2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 37 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:00:54.16 ID:ni75rp7K.net
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工

緑のヘルシーロード
https://sites.google.com/site/arakawacyclingroad/home/healthy

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 36 【利根大堰】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571545768/

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 23:49:30.43 ID:/NJkTIVf.net
>>601
貴様だってニュータイプだろうに!!

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 06:35:12.15 ID:q+rQtUDU.net
>>604

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 06:36:04.29 ID:q+rQtUDU.net
>>604
ホモ?女装?ヤンキー?

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 13:56:35.13 ID:q+rQtUDU.net
緑のヘルシーロードは、荒川CRみたく最新機材のオンパレードではないので妬まず走れるので、心の貧しい私としてはお気に入りです。

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 14:01:53.03 ID:6VktcjxO.net
心もヘルシーになれるロードなのですね

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 14:23:28.59 ID:+gkmbiIH.net
クロモリツーリングに乗っている私はそういったヒエラルキーの枠外におります

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 15:47:43.03 ID:q+rQtUDU.net
>>612
クロモリツーリング、カッコ良いと思います。今思えば、私もギザロG-1を手放すんじゃ無かったと後悔してるくらい。

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 15:49:38.22 ID:SjOIQNe5.net
ママチャリがいいよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 17:56:16.34 ID:7ZaeVgXZ.net
古いアルミは手放すべきでしょうか

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 22:01:20.14 ID:q+rQtUDU.net
>>615
乗らなくなったら、私は手放してます。何台も維持できるほど余裕も保管場所もないだけなのですけど。

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 03:01:36.73 ID:44IYSWrI.net
自分は自転車3万兜1万タイヤ6千ライト2千でありますっ

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:25:50.36 ID:egqW2uga.net
あたし緑のおばさん。よろしくね。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:26:31.16 ID:V1xbs3f/.net
排除します

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:28:19.80 ID:u4qD9T3a.net
>>618
都知事?

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:38:02.94 ID:fLxWk1bf.net
ビアンキ乗りでは?

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:43:53.97 ID:H6z4eyWB.net
あー

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 12:58:19.93 ID:YHOF22JK.net
あれイタリアの空色って聞いてショック受けた
大気の関係で緑に見えんのかな?

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:05:33.66 ID:H6z4eyWB.net
>>610
そういやヘルシーじゃエスワとか見ないね

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 13:06:48.55 ID:H6z4eyWB.net
榎本だとザク並みに量産されてるが

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:36:45.23 ID:/VJ0uM6S.net
>>624
エスワ見た事あるよ。お手本のように綺麗なフォームだったなぁ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 22:46:04.45 ID:/VJ0uM6S.net
>>625
確かに榎本とキッチンには100万クラスが大量に駐車してるよね。そう言えば、緑のヘルシーロードで大量に駐車してる場所を見た事ないな。

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:07:49.54 ID:YHOF22JK.net
社交場というか聖地というかそういうスポットがないよな
基本ぼっちなんでヘルシーのそういうとこ好きなんだけど

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 23:42:34.92 ID:8Fl2Flp2.net
荒川はデブがマイヨジョーヌ仕様のドグマ乗ってたりするからな

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 01:04:03.05 ID:GuqqNCuN.net
いいじゃないっすか他人が何乗ってようと
羨ましいことは羨ましいけどw

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 02:12:01.04 ID:JL5+y8Y4.net
好きなの乗っても良い

それとは別にデブは嫌い
電車で隣に座るな

なんの話だよ…

>>628
山王橋公園があるじゃないか…
自販機すらないけど
だから人も居ない…

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 02:39:19.60 ID:yeh+IGzW.net
>>631
最近行ってないけど道路の向こう側の自販機無くなったの?
https://goo.gl/maps/vUWk2xZaKQSu8H4n6

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 07:40:35.59 ID:49TnA87y.net
見沼自然公園はそれなりに集まっていることあるかな
榎本やきっちんとれたてとは比べ物にならないけど

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 08:38:19.40 ID:fOP76IOy.net
始点の川口グリーンセンターなら休日は人多いぞ。家族連れが。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 09:26:45.59 ID:7V6JWZlB.net
あそこはミニ鉄道が素晴らしい出来のようだね

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 09:32:57.53 ID:ZRtf8qiC.net
意識高い人が集まるオシャレポイントがない

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:18:21.68 ID:mZWZJ5L5.net
VIAがヘルシー付近に出来るって話はどうなった?

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 14:00:10.01 ID:rLyiZugE.net
通船堀のとこのカフェはと思ったけどヘルシーの立地としては下流すぎるかな?
蓮田の悠も最近店閉まってるし

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 16:44:02.41 ID:yvEqub93.net
下流スタートだから花音里うどんがあればいいや

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:47:29.24 ID:rLyiZugE.net
>>634
一旦スルーしていたがヘルシーの起点は利根大堰だそい
グリーンセンターは終点

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:03:21.65 ID:TkckhpsK.net
俺はがんこそゔぁ

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 02:02:57.84 ID:dbGOVR4R.net
珈琲 悠は日曜日限定営業だぞ

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 11:40:56.05 ID:FvWbPnBL.net
見沼代用水路 案内
http://www.ukima.info/feature/minuma/eastend.htm

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:07:14.45 ID:i9Yj2ZSo.net
グリーンセンターが終点だけど、そこから先も行けるよね
なおサイクリングには向かない
足立区の古千谷橋が個人的終点

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:28:05.90 ID:8NujOfqr.net
一度だけ走ったけど下流の方はよくわからん
もう大まかなルートすら忘れたが、気がついたら毛長川ってとこの土手を走ってたのだけ覚えてる。

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 13:07:39.81 ID:gnppbKRk.net
川口農業公園のレストランは美味し?

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 17:37:42.21 ID:2H6H8j5W.net
ほっぺたが落ちるよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 18:14:08.29 ID:Esr84bSS.net
>>647
わあwそりゃ行かなきゃだわw
ありがと

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:18:49.37 ID:AA1j6zhw.net
テス

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 19:45:01.36 ID:eZqxaPmH.net
タロッサ

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 09:19:15.88 ID:QcfT5FOy.net
太郎さ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 17:47:27.24 ID:Mj8QzIOP.net
久々に走ってきたけど日が落ちると寒いね身体冷え切っちゃったよ誰か暖めて

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 18:22:18.23 ID:1SVrn25M.net
いままで23Cだったけど25C履いて走ろうかな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 19:10:50.12 ID:zFg5+ir7.net
一瞬、23℃に見えた。

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 20:42:42.74 ID:oVTWVMki.net
乱視はしょうがないが老眼はいかん

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 23:11:16.11 ID:lIfxC0PE.net
乱視で老眼ってつらいんだよホントにもう

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/26(木) 23:19:31.16 ID:wy3QC5X0.net
25から32にしたけど快適。な気がする。

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 07:03:10.61 ID:mFzxquM3.net
埼玉の新規感染者が160人だって。
ミヌマリストはサイクル自粛しよう!

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:08:29.63 ID:1FR8klhh.net
自宅療養と、入院待機中が160人中110人だからベッドはもう無いんだね。

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:28:41.98 ID:VsxYPM2X.net
さっさと指定感染症を解除しないからこんな馬鹿げたことになってる

あとそこのお前、テレビは捨てたほうが良いぞ
あんなもん見てたら脳が死ぬ

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:49:22.62 ID:leKtthq5.net
↑こういう人がネットに洗脳されてることに気づいてないんだろうな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 10:54:05.18 ID:SigA8pUB.net
テレビ「GoToはお得だ!使わないと損!」
テレビ「GoToで感染が広がった政府の責任」

┐(´д`)┌ヤレヤレ

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 11:09:11.25 ID:d1E/KVkV.net
ワクチンがあるインフルですら毎年3000人死んでる。
危険なのも交通事故>>コロナ感染

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 11:16:02.98 ID:soPpLtEK.net
感染したら死ぬか死なないかの0か100かじゃなくて、
治ってもまた感染する、後遺症が残る可能性
スポーツ、ライブ、イベントがなんにもできない
そっちの方が問題

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 11:19:26.93 ID:kmjxQDZK.net
>>663
インフルは手を洗わない馬鹿のせいだろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 13:05:47.37 ID:yHDNmWuz.net
まだ死亡数掲げて致死率は低いから大丈夫と思ってるマヌケ居るんだ
陰謀論ですか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 13:39:27.45 ID:OJg2ZRkt.net
>>664
風邪だからまた罹患するのは当たり前だろ?
インフルだって旧来コロナだってこじらせりゃ後遺症でる人もいるよ

なんで新コロだけ過剰な特別扱いなのかわからん
てかお前も新コロウィルスには暴露してて既に自然免疫で回復してるぞ?
ガチ引き篭もりじゃなければな!

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 13:41:06.32 ID:OJg2ZRkt.net
>>666
新コロ以外じゃ人が死んでないと思ってるのが真正B層

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 13:58:14.34 ID:yHDNmWuz.net
>>668
死んでねーとは思わねーよ
うちの親戚も死んだしな
なんでお前らは1か100かなんだよwそっちの方がよっぽどアホだわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 14:17:55.96 ID:hfTmEO3t.net
おいおい 誰か652にかまってやれよ
このスレにしか友達いないやつなんだからさ

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 15:51:59.27 ID:OJg2ZRkt.net
>>669
ゼロリスクを求めてるのはコロナ脳のほうじゃん

人間は死ぬ
学生時代に同級生が亡くなってるから死は身近にあると常に思ってるよ

これまで毎年インフルで3千人以上死んでたのにこんな馬鹿騒ぎしてないだろ?
ウィルス干渉で強毒性のインフル患者が減ってトータルじゃ死人減るでしょ今年

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 15:55:05.58 ID:OJg2ZRkt.net
ちなみに交通事故とかじゃなくて体育の授業中に倒れてそのまま。

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:16:12.23 ID:wo5eyGfK.net
大げさに言うとコロナで死ぬから問題なんじゃないよ
主に肺をやれることが多いから、人工呼吸器や医療資源を
長期間消費してしまうのが問題なんだよ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:30:58.10 ID:l7ppMxc4.net
軽症でもツライからね。
https://i.imgur.com/xC4mpUn.jpg

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:34:37.26 ID:soPpLtEK.net
>>674
インフルエンザを自力で治す感じ?

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:35:18.46 ID:yHDNmWuz.net
因果関係は不明だけどマラドーナの死因にも少なからず関連あったとは思ってるよ。夏にはコロナ陽性で今月は硬膜下血腫の手術も受けていた。
そこは人それぞれだけど思うだけなら勝手だろ?w

はじめはコロナリスクは肺だけだと思われていたけど血管系や他臓器系もリスクあると言われ始めてる。

インフルに比べてワクチンもない、期待されてた免疫もアテにならず後遺症の可能性もある。
マウスガードだの扇子だの専門外の医者の陽動にノセられてインフルと比べてわかった気になって死者を数字だけでしか見られないアホにはならなくて良かったと思ってるよ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:35:36.32 ID:OJg2ZRkt.net
ちげーよ
指定感染症2類以上(一類とのミックス)の過剰対応をしてるから医療リソースが足らねえとか言ってんだろ

インフル未満なんだから5類でいいんだよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:38:21.45 ID:OJg2ZRkt.net
>>676
ニコカスや基礎疾患のある奴がサイトカインストームを起こすんだよ
普通のやつはこんなことにならん

https://toyokeizai.net/articles/amp/386189?display=b&display=b&__twitter_impression=true
新型コロナは風邪の亜種のような存在であり、98%の人にとっては風邪様の症状で終わるが、
血管が傷んでいるとハイリスクの疾患であることが、ますます明確になってきた。

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:40:54.06 ID:OJg2ZRkt.net
>>676
というか免疫があるから俺もお前もなんともねえ、
あるいは所謂風邪症状で済んでるんだよ
既に新コロウィルスには暴露して自然免疫で治ってる
無菌なんてありえねえんだからさ

マジでウィルスの基本知識から覚えてくれよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:41:17.96 ID:SigA8pUB.net
変なの呼び込んじゃった…

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:50:33.46 ID:yHDNmWuz.net
今年インフル少ないのはコロナに全部紛れさせてるなんて人もいるけど、日本の陽性者が少なかったのは、まず手洗い消毒やうがいやマスクなど感染症対策を市民が出来る限りやってくれてる賜物じゃないかなと。
ま、日本人はコントロールしやすいと言われればその通りだけどw

反面、大阪みたいにやり方として失敗してる所もあるけど。
病気はコロナだけじゃないというのなら、そっちに影響を少なくさせる為に病床なり何なり100%の内から割り当てるんじゃなくて、120%に増強したり、施設を分けたりして余裕を持たすべきだった。
そんなこともして来なかったから医者でもない一知事がトリアージなんて命の選択を口にするようになるんだわさ。

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:51:38.72 ID:yHDNmWuz.net
みんな感染して免疫あるってソースあんの?

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:52:12.53 ID:OJg2ZRkt.net
>>681
今冬インフルが少ないのは生活習慣もあるだろうけどウィルス干渉でしょ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 16:55:55.00 ID:OJg2ZRkt.net
>>682
感染じゃなくて暴露な

これだけ市中に蔓延してんのに暴露すらしてないと考える方が不自然

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 21:24:05.94 ID:hZmYPP64.net
喧嘩すんなよw

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:35:56.81 ID:2s+dc2ul.net
ヘルシーロードの話せぇ!!!!!!!!!!

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:37:09.88 ID:VhCoohuK.net
行田辺りにあるかかし最中ってどうなの

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:43:03.55 ID:soPpLtEK.net
さ、最中

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:43:26.62 ID:rLMHIG10.net
ごめんね

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 01:42:49.54 ID:08XSDpTP.net
>>686
ヘルシーロード使って12月4日グランドオープンのイオン上尾に来てね

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:18:28.94 ID:CJKaqRe6.net
来年の春に川口市にも新しいイオングリーンシティができるよ。
ヘルシーロードと芝川に挟まれた場所。芝川の境橋と上根橋の近く。
https://i.imgur.com/Zgl3hnH.jpg

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 11:42:06.29 ID:08XSDpTP.net
>>691
世の中イオンだらけだね
ロヂャース頑張れや
ボインボインのあやしい萌えキャラpopを全国で見られるようにしろ
実家でもおかずにしたい

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:06:24.43 ID:ouGyvu8b.net
ロヂャースの客層

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:21:16.04 ID:cEp7q9W5.net
ヘタにイオンにバイク停めると盗られるよ
浦和美園でピチパン姿の人が警察呼んでた

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 15:46:57.23 ID:c5T6XyDc.net
ピチパンでイオンで買い物ってのが凄いな。
ビンディングシューズだったらもっと凄い。

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 16:25:03.86 ID:/ul8wUEV.net
>>691
そこもサイボーの敷地か

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:01:38.09 ID:wZFG9cnN.net
ふれあいロードって楽しい?

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:22:18.58 ID:EV5JcjCc.net
ふれあえるから楽しいよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:34:38.57 ID:a6zQwPII.net
ふれあえたためしがない
てか路面がクソ
二度といかねえ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:51:55.40 ID:P9fKffQQ.net
ふれあいロードの段差で転倒して救急車で搬送されたのは私です

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:01:49.64 ID:Fe8KFbB0.net
ふれあいロードは白岡でコース外れて迷った
そこから先には行ってない

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:57:03.58 ID:BR6q96Fu.net
西縁にはにゃんこスポットないのかにゃ〜?

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:59:08.26 ID:xCfJhJnG.net
なんだその語尾
舐めてんのか

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:23:48.91 ID:ZgWWvSWE.net
怒らないワン

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:37:58.48 ID:DpGSDocR.net
俺も知りたいニョロッ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:57:42.32 ID:c5T6XyDc.net
俺も混ぜてくれブー

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:09:49.82 ID:WqYPkIV4.net
>>702
西縁はカオスだからやめとけ
車多すぎてストレスにしかならない

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200