2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【台湾】GIANT総合スレ★20

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 13:42:47 ID:IFYFIakB.net
GIANTについて語りましょう

■公式サイト
http://www.giant.co.jp/
■過去商品検索ページ
http://www.giant.co.jp/giant20/bikes_archives.php

前スレ
【台湾】GIANT総合スレ★19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589043908/

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 16:08:11.25 ID:6aptre3P.net
無料点検なんて店員の忙しさによるだろ
今はコロナ特需がまだ続いてるから諦めろ

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 16:22:17.63 ID:nAvoZPfl.net
>>626
客0の時に持っていったんだが

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 16:54:30.81 ID:6aptre3P.net
>>627
そうなると店員がくそか
おまえの態度がくそか
どっちかだな

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:20:48.76 ID:5EynzXoE.net
問題なかった可能性

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:25:22.50 ID:K+mWMzCA.net
ブレーキ変速タイヤ
問題なければ一瞬だろ

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 17:43:56.12 ID:unlieKko.net
問題なけりゃ5分は言い過ぎかもだが、10分あればお釣りくるわ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 19:11:35.99 ID:nAvoZPfl.net
>>628
態度がくそって
普通に点検にきましたお願いしますって丁寧にお願いした
ということは店員がくそって事だな
わざわざストア選んで買ったのにショックだったわ

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 19:42:29.48 ID:myNbIFNK.net
>>632
だったら特に問題が無かったからすぐに終わったんだろ
なんでそうネガティブに捉えるのか分からん
それに何か変にいじられたとかって訳でも無いんだろ?だったらただの言いがかりレベルでしかない

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 19:49:25.53 ID:CWD76V4+.net
まず無料サービスにおける点検内容を確認しろよ
そんな疑ってかかってるのになんでしないの
というかどこをチェックされてるか分からないのに点検済ませた自転車なんて思い込んでるの逆に危険じゃん

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 19:56:29.59 ID:2Q/Z73K/.net
納車時にしっかり整備してるからサッと見て異常無し。客も特に何も言わなければ短時間で終わるのでは?

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 19:59:20.11 ID:LT6w1m7z.net
無料で異常箇所を発見してもらえることはまずない
自分で主体性を持って点検し疑問に思った箇所の点検をピンポイントで依頼すべき
ブレーキから変な音がするんです。とかダンシングするとパキパキ言うんですとか

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 21:24:35.04 ID:n7kOgJwt.net
自分が病院行くときと同じように考えればイメージつくんじゃないか?
自覚症状あればそれを医者へ伝えるだろうし、それが無いなら健康診断レベルしか看られないのが普通

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 21:25:20.75 ID:TVyvNBMI.net
>>636
俺の行ってるGIANTストアの店員、優秀だから無料でも早く丁寧にしてくれるよ
言い忘れても的確によくないところを指摘してくれる
初めてクロス買った人は、まだどこが気になるとかもわかないんじゃないかな?
何がいい仕事で何が良くない仕事かもわからんでしょ
ただ整備時間だけでクソと言い切る方がどうかと思う

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 21:31:48.96 ID:hiH0Z+vN.net
>>632
問題がなかったら、ほぼ一瞬で終わるもんだよ。
特に新しい内は、ネジの緩み一通りをチェック(増し締め)して、変速とブレーキのワイヤーの張り具合を調整する程度だから。
素人がやると時間がかかったりもする変速も調整も、異常やワイヤー類の劣化がない状態で慣れた人が作業したら、すぐに終わるからね。
最初にキチンと組まれてないと調整に時間がかかったりするから、見方を変えたら、そのお店は最初にちゃんと組んでた可能性も高いよ。

あんまりネガティブに捉えずに、気になる事(こんなに調整が早くて問題なかったの?とか)を聞けばちゃんと答えてくれるんじゃないかな?

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 21:47:01.62 ID:nAvoZPfl.net
速攻終わったからそれは店員がくそって言われたからやっぱり5分は早すぎるよなって思ったんよ
でも自分みたいな素人ではなく自社の触りなれた車種の点検とか問題なければそれくらいで終わってもおかしくないって事か
何をやったか聞かなかったのも悪いし次持っていく時は整備してるとこ見ておこうと思う
乗りなれてきて色々聞きたい事も増えてきたし
荒らしたみたいになってしまってすまん
クロス面白くなってきたし自分でも簡単な整備出来るように勉強するわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 22:07:28.76 ID:GDYfA2lO.net
>>640
クロスならR3・RX・グラビエ辺り...
ロードならコンテンド・TCR辺りは、死ぬほど組んで、その客が点検と修理に持ってきた数だけ作業してる訳だからねw
ウチの近くのジャイストは他社のクロスやロードなんかも断らずに修理してるみたいだけど、あさひとかの他店で買ったジャイアントも含めて、すごい数のジャイアント車を触ってるからね。
正直、飽きて嫌になるぐらい触ってるだろうから、ある一定以上のクオリティでは調整されてると思うわ。

今年は特に、土日の昼間とかに持ってくと、点検してもらうのが申し訳なくなるぐらい忙しそうにしてるし、やっぱり数をこなしてるのは大きいと思う。
そこがY'sみたいに色んなメーカーのを売ってる店だったり、ママチャリとかが中心の量販店とジャイストの差だったりすると思うよ。

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 22:13:25.65 ID:KNMVq1QK.net
>>640
二度と書き込むなよ雑魚

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/03(土) 22:53:11.74 ID:nAvoZPfl.net
>>641
自分が買ってからクロスやロードのメーカー意識して見るようになったけどGIANTのバイク思ってた以上にあるよな
車で例えたらプリウスくらい見るし
それを毎日新車含めて整備してるわけだしな
早い=手抜きではなく慣れてるから早いって考え改めた

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 00:08:13.78 ID:m34OYMm0.net
>>643
氏ね

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 01:24:57.66 ID:vK0aXr+z.net
cadexのパーツ使いたいけどレビューが少なくて手が出ねえ

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 08:34:47.52 ID:yJSP4UG7.net
>>642
あんたアホだな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:06:45.37 ID:1BFFhFge.net
>>638
良いなあ羨ましい
おれんとこは良い人だけどリクエストに対してモヤモヤする上がりのこと多し。お金はかかってもいいのにな

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 12:52:14.43 ID:shB5s3yM.net
永久整備無料ってのもアコギな商売だよな
販売店に押しつけるだけだもん

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 14:52:24.86 ID:4ReYkd1r.net
グラビエディスクのエンド幅って135mm?
チューブレスホイールに変えたいのだけど安いのでオススメありますか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 15:03:46.40 ID:1BFFhFge.net
今までオンしか見なかったけど、オフ見てたらMTBもサブに買ってみたくなったが知識皆無だせ
デビューはタイロンかATXが無難かと思うがエスケープみたいなニュアンス?この2台は何が違うんだ?
近所のストア行ってきたが混んでて試乗や質問どころじゃなかった

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:07:05.25 ID:9ojHaBXT.net
>>650
ファゾム1辺りの方がハマった場合
後々いいですよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 20:21:04.04 ID:1BFFhFge.net
>>651
オンで30km以上の遠乗りとかもラクにこなせます?
リボルト乗りの自分にオーバースペックになりゃしませんかね?

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 21:32:04.26 ID:gzsV2475.net
GVA落車

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:25:57.41 ID:ssRg/+e/.net
タロン2乗ってたけど30キロ程度なら散歩レベルよ
タイヤがオフ向けのそこそこ良いやつだけどその分重いからセミスリックやクロカン向けタイヤに変えたら更によく走る
ファゾムは2021モデルからトレンドの要素全部盛りになって予算が許せばまず間違いないレベル
タイヤサイズが大きい29erもあるから身長にもよるけどツーリングなら一番向いてるまである

ATXはタイヤが細くてオンロードメインならおすすめできるけどリボルト乗りだと役割被っちゃうかも

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 03:43:08.56 ID:mJSTOAzd.net
>>654
詳しいレビューありがとう
結局都内住みだとオフロードなんてほとんど無く、せいぜい二子のストア寄った帰りに多摩川河川敷走る程度なので、バリエーション程度の感じっす。この際被ってもいいかな。

例えば、すり抜け用に幅の狭いハンドルとか、快適性重視で細いタイヤ履かせるって選択肢とかあるのか知りたいス

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 07:20:46.36 ID:1jC9XR0a.net
>>655
横からだけど...
ATXは機械式(ワイヤー引き)のディスクブレーキが微妙だから、やめた方がいいと思うよ。
同じなんちゃってサスが付いてるレベルのMTBなら、油圧ディスクになってるTALON 2の方が絶対にいいと思う。

どうせならワンバイ(フロントシングル)のTALON 0の方が最近のMTBっぽくていいんじゃない?
フロントシングルは一度体感しといて損はないと思うし、Revoltとも被らなくていいんじゃないかな?
あと、ブルーアッシュって色はカッコいいよ、!

ただし、MTBとして見たなら、上でも書かれてるように今年モデルチェンジした2021のFathomにしとく方が今後の拡張性があるよ。
TALONはクイック式のディスクホイールだから今や時代遅れのホイール規格(とは言えGravier Discとかのディスククロスは、今でもみんなこの方式)なのに対して、新しいFathomはスルーアクスル式の148mmブーストのホイール規格(フレーム設計)だからね。

657 :655:2020/10/05(月) 07:39:40.42 ID:1jC9XR0a.net
それから...
ハンドル幅は街乗り(歩道走行)を考えて60cmまでカットしてもらうのは一理あるけど、タイヤの太さとかを考えるとあんまり短くするのは微妙だよ。
まぁ、ハンドルなんて後でライザー系とかに交換してもいいんだから、とりあえず目先の街乗りを考えて切っちゃってもいいと思うけど。
ホントは60cm以上のハンドル幅では歩道走行しちゃいけないんだけど、警察も含めて誰もその法律を知らないような状況だから、ちょっとぐらい長くても問題にされる事はないと思うわ。
だから、最初はちょっと切るぐらいから始めるのがオススメかな(確かに街乗りでは、あのハンドル幅は長過ぎて邪魔だと思う)

ホイールが対応してる範囲で細いセミスリック系のタイヤとかに交換するのは一つの選択肢だと思うけど...
ほどほどにして、Revoltとの性格分けをハッキリさせた方が結果的に使いやすくなるんじゃないかな?

TALONはタイヤ幅もある分、リアキャリアなんかをつけても意外と様になるから、そう言う方向でRevoltと使い分けてもいいかもね。
まぁ、ある程度以上の距離を走るなら、どう転んでもRevoltには敵わないよw

ウチの近くのジャイストでは週明けぐらいにはようやくTALON 0が入荷してくる予定って言ってたし、予算が許す範囲で見た目が気に入ったもの(ATXを除く)を買えばいいんじゃない?

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 07:43:16.13 ID:myIZBIBl.net
普通自転車の60cm条件てのはハンドル幅じゃなくて横幅な

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 07:51:00.89 ID:1jC9XR0a.net
>>658
まぁ、そうなんだけど...
普通はハンドル幅が一番広い部分だから、事実上ほぼイコールだと思うんだ。
厳密に言えばグリップの一番外側まで含めて60cm以内のハンドル幅。
ただこれはMTBとして見た時には短か過ぎるから、街乗り兼用MTBの悩み所なのよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 07:52:13.57 ID:2MQAYOgr.net
>>657
60cm幅は普段は問題にならないけど他の自転車や歩行者と衝突したときに過失割合が大きくなる
歩道を走らず車道ばかり走ればいいんだけどね

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 08:55:03.89 ID:tLd9m4M/.net
MTBだと車道からホップして歩道に退避できるから楽しい

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 09:06:49.20 ID:mJSTOAzd.net
>>657
ご丁寧にありがとう!ますます欲しくなって来た!!
やっぱオンと一緒で上のクラスほど良いかあ迷うなあ
ちょっと考えますありがとう!

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 11:18:45.32 ID:TQOUzkNg.net
ファゾムブースト規格になったのか
そりゃHTのMTB考えるなら買いだな

リアQRが唯一の欠点といってもいいくらいだったと思うよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 11:26:45.69 ID:AOuezhXb.net
HTって?

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 11:42:21.84 ID:EY57cBMp.net
ドロッパー付きは憧れる。

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 11:48:22.40 ID:AOuezhXb.net
ドロッパー?

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 12:23:19.38 ID:2tIJogML.net
>>660
そのときに事故処理する警官がハンドルの長さ気にしてなんか報告するのかな?
それがどう言う形で保険会社に伝わるの?
署か交番で話を聞いて書類を作るだけってのもあるだろうし

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 12:27:31.45 ID:2tIJogML.net
リボルトと街乗りMTBはちょっとカブっちゃって面白くないと思う

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 12:52:12.88 ID:Bzta9jPo.net
>>667
物損なら簡単な書類ですむけど人身は現場検証して精密に測定されるよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 14:16:00.64 ID:2tIJogML.net
>>669
なるほど
あとハンドルの幅について調査するのかとか罰則とか保険会社がどうやって知るとか、過失割合がどう違うとか解説しているサイトとかPDFのリンクないですかね?

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 15:34:39.33 ID:z3mYX0xb.net
そのへんは事故相談屋の飯の種だからな

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 15:37:29.41 ID:wfkmqX+H.net
高性能マウンテンバイクを街乗り最適仕様にカスタムするなんて最高にクールじゃん

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 15:47:17.95 ID:HR9YqheF.net
グラビエが良い

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 17:52:18.37 ID:AOuezhXb.net
>>672
ある意味究極の贅沢だな

そういうカテゴリあるのかね
画像とかあれば見たいわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 18:24:51.37 ID:hlPfOhn+.net
だれかcontend AR買った人感想教えて!

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 21:02:08.69 ID:q+qhKQMa.net
グローリーカタログ落ちか

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 22:07:05.30 ID:DyW+fibD.net
拾い画
TCRadvance1ってなんか灰色っぽい色なんだね
もっと水色に近いかと思ってたよ
https://i.imgur.com/GinRP5Z.jpg

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 11:49:44.69 ID:N4Ouwb+g.net
>>676
29ダウンヒルバイクを出してくれるって信じてる

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 11:55:02.36 ID:eMMngvWc.net
今ダウンヒルバイク無いよね
需要ないの?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 11:57:03.56 ID:3BKBunhM.net
>>679
エンデューロバイクの性能が上がってダウンヒルレースで使う選手もいるからなあ
シングルクラウンで180mmのフォークもあるし

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 12:40:11.15 ID:eMMngvWc.net
>>680
後ろサス無くても賄えちゃうんだ?
凄いね

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 12:41:58.33 ID:8jF9DYkS.net
>>681
エンデューロバイクはほとんどフルサスだろ
ハードテイルのエンデューロバイクなんてコメンサルくらいしか知らないぞ

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 13:44:18.79 ID:eMMngvWc.net
MTB詳しくないですねん

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 16:35:24.76 ID:hJDCbMQk.net
NEOS TRACKアプリのルートがアップロードできねーのってデフォルトなのかな?パワープロが間違いなく接続できるサイコンをと思って買ったんだけど、ゴミたったかな

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 00:29:38.29 ID:/pZmffOY.net
>>677
なんだか高級感がないな…ところでクイックやばくねーかこれ

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 01:35:21.72 ID:QXr/j34e.net
>>677
これ安いバイクなの?

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 02:22:30.81 ID:1heLg43t.net
Ad1 KOMだから26万かな

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 03:10:50.13 ID:6RfC9zlJ.net
こしひかりの巧妙なステマ

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 08:07:09.52 ID:gzJxUL1m.net
>>687
高級感を求める価格帯じゃないな
GIANTに高級感を求めるのもどうかと思うけど

そういうのを抜きにした質実剛健さがGIANTの魅力だろ

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 08:26:04.80 ID:3cRKSeSO.net
アンセムってどう?
フルサスのMTB土手の砂利道はしるのにいいかなーって思うんだが

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 12:58:46.46 ID:tHXKNF36.net
>>684
いつもPCからルートをアップしてるのでアプリからできるか初めて試してみた
我が環境からだとWi-Fi下だとアップできないが4G通信下だとできた
君も試してみて
もしWi-Fi下ではアップできない仕様ならかなり糞仕様だよねw

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 20:42:38.91 ID:/IoVrzlB.net
Wi-Fiでも4Gでも何回もためしたけど、何度やってもダメ。NEOS TRACKは糞以下ってことで、諦めてedge530買ったわ

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 20:53:21.34 ID:1HGLwjX0.net
おま環

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 00:09:13.26 ID:znzeDpsO.net
クロスター欲しい

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 00:12:07.15 ID:9H3taEcI.net
おれも

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 00:13:08.54 ID:VA1tJSyn.net
ここまでの自演を見せてもらったのは初めてです

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 11:38:16.07 ID:wWouupWd.net
一人三役?

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 11:58:58.65 ID:rtdvd0SM.net
>>693-699までが全て自演

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 13:55:14.71 ID:nkDpLS+O.net
全部俺だよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 14:01:38.70 ID:wWouupWd.net
693巻き込まれれて草

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 13:15:16.24 ID:y7YZ1LXi.net
MTBの旧モデルだなんてストアでセールになってたりしないよね?

球数少なそうだし

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 13:24:40.35 ID:E+t1iEUf.net
>>701
ストアには無いけどメーカー在庫が残ってる奴は卸値が安くなってる

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 13:35:42.89 ID:y7YZ1LXi.net
>>702
ホントに?
そういう場合はどこで購入すればいいのかな
ストアに問い合わせ?

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 13:44:54.29 ID:E+t1iEUf.net
>>703
俺が世話になってるとこはネットで調べて教えてくれるけど、どこでもそうなのかはわからない
さすがに卸値までは教えてくれないけどなw

ただサイズ限定だし、あったらラッキーくらいだけどな

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 13:56:56.96 ID:4Kg+27pu.net
>>702
お前、ちゃんと書けよ。
卸値は安くなってるけど売価が安いかは知らねって。
703がそうだとは言わないけど、見たバカが変なクレーム
やらかすんだから。

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 14:07:36.52 ID:y7YZ1LXi.net
前にストアで聞いた時は、セール情報では無いけど、PCで調べて「○○店舗に○サイズなら一台だけある」ってすぐ教えてくれた。

今回、タロンの上位、前モデルどっかで安く買えないかなって思って。ちなみに全モデルはスラムで、今回はシマノだけど(価格は1万上昇)、どっちが良い?オフは詳しくなくてどう違うのかなと。差がないなら前モデルで良いのかなって思ったもので

2020
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_datail.php?p_id=00000064
2021
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_datail.php?p_id=00000065

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 14:16:14.45 ID:y7YZ1LXi.net
1万安くの誤りでした。
取り扱いグレードが変わったってのもあるけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 17:43:11.60 ID:h6CxKFm0.net
アマゾンプライムデーでレーパン2枚買った
チャリ関連で何かイイものあった?

スタンド、我慢しておいて今日買えば良かったくそ

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 18:10:14.99 ID:qPiTmtQ1.net
カレーパン2枚に空目したw

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 19:40:51.39 ID:1SrfC1jy.net
パールイズミの冬用ビブ安くなんねーかなと見てたが安くなることはなかった

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 19:48:08.71 ID:h6CxKFm0.net
パールイズミは安くならないな。たまにサイスポでセールやってる

アルペン系列?のPB、ティゴラのレーパン安くてイイ感じよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 20:08:36.00 ID:1SrfC1jy.net
と思ったら9621円があったのポチった

>>711
ティゴラのレーパンは自分も使ってるよ
近所でちょろっとTシャツライドするには最適
ロングライドはやはりレーパンよりもビブ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 20:15:27.64 ID:fNOWQxwb.net
>>712
レーパンとビブって具体的に何が違うの?
ずれないとか?

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 20:16:43.51 ID:GDpOCff1.net
ミズノのレーパン好きだけど安くない

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 20:20:38.53 ID:h6CxKFm0.net
>>712
そんなに違うんだ?

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 20:22:41.36 ID:h6CxKFm0.net
パールイズミ全部安くなってるじゃんかなり

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 20:32:33.69 ID:1SrfC1jy.net
ビブはお腹周りが圧迫されないんで長時間乗る場合は断然楽
肩が痛いって言う人もいるけどね

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 20:38:29.39 ID:PFkD1gDw.net
情報ありがと
パールイズミで検索してヒットした中からグローブ買ってみた

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 20:38:46.74 ID:h6CxKFm0.net
そっか
俺が履いたらレスリング部だなw

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 20:57:30.82 ID:VJEaXRiF.net
グローブ欲しいけど昨日の段階で5℃のSやMは品切れだった
朝イチで転売ヤーが根こそぎ持っていったのだろう

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 02:06:20.47 ID:ej8roiJE.net
なんだかんだジャイアントのグローブはCP良いよね
4つくらいある
昔セールで買ったメッシュでMTBぽいのまた出さねえかな

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 19:31:51.31 ID:m0V2zIpf.net
>>713
デブはレーパンだとゴムが食い込んでボンレスハム状態で苦しいか、そもそも腹が邪魔で穿けない
ビブはレスリングの吊りパンみたいに肩から掛けるからデブでも楽なんだよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 22:20:47.65 ID:wJTXrwTN.net
背中見えない
この一点

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 22:35:59.18 ID:ej8roiJE.net


725 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 11:23:10.06 ID:WJPlL98j.net
ジャージがズリ上がってレーパンとの隙間が開くのがいやなんじゃね?
背中というか腰に近いとこ

ビブなら多少ジャージがずり上がっても肌が露出しないからね

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:26:53.66 ID:YW0wDemW.net
ああなるほどね

俺、上Tシャツかナイキのナイロンジャケとかだから気づかなかったわ

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200