2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 127店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 16:46:02.54 ID:gd+EhSN0.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 126店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593151321/

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 19:58:53.18 ID:DvmM5Ixg.net
どんぶらこどんぶらこ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:07:35.99 ID:6pCkskl+.net
>>563
B地区

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 22:34:59.75 ID:a/Fbyzcz.net
>>565
そこに住んでる負け犬野郎か?

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 07:20:18.82 ID:nj+Hsxro.net
アウタートップで漕ぎまくってるのはB
サドルでレジ袋が地層になってるのもB

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 08:10:10.43 ID:iLNEZfZP.net
実生活でストレス溜めまくってネットで発散するのもB

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 10:59:08.54 ID:yNrXtYJG.net
朝からボロボロの自転車持って来て、処分願いますと。
1000円ですね、伝えたら1000円貰えるの?
なんでゴミに金渡すんだよ。w
自分で処分しますと、持って帰ったけど
どこかに置きに行くんだろうな。

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 11:26:21.35 ID:puXcS9Eo.net
>>558
ならクロス売れよw

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 11:40:30.76 ID:0puTnKH9.net
>>566
スレチな事言ってるあなたのこと言われてんじゃね?w

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 11:44:58.41 ID:0puTnKH9.net
クロスやロードが売れてるかどうかは地域によるわな
一時の3蜜で自転車うれた!って大々的やってたけど、都内で自転車で行った方が早いみたいな地域は分かるけど、ウチみたいに仕事場まで自転車で向かうと時間が倍かかるような地域は同じ結果にはならんわな
まぁそれぞれの地域の特性活かして商売するしかないわな

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 12:27:12.47 ID:IrFvQa/g.net
>>561
セオでエアーオン売ってるほうが驚き
29800なら店頭では普通でしょ

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 13:11:13.91 ID:qUJEQkXc.net
メディアでは自転車が流行みたいなこと言われて売れ行き良いと思われがちだけど、実際は販売より修理が大半なのが事実。

『たくさん売れてる』ではなく『たくさん修理がくる』。良いことなんだろうけど。

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 13:58:28.18 ID:PdnZ0zR1.net
入門用のロード15万以下とクロスバイクが物凄く売れているって
メーカーが言ってる。
実際、Gとか全然在庫がない。
俺のとこには問い合わせすらないが。
まじで、他店は売れてるのか?

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 14:17:38.85 ID:n1aA6PGA.net
出張修理で時間決めて引き取りに行ったら家に居ない
電話かけたら家に向かってるから5分待ってくれとのこと
15分以上たっても来ないから再度電話したら
すぐそこまで来てるから待ってくれとのこと
10分近く待っても来ないから帰りました
何のプレーだか

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 14:53:27.47 ID:aP73F9h3.net
今日もロードの業者が書き込みご苦労さん
これで騙されて買わされて不良在庫赤字で投げ売りまでがデフォ
なら店で並べてるロード見せてみろよw入手困難なら在庫持つよなぁwカタログ売りじゃなくw
売れなくてカタログ売りしかしなくなったって散々書いてたよなぁ?w

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 16:32:19.36 ID:eSFycEsk.net
>>575
営業トークでメーカーが「売れてません」なんて言うわけねぇだろ。小学生でもわかるわ
ないって言われた在庫注文してみ100パーあるから
「倉庫の奥で見つかりました!最後の一台でしたぁ」
元スポーツバイクの営業だった俺がよくこの手法使ったわ。
騙される馬鹿未だにいて笑える

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 16:39:54.35 ID:LOgRemvr.net
このロード憎しクンID変えてもバレバレなんだけど
クロスは納期2ヶ月や4か月とかあるの事実やし
そしてクロスと書いてるのに何故かロード
なんとかペダルの影響でスポバイ専門店でもやってつぶしちゃった口かな?

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 17:38:44.62 ID:yNrXtYJG.net
金にならない事ばかりでちょい疲れてるのか、
今日はやる気でない。
6時に閉店して銭湯行って来る。

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 17:39:38.08 ID:rf4cQcBM.net
ド三流メーカーのロードバイク大量に仕入れて自殺したとこの妻でしょ。ロードバイク憎し君
見る目がなかったんだよ、あんたの夫は

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 20:05:01.20 ID:MCzNHfzF.net
なんかどーでもいい事で言い争ってるね。

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 20:19:33.85 ID:ghKlZy89.net
>>575
クロスはまあ売れてる、特に先月は
ロード入門用は売れてない

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 20:44:32.25 ID:9Cu18+IH.net
>>582
常時そうだよ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 20:47:24.81 ID:9Cu18+IH.net
つまり、オススメのBMX用のペグの話をしたり、英式バルブの虫ゴムの上に書いてあるアルファベットの種類の話をしたりする場所じゃないよ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 22:12:24.98 ID:KPAnYJzz.net
純正しか付かないようにフレーム作るなら切らすなよっての

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 23:20:16.38 ID:9U5g19aF.net
>>575
TREKなんか売れ筋のクロス
年内には無理だって

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 05:10:02.68 ID:xa2GAP97.net
>>580
銭湯じゃなくてソープだろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 06:55:57.19 ID:4rlF+hPh.net
このスレならトルコで通りそう

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 08:12:37.98 ID:/8sqIXZy.net
キミっ、僕が留学してたのはトルコじゃなくてフランスだよ!

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 09:19:43.58 ID:J0vM4bkD.net
>>581
それさ前々から気になってんだけど
どこなのそれ?あの時期潰れたショップ多すぎて結局わからずじまいなんだが
ド三流メーカーってのは大体予想できる

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 09:55:07.93 ID:spqMc8Bz.net
トルコ風呂だのフランス書院だの古いんだよ!


じゃあ俺、冷コー飲んでくるから

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 11:45:28.73 ID:RkAxqWjN.net
>>576
パンク修理出張いったら…終わってチャイム鳴らしても無反応。
何度かならして20分ほど経過してから
「シャワー浴びてたんだから出られるわけないでしょ!」と
ネーちゃんが激怒して出てきたことがある。

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 12:59:34.35 ID:qN6/9s6J.net
>>576
>>593
お疲れ様です

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 17:01:53.55 ID:gEzHVNbJ.net
>>570
仕入れても不良在庫になるだろ
型落ちしたら値引きしなきゃならんし
ジャイアント仕入れさせてくれるならエスケープr3売るけどな

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 17:04:28.14 ID:gEzHVNbJ.net
因みにうちはライトウェイのシェファードとFELTの安いやつとシルヴァとTREKのマウンテンバイクの4台あってFELT以外全部売れたよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:03:24.27 ID:L07cuiEj.net
へー、ウチはFELTよく売れるけどな。まぁ、2021年モデルはあまり良くなさそうだけど。

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:28:41.50 ID:RkAxqWjN.net
近所の塾にきている中学生みてると、本気でロードは終わったんだなと思う。
コルナゴカーボンでDURA組んであり…スタンドにワンタッチ泥除けにシートポストキャリア
ついて。
なおかつ雨なのに雨ざらし駐輪。
お父さんのおさがりなのか、組んでもらったのか。

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:33:27.03 ID:tWqprbBL.net
ロードバイク売れてる?うちは2017年までは割と出てたけど、それ以降は一気に売れなくなったな
ロード専門の方も去年大赤字出したから閉めちゃった。

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:35:30.11 ID:qZWZBr8Z.net
>>597
FELTは結構売れる方、まあうちの近辺ではということになるんだろうけど
あとe-bikeはほんのちょびっと、年配や女性の受けがいいけど安定しないのでたたむべきか・・・

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:58:37.19 ID:7IdXDUr8.net
複数のメーカー掲げてる店が結構あるけど、それぞれのノルマ達成してるってことだよな?
スゲーな

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 19:05:34.52 ID:yQrun4OO.net
現在進行形、目の前で
タイヤ交換するか、しないかで1時間悩んでる客がいる。
ほんと勘弁してほしい。

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 19:25:05.40 ID:E5uPKdMf.net
>>600
わかんないね。スポーツ用電動アシスト自転車(e-bike)みたいな販売台数がとても少ない市場って売れる売れないじゃなくて偉い人が続ける気があるかないかだったりもするから。わかんないんだよ。

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 20:53:13.25 ID:Y01yUCpt.net
>>590
それわかるの還暦過ぎだろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 21:11:01.51 ID:VmIf9dOq.net
世界市場だとスポーツebike好調って話らしいけど
日本と仕様違いすぎる

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 03:31:18.96 ID:IuNWcIs9.net
日本は法規制がね
規制さえなければバイク乗りがこぞって乗り換えるだろう

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 04:25:59.61 ID:mAhUfgJP.net
例えばどの様なことが変われば
乗り換える理由なの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 06:56:44.16 ID:u807nlwJ.net
電動アシスト付きママチャリだけは馬鹿みたいに売れてそうだな
最近の主婦って右も左もアシストに乗ってない?

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 06:59:03.38 ID:qzyoLKDG.net
上限が45〜50qhなら違った層が買うけど、それは現状難しいな

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 07:49:07.75 ID:ENcnD+px.net
>>607
公道を走ったらダメって言う事が変われ乗り換える人はいるかもな

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 08:59:25.33 ID:zfakvEnx.net
>>607
スロットルとアクセル、ワット規制、そして速度だろうけど
あっちの使い方は電動バイクだからな。日本の後進国並の道路事情じゃ無理でしょ

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:14:23.95 ID:ENcnD+px.net
自動運転の事もそうだけど、日本は厳しいのと柔軟性が無さすぎ

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 11:49:28.49 ID:sSDV4nvD.net
27.5の通学車?パンクで入庫、これで2台目かな。
今回のはまっさら新車でバーストでタチ共にダメ、なおかつそのまま走行したのでリムも終わり。
自分でやるということで工賃払って持ち帰ったけど。
前のはエア不足でタチ切ってだったな…結局その人はうちで一般的な27婦人車に買い替えたけどね。
さっさとこんな変なの消えないかな〜。MTB用のペラペラタイヤじゃ一般車用途にはダメだって。

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 12:43:32.95 ID:UHEEhzLk.net
27.5×1.95なんてサイズはまともなメーカーは出してないしな
パセラさえ無いし
タイヤ太くて手動ポンプじゃエアー入れるのも疲れるし

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 13:50:38.97 ID:WIpIaG7S.net
だがデカい、厚い、太いとかで、何もしなくていいと思い込んで限界突破は無くならないね

それはいいとして(良くはないが)、売る時説明されなかった攻撃は困る、説明してるんだが・

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 14:55:06.88 ID:sSDV4nvD.net
太ければパンクしにくいとか、意味不明な思い込みがあるからね。
そこを狙って作成したのかねぇ…ほんと「売れればいい」だけなんだよな。
売ったあとのことは何にも考えてない。

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 16:44:52.03 ID:dZbHsH1G.net
なんせ26のHEタイヤ滅亡の危機だけになあ
業界標準が27.5だからねえ
しかしそれを一般通学車に持ってきちまうのは
どうなのか?
メリットないだろ?どうみても

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 17:19:58.65 ID:y0WfYGYM.net
まだ、そんなこと言ってんのか。
29erと27.5インチが死んで26インチが残るだけだぞ。一般方面の場合。

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 19:08:30.04 ID:sSDV4nvD.net
26はいくらでもあるだろ?27.5の英チューブなんてどこから仕入れるんだよ。
めんどくさい。
その昔ホダカが米式にしたように独りよがりの迷惑でしかない。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 20:31:20.14 ID:Pdr/CFJ3.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200917-00010003-webym-ind

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 09:03:23.81 ID:97gQ4IA7.net
一般車の26x1-3/8のチューブ入れておけばいいんじゃね?
たいして変わらないじゃん
やったことなけど?

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 09:46:49.06 ID:DA5a4YNr.net
27.5×1.5とかならそれでいいだろうさ。でもしかし、27.5の通学車として売られているのは
太い1.95なんだよ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 10:15:12.41 ID:97gQ4IA7.net
27.5×1.95 ?!

そんなアホサイズ通学車に使うなって
アホエンドー
エンドーに電話してみるが吉

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 12:20:03.79 ID:2O3J9sbM.net
ステップクルーズも、700×45の方が売れるが
大事の乗ってくれるのは、26、27共に、1-3/8仕様

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 12:54:18.20 ID:DA5a4YNr.net
パンクしにくい、しない、しなさそう。そこを安価で訴求すれば売れる。
それだけ。
まじめに上質なタイヤ…エアハブ…なんてしても高いだよくわからないだ…で売れない。

質実剛健とかもう大昔の話で、客をバカにしてるだろ?という商品が当然に売られているのが
本当に嫌になる…
それだけ日本は隅々まで裕福なんだなとは思うけどね。

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 14:32:29.49 ID:EzOivjzp.net
生きにくそうで大変だな。

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 14:34:34.37 ID:D6M+aJyf.net
パンクしてないと思うんだけど。って
空気入れて無い状態で乗って来店。
時間ない、とりあえず、今日だけ乗れたら良いって。
虫ゴム交換だけして200円での応急処置を提案したら
お金がないから、無料の空気だけ入れてくれと。
コンプレッサーで6割程入れて渡したら大満足な顔してた。
1時間ぐらいでダメになる可能性しかない。

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 15:06:41.73 ID:gs+aXnQY.net
金も時間も無いとか
アホだな

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 15:45:18.30 ID:G0+/HL34.net
パンクしてないなら来るなよな

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 15:45:25.88 ID:j8wZY/gQ.net
タイヤに穴が開いてチューブ破裂してるのに10分くらい手押しポンプで入れてあきらめて帰る奴ならよくいますね

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 17:54:18.44 ID:D6M+aJyf.net
コメありがとう。
もうすぐ閉店だけど来ないから大丈夫なのか
あきらめたのか。地域の問題もあるけど、
コロナから本当に金払いが悪い客が増えた。
閉店する予定は無いけど、売り上げも30%は落ちたし。
近所の人も応援するからって言いながら無料空気入れだけで
帰って行く状態。ほんと笑うしかない。

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 20:21:17.56 ID:29ZoRhST.net
今日は誰もこなかった。売上高0円さ。
昨日は馬鹿みたいに忙しくて、昼飯も食えなかったてのに・・・
明日はどうかなぁ・・・
連休あるし暇だろな〜

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 20:44:51.85 ID:oeOKjZmS.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200918-00000096-jij-bus_all

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:19:42.60 ID:/eLsb6qQ.net
>>625
消費者の選択した結果だけどなw
国産の自転車が無くなったのも消費者の選択した結果w
客をバカにしてるじゃなくて、客が自転車をバカにした結果なだけw

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:21:50.44 ID:/eLsb6qQ.net
>>631
よその中国人の店行ったんだよ
客に期待してはいけないよ
近くに安い店ができるとひょいひょいと流れて、コンプレッサで空気タダで入れさせて!って来る

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 22:16:55.47 ID:rRppCTWX.net
客数は少ないけど電動がでたから良しとしよう
暇なので配置換えに挑戦、明日は忙しくなりますように

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 09:02:43.34 ID:VwBl4l1I.net
自転車は安いところで買う、空気は近所のあそこ(自転車店)でタダで使える、
わからないことも近所のあそこ(自転車屋)で質問すればタダで教えてくれる、
よし、これで完璧。

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 11:28:23.25 ID:XzznpEll.net
来店者
「パンクなんだけど後で来るから、直しておいて」
オレ
「タイヤがダメそうなので○○円から、中のチューブとか外のタイヤ交換が必要だと
 ○千円位ななりますけど、任せていただけますか」
来店者
「任せたら、絶対交換するだろ」
パンクしたまま、ガタゴトと乗って行ってしまいました

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 14:03:19.16 ID:tzcwtEnf.net
近所のあそこ(自転車屋)が閉業するときは空気入れをタダで貰う予定だ、
いつもタダで使っているから、おたくを頼りにしていたのに寂しくなりますねを添えてこれで完璧。

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 14:07:10.67 ID:6uIiwCPC.net
今Twitterで阿呆知恵遅れの転売屋騙して在庫省く方法がトレンドになってるけど。
俺らもなんか不人気メーカーを祭り上げて転売屋に購入させるの協力して一緒にやらね?

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 14:15:00.75 ID:3PzAkGnw.net
ギアプーリー交換後、感触を試そうと、恵比寿から渋谷へとゆるく走ってみた。ちょうどお昼時、サラリーマンが昼食を求めて街路にあふれる時間帯だ。やはり、みんなの熱い視線を感じた。なめらかなスピード感、かっこいいカラー、自由に動くマシン…ある種の嫉妬心を芽生えさせてしまったか? ライダーとして優越感を味わった。

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 14:22:38.45 ID:ygIm67JM.net
今日は土曜日ですよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 14:38:58.18 ID:O94UrZiZ.net
>>642
そうなんだよな。世間様は、四連休の初日なんだよな。

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 15:54:13.86 ID:VwBl4l1I.net
そういう人って本気でいるからなぁ。GIANTじゃないと恥ずかしい!とか。

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 16:02:57.91 ID:NqJIH8r9.net
黒パーツ、電球式ブロックランプ、バンドブレーキ使用の婦人車をあれこれと8200円も修理代掛けて直してくれた
ありがたや〜

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 17:27:20.88 ID:UMQQmRE8.net
>>643
そうか、連休か

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 17:39:49.78 ID:djW859BM.net
電動ママチャリが、何故か?4台も今日だけで売れた。
連休とか関係あるのか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 18:01:42.29 ID:VwBl4l1I.net
>>645
神様じゃないか…

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 18:33:46.51 ID:CW7ZBv+/.net
近所のホムセンで話題のクランク付けた自転車チラシにのってた
結構なお値段だと感心したが
いかんせん付けるにしてもあんな安物に取り付けてかわいそうな気分
勿論買う消費者がかわいそう
ちょっとお金積めば安モノ電動買えるだろう

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 20:12:55.41 ID:K9HJsCnm.net
>>645
当店にも前後タチ神降臨、その他14台あざっす!

ホント上顧客って乗ってる車種やその値段じゃないよね。
家族で完車買っても世話のやける客もいるし、ロードやクロスに目覚めたばかりの勘違いヤローも最悪だし

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 20:33:49.17 ID:O94UrZiZ.net
14台って、、、大手としては少ないし個人店としては多過ぎるんだよな。有名な店の人なんだろうな。

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 20:36:51.68 ID:O94UrZiZ.net
あ、ごめん。修理車の台数を数えてるのか。それなら、そんなもんだ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 20:48:03.90 ID:eIDJfxIY.net
>>645
ええやん、ええやん、こちらはトホホな日であったけど

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 20:51:40.31 ID:s6UjdMLA.net
>>639
多分その頃にはどこかに売ってるんじゃね?w

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 21:45:22.84 ID:O94UrZiZ.net
>>640
それを何十年もやってる所がサイクルベースあさひじゃねえか。何を今更。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 23:04:26.12 ID:QeJwM8tG.net
MTB盗まれたから、こんなの来たら教えてねってお客さんが来たわ
また最近スポ車の盗難が増えてきたわ〜見た目安物無名な物まで狙われてるし

盗んでメルカリやらヤフオクに出すのかね?
自分の物にするって訳ではないだろうし

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 23:17:36.56 ID:0i33aZ8e.net
スポーツバイク売れてるから盗む方もううっはうはだろうな基本細いチェーンだし

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 00:00:37.31 ID:9rQwXvS0.net
なんで自転車屋が泥棒と会話しないといけないんだ

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 02:55:14.71 ID:tFEZGQ4R.net
>>657
何年前の感覚で止まってるんだ?

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 09:21:30.19 ID:MQEaaFEx.net
この辺は滅多に自転車盗難がないド田舎なんだが、
最近の一発二錠の社告を見て、滅多にロックしない人が
久々にロックしてみたところネックのロックが外れなくて
コケたという人がやってきた。
メーカーの責任感から来るのだろうけど、社告も良し悪しですな。

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 10:11:12.22 ID:FwNK36M6.net
ゆうちゃん事件はなぁ
頑張って母ちゃんが用意した保釈金も没収されて可哀想で仕方なかった
親不孝の典型だよな

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 10:34:10.72 ID:URcev12R.net
あー江ノ島の猫のやつか。詳細は、知らんけど、その猫の事は知ってるよ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 10:55:33.59 ID:LpT9YZD9.net
>>659
自転車屋、じゃないんだよ。

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200