2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part38

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 19:16:42 ID:reMnkllp.net
メリダジャパン
http://www.merida.jp/

本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/


※前スレ MERIDA「メリダ」part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585157940/

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:41:15 ID:+pFsPeFY.net
人体が一番空気抵抗でかいから乗らずに飾っておけ

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:41:47 ID:S3NQuK18.net
交通事故で横から突っ込まれてデュラ化したリアクト8000も右膝も逝っちまった。
まだ30代中盤なのに、もう自転車自体のれんか・・・

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:42:40 ID:dmmZvVFI.net
>>193
エアロじゃないパーツ
それは、人間

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:44:28 ID:kNeeu4Lx.net
削ってるフレームってcerveloかな
ttps://i.imgur.com/aPusF9Y.jpg

ついてるボトルがTNIのようだけどこれはちょっと・・

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:46:35 ID:TYqqzFuZ.net
>>192
あのなエアロに夢見てるのはお前だけだよ
リアクトのエアロ性能は時速45キロで走ったは場合で8w程度な100キロ走ったとしてタイムにしたら数十秒
この数十秒がレースでは問題になるが普段のらなら関係ない
ぶっちゃけエアロ性能なんて普段乗りなら好みの問題でしかない
エアロよりジオメトリーを選択基準にするのが普通なんだよお前ど素人?

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:46:40 ID:8QHww0KY.net
>>195
俺もお前と同じメリダ乗りだったが、膝にプリウスを受けてしまってな…。

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:50:15 ID:kNeeu4Lx.net
>>198
そういう話じゃないんだよいい加減しつこいぞ?
俺はリアクト乗りがどうしてるのか知りたいだけなんだよ
色々気にしてエアロボトル使ってますとかもありそうだしさ

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:53:50 ID:TYqqzFuZ.net
だから普通だよ普通レースなら別だけどな

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:55:42 ID:kNeeu4Lx.net
>>201
ならよし
他のリアクト乗りの話も聞きたいな
まさか背中からチューチューまではしないんじゃないかと思ってるけどどうなんだろう

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:56:44 ID:TYqqzFuZ.net
>>202
お前馬鹿だろ死ねよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:58:16 ID:kNeeu4Lx.net
>>203
お前は普通なんだろ?
他に何かないならもういいよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:59:45 ID:8QHww0KY.net
もうNGでいいな

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:03:43 ID:kNeeu4Lx.net
しっかしめんどくさい奴がいるもんだなあ・・
気にせず使ってますとかこんな風にしてるよでいいのにな

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:05:00 ID:+cZtBl0I.net
お前だよw

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:09:28 ID:kNeeu4Lx.net
>>207
しつこい奴まで相手しちゃったんでそこはごめんね
あとはスルーしとくから

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:21:13 ID:XyO0LuM3.net
トレックスレにもこんな奴でたな
全体的に重いかどうかとかで

俺もトップチューブバッグや大型サドルバッグつけるので、そのへんの事情は興味あるが

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:30:21 ID:41FqPj/i.net
急に伸びてると思ったら障害児が暴れてた

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:53:47 ID:Ug5re+GK.net
>>195
おれはスクルだけどミラーひっかけられて落車、ひだり腕がまだ上がらん。
ロードは乗れるけど脇がしまらん
マジレスで

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:57:45 ID:8QHww0KY.net
>>211
賠償金どれくらい取ったの

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:01:34 ID:Ug5re+GK.net
>>212
まだ治療中で治療費と機材だけ
機材は服や靴まででたよ
何か修理不能証明書ってのを出した

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:06:48 ID:8QHww0KY.net
>>213
後遺症も含めて治療終わってから裁判か

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:21:07 ID:wj5H3I94.net
>>208
お前はリアクト乗りが四六時中エアロ効果を必要としてると思ってんの?
お前は年がら年中クライマックスでエアロ効果を追求してんのかよ?
つか新城だってリアルレース中のボトルつけて走ってんだろ
お前は新城にエアロコウカガーとか言うのかよ?

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:58:06 ID:aYU+ZdnF.net
>>213
弁護士入れると慰謝料のレートがあがる。弁護士費用入れて元が取れるのかはわからないけど、その感じだといれた方が良いかもね。

素人相手だと、相手の保険会社が安くあげるためにいろいろ言ってくる。
典型的なのは「自転車の減価償却は2年」ってやつ。ロードバイクは趣味のものなんで、2年は関係ない。5年から7年とか判例もあるから交渉した方がいい。詳しくはぐぐってくれ。

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:28:16 ID:+cZtBl0I.net
>>208
異常者なのはお前なの気づけないだろ?なぜかわかるか?お前は異常者だからだよ
キチガイは自分がキチガイとは思えないだろ

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:59:27 ID:2zhKKpnV.net
とりあえず髪の毛含むすべての毛を剃ってから言えw

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:10:22 ID:4ZcatFx0.net
>>213
病院には最低でも週に2回以上通っといたほうがいい
それ以下だと怪我の後遺症が残ってもかなり低く見積もられる
自分は保険屋の最終示談額提示されて即弁護士に投げたけど弁護士報酬差し引いても額が全然違う
ただいくら金貰っても体は元には戻らんから事故はされないのが一番だと思うわ

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 01:11:16 ID:1Gdtg9y8.net
>>139
お前には聞いとらんわキチガイ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20200823/dEMrM0xoeEs.html

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 05:23:22 ID:x5XLgU9O.net
ロードにはOEMって概念無いのかな?OEMで簡単にベンジリアクト発売せんかなと

222 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:15:08 ID:JnYJtxIo.net
>>221
いやまずOEMをなんだと思ってるんだお前

223 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:37:07.85 ID:cpKjIV0v.net
>>221
社会人経験ある?

224 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:00:44 ID:PBeJUo8J.net
中華イヤホンじゃないんだからw

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:36:35.78 ID:B+kmG0ZD.net
トレックアルミ乗りで新型エモンダやターマック、リドレー、ジャイアントなど
迷いに迷っててけど今回のバーレーン・メリダカラーのスクルトゥーラ4000みて
凄くメリダ欲しくなった多分買う

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:36:50.11 ID:Jk/b2FV6.net
昨日から変な奴多いなw

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:57:36.20 ID:7Od71FrS.net
>>221
すごいバカ

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:21:03 ID:ys+CCMOb.net
まだ喧嘩してる

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:48:16 ID:TLGGVMo1.net
センチュリオンのロゴを変えてメリダってやってたな。

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:01:00 ID:/+JJcilA.net
CENTURIONはMERIDA傘下でしょ

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:07:34 ID:eVdfPbJP.net
バーレーンマクラーレンカラーむっちゃ好みなんだが重いんだよなあ

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:13:31 ID:Yj5mI8vp.net
>>231
実測でシートポスト300g近くてヒエッってなった
フォークも500g弱あるし...

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:13:45 ID:gqpM3jrd.net
スクルトゥーラがヒルクライム専門マシーンというの同意だな
ヒルクライムしない人がスクルトゥーラを買うメリットはなにもない気がする

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:29:48 ID:9OTUSTya.net
>>233
ロングライドにはむいてないの?
乗り心地もよくてオールラウンドなイメージなんだけど。

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:38:19.65 ID:gqpM3jrd.net
俺は平地で楽できる分リアクトのCF2(3)が一番ロングライドに向くと思うけどね
スクルトゥーラは細くきびきびしすぎて逆に疲れる気はする。スクルトゥーラはホントにヒルクライムレース向けだね
スクルトゥーラはホイールでいうならレーシングゼロってイメージだわ
まあレースでないなら大差ないかとw

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 15:11:47 ID:9OTUSTya.net
チームカラー、フロントフォーク裏の水色がなければ完璧なのにデザインした奴ゴーサイン出した奴おかしいと思わなかったのか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:25:31.16 ID:QuVgsL8K.net
>>230
スぺシャライズドも一歩手前じゃん

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:30:05.68 ID:a2A3WNWD.net
ヒルクライム:スクル
その他レース:リアクト
ロングライド:スクルエンデュランス

早くケーブルフル内装のスクル出してくれ

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:04:26 ID:PBeJUo8J.net
>>237
社会出たらその一歩に大きな隔たりがあることに気付くかもね

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:20:42 ID:QFlE1J68.net
>>238
ヒルクラ専用なのにフル内装化するメリットある?

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:10:10.11 ID:Jk/b2FV6.net
>>240
エモンダとかターマック的な奴だろ。
というかヒルクラとか重量いうなら内装以前にリムブレでいいと思うんだが。

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:17:20.50 ID:OxUQkwtG.net
6.8kgが余裕だからそれ以上のヒルクライムとしてのフレームはもう考えられてないだろ
UCI規定が無いレースのために開発なんてやらんだろうし


ヒルクライム用ならリムブレーキが良いってのは変わらんだろうな

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:26:14.26 ID:LLDMrW0s.net
>>242
やったとしてもトライアスロン用くらいだろ
それすら現実はサーヴェロ以外やってないが


スクルエンデュランス、フレーム自体はガチガチと聞くが
FELT VRみたいにタイヤで吸収しようという設計思想かな?

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:28:08.18 ID:JnYJtxIo.net
>>242
余裕じゃないんだよなあ
ミケル・ランダのバイクあのサイズでチューブラー使って7kgオーバーだし

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:42:15.76 ID:OxUQkwtG.net
その程度の重量なんて素人レースじゃほとんど影響は無いから良いわ

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:56:13.47 ID:EZ06mrgz.net
昔の軽量フレームはペダル込みで6.8kg切りが当たり前だったのに今はペダル抜きで塗装も剥いでやっと6.8kg
ディスクブレーキになってからどのブランドも明らかに誤魔化してるよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:09:14.97 ID:w5y622dD.net
>>239
子供部屋の中から言われてもなぁ

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 03:20:16.04 ID:nnu+dJB4.net
ロードに乗ると、キンタマ鍛えられますか?

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 03:56:04.26 ID:pZahb5xm.net
>>248
性欲落ちるよ
ED一歩手前まで落ちてた俺が言うんだから間違いない
サイクルショーツ履くようになって復活したけど

250 :195:2020/08/25(火) 09:47:54 ID:iiWY3Rip.net
やっとこさ退院したが、短距離の歩行すら満足にできん。
リハビリして乗れる可能性が僅かにあるようだが、それすら最低でも1年くらい掛かる。
自動車保険も自転車保険も弁護士特約ついていたので交渉は任せようと思う。

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 10:19:05.60 ID:XPBLIego.net
スレち
休め

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 10:55:53.91 ID:ww32ixB6.net
>>250
マジ乙

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:30:09.33 ID:Ea93fOZH.net
2台目のロードバイクに2018モデルのスクル6000中古で買った。
ホイールをデュラのC24に変えれば6kg台狙えますか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:32:03.67 ID:wO6BvrHX.net
https://www.merida.jp/dbook/2020_merida/book/#target/page_no=65
やっぱりCX車ってこんなに椅子あげて
前のリでのるもなの?
ってかロードもこんなもの?
写真撮影用にもってっるの?

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:48:09.38 ID:d0nWhVAm.net
写真撮影用です

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:55:06.99 ID:Gvh3gR9m.net
フレームの適応身長上限の人なら
ピラーはこれくらい出るな
フォークコラムはカタログ写真は短くしてある
実際の完成車はハンドルがあと2、3cm高くなる

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 16:17:12.06 ID:mv1CcjYv.net
>>253
チューブラーだとしてもそれだけじゃちょっと足りないかな
電アル、rsysで6.8kgだわ

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:17:49.81 ID:1dgAC4jx.net
>>250
少なくとも2回は事故やってんならチャリ止めた方が良いぞ、そのうち事故死するで

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:58:39.37 ID:qC8vTV7S.net
2021モデルのクロスバイク欲しい。
カタログが出るのってそろそろ?9月以降?

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:22:23.49 ID:/KfU/1Jb.net
僕は事故に遭いやすい市街地は絶対に走らない。

山間部まで車で行ってそこでトレーニングするようにしている。

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:13:15 ID:S4YoCIAG.net
>>259
キャンプに参加したショップにはもうあるよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:20:19 ID:Najb7Tel.net
流石にヤバい事故したらもう乗る気にならんな

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:40:47 ID:ZgKjBIMz.net
スクルトゥーラと新型リアクトって差は大きいかな?見た目的にエアロ苦手なんだよね

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:44:20 ID:DRxlElci.net
エアロの差なら20%くらい

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:52:01 ID:5aVXh3jq.net
実感ではそんなに差を感じられる人も少ないので見た目で選んで試乗だ!

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:52:46 ID:ZgKjBIMz.net
マジでバーレーンマクラーレンカラー欲しい

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:53:13 ID:ZgKjBIMz.net
みんなありがとうね

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:54:57 ID:DRxlElci.net
そうだよ
スクだってワールドチー厶の選手がガンガン走れるだけのポテンシャルがあるんだから趣味レベルなら尚更リアクトとの差なんて誤差みたいなもの

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 09:25:15 ID:9bT3vfxl.net
スペック厨になってはいけない

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:30:38 ID:bD7wn34b.net
スクルトューラの4000は柔らかいから乗り心地いいって聞いたんだけど実際はどうなの?
ゆるポタに毛が生えた程度だからこれにしようと思ってるんだけど。
チームカラーもあるし。

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:35:31 ID:j0AZW3GN.net
悩んでも一緒だから好きなの買え

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:35:44 ID:aEyjdMUe.net
柔らかいらしいけどそれ以上は試乗するしか無理だろ

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:38:37 ID:FsebWru9.net
リアクトにボトルつけたら一緒になるからな

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:58:11 ID:9bT3vfxl.net
>>270
6000乗ってきたけど確かに路面からのショックは柔らかいわ

カーボンフレーム同士比べたらわからんけどアルミとは全然違った

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 13:11:03 ID:fftmcnCB.net
サイレックスめっちゃアップライトで気になるなぁ

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 16:34:53.90 ID:JjSssEYn.net
エアロがーとか言いながら普段着で乗ってたりするからな

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 16:43:14.75 ID:2JLL2ut9.net
>>275
アルミの安いの買って、ホイールを好みのに変えれば、超いいよ
たるいことなく、よく走るから、買ってびっくりすると思う

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 16:52:07.25 ID:YDUW/w8e.net
>>270
昨年モデルだけど乗り心地はソフトでいいぞ

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 19:53:57 ID:2K8Jd/v/.net
CX400 かっこいいと思うんだけど
全然レビューもないし、ここで話も出ないし そもそもMERIDAは人気ないんかね

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:32:10 ID:3Mi3AzrQ.net
missionCXは毎年売り切れる位には売れてるはず
どれくらい入れてるかは知らんけど
2021モデルはカラーがね・・・

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:10:06.55 ID:2VyorGix.net
>>279
ブリヂストン取扱時代が酷かったったから
当時のイメージで今も悪く見えてる人は多いと思う
アンカーより下のグレードのMTBしか輸入しなかったから
ルック車屋に近いメーカーイメージだった

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 22:17:32.39 ID:JXTh5Dlx.net
バーレーンマクラーレンチームカラー買ったぜ
https://i.imgur.com/vlxF99w.jpg

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 22:56:30 ID:aEyjdMUe.net
>>282
普通に格好良いなw

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 02:59:36 ID:l2waLB8J.net
カーボンなんてレース以外では無意味

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 06:21:33 ID:JUNc7/tM.net
>>282
おめ!良い色買ったな!

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 06:51:45 ID:gdya/M5t.net
マクラーレンカラーも今年限りか…

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 09:07:25.44 ID:M3MAm963.net
トレックスペシャやピナレロコルナゴは道楽臭が半端ないが
メリダは不思議と生活必需品っぽくて好き

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 09:12:21.91 ID:hNLa5j5C.net
>>279
普通にいいですよ。もっとも自分はコンポのせかえちゃったので紐ディスクがどうかはわからないけど。

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 11:16:02.68 ID:XCk4qJpA.net
>>261
そうですか。
近所バイクショップは参加してなくて9月頃にカタログ出るからそれから注文してと言われてる。

某ショップでは2021モデル既に販売開始してるところもあるみたいで、早く発注したいですけどね。

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:40:17.33 ID:QwxfG9tx.net
チームカラーはまた従来の黒(紺)赤金に戻るのかな

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:07:13 ID:YcCpDOXU.net
なんでよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:15:54 ID:Z0EKBMes.net
>>291
マクラーレンが冠スポンサーから外れるからやろ

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:02:42 ID:VT//xGtb.net
サイレックスてめっちゃトップチューブつかリーチ長いけど適応身長合ってるの?

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200