2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part38

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 19:16:42 ID:reMnkllp.net
メリダジャパン
http://www.merida.jp/

本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/


※前スレ MERIDA「メリダ」part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585157940/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 19:18:47 ID:MrHZss1q.net
MURIDA

3 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 19:41:19 ID:Rr7Qpr4w.net
>>1


最初に言っておくが俺はバーレーンリアクト買わないからな?
カラダはひとつしかないんだからな?

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:01:47.18 ID:thul3mej.net
マクラーレンは来季バーレーンのスポンサーを降りる可能性が浮上してきているとのこと
そのままチームが消失した場合、地味なフレームばかりになるかもね

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:02:26.83 ID:thul3mej.net
×マクラーレンは
○マクラーレンが

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:04:38.52 ID:thul3mej.net
あるいは、別のスポンサーがついてさらに格好良いカラーになる可能性も無くはないが

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:37:18 ID:Rr7Qpr4w.net
そうかマクラーレンバーレーンだったね

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 22:15:32 ID:6kIjr0EU.net
別にマクラーレン降りるならけっこう
ぶっちゃけただのバーレーン時代の方がカッコよかったしランプレ時代からするとつまらんチームになった

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 02:45:53 ID:av9bWeB7.net
スクルエンデュランスはアルミモデルは現状では無しか
前スルー後クイックなのが気にはなるけど(メリットもあるだろうけど)
通勤用はスクルディスクアルミで考えるか・・・

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 07:33:25 ID:9/eY5ODj.net
カーボンも安くなってきたしアルミモデルが無くなる日も来るのだろうか…

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 08:30:09.47 ID:LNLMRZoJ.net
カーボンで10万代が来ることはなさそうだし、アルミは残るんじゃないかな

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 08:48:35.13 ID:FTnYKWyv.net
>>9
えっ?後輪クイックなの?
あのレバー取り外せるんじゃないの?

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 11:58:48.25 ID:D95tHUY2.net
>>12
1番安い4000でもスルーアクスルだから、>>9の勘違いなんじゃね
レバー付スルーアクスルシャフトは、昔からサイレックスも採用しているよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:04:19.23 ID:0YP3uo9q.net
リアクト4000 ってリム17cまでしか入らないの?
18以上のリムのホイール入らないってまじ?

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:11:52 ID:D95tHUY2.net
>>14
お問い合わせ先
部署名:メリダジャパンお客様相談室
電話番号:044-221-0191

電話受付時間:平日9時半〜17時半(土・日・祝日休み)

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:28:55 ID:av9bWeB7.net
>>12>>13
ごめん自分には充分だからスクルディスク200のつもりで書いちゃった

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:34:01 ID:av9bWeB7.net
>>16
補足蛇足だけど、エンデュランスアルミが無い
だから前スルー後クイックなのが気になるけどアルミのスクルディスク200でという文です

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 14:33:24.07 ID:A4zl6zN9.net
新型リアクト8000の青がなかなか良い
フレームで出してくれないかな

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 15:24:19 ID:perDNc2r.net
青イイよね。おれはアルテで組もうと思っていたので、これでイイっす。

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 15:45:06 ID:9cY2j3cQ.net
マクラーレンカラーはteam-eと5000だけか。

他は配色がスペシャライズドっぽくてなあ。。。

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:16:24 ID:kGlCVPWW.net
>>20
メリダで作ってるから多少はね…w

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:55:00 ID:A4zl6zN9.net
新型リアクト8000の青がなかなか良い
フレームで出してくれないかな

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 20:20:39.48 ID:0Y49aIdv.net
三台買う
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f42f57f1f5b4dcf9e42063322e3c9dfe5a6b978

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:43:42.72 ID:ID9KXxLk.net
りあくと

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:01:12 ID:qv4dw9qz.net
とくあり

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:33:45 ID:IWowLhN4.net
拡散■■■■群馬県、DQNオートバイ情報■■■■

*スズキ、隼(赤・白) 赤・白のツナギ。追越禁止区間で追越放題。122号草木ダム

*カワサキ、ZRX(黒・赤)髪サラサラメガネ。カーブで追越・危険 122号

*スズキ・隼(白)ナンバ=14-64 危険な追越・煽り。青のELFジャケ着用

*ホンダ、スーパーボルドール【白赤】熊谷 44-10 追い越し擦り抜けやりたい放題

*車種不明、イエローコーンの赤いジャケットを着用。追越禁止区間で追越放題

*車種不明(クラシカルなネイキッド)、カーキのフード付ミリタリージャケ着用。追越放題、危険運転

*車種不明、モタード系。ナンバー88-18 危険な追越擦り抜け放題。グラサンオッサン

*250のビクスク、前橋ナンバー988、典型的バカスク、左側から追越・煽り。半ヘル

*カワサキ ナンバー69−98 イエローコーン 赤ヘル 他車走行中すり抜け

*ホンダ ナンバー96−45 茶色ジャケ 黒ヘル デニム 他車走行中すり抜け

27 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:26:50 ID:cfKb/NnT.net
2018年モデルのリアクト4000のブレーキをアルテグラに変えようと思うのですが、リアはリアチェーンステイマウントタイプを購入すれば良いのでしょうか?

色々種類がありすぎて調べてもわからず。。

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 12:34:18.63 ID:pwEjywej.net
わからない人は店におまかせでいいと思うよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:08:31.28 ID:IJp5Di5L.net
リアクトのカタログみる

完成車のブレーキ型番みる

交換候補調べる

なんだけど、こんなこと聞いてて自分で取り付けできるのかな?

取り付けを店に頼むなら、最初から店に行くべきですよ。

安く買って持ち込むつもりなら、先にお店に聞いた方がいい。受け付けてくれないところもあるし、受け付けてくれても工賃変わることもある。
ブレーキくらいならたいした金額の差にならないから、店で買えばいいんじゃないかな。

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 13:11:56.52 ID:0IN/y+3i.net
>>27
それで合ってるよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 12:18:21 ID:gf/1cfB+.net
リアクト4000 が10万は安すぎだろw

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 15:07:26.35 ID:Vre55+xY.net
2017年のスク4000を売るとしたらメルカリとかで5、6万で売れるかなー

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:30:41 ID:k4/SifBj.net
メリダの4000付きステム、110mmだけど重量計ったら119gだった。結構軽いんだな。正直驚いた

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:40:58 ID:HUGUniGM.net
今日がディーラー向け発表会だったのか

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:37:32 ID:WdBYU5rW.net
2019年のスク8000のフレーム買おうと思うんだけど、付属品ってボトルケージ付いてくるの?
https://www.merida.jp/archive/merida_2019/lineup/f_road_bike/scultura_8000-e.html

ショップの写真や過去ヤフオクに出品されてたやつを見るとシートポストが付いているようなんだけど
シートポストも付いてる?逆にそれらの写真にはボトルケージが写ってないんだけどw

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:10:51.77 ID:G+cei2vm.net
ボトルケージなんざ好きなの買ってつければいいだろう

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:11:18.16 ID:ULomVoUN.net
流石に見本だろw

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:20:00.49 ID:WdBYU5rW.net
>>36
いや、リンク先に写ってるの要らないからさ
今つけているのを移植するつもり。
シートポストついているならありがたいけどねw

>>37
見本だったらいいんだけどね。

あと知っている人いたら教えてほしいんだけど、BBも付属しているようなんだけど
BBは圧入式のBBなの?

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:37:38 ID:qJ3+cY4r.net
メリダに聞けwww

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:38:17 ID:tBV3S2G3.net
自分の頭でモノを考えられない人にはなりたくないもんだ
問題解決能力皆無やんけ

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:41:17 ID:RVLurNXm.net
ネタも提供せず文句ばっかり言う奴よりマシだろw

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 20:51:43 ID:G+cei2vm.net
こんなネタなどいらぬ

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 21:52:35 ID:POPpzFAa.net
乗ってると豪語するのはワラワラ湧くのにこの手の質問に的確に応えれるの皆無なんだよな、自転車板はこんなのばかりよ
マジレスすると2017からシーポスはついてくるけどボトルケージは着いてこない

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 02:10:35 ID:yA4LQ0NC.net
>>43
シーポス
https://www.molten.co.jp/health/products/positioning/seapos/

あとBBについても質問しているようだから教えてあげなよ
   

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 07:08:35 ID:uatPepUw.net
ジャイとメリダは値段安いから民度低い奴大杉w

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 10:24:50 ID:lJw5XLSx.net
>>43
まだ質問残ってますよ
的確に答えてあげてくださいよ先輩

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 20:49:37 ID:kve08udU.net
>>45
ばかだなぁ、高いメーカーのスレに行くと見栄と知ったかぶりでワクワクするレスの嵐だぜ!

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:02:07.50 ID:6CwaGHSU.net
台湾のアイアンマンに出たが、メリダは1台も見かけなかったw
サーベロ、エスワで溢れてた

日本はほんにユキヤ様々じゃ

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 01:08:00.43 ID:lI+y9YDQ.net
トライアスロン用のバイクをプロに供給してるのってそこらとキャニオンくらいじゃない
プロが使ってなきゃ売れないのが現実

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 01:24:14.39 ID:lI+y9YDQ.net
しかも1モデル2サイズのみの展開じゃ売れない
そもそもニッチだから力入れてないんでしょ

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 02:19:09.80 ID:1W0CVp03.net
トライアスロンみたこと無いなら書き込まんでええ

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 08:17:27 ID:Tw2sJ2t3.net
誰もトライアスロンなんて興味ないから書き込まなくていいよw

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 09:28:23 ID:uKtmHnAd.net
ジョギングやウォーキングもしないと自転車だけだと骨粗鬆症になるって言われてるけどね

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 09:33:55 ID:jWU3I7FN.net
プロ選手レベルに乗るならね

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 02:46:11.34 ID:/TVGCvPz.net
リアクトCF5系の国内入荷はチームeと8000e(ブラックのみ)とのこと
本国ではチームカラー含めて4色から選べるが日本は実質2色だけ
無能すぎる

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 06:00:37.73 ID:jF1EgxW7.net
マジか!青欲しかったのに。。。。CanyonのNewエアロードにしよ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:29:32 ID:GA7/Q9Hb.net
プロLVじゃなくホビーレーサー程度でも数倍の差で骨粗鬆症になる

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:31:34 ID:lZio9nl3.net
>>57
何か統計データある?

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 07:42:00 ID:67rs6bWp.net
0.1が0.2になっても2倍だからな
企業のコマーシャルにありがち
一応ミズーリ大学の研究で骨粗鬆症予備軍の割合がランナー19%、サイクリスト63%ってのがあるようだけど
何にも運動してない人に対する比較とは違うっぽいしなこれ

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 17:24:50 ID:hxdT/cIX.net
満を辞して新型発表したのにレースでスクルトゥーラばかり使うバーレーンメリダ...

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 18:05:00.74 ID:4RUboVgz.net
コースによるんじゃないの?

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 18:49:53.87 ID:HkOjMJTl.net
>>61
昨日はスプリンター向けステージだったんだけどね...

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 19:35:40 ID:gQfULF/1.net
選手は発表前から練習で使えるのかな?
いきなり実戦は怖くて使えない気がするけど。

ロードレースって練習外でやるから、発表前の車体を隠して使うとか出来ないだろうし。どうやってんだろ?

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 19:44:57 ID:/wm7m5Hd.net
??

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 19:51:43.47 ID:vWpyOPMd.net
単純に重すぎるんでしょ
ミケルランダの小サイズスクルディスクでも6.8kg達成できてないのに

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 21:09:07 ID:mBcmWnWV.net
>>62
あ、そうだったんだ…

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 08:11:20 ID:8nvVauqm.net
https://cyclist.sanspo.com/534983

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:26:47.86 ID:3j/rcGFO.net
スクル21年モデルは機械式非対応になったらしい

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 12:38:03 ID:0HSEVFoE.net
一応マイナーチェンジはしてるってことかな
リアクトよりスクル欲しいので気になる

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 13:35:45 ID:3ZijYvwr.net
>>68
え、DBモデルはDi2必須ってこと?
それとも紐式の間違い?

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 13:36:32 ID:rwKh6lD3.net
ツールドマロニーの写真みんなスクルトゥーラだな
スプリンター向きのステージレース言われてるのに

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 13:36:37 ID:3ZijYvwr.net
あ、紐式ってDBね

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 13:37:34 ID:rwKh6lD3.net
電動変速専用ってことかな
新型TCRのディスクモデルやヴェンジみたいな

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 13:57:19.51 ID:C0Dq8GQj.net
>>71
なんでだろうな
どう考えてもリアクトの方が良さそうなのに理由があるのかないのか
供給されるのがスクルだけという可能性もあるっちゃあるが

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 14:36:34 ID:fOgKVM/n.net
>>71
>ツールドマロニーの写真みんなスクルトゥーラだな
>スプリンター向きのステージレース言われてるのに


まじか!中村玉緒さん?

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 14:38:35 ID:4YWL2TPh.net
バーレーンメリダクラスのチームで機材供給できないとかないだろうし選手がスクル選んでるんだろうな

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 19:37:43 ID:SS0y3zsq.net
やっぱり重いんじゃね

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 20:01:14 ID:c95bOupP.net
マティーニの店長、メリダからいくら金もらってるのか知らないが、胡散臭くなってきたな
3世代目はCF2もCF4もベタ褒めしておいて、今更になって3世代目のCF2はもっさりしてるとか
とりあえず新製品を褒めて買わせるのが仕事なのはわかるけど、こいつのいうことは信頼できないわ
だめなところはちゃんとダメって言ってくれよ。例えば毎年、1〜10という数字で剛性や登坂力等を評価するとかさ
抽象的な表現でダメなところを誤魔化すなよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 20:19:57 ID:TZXJKhMY.net
アルミに3年ほど乗ってるけど新車購入予定。アラフィフで体力もない貧脚野郎なんでスクルトューラエンデュランスにしようかなと思ってたけど、リアクトも最近いいなと思ってきた。でも肩首痛くなったりするから乗り心地などの面で少し不安。
それなら中間のノーマルのスクルトューラでいいか?がループしてるんだけど。
100キロから200キロ。
たまに輪行して山に行く。
特別スピードにこだわりはない。
できたら乗り心地がいい。
予算は30万くらいなんで4000?

オススメは?

長くてすまん。

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 20:21:36 ID:C0Dq8GQj.net
オススメは自分が気に入ったもの
他の人に勧めてもらっても意味はない

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 20:21:40 ID:787Ea09h.net
>>78
商売のためさ。
客はそれも含めて読まないとな。

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 20:24:44 ID:c95bOupP.net
今更スクルトゥーラ買うやつおらんやろ

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 20:24:49 ID:df43WGUF.net
それならスクエンデュランス

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 22:16:06 ID:dZMVFwGY.net
>>79
リアクト4000

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 23:18:45.56 ID:lelG7JaJ.net
>>79
ドマーネ

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 23:52:46.66 ID:NnDr2K8p.net
>>79
今ならエンデュランスがいいんじゃない?
見た目もカッコいいし

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 00:24:06.00 ID:6Jc+VC2l.net
レースに出るならリアクトだし、まったくならエンデュランスだし、通常のスクルトゥーラはまあ売れなくなるだろうな

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 01:22:01.16 ID:Loi5zu3x.net
コンフォートで買うには高すぎないかスクルエンデュランス

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 08:49:13.43 ID:vFb38/ki.net
新型リアクトは各グレードで10万くらい値上がりしてるな

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 09:53:21.89 ID:qLD9fhs4.net
安くないメリダなんてメリダじゃない!

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 10:41:47 ID:qd8WEGpb.net
>>89
1〜2年後半額以下になってるから、そこで買うのがメリダなのに
30万で新型リアクト4000買うなら10万で買える旧型4000買うのがメリダの利点だと思ってる

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:06:38.03 ID:hX0yI703.net
でも安くなりそうで新車買いにくよね

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:30:16 ID:mpt7iFBI.net
なんでこんな強気の値段設定なんだコロナで収入下がってるのに

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 16:27:31 ID:JSF1Ur3u.net
コロナだからこそだよ
マスクを筆頭にミシン、電子ピアノなど自粛生活に必要とは言わぬが需要のあるものは皆値上がりしている
自転車も売れているそうじやないか

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:13:22.07 ID:+MLDdhYg.net
イタリアやフランスは8万くらい補助金出るしな

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:20:08.18 ID:xmXl70Bu.net
なんにせよ、試乗してからだな
カーボンの違いが分かるかどうか怪しいけど、乗り比べてから4000にするか8000にするか決めるわ

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:24:26.07 ID:cEIoovIU.net
定価で新型買う奴はいいかもだね(笑)
マティーニのおやじに貢いでるだけw

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:10:59 ID:cqD/ldw3.net
MERIDA(メリダ) 2021年モデルの展示会に参加してきました!ドロップハンドルのモデルほぼ全部紹介!新型REACTO 2グレードと、SCULTURA ENDURANCEにも試乗してきました!
https://www.youtube.com/watch?v=2Ksw7yttPZI

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 07:54:59 ID:+RLjz8P7.net
こりゃメリダ

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:17:33 ID:tIUEz6nc.net
「悲報」新型リアクトに乗ったかヴェンディッシュ、ゴールスプリントに絡むことすらできない

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200