2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 127店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 16:46:02.54 ID:gd+EhSN0.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 126店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593151321/

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:21:52 ID:vrA3sJkP.net
>>202 >>205
君こそ何が言いたいんだ?
意を汲めないなら書き込むなよ

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:36:37 ID:dN31Id1T.net
同情して欲しい気持ちは伝わってくるけと、実際問題あるなしに関わらず文句つけるのはよくいるクレーマー

直ったけど気分が悪いから部品交換しろって、まあ一々相手にしていられない客の類だね、対応は店員の余裕しだいじゃない

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:43:53 ID:rQhdrnh2.net
女子供は騙せが自転車屋の基本だ、事前に何を約束しようが子供に行かせたのが間違いだ
子供に1万持たせてパンク修理に行かせたら前後タチ交換で有り金全部取られたのは有名過ぎる話だろ
お前が行けばチェーン交換したろうよ、店員は初期不良も分かって売ってるんだよ、子供だから初期不良を売ったんだ
裏には不良じゃない在庫が何台も置いてあるだろうなそういうもんだ

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:45:27 ID:vrA3sJkP.net
>>207
初期不良だからチェーン交換て話が履行されていないことが問題なんだけど?

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:06:34 ID:rQhdrnh2.net
事前の約束とか関係無し、自分より知識がなければ口先だけで何とでも騙すのが自転車屋の対応の基本だぜ
だから、子供がそれでいいと言ったんでそうしました、と言う言い訳が出来るように場当たり修理てから
>>202や205のすり替えを持ち出すんだ、最初の約束や納車前点検の不備(過失)はスルーだ
どこも必死なんだよもう余裕なんかないのさ

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:12:22 ID:dN31Id1T.net
>>209
だからそれを買った店に言え
本当に初期不良かは疑わしいが、少なくともここでは意味は無い

悪いが近所の自転車に詳しい人なんて素人判断は全く当てにしないし、あんたの仕事で逆に信用するの?

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:12:22 ID:bE7S2PxM.net
当事者でも無い奴が勝手に怒って
全く関係無い同業者のスレでケンカ売るって
普通に考えておかしいと思わないのかね?

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:23:34 ID:vrA3sJkP.net
どうしても本質のは触れられないんだね、そして今度は質問者への個人攻撃なの?
皆さんが同じようなことをやっているのは分かりました、それだけでも収穫です。

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:31:21 ID:dN31Id1T.net
本質的には「お前の書き込みが信用出来ない」ってこと

自分の判断が正しいかどうか、まず証明する為の現物の問題点の画像や動画を提示する

でなければ誰も素人判断など相手にしない

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 23:16:46 ID:1FqFU63K.net
貴殿ら、喧嘩するなよ!
シコって射精して気持ち良くなろうぜ!
ちんぽ出してる皆んなの姿、創造するだけで勃起するわ〜っっっ!

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 23:36:34 ID:vrA3sJkP.net
>>214
心配しなくてもいい、僕が君を信用してないから、君は黙っていればいいよ、不要だ
ぼくを誹謗中傷することで自分を肯定するのが目的でないなら、もう黙っていればいい

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 23:41:43 ID:1FqFU63K.net
黙ってシコれよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 23:55:51.69 ID:bE7S2PxM.net
>>216
いい加減スレ違いは消えてね
このスレで要らないのはあなただよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 00:04:13 ID:rmhcYsM8.net
たぶん真っ赤はペロリストだ

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 03:13:44 ID:duYY8Q3s.net
>これって量販店では当然の対応なんですかね?
チェーン程度うちならそんな細かい事せずにササッと新品に変えちまうけどね(量販
新品のが確実だし。
別にチェーン位「クレーム対応でーす」って事にしておけばいくらでも使えるしなぁ

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 03:21:27 ID:sfLwaU72.net
>>179
台数減ったし、関心薄れたしオワコン間近
引っ越した、廃棄した、死んだが増えそう

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 08:26:59.46 ID:XyJNMz1b.net
あらためて買った量販におもむいて
話をきちんとすればいいとおもうけどな?
それと出荷状態からおかしかったみたいだから
メーカーに直接電話して相談してみるのもいいんじゃないか?
メーカー側としては販売店にたいしてチェーンの部品代ぐらいの値引き処理
はするわな
そして流れとしては販売店は部品が間に合った時点で連絡して交換作業

実際にあちらで生産してるものはそういったトラブルなんて日常茶飯事
販売店だってフレーム修正して渡すことすらあるんだもの

量販で買ったというのも数ある客の一人に過ぎない
個人店で買ったほうがそういったトラブルの対処は慣れてるし面倒見はあるし

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 08:38:47 ID:7kyZZzT1.net
もし他店で買ってこうだった、なら確実にチェン交換よ、そしてチェン代金+工賃頂戴
でも自分のとこだとなあ、増してや、量販店は従業員や店長が細かいこと気にして損出ないようにしてるんだろうから
たとえ電話で、新品交換しますって言っても、人が変われば一番金の掛からない方法にするんじゃねえの
中途半端なものを中途半端な店で買うからそうなる

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 08:39:43 ID:WsQwIpuc.net
>>200
1、おまえは誰だ?高校生の家族でもないのに首つっこむな
2、へー、ならそのまま買った店にGOだな
3、自分?おまえが無知無能な「ぼくちゃんできるもん!」か
4、ぼくちゃんの判断なんざどうでもいいです
5、高校生がかわいそうに…近所のぼくちゃんに騙されて右往左往させられて

ぼくちゃんはあほなので、でしゃばらないでね!

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:04:18 ID:j77sPBZd.net
みっともないから負け犬は引っ込んでろ
チェーン交換も要領良くできない業者は自転車屋でも恥さらしだ
納車前整備やってない時点で言い訳なんか出来ねえんだよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:29:08 ID:wXbeWRFa.net
今日も成りすましが暴れてるな

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:40:49 ID:WhTMcQ2P.net
8月は修理が忙しい。
昨日で損益突破して今日からの利益は
完全な小遣い。タブレット欲しいな。

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:54:07.79 ID:o5pNkYkL.net
7割引でやっと2019モデルのロード売れたわ
電動の方で余裕で黒字出てるから良いんだけどよ
なんかやっぱり損した気分

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 14:18:04.99 ID:1Q6REb85.net
2年落ちとは言え70%OFFはサービスし過ぎでしょ

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 14:18:38.50 ID:TpdExLG6.net
>>219
なにそれ?
赤い旅団?

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:32:20 ID:T2QmJsbl.net
>>228
あーはいはい

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 16:25:02.54 ID:CjZ5deCF.net
しっかし、忙しいな。昼寝してる暇が全然ない。

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:31:12 ID:2Dxcsetm.net
売り上げ0オワタ\(^o^)/

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 02:20:04.26 ID:fVVAFHKa.net
3日連続事故車が来店
相手は自転車、自転車、バイク
みんな立派なポテチになってて。
歩行者だったら骨折だな

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 03:41:31.17 ID:7qNHgGSX.net
>>228
7割とかコンポバラ売りしたほうが高く売れるだろ

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 07:58:58 ID:mGYTBQWZ.net
>>235
ロードバイクを扱ってる街の自転車屋に嫌味を言いたいだけなんだよ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 11:17:50 ID:gTCvKO+h.net
ロード専門店の雑談スレ立てればいいのに

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 11:31:32 ID:d0l5+QnS.net
>>237
本当それな。数年前から売れなくなったんか知らんけど
グチグチメーカーが悪いだの、ロード用の道作れだの
おんなじ事言ってる奴大杉
知らんわ

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 11:56:47 ID:jZ4rfddL.net
一発二錠交換に来ないのでたまりまくり。
これ全部処理したら…2か月分の利益になるんだけど。
何かのついででいいや〜は理解するけどさ。置く場所に困ってきた。

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:38:53 ID:/mwUsLP+.net
一発二錠
当店での対象車の方にかたっぱしから電話
来店・出張対応で、暫定処置
他店購入車も来店時に暫定処置
その後
恒久処置は、ほとんど出張対応
目指せ総額8桁

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:52:14.41 ID:mGYTBQWZ.net
>>237
時々、アンタみたいな本当に頭のおかしい人に会うんだよな。ちゃんと働いた方がいいぞ?

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 14:20:10.71 ID:gTCvKO+h.net
何いってんだコイツは?

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 14:34:50 ID:G1vnuMdW.net
連日の暑さで基盤の回路が焼けたか電コンから液漏れして
ショートしてるんじゃないかな

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 14:35:43 ID:G1vnuMdW.net
すまん、誤爆った

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:17:35 ID:tRl43ZMm.net
>>244
本当に誤爆か?

訳のわからん事を言ってる奴に対するイヤミとして
見事に繋がってるんだがwww

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:52:30.54 ID:GbBwOuVw.net
例のAI云々に掛けてるのかと思ったわ

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:43:46 ID:21Jluv+E.net
一発二錠の場合
自社で売ったユーザーに連絡していいものかどうか?
なんせ個人情報とかるからな

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:54:08 ID:R3jAuqUL.net
>>247
当然なことで連絡していいんだよ?
メーカーがユーザー登録あった客にDM打ってるのと同じことだ。
うちは中古も売ってるから、中古客には自分ではがき書いて出したよ。

今日は暇すぎで、一発二錠交換しか来てないわ!!

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:57:46 ID:E+rBg7zk.net
>>247
保証書に名前書かせるのも 今の時代微妙だよな
マルキンは記入してもらう欄ないし
それでよければ楽で良いけど

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:01:27 ID:zsc2n2iU.net
マルキンのは仕方ないから余白に貰ってるが
滅多にないけどクレームつける人に限ってややこしい事態になるんだよな

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:11:52 ID:4ELABjWe.net
>>250
そりゃそうだよ。クレームつける人がクレームを入れる時って大体が価値を確信してる時なんだから。

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:12:05 ID:4ELABjWe.net
あ、まただ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:12:31 ID:4ELABjWe.net
>>250
そりゃそうだよ。クレームつける人がクレームを入れる時って大体が勝ちを確信してる時なんだから。

訂正。

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:00:22 ID:zsc2n2iU.net
買ったのは4年前の自転車だけど、乗ってないから一年保証を適用してくれとかね〜w

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:09:53 ID:4ELABjWe.net
>>254
その感じ面白いな。クレーマーって真面目とクズ、どっちが多いんだろうな。比率。

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:12:56 ID:4ELABjWe.net
捉えた感がある。

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:15:55.09 ID:c6EnBBKW.net
ハチ公顔負け、チュー拳ホイ!

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:31:15.22 ID:4ELABjWe.net
決め手か。たぶん、そういうのはない。

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:23:31.80 ID:FhzswR/T.net
頭おかしい青木君(仮名)が特徴的で面白い

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:49:24.48 ID:pBzT2jo+.net
すまんね。

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:51:50.82 ID:pBzT2jo+.net
たぶん、負け組に笑われる仕事なんだ。よく知らんけど。

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:06:18.14 ID:pBzT2jo+.net
ホモドリフ石川のライバルだって。笑い

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:59:25 ID:FhzswR/T.net
ずっと支離滅裂だわな、ちゃんと病院いけよ。
ネットで読んだり書いたりするのは心の病気に悪影響しかないよ。

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:03:25 ID:TbZm3u9q.net
すまんすまん。仲間内で冗談言って笑ってるだけなんだよ。笑い

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:05:22 ID:TbZm3u9q.net
だから、この人の知り合いじゃないと話の筋が見えないんだ。笑い

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:14:18 ID:DDopF8p8.net
二ヶ月前にタイヤ交換したのに、もうパンクした、
何でだ!?そら二ヶ月前から一度も空気入れなかったら
体重の重み、タイヤの負担も増えてパンクする確率は上がります。

前は半年入れなかったけど、大丈夫だった。
此奴やばいなーと、修理が多くて明後日になりますと説明。
チェーン店行くと消えて行ったが、
空気ぐらい月1回入れられないのか?理解出来ない。

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:29:50 ID:0ypSrTaS.net
>>266
そうだね
でもその反面空気を入れないで乗っている人達のおかげで夏場のパンク修理が多いのも事実
まあぶっちゃけありがたい話ではある

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:48:27 ID:pZ/1DQ2a.net
口酸っぱく月イチ確認を伝え続けた結果、パンク修理が減った
正直助かるわ、面倒なだけだもん

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 14:59:29.52 ID:2ndxb8A9.net
売る時も修理の時も言い続けてるが、あまり減った気がしない···

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 15:09:07 ID:fbCAyLHh.net
アサヒで買った自転車がチェーンが伸び伸びではずれて持ってきた 空気もペチャンコ どんだけメンテナンスフリーなんだよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 15:15:00.06 ID:96YHfF2Y.net
土曜日に探し物が有って弟に店を任せて4軒のホムセン廻ったがどこも客の入りが2割から3割
ぐらいでこの先どうなっちゃんだろと思ったわ。
自転車コーナーは1軒だけ客が3人デスクに座って防犯登録の書類等記載してたけど
他の3軒は自転車コーナーもガラガラ。
巨大ヨーカド―も空いてて飲食スペースに僅かに客が居る程度。
夕方の国道沿いの何軒ものファミレスなんかも5割ぐらいで駐車場もそんな入りだわ
国道やバイパスも走ってる車が少ない。
ウチは・・・

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 15:54:44.87 ID:DDopF8p8.net
学生が多い地域で商売してるけど、
かなりキツイよ。そもそも学校オンラインだし
後期もオンラインと情報来た。
もう来年の春まで我慢だと思ってる。

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:56:30.74 ID:Q2I2JNvj.net
今月は中旬まではよく売れてたけど、夏休み半分だからそこからは相当減った
とりあえず前年並みなので、あと一週間で伸びなくても何とかOKだ

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:20:43.96 ID:VQUS3jeD.net
寂れた商店街にあるうちみたいな底辺チャリ屋でも今月既に売上記録更新した。
周りの飲食も潰れてないし、路上での弁当販売もあっさりやめてる
明らかな閉店はコロナ前からヤバそうだったタピオカ屋とモンゴル屋くらい

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 02:27:42.00 ID:oL5oCuAy.net
>>268
パンク修理なんて原価ほぼ0で1000円も貰える稼ぎ頭だろ

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 10:42:10.09 ID:eeie+gfl.net
関東甲信越地方近郊です
レイキッシュとか メーカーさん
取り扱い撤去されてるな

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:14:27.77 ID:kC5D6dib.net
モンゴル屋ってなに?

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:17:37.48 ID:WyGIXYkn.net
モンゴル屋ってマジで何?調べても何も出てこない
相当一部地域の呼び方っぽい

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:08:11 ID:NpR1qWdw.net
近所の昔からあるバイク屋さんが閉店してた 厳しいなぁ 

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:19:12 ID:8U/EMPP1.net
モンゴルの郷土料理屋じゃないの?

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:47:35.16 ID:jKwMdokX.net
ジンギスカン料理かな?

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:59:45.85 ID:h2Jf8AGT.net
モンゴル屋でぐぐると北見のジンギスカン屋が出てくる

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 16:13:41.44 ID:QUE4JZ9w.net
それだとしてもタピオカと同じくらいブームになってた記憶なんて無いのだけど

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:26:59.47 ID:cyDUhGcG.net
>>276
用品店に一択は淘汰

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:27:41.82 ID:R8cdts4i.net
チャリ屋なんてバカが経営してるからな
並以下のサービスならブン殴ってもいい

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:56:46.55 ID:lOgAIzsM.net
パーツの持ち込みは一生の恥: シンワブログ
http://cs-shinwa.%73blo.jp/article/187833298.html
ここの所、コロナの影響かは分かりませんがパーツの持ち込みの問い合わせが多くなっており大変困っております。

パーツの持ち込みは最低です。
そのお店で売っている商品を差し置いて他で安く買ってきたものをつけてくれというのは非常に失礼な話です。
これを理解できない方は、そういうケースで随所で恥をかいている事を認識できていない方です。
バカにしてるのかと。
近所のスーパーで安く買ったトマトをもってイタリアンレストランに行って「これでパスタ作ってください」なんて言える人がいるでしょうか?
しかもその心のうちは「安く食べられるだろう」というスケベ根性が見え見えなわです。
自分さえ得をすれば、後はどうでもいいという考え方。
自分が得をする為なら、相手が気分悪くなろうと知った事ではないというスタンス。
相手からはそう映っています。

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:24:27 ID:lOgAIzsM.net
TKC ProductionsさんはTwitterを使っています
「そう言えば最近聞いた一番衝撃的なのは、 「自転車店に行ったことがない」 という人が実在するって話。
確かに車体は通販で買える、工具も通販で買ってYouTubeでメンテナンスは学べる。 ニューノーマル、、(震え声」
「まぁ、、でも自分が今、十代のキッズなら面倒そうな大人に関わるのがイヤなので、やっぱり自転車店には行かないかも??」

zkaz7さんはTwitterを使っています
「@tkcproductions だいぶ前からだんだん増えてますよ! マジで困ると店に行ってめんどくさがられる」 / Twitter
https://twitter.com/tkcproductions/status/1297408892301766660
(deleted an unsolicited ad)

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:27:50 ID:qcxt4cc3.net
>>287
あ、これは、もしかして通販店にリアル店が勝ったのかもな。妄言吐きますけど。

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 09:24:09.57 ID:djly4roH.net
274だけどモンゴル料理屋のことね。

外国料理屋の裏の顔は奴隷のパソナ
コロナ禍でそりゃ潰れるよ

にしても毎日パンクが大杉〜!

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 09:57:04.38 ID:sveLbGR2.net
>>275
ハイハイw

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 10:52:20 ID:YdoH5jFT.net
ウチもパンク修理大歓迎だけどなぁ
在庫するのもパッチとのりだけで良いし、数が増える夏場はとにかくありがたい
パンク修理を面倒臭がる店はそれ以外で生計立てられるから問題ないのだと思うけど、ウチはパンク修理も大事な収入だからあればあるほど本当にありがたい

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 11:51:00 ID:u1+0z7UW.net
>>286
ウチもほぼお断りしてるなー
部品の利益もなく、工賃そのぶん値上げしたらそんな取るのか?なんて言われるし
のちに部品の不具合があれば全部こっちの責任にされるしでw

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 15:18:45.83 ID:zHeNeioz.net
スレチを承知で聞いてほしいことがあります
クロスバイク購入から半年が過ぎたことから、購入店に点検とカスタマイズの相談に行きました
店主は黙々と仕事をこなす方で点検はあっという間に終わり、次にカスタマイズの話をしたところ、
「その必要はないよ、使いにくくなるしそのままのほうがいい」と言って話が終わってしまいます

実はクロスバイク購入時にも同様のことがあり、これ以上話を進めるのも悪いと思って諦めました
再チャレンジをしたつもりが結局こんな結果に終わり情けない状態です

自分では整備が精一杯、別の店に頼めばこの店に行きづらくなりますし、困ったものです
お金にならないから断られているのか、それとも本当に必要が無いから言ってくれているのか、どうなんでしょうか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 15:38:15.64 ID:vQh22bhV.net
またお前かw

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 15:41:58.59 ID:yS0C6nhz.net
はい、聞いた。じゃ左様なら。

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 15:46:14.50 ID:qJi4d6Ra.net
「ドロップハンドルにしたいんです」だったら絶対店が正しい

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 18:05:15.17 ID:4sECMY94.net
自転車屋ではないためスレチ話で申し訳ないだが、
>>286
一見さんのパーツ持込NGって話だよね?
以前、自転車店で購入した自転車の純正ブレーキレバー交換要求渋られて店内にある安物で短い樹脂レバー推してきたから
ネットで購入して持ち込んで交換してもらった事はある、グリップと内装シフター一式も交換したけど、余ったシフターケーブルはプレゼントしたよ
>>293
コロナ事情もあって接触をさけるために、こないだ4万円分の工具を尼で買った
仕事で時間が無いとは思うけど、細かな部分は自分で整備して解消するべき
完全に縁を切らないというか世間話したいがために、自転車店で自転車購入+出張修理保障に入ったりはする。一度も利用した事はないが。

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 18:55:47.01 ID:hZJI4TZI.net
変なのが湧いてきたね

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 19:06:32.29 ID:HjvkW+zd.net
>シフターケーブルはプレゼントしたよ
ゴミ置いてかれてもな

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 19:48:18 ID:AT7q67L7.net
こっちの組合員の半分以上は二階三階を貸してアパート経営
一階奥を自宅にしたりまたは
自宅は別に持っていたり
上手くやっているわ

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:19.23 ID:hbOpjGZL.net
>>297って間違いなく人から嫌われる人種だよねw

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:28:45.33 ID:YQxqLE2g.net
ウキウキでやってくるヤツってめんどくせーよな

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 22:08:55.45 ID:jR0lgQ39.net
そうでもないが、客の言うことを聞きつつ忠告はする
実際に試さなくても聞き分けるほど行儀のいい客ばかりじゃないんで

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 22:31:29 ID:mcqEZy+e.net
今日はUberの奴から修理依頼来たんで対応したけど
店出た途端に道を逆走からの無茶苦茶な横断で
車にクラクション鳴らされて、運転手から俺も怒鳴られた。
そらあんな乗り方したらクラクション鳴らされるわ
俺も謝ったけど、俺だってびっくりした。何考えてんだよUberの奴ら。

あんなんがうちの客みたいに見られたら恥ずかしいわ
二度と対応しません

愚痴りましたスイマセン。轢かれたら死ぬってわかってんのかね?マジで

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 23:54:03 ID:gDa4NTjk.net
パーツ持ち込み禁止と言われても、モノによっては取り寄せ出来ないとか、メーカー欠品・廃番とかのたまうくせに。
こっちはわざわざ海外通販で取り寄せてあげてるのにね。

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200