでもう消されちゃったよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:25:22 ID:lzxiO8Ey.net
まったく情弱はこれだから困るよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:46:43 ID:jnLEdO2Z.net
9月中旬辺りに解禁って話な、
見た時には消されれてたんよ
やっぱり年末辺りまで販売はなさそうやね

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:12:59 ID:0ax6hfDc.net
行きつけの店行ったらあのリスト飾ってあったわw
もう拡散されすぎて無理でしょ、今更

はい、k3今頃買いましたよ・・・

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:47:28 ID:DZOZo6oG.net
ドリフターってのが気になったな。

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 23:23:27.95 ID:zCCt8FsA.net
ばばんばばんばんばん

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 23:39:08.24 ID:24d8SUaQ.net
なんでかったの?

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 01:33:45 ID:8mgew6lG.net
>>328
今乗ってるクロスバイクが壊れる寸前だったもんで、スピードファルコ注文したら在庫なしと言われて、、、
また用途的にk3で十分なのよね

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:42:49.84 ID:C7JHMxpM.net
下駄車でも壊れると困るよね。俺の雨ざらし号もそろそろ限界

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:44:13.99 ID:MYP2f/oi.net
極小径て本当に折りたたみする人以外お勧めできないんだけどな

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:17:12 ID:+wJJf0rL.net
雨ざらし号「積年の恨み、晴らさでおくべきか」

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:35:07 ID:YwJfYIWI.net
祟ってやる 呪ってやる うらめしや〜

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:41:49 ID:5dU5HwQl.net
>>331
まぁ見た目で選んでもいいじゃない
乗車姿はダサいけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:34:39.66 ID:CEvNUY6B.net
>>334
ちびっこで悪かったな

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:55:10 ID:227E7djO.net
aliでもどこでもよいので41mmシートクランプのボルト式ってどこかに売ってる?

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:02:11.32 ID:AkJT1iJM.net
>>331
はいはい

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:56:27 ID:1rYc86JJ.net
>>336
シートポストごとパクられた?
元々付いてるクランプにテキトーなボルトとナットじゃダメなの?
強く締めたいなら滑り止め塗って手で思い切り絞めた方が安全だと思うけど

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:48:09 ID:vrG+0jfe.net
>>332
会社の駐輪場に屋根が無いんだもの。ずっと気になってたチャオ買おうかと思ったけどパナソニックのSWも見た目が良さげで悩む

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:10:17 ID:ii3zpScR.net
>>338
そうか普通にボルトナットに変えればいいだけなのねなるほど

まだパクられてない、近々駅駐輪になるので予防にと思って

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:54:22.94 ID:FYzZ7K0Q.net
デオレのブレーキの者ですがシューの角度つけたら鳴らなくなりました!不思議ですね!

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:47:31 ID:wwmhgnTx.net
ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:36:08 ID:v5R8hNyJ.net
https://imgur.com/a/HDkZV5T
vブレーキ をシマノのalivioに変えようとしたのですが、台座とブレーキ本体の間に隙間が空くのは正常ですか?
車体はmu p9 (2014)です
https://imgur.com/a/HDkZV5T

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:19:49.64 ID:Z7Wtwr8r.net
>>343
バネの強さを調整する突起が穴に入って無いからそうなる

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:35:34 ID:3gj1/D+z.net
>>344
低価格自転車スレにありがちな知ったかぶりw

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:36:48 ID:3gj1/D+z.net
補足

台座からブレーキ本体が浮くのはデフォw

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:38:25 ID:LbMGzvxT.net
シマノに替えるとスキマできるんだよね

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:49:49 ID:v5R8hNyJ.net
>>344
台座に空いてる三つの穴のことですよね?
真ん中の穴にバネが刺さっていてこれなのですが

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:49:53 ID:lc1UXoCg.net
あの隙間がイラッとくる
まあ自転車の世界を支配する帝王のやることだからなんか意味あんのかなとは思うが

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:51:48 ID:lc1UXoCg.net
>>348
問題ないよ
帝王シマノはなんか意味あって隙間を作っている
我々愚民には考えの及ばない領域の話だ

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:51:58 ID:eN4DV4HN.net
すいません なんか早漏発表でk5っていうのがあったらしいのですが
14インチの5速モデルですかね? ムチャ気になります

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:57:21 ID:6cqDezTj.net
>>350
ありがとうございます
様子見ながら使っていこうと思います

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:34:46.20 ID:Rxr3juDh.net
台座ボルトを別なのにするって方法もある。

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:24:54 ID:3+WYcDie.net
実際変速なんてリアは5速もあれば十分だからなあ
ただ5速だとあまりワイドレシオには出来んのでチェーンリングの歯数をどうするか
小径の連中は「なめられたくない」という反発心から必要以上にハイギアードにして

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:26:21 ID:3+WYcDie.net
巡航速度を低くしまいと必死なんだけど、それだと坂がきついんだよな

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:32:41 ID:kCGiF5CE.net
俺のホライズはフロント42Tだったりする

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:04:04 ID:gpZldss/.net
俺のK3はフロント45Tだぞ

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:15:42.01 ID:bDXZkSGc.net
普段使いのつもりで安売りvisc evoを買ったんだが
よくよく考えたら勿体ない気がして乗れない、、、

近所で見つけた型落ち安売りvitesse D8を普段乗りとして代わりに買ってしまいそうや

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:32:28.01 ID:6NizF3pN.net
それ売ってヴィセッテ買えばいいじゃん
自転車なんて乗ってやってなんぼだよ

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:34:38.84 ID:cMDtLIRX.net
Viscに乗って消耗したパーツから、より好みのものに交換していく楽しみがある。

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:40:46.20 ID:bDXZkSGc.net
>>358
確かにそれは手だな!
ただ700Cとかのロードやらクロスと違ってミニベロ、特にフォールディングはコレクションしたくなる要素ない?
今回買ってみてコレクションは初めて自転車に感じた感情だ、、、

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:48:15.77 ID:1WgcnHkp.net
>>361
君の収集癖に刺さったんじゃね
時々変な物集めてる人いるよね
まぁ当人が楽しければ良いのではないかと

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:57:56.29 ID:Rxr3juDh.net
乗らない方がもったいないと思うけど人によるのかな。
どうせならクランクとレバーも47Tiagraで統一するとか良いかも。
キャリパーはリーチが足りない気がするけど。
RDは4700Tiagraのままで11s化もできるっちゃできるし。
頑張れば8s台目指せそう。

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:00:23.25 ID:Rxr3juDh.net
15年落ちのSPEED、あちこち錆びてきてはいるけど、まだまだ乗れる。
もはやフレーム以外面影がないけど。

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:24:01.39 ID:bDSKwfvw.net
リア32Tあれば大概なんとかなるけど本格的にヒルクライムに取り組むとなるともっと軽いの欲しいな

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:27:23.74 ID:5C0LexPO.net
折り畳みで本格的にヒルクライムに取り組むなw

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:42:15 ID:QX+jD79T.net
本気で登るなら電アシじゃないとな

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:03:38 ID:ACqaQ2cT.net
>>362
真ん中の文章は本当に入れなきゃいけなかった?

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:07:18 ID:+AGCkDJI.net
>>368
もちろんだよ
入ったことで完璧になった

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:09:51 ID:ZlDoNFkh.net
年は取りたくないよね

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 02:46:15 ID:dn4Z+BAs.net
>>325
いい色買ったな
20インチ食いまくれ

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 04:57:30 ID:TWx1mh4D.net
昔のMu eliteってブルホーンにバーコンだったんだな
知ってたら買ったのに惜しいことをした

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:27:26 ID:ByjWSBbx.net
>>358
visc p20に乗ってるがevoすげー欲しい
交換しようぜ

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:10:20 ID:PlVuHevY.net
スピ8のサドルをカンビウムの安い方に替えたから早く乗りたいけどアチチ過ぎて乗りたくない早く涼しくなあれ

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:09:14 ID:9a8Uw3aI.net
今年は残暑が長引くそうな

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:18:47 ID:ez1f2sVa.net
>>374
夜走るスレで待っとるぞ

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:18:59.39 ID:J0wNC55/.net
もう残暑が長引くのが「平年並」だよ
早々に気温が下がったら異常気象

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:26:50.93 ID:QX+jD79T.net
熱帯夜で気温は高くても
夜は直射日光がないだけでだいぶ楽だぞ

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:08:07 ID:Gfn2laE8.net
K5情報はやくしろ!!!!!

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 10:03:07.44 ID:6AZ8D0UP.net
>>378
そんだけ禿げ上がってたら、そりゃキツイわなwwwwww

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:10:49.98 ID:Wz26mJ1X.net
>>380
(∀`*ゞ)エヘヘ

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 01:00:26 ID:HAkdDx2Y.net
心では泣いてんねんぞ(´・ω・`)

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 01:09:02.64 ID:Qh5MMp9D.net
自転車乗りでハゲってあんまり見ない気がするけどな
デブは多いけど

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 01:28:42.95 ID:DyHKiqsH.net
デブはダイエット目的だろうから多いやろな

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 02:14:46 ID:MZ3+qsI6.net
新モデルのリーク見逃したんだけど正式発表まだかな
もう15年くらい乗ってるスピ8そろそろ買い替えたい

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 06:41:16.00 ID:e2TNKJtQ.net
おもらししたショップのHPによると、公式の情報公開は9月半ばらしいぞ

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 07:21:31 ID:640YWgiZ.net
ハゲを見ないのはヘルメットかぶってるからだろう

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 09:40:25 ID:lNR2iFdq.net
Dahon k3で輪行キャンプとか行ってる人いる?
積載状態での登坂能力と
リアキャリアとパニアバッグとか装着してみた人がいれば使い勝手聞きたい
普通に装着するとパニアバッグにカカトがヒットすると思うけど
限界まで後ろにずらせば当たらないようにできそうかな?

自分は今まさにVitesseD8で輪行キャンプ、渓流釣りしてる
走行性能は文句ないんだけど
やっぱこれでもデカくて輪行中気を遣うんだよね…!

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:21:35 ID:zMI/TAmK.net
k3 にキャリア付かんやろ

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:30:35 ID:bu4Y30WO.net
ちっさい段差ですっ転ぶK3におっきな荷物はいやん

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:40:28 ID:gOKDZy9F.net
K3で荷物って大型サドルバッグぐらいじゃない?

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:55:17 ID:5mt5se/F.net
一応フロントラック組んでる自転車屋さんもいるみたい

https://sputnikcycle.com/2019/11/20/dahon-k3-%E3%81%AB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/

しかしこのページのリア積載写真の荷物量すごいな

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:57:13 ID:5mt5se/F.net
あとリアキャリアも事例があったわ

https://twitter.com/KitchenVelo/status/1116544500522815488?s=20
(deleted an unsolicited ad)

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:18:44.41 ID:ro3Wpkf5.net
ッッッダッダダホンダwwwwwwwwwwwwwwwww

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:59:52 ID:lEAyr1/G.net
そうなんです、けっこうリアキャリアつけてる事例あるもんで気になって
いろいろ積載した状態で峠道走行はどんなもんかな?と
ビッグアップル化、チェーンリング交換等は実施するとして
坂の上り降りなんかはどの程度走行できるのか…経験者おられますか?
14インチで山登る感想とかも聞きたいです

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:47:44 ID:1FmYn70Z.net
お前が魁になるんだよ
レポよろ

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 15:44:44 ID:eBJ7QHxe.net
>>395
「k3 お前とならどこまでも行ける」

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:51:49.57 ID:vu1ORagt.net
K3乗るときは基本バックパックやと思ってる

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:29:18 ID:lLJho6Pc.net
K3は14インチとか関係なく登坂に向いてない平地用セッティングだぞ。
坂登りたいならフロントを小さくするのは必須。

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:01:46.26 ID:lEAyr1/G.net
>>399
ギア比を比較してみたけどK3だと守備範囲狭いね
あのサイズだしやむを得ないか…

チェーンリング42か40くらいにしないと
ロー17T側が希望のギア比にならない
でもそうするとトップ9T側がケイデンス90でも20数km/hしか出ない

登坂カスタムにするなら平地巡航を完全に切り捨てることになるね
質問する前にギア比計算すればよかったですわ
お騒がせして申し訳ない!

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:06:55.91 ID:lLJho6Pc.net
>>400
できるかどうかわかんないけど、フロントダブルにして軍手シフト!つーのはどう?
ぜひ人柱にw

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:10:48.46 ID:Wj9FRxKN.net
>>400
チェーンリングどうしようが4T飛びのリア3速で登坂なんて苦行でしかないと思うけど
ましてや14インチでキャンプ道具積みたいとかとても現実的とは思えないかな

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:16:22.41 ID:OKyP6Yec.net
安物ですまないが、SUVてどうですか?
鉄なのは分かってる
ボードウォークと比較してどこが弱点ですかね
クロモリとハイテンの違いなんて分からないし、ボスフリーみたいだけどスプロケ交換するほど乗らないし

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:19:53.81 ID:1MvtMKJp.net
k3買いたてみたいな奴の、ロードが抜けるwとか、40km出せるwとか、琵琶湖一周できる(自分が?)wとか、本格的ヒルライムwに挑むとか、痛い書き込みが定番化するなか、k3のチェーンリングを小さくしてキャンプに使えないかという質問は初めてと言っていいくらい(k3ユーザーとしては)まともな書き込みだったな。

総レス数 1002
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200