2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 52%

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 19:17:50 ID:DckhuP4o.net
※前スレ
ヒルクライム情報交換スレ 50%
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585974544/
ヒルクライム情報交換スレ 51%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591407196/

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 06:14:13 ID:kZFBqAmv.net
>>410
いや実際セルフ開示状態になるんだし運営は発表方法考えないとまずいよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:18:57 ID:eFceZpxY.net
>>415
一生引きこもってろw

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 09:06:33 ID:kZFBqAmv.net
参加すんなつってるわけじゃないんだけどな

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 09:12:00 ID:R8zwdXnn.net
>>417
はいはい

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 10:02:36 ID:J/4n4d5W.net
>>414
日本じゃない
狙うのは世界

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:10:29 ID:b8l2WILh.net
だな、富裕層はスペースコロニーに移住するしな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:34:24.57 ID:IdYq2bSY.net
1シーズンか、せいぜい2シーズンの我慢だ。

>>416
必死だな。

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:05:11 ID:oHyoMVEl.net
ハルマゲドンが来るから、備えとけって話だろ
世の中チャリンコどころじゃないんだって

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:49:46 ID:goN4nv8X.net
半沢直樹の放送延期はスタッフの感染が原因らしいが、当事者にとってはハルマゲドン級だろうな。

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:27:45 ID:+GcFHLb9.net
>>421
感染した場合
有酸素運動する輩にどの程度影響があるか
そろそろデータが出てきても良さそうなもんだが

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:35:50 ID:ATfZ3EGA.net
全ての感染症(風邪含む)に後遺症は存在するんだから、どんな症状が出るかなんてわからんよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 20:28:33 ID:pxSKQgXT.net
風邪に後遺症なんかねえよバカ

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 20:30:22 ID:diM7AiAO.net
>>425
どうして全ての感染症(風邪含む)に後遺症が存在すると、どんな症状が出るか分からなくなるんでしょうか?全くロジックが分かりません…

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 20:43:02 ID:EkcEtUHK.net
>>426
頭大丈夫かお前

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 20:43:56 ID:i7GEnJd9.net
ツールドフランスやってる位だから大丈夫だろ

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 20:50:11 ID:8Ga4ggmx.net
風邪に後遺症はない(キリッ

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 21:11:58 ID:goN4nv8X.net
遊びに行ってもらってきたコロナで職場を閉鎖させたら、後遺症どころかサラリーマン生命を断たれるかもな。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 21:38:44.06 ID:UhNzj9Eq.net
>431
自転車なんてやめちまえよ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 22:21:11.74 ID:IdYq2bSY.net
>>432
心配してくれてありがとう。
イベントはしばらく出ないようにするよ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 00:28:07.53 ID:Mck5Z24G.net
>>432
コロナ論読んで落ち着けよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 03:54:37 ID:ITjl/YPg.net
箱根ヒルクライムにエントリーしたんですけど、このコース、自転車の初心者にはきついですか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 04:20:16.72 ID:/KHVNCYT.net
コロナ論めっちゃ面白かった
あとコロナ脳さんは今週のニュース女子を見とけ

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 06:45:53 ID:AIQT2LPw.net
>433
サラリーマン生命断たれるならイベントじゃ無くてもリスクはあるんだから自転車そのものやめちまえって話だ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 09:38:43 ID:x2TtxfDS.net
むしろこんなインフルエンザもどきでサラリーマン生命断たれて損害賠償や補償で楽して暮らしたいわ

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 11:02:33 ID:rWDDibr+.net
>>438
vo2max25未満で軽く歩いただけでハアハアするような余生を送ることになりそうだけど、
もともとロクに山登れない運動不足の雑魚デブだったら大して変わらないかw

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 11:20:42 ID:gh9FmSbd.net
>>439
一生引きこもってろばーか

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 12:14:06 ID:ilDSCowi.net
ぶっちゃけコロナにかかって後遺症まで残るくらいに悪化するよりダウンヒルで事故って死ぬ確率の方が高いから安心していいよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:00:28 ID:g7ipcNGW.net
来年は復活するか、これを機に止めるか
かなぁ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:09:35 ID:OTpnNfzL.net
好きにすれば?

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 15:50:01.35 ID:Mck5Z24G.net
チクチク言葉辞めてください!

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 16:11:22.77 ID:g7ipcNGW.net
そりゃ好きにするだろって、
こんなとこのアドバイス真に受けるやついないだろ

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 17:42:21 ID:4oZkUNix.net
>>435
運動してこなくて初心者だとかなりキツイ
斜度10%くらいだと片手で水ボトルを抜けない
結構暑いからね、水飲めないと詰む

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 17:46:50 ID:QBev1Fgn.net
サスガにそんなこんなレベルの初心者じゃないことを祈る…
ていうか10%坂でボトルも抜けないレベルだと下りも安全面に下れなさそう

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:15:24 ID:xdANXlU3.net
これほんとうに開催されるの?

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:33:23 ID:uENMYStG.net
コロナ脳きんもー

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:35:19 ID:556qeRJk.net
箱根はいつも通りにエントリー延長したからギリギリ待つのも1つ
おれはいつも気持ちの踏ん切りがつかないからそうしてる

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:21:57 ID:gb10ibB4.net
>>439
じゃあ、テニスの錦織やサッカーのネイマールは選手生命終わったな。

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:37:01 ID:g7ipcNGW.net
前橋のふるさと納税の使い道で赤城ヒルクライムの運営みたいにあったけど
レース無くならないでほしいわ。どんな小規模でも

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:53:49 ID:ynMYOjB4.net
ヒルクライムでドリンク補給は瞬間的にでも呼吸できないのが辛い
そのせいでドリンク飲んだ方がいいのに飲む余裕がなく飲めない時がある

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:57:07 ID:z8Jr0u6Z.net
けどドリンク飲んだすぐ後って心拍数下がるよね。
息止めるからか。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:57:53 ID:WBLShYVs.net
赤城はなくならないでしょ。市長がやる気

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 20:35:17.87 ID:6b2HOZ4j.net
一旦口に含んで鼻で呼吸したあとゴクッといけば多少マシ

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:28:08 ID:Mck5Z24G.net
初心者は止まって飲めばいいよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:29:31 ID:QBev1Fgn.net
>>457
初心者は一旦止まったらあとは下るしかないんやで

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:32:41 ID:xdANXlU3.net
俺は5年目だけどいまだに坂道発進が出来ない
平坦まで押し歩いてから乗っている
頭では理解しているのだが恐怖心が取れない

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:34:43 ID:ITjl/YPg.net
>>446
ありがとうございます。

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:37:31 ID:qeh4Hn65.net
>>459
平地でビンディングを嵌めないでも漕げるように練習したら?
片足で発進したり、シューズのクリートが嵌まらなくても漕げるポイントを把握しておけば色々役に立つ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:17:33.84 ID:SEy/nWbX.net
スピードプレイおすすめ
踏むだけだから発進が楽チン

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:30:53.84 ID:m6cGVwi4.net
>>452
今年度の開催を見送る良識があれば、地域の応援と支持が長続きすると思う。

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 22:44:55.50 ID:g7ipcNGW.net
乗鞍廃止になったら流石に嘆願書でるかな

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 23:12:57.59 ID:UPpRi1Ip.net
>>459
走ってない時にコケても全然痛くないよ、気にすんな
まぁブレーキなんかに傷ついたりはするけど…

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 07:45:56.82 ID:qqB1k6dp.net
>>459
下りながらはめればいいよ、もう一度登れてラッキー。

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 09:04:51 ID:J+9kpRhY.net
そもそも箱根は坂道発進スタートっていうw

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 12:56:26 ID:mc1WeZ2n.net
箱根ヒルの最大の難関はスタート時のペダルキャッチだからね
あれさえ突破すればレースの半分は終わったようなものだよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:37:19.06 ID:MuQEaIsk.net
もうちょい助走欲しいよな。前は上手くいったけど失敗しないかドキドキしてしまう

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 13:52:26 ID:Z+me4at3.net
クリートキャッチ失敗したら怒鳴られるからな

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:28:37 ID:mc1WeZ2n.net
前回だったか、キャッチうまく行かなくてよろめいた人に後ろから「おいっ!!」っ怒声飛んできてからな
レースで怒鳴るヤツなんていないよな?と思っていたからびっくりしたよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:41:18.66 ID:wnk49xgy.net
ヒルクラは集団走行もローテーションも組まないのがほとんどたがら怒号飛んでこないほうではある

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:43:10.91 ID:v11mQp0D.net
>>471
最近いないな。昔(っていっても5年くらい前)はいたけど
 
久しぶり新城のペダリングの動画見たけどギャン回し凄いは
やっぱ腹の筋肉なのか

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:48:21.55 ID:HXWjvZp7.net
そりゃレースまできて坂道発進できない奴に巻き込まれて落車なんて自転車粉砕されても文句言えんわ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:13:02 ID:v11mQp0D.net
>>474
そーいや、いたわ
転んでるやつ「ビンディング初めてなんで」って言ってた
しかもクリテね

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 16:51:28 ID:ca5ofKsI.net
そんなの1周目すらついてこれないだろw

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:50:28.67 ID:qxtv9wLM.net
ビンディングに着けたままスタートしろよ。初心者かよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 17:54:53.46 ID:Q/cRPUdD.net
八幡平ヒルクライム?出たかったなあ

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 18:08:22 ID:KyxjBrhU.net
昔、初心者のころ出たつがいけさいくるのスタートは結構怖かったな

シューズの土踏まずのとこにゴム板貼ってたわ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:42:37.98 ID:VOYMML5r.net
ビンディング付けたまま友達と肩組んでれば

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 20:54:02.85 ID:+VwgdgmT.net
後ろに人いると落ち着いてクリートキャッチできない

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:11:35 ID:OwBa6sMz.net
一回転で勝負しなければならないから焦る焦る
平地ならなんでもないのだが坂だとあっという間に減速するから
スタンディングスティル出来れば良いと言うけど子供の頃から乗ってないと無理だよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:13:39 ID:OwBa6sMz.net
一人で走っているときなら一旦下ってクリートキャッチできるけどレースではそうはいかない
スタートが坂だということがここでわかったから箱根は出ないことにする
事前にわかってよかった人に迷惑かけるところだった

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:17:23 ID:J+9kpRhY.net
箱根のアナウンスでも散々言われているけど、
一回転目でクリートキャッチ出来なくても、
一旦回転させ続けていずれ余裕がある時にはめればいいのよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:19:44 ID:v11mQp0D.net
>>476
それはしゃーない
事故がなくて何よりで、

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:27:58 ID:dyzvuIYT.net
箱根は軽量化が命。ボトルケージを外す事はもちろん、スマホの充電量も半分にしている

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:34:15 ID:OwBa6sMz.net
>>484
自分で何度も試してみた結果
平地なら回転させ続けること出来るけど坂は踏まないと止まってしまうから
キャッチしてない状態で踏むと滑って危険滑らない程度で軽く踏んでも速度が上がらず結局足をつくことになる

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:36:09 ID:J+9kpRhY.net
>>487
もしかして富士ヒルにハイドレーション背負って出ようとした?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 21:57:43.05 ID:u5kLuiLK.net
>>486
俺は頭髪の量も半分にしてる

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:01:12.54 ID:zlvzpJko.net
俺は上半身は家に置いてくる

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:05:11.43 ID:umvVeaj8.net
坂道をまともに走り込めてないのでは?
ある程度の脚力があれば、激坂以外はどうにかなるよ。

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:19:43.52 ID:Sn4x5Caf.net
スマホの充電量までこだわるなんて…
本当にレベル高ぇな
俺、次の大会の前は歯抜くわ

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:28:19.73 ID:UpxgpHcw.net
>>492
歯なんて抜かなくても髪でも剃れば…あっごめん…

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 22:33:18 ID:dW0Tyapf.net
俺レベルになるとスキンスーツじゃなくてスキンだけにしてるよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 23:31:20 ID:e4dPurgF.net
とりあえずペダルに足乗せたまま片足で回せばいいじゃん

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 23:35:38 ID:B6OxviBH.net
もうフラペで行けばいいさ

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 00:16:48 ID:ATH3UHyp.net
私はスペルマを抜いていくがな

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 00:17:33 ID:FjQaGqOK.net
てゆーかフラぺでレースってダメなの?

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 02:49:51 ID:vHazv7K7.net
箱根迷ってるけど、ハルヒルよりキツいん?

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 05:16:58 ID:VUsZh9uh.net
フラペでレース出たらカッコいい

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 05:19:53 ID:mO9a7EZR.net
>>499
距離13kmでコンスタントにしゃど10%だからなあ。ローギアの歯数が34は欲しいところ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 07:42:03 ID:/ZvfOSWD.net
>>500
コレ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 07:43:47 ID:kgU7ZdIT.net
>>495
平坦なら片足で回せる登りは無理だな

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 11:16:34.56 ID:dDIJ8vhl.net
>>499
コンスタントに10%だけどハルヒルの神社後みたいなきついところは無いよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 12:35:15 ID:5c7stsCp.net
迷っているなら、やめとけ

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:29:34 ID:JJ89+cuZ.net
関係ないけどこないだ初めて乗馬したけど馬めっちゃ可愛い ハマりそう
自転車より意外と金かからんし世間受けもいいんだよなぁ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:42:42.06 ID:zIZNPdAI.net
自馬買わされてからが本番だからな
まだエントリーアルミ買って喜んでる段階
ホイールもペダルも買ってないレベル

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 14:45:38.92 ID:Bz1DPpxo.net
関係ないの分かってるのに何で馬の話してんの?

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:01:14.68 ID:JJ89+cuZ.net
そうかたいこというなよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:04:23.51 ID:m8acogCo.net
ばんえいみたいに馬に引いて貰えば楽じゃね、レース規約に馬に引いて貰うのは禁止って書いてなくね。

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:47:18.85 ID:bHa6VcSq.net
90キロあるから坂道辛いんだが

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 15:51:09.61 ID:Fmaa0dJB.net
90kgとかヒョロガリやんけ
100kg超えてから出直して来い

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 17:21:31 ID:5EvBl+5Y.net
おまえくろねこだな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 03:50:04 ID:oGm1w/bj.net
くろねこかわいい

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200