2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 37 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:00:54.16 ID:ni75rp7K.net
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工

緑のヘルシーロード
https://sites.google.com/site/arakawacyclingroad/home/healthy

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 36 【利根大堰】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571545768/

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:35:56.81 ID:2s+dc2ul.net
ヘルシーロードの話せぇ!!!!!!!!!!

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:37:09.88 ID:VhCoohuK.net
行田辺りにあるかかし最中ってどうなの

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:43:03.55 ID:soPpLtEK.net
さ、最中

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:43:26.62 ID:rLMHIG10.net
ごめんね

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 01:42:49.54 ID:08XSDpTP.net
>>686
ヘルシーロード使って12月4日グランドオープンのイオン上尾に来てね

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 08:18:28.94 ID:CJKaqRe6.net
来年の春に川口市にも新しいイオングリーンシティができるよ。
ヘルシーロードと芝川に挟まれた場所。芝川の境橋と上根橋の近く。
https://i.imgur.com/Zgl3hnH.jpg

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 11:42:06.29 ID:08XSDpTP.net
>>691
世の中イオンだらけだね
ロヂャース頑張れや
ボインボインのあやしい萌えキャラpopを全国で見られるようにしろ
実家でもおかずにしたい

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:06:24.43 ID:ouGyvu8b.net
ロヂャースの客層

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:21:16.04 ID:cEp7q9W5.net
ヘタにイオンにバイク停めると盗られるよ
浦和美園でピチパン姿の人が警察呼んでた

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 15:46:57.23 ID:c5T6XyDc.net
ピチパンでイオンで買い物ってのが凄いな。
ビンディングシューズだったらもっと凄い。

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 16:25:03.86 ID:/ul8wUEV.net
>>691
そこもサイボーの敷地か

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:01:38.09 ID:wZFG9cnN.net
ふれあいロードって楽しい?

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:22:18.58 ID:EV5JcjCc.net
ふれあえるから楽しいよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:34:38.57 ID:a6zQwPII.net
ふれあえたためしがない
てか路面がクソ
二度といかねえ

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 17:51:55.40 ID:P9fKffQQ.net
ふれあいロードの段差で転倒して救急車で搬送されたのは私です

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 18:01:49.64 ID:Fe8KFbB0.net
ふれあいロードは白岡でコース外れて迷った
そこから先には行ってない

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:57:03.58 ID:BR6q96Fu.net
西縁にはにゃんこスポットないのかにゃ〜?

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:59:08.26 ID:xCfJhJnG.net
なんだその語尾
舐めてんのか

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:23:48.91 ID:ZgWWvSWE.net
怒らないワン

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:37:58.48 ID:DpGSDocR.net
俺も知りたいニョロッ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 20:57:42.32 ID:c5T6XyDc.net
俺も混ぜてくれブー

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 21:09:49.82 ID:WqYPkIV4.net
>>702
西縁はカオスだからやめとけ
車多すぎてストレスにしかならない

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 23:06:41.33 ID:8lExi3Zu.net
>>707
西縁はフルサスで走ったことあるが、二度と走らんわ。ホンマカオス。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 23:40:47.31 ID:1FbHVLGk.net
東縁にはニャンさんスポットあるで
ヘルシー沿いそのままではないので多分誰も知らないと思う

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 01:42:36.09 ID:Z0UrmJ6Q.net
通船堀の休憩所の猫ちゃん達が人懐こくて可愛いよ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 03:04:58.17 ID:Umlh3Mri.net
>>702
大牧小学校近くのここでよく見る
https://goo.gl/maps/HxYQqb8o8TwiH3Uy8

通船堀も近いからそっちのほうが良いかもしれんが

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 04:48:25.57 ID:1B+5YuMx.net
>>707
>>708
西縁どのあたりがカオス?
たしかに散歩民が多いのとダート迂回箇所はあるけど、車が気になるところは思いつかない

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 11:49:55.73 ID:j4X9QFKi.net
>>712
同意。
途中の砂利で迂回以外は特にストレスはなかった。

ふれあい路面クソなのか〜やめとこうかな。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:32:35.09 ID:8+rUrxhV.net
砂利つってもロードで突破できるレベルのだしな

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 12:48:23.46 ID:sQj9Ma4A.net
ところどころ見沼田圃のほうがショートカットできるし路面よかったりするね

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:20:33.80 ID:3/0ec20n.net
良く瓦葺から東縁→通船堀→西縁とポタリングするんだけど西縁の方が風の影響受けにくいからその日の風向きや風力によって周回方向を変えてる

東縁は明けの星のところが舗装されてからめちゃ快適になった

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 20:21:33.06 ID:3/0ec20n.net
>>716
間違えた明けの星は西縁だった

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 22:07:38.50 ID:muCUjaSu.net
明の星のとこは路面が新しいから平らで走りやすいね。
休憩用にベンチも多いし。

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 10:36:24.71 ID:T6jrB6CR.net
ナイトライドに厳しい時期になりましたね。5℃は流石に出るのが億劫になる。早朝ライドから夕方ライドに変えよかなぁ。早朝の方が風が弱い印象だけど。

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 18:34:30.19 ID:XIvTkJ+B.net
よし、じゃあ明日は早起きしてヘルシーするぞぉ!

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 18:43:00.03 ID:S1thiqYn.net
俺もお腹たぷたぷだけどヘルシーするぞぉ!!

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 20:40:00.79 ID:JeGS3vGX.net
一生ヘルシーします

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:32:13.28 ID:PfIvVkfS.net
Go to hellシー!

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 09:19:14.55 ID:HGrPNW+6.net
腹を割って話そう

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 09:36:49.48 ID:CEeSkLXt.net
小林製薬の糸ようじ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 13:39:04.99 ID:HUNq/V1c.net
>>724
Oh!ハラキリ!

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 21:18:18.61 ID:LCz9m9gB.net
>>724
Oh!シックスパック!

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 00:27:42.16 ID:O6wQQBC0.net
Oh! ビール腹!!
https://i.imgur.com/e3UEOsT.jpg

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 08:30:42.75 ID:bYpCJGAn.net
全く空気の読めてない奴がいるな

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 19:33:33.70 ID:PUEBa7FU.net
窒素が約八割
酸素が約二割
その他が少々・・・でいいのかな?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 21:56:10.86 ID:qKt3g1dP.net
スベってるぞ

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 07:38:38.66 ID:VoJioCs3.net
イキってるな

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 08:37:27.93 ID:zV2Knj+B.net
イッてるなこれ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 11:27:38.02 ID:7hIrLg/8.net
ツマンネ

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 11:49:16.56 ID:Pc7WfvpF.net
>>730
支持する
このスレの奴らは馬鹿だからわかんねえんだよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 18:00:03.34 ID:DUADABC6.net
自演しちゃいましたw

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 19:11:11.66 ID:VoJioCs3.net
いまどき珍しいかまってちゃんが荒らしてたのか

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 00:04:32.07 ID:D6XydB6L.net
碁会のババアを撃退する装置ないかなぁ

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 13:28:58.23 ID:spypu0iF.net
七里より北は走り易くなるんだけど、やっぱり一時停止箇所が多くて辛い。一般道を開拓してみようかな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 13:44:35.79 ID:8sxE2jkK.net
>>739
開拓できたら教えてくだい!

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 14:04:20.59 ID:TaJYkTOR.net
七里以北は105&322一択でしょ

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 14:08:29.41 ID:h2HMlNcS.net
>>739
インターバルでのダッシュ練習をしていると思えばつらくはない

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 14:52:01.25 ID:TaJYkTOR.net
菖蒲以北はそれだな
荒サイは人が多くてできん

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 15:24:08.29 ID:G2dPjSLb.net
ずっと「しちり」と読んでた。

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 20:47:35.37 ID:W53jjadz.net
ナナサト町綺譚

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 09:59:36.18 ID:VwwA8XbV.net
306-313-5-いな穂街道-322-105で南下してみたけど、もはや緑のヘルシーロードとは、ほぼ無関係なのに気付いた。街灯とか車通るから深夜のライドでも心霊的な怖さに怯えなくて済んだけど。

一番怖かったのは暴走族だった。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 22:44:13.57 ID:XcQULyHx.net
房総族を撃退する装置があればいいのにね

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 23:22:24.82 ID:wKUHuogh.net
確かに房総は族が未だに多い

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 01:47:05.94 ID:QIo88pm+.net
千葉対埼玉の戦争が始まる
主戦場は野田

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 07:42:55.70 ID:MrssIUsW.net
https://i.imgur.com/WD37Tge.jpg

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 18:17:01.82 ID:emffGRf0.net
わーい!楽しい〜

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 07:50:31.94 ID:rG5Qxosh.net
ババアに大事な所見られちゃったんだよね
だから俺ババアって嫌いなんだよ
のぞき見するからなババアは

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 07:53:56.00 ID:Wwb1DVtD.net
>>752
おっさんなら歓迎してた
まで読んだ

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 14:14:33.10 ID:18BghoFN.net
なんの話だよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 18:22:18.62 ID:DWRwGDBz.net
おばばは汚物だよって話

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 05:33:12.28 ID:iPCv3NJr.net
ここ夜になると出るんだって?
こわいねー

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 12:47:50.77 ID:lpkhHA6E.net
>>756
何が出るの?おばば?

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 18:49:33.60 ID:9yr2S6wY.net
おばばは良く出るよな。しょっちゅう轢きそうになる。

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 21:00:00.42 ID:m4yJbMeK.net
オオバコはお通じが良くなって出るよな

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 10:16:31.85 ID:vt8gR6Qx.net
おばばはマーシーになったの?

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 13:37:36.75 ID:Z6+K6EOz.net
マーシーになればいいのになー

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 16:04:46.49 ID:miccc7Wu.net
ガースーです

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 23:53:26.88 ID:exDDOe5a.net
埼玉県 新型コロナ 過去最多の199人感染確認 県内計1万297人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201212/k10012760751000.html
https://i.imgur.com/8A2UA52.jpg

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 12:00:50.95 ID:rUlhhf8x.net
おじじ最強説

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 18:55:01.06 ID:/N1TJpO2.net
流石に都内と比べると始点付近は夜空が綺麗ですね。ピーク前日夜に流星を2回みてテンション上がってたら、ふたご座流星群でした。

真夜中に県道メインで走行すると快適なのですが、走行距離60km超えるとカラダの暖まりも悪くなり、脚の筋肉痛も痛みに変わってきて、ただただ辛いですね。

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 19:00:13.41 ID:NI7n2+Of.net
今ポタってきたけど北風が寒いの何のって
最初かいた汗が冷たくならない(暖かいまま乾く)シャツ無いかな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 22:16:39.52 ID:7K5fexX3.net
登山ではメジャーなんだけど
ミレーの網が汗冷えしなくて良いよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 08:30:41.21 ID:IlWPZHJx.net
>>766
ないよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 18:25:52.64 ID:1odiavQP.net
>>766
素材あたりは「山と道」の記事がある程度参考に。
https://www.yamatomichi.com/journals/37175/

例えば化繊かウールかということ以前に、ウインドブレーカーの導入や比較をしっかりしたほうが幸せになれるかも。

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 18:56:33.08 ID:6fT1K/no.net
もう寒くて無理。
俺はね

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 20:00:10.03 ID:6dAr4XEL.net
今はまだ大丈夫だけど、氷が張るのような時期になると顔と手がかじかんでツライ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 20:10:07.40 ID:oKHB7fsf.net
きちんと装備しているから寒いってことは無い。
ただ目が涙目になって鼻水が出るのが鬱陶しいだけだな。
今は装備し過ぎで暑くなってしまうことが有るので1〜2月のほうが快適かも。

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 20:12:41.25 ID:cwndobAq.net
この時期は寒いから車でヘルシーしてる

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 21:39:09.66 ID:ouSu7Gvz.net
>>772
参考までに装備品を教えてくれまいか?1,2月乗り切れるなら金に糸目はつけんよ(痩せ我慢)

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 21:53:44.33 ID:oKHB7fsf.net
>>774
上から
モンベルのLWバラクラバ
インナーはおたふくの保温タイプのボディタフネス
アウターはサイトウインポートのウィンドブレークジャケット
サイトウインポートのウィンドブレークタイツ
何かわからん中華の防風裏起毛シューズカバー(寒いときは靴用ホッカイロ追加)
ソックスは必ず5本指を使用。これは汗冷えを起こさなせないため。
グローブは必ずインナーグローブを使用してアウターで防風タイプのグローブを使用
あとジオラインの腹巻も使っている。(無くてもいいかも・・)
これが金額的には最低ラインかも。
インナーグローブはスペアを持ち歩いたほうが良い。

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 23:18:11.43 ID:cwndobAq.net
長い

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 06:53:30.19 ID:T3ar09lg.net
777

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 14:58:23.10 ID:3CmyAQQj.net
>>773
全然ヘルシーじゃないじゃん!

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 15:40:45.94 ID:3CmyAQQj.net
五本指の冬用ソックスてどんなのがあるんだろ
ほしいな

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 17:00:15.44 ID:ug3YboJ3.net
インジンジのメリノウールのやつ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:07:54.55 ID:3CmyAQQj.net
やつじゃわかんないでしょ
URL貼りなさいよ



お願いします
なんでもしますから

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:28:45.46 ID:g35QaHqV.net
>>781
まんこくぱぁしてくれんの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:14:10.14 ID:Mdcxijev.net
オラ早くまんこクパァしろや

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:19:52.03 ID:3CmyAQQj.net
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:53:23.20 ID:Xf5zeimx.net
ワークマンの厚手のやつ
行って探せばすぐ分かる
他の安いのは生地が薄かったり固くてゴワゴワしてるけど、それはパイル地でモフモフしてて肌触りいいし履きやすくて暖かい

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 22:30:49.58 ID:g35QaHqV.net
>>784
もっとドアップで

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200