2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA「メリダ」part38

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 19:16:42 ID:reMnkllp.net
メリダジャパン
http://www.merida.jp/

本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/


※前スレ MERIDA「メリダ」part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585157940/

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 13:57:13.02 ID:VRu/tHct.net
曼珠沙華咲いていた

https://i.imgur.com/l2Jn0xf.jpg

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 17:04:54.91 ID:A8meL9/6.net
>>656
178で52乗ってるけどそんなに落差ねーわ。
短足なんだ…

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:36:20.35 ID:jd5cC++m.net
コラムを短くするかショートクランクにしてシート高あげるか

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 18:47:07.06 ID:2UzCEhPb.net
いとしいしと

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 19:54:51.41 ID:vMuIHmbe.net
>>659

シューズとクリートの間にワッシャーを大量に挟んで長いボルトで締めて厚底にするんだよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 20:08:08.48 ID:Q0gdjDqZ.net
179pでスクル6000の52乗ってるが特に違和感ねーぞ。
ヒルクラもバッチリ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 20:57:53.18 ID:QT2wjg8W.net
落差20cmとか盛りすぎだと思うけど、仮にそうだとしたらどんだけ足なげーんだよw
股下100cmくらいある化け物だろw
股下88cmのおれが6度のステムベタ付けして落差10cmちょいくらいだし
本家のサイト見てもサイズ52の適正身長は168〜177だからむしろジャストじゃん

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:11:07.30 ID:Ql5LKoFQ.net
>>662
本人はそうおもってても、はたから見たら違和感だろうな

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:45:59.47 ID:zQKz7eGx.net
いやメーカーの適正範囲内じゃないの?

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:49:22.38 ID:w5x5ClOt.net
だから本国のサイジングみろと

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:50:44.83 ID:bo7VtCI/.net
それなw

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 22:52:39.37 ID:g4MUkDMV.net
いや日本人は短足多めだからグローバル版の方よりミヤタが出してる表のほうがいいんじゃないかと

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 23:05:00.74 ID:w5x5ClOt.net
足の長さも入力できるんやで…

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 23:13:40.82 ID:jd5cC++m.net
日本人の平均股下は身長の45%らしいで

なお根拠は無いがな

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 19:35:28.57 ID:H9mgL0h0.net
メリダ
メリダ
メリダとメカメリダ

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 19:47:22.95 ID:dA6EslCn.net
リアクトとスクルトゥーラで迷ったらリアクト?
同じ4000の型番でも価格差大きいのはリアクトのが優れているからかね

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 19:52:21.58 ID:6n1oHbBS.net
言うほど価格差あったっけと思ってみたらたった3万やん

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 19:52:25.03 ID:1aNaULl7.net
ACRステム無くてリアクト組めんのだが

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 19:58:48.37 ID:dA6EslCn.net
>>673
あれ、セール情報と混ざったかもしれん
スクルトゥーラディスクは平地は全然進まないって聞いた気がするけど
ヒルクライムも平地も走るよって場合はどっちがいいん?

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:07:10.63 ID:snJkp+gT.net
スクルトゥーラディスクはやめとけ
買うならせめてCF4にしといた方がいい
登りが致命的に重い、とくにリヤが全く追従してこないイメージ
乗っててつまらんし無駄に消耗する

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 21:26:35.44 ID:B2Vhw1sO.net
>>676
ID変わったけどレスサンクス
リアクトディスクならありなんだろうか

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 22:09:49.13 ID:snJkp+gT.net
リアクトディスクは乗ってないからわからないけど、一つ言えるのは
ディスクロードではハイクラスカーボンにせめてアルテクラスでないと
ロードっぽい気持ちよさは得られないって事
完成車目安で最低60万くらいか
金無い奴が安易に手を出すと後悔する

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 00:21:26.93 ID:CwRfxZmY.net
ディスク主流で価格が上がってどんどん敷居が高くなるな
せっかくコロナで自転車に流れが来てるのに勿体ない

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 03:31:49.26 ID:smjdc6h0.net
ディスクは価格云々よりメリットよりデメリットの方が多すぎて全く必要性を感じないんだよね
自転車業界的にはメリット大きいんだろうけど

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 04:02:38.61 ID:Ubv+3fu7.net
でも実際売れるんでしょ。

同じの作っても買い替えないからメーカーは美味しくないしな。
自転車はイヤーごとのモデチェンじゃさして変わらんし

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 04:18:29.58 ID:J+f1WRXg.net
カンザキは遠いんで、関東で安い処無い?

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 07:23:36.86 ID:6aVYd0VF.net
>>680
アンカーでも乗ってろ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 07:31:10.13 ID:5Jv0T1Tw.net
>>680
誰もお前の所感なんて聞いてないから
巣にカエレ

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 07:40:34.70 ID:z88gLRLX.net
高くなるのはハードル
敷居が高いのは後ろめたいことを過去にした場合な
メリダに対して取り寄せといてキャンセルしたとかかな?

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 08:33:43.94 ID:Es+cjQT5M.net
>>682
ないね、自分も東京で色々探してるけど
対面販売モデルなら大阪まで高速バスで1往復と自転車の送料入れてもカンザキの方が安い

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 08:57:21.48 ID:TcfxAWeQ.net
せいぜいワイズロードかね

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 10:37:15.88 ID:kuQCG//H.net
ワイズロードのwebページは目的のもん探しにくいから嫌い

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 10:08:48.98 ID:nWABfM7XM.net
>>688
ワイズロードの特価車って試乗車落ちとか展示車落ちとか1台ずつポツポツしか出てこない
カンザキみたいに一律割引じゃないんだよな
上野ハクセンで扱ってくれたら最低15%は引いてくれると思うんだが、ライバルのGIANT扱ってるからかMERIDAは扱いないんだよなぁ

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 12:02:11.30 ID:vhhLPBY5.net
>>689
ワイズの特価車はレイクタウンのアウトレット店に集めるからね

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 12:19:19.21 ID:+fffDuH9.net
ワイズロード回ったら20〜30%引きのがちらほらあったな
スクルト多めだけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 12:19:27.61 ID:ex/zKthE.net
自分のリアクトはワイズ御茶ノ水で特価で買った

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 15:38:37.86 ID:WW40ppwo.net
 
上野ハクセンはコルナゴ通販してるクソ業者だろ?

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 19:14:03.20 ID:SYGf/Rbo.net
>>690
なんですと〜!
メリダ買うって決めたら越谷のアウトレットに問い合わせて、無かったらカンザキかぁ。
高速バス→カンザキ→吉本→新世界で呑み→高速バスっつうのも楽しそうでは有るネ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 19:15:21.18 ID:+k88RpLw.net
最近は新幹線も切符安売りしてるし、gotoトラベルもあるし、夜行バスとかしんどいだけだからやめとけ

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 19:15:42.67 ID:+k88RpLw.net
高速バスだったorz

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 19:41:26.60 ID:STa80sw1.net
おんなじだろ?

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 20:44:35.72 ID:t+BN9LLK.net
10万円の4000てまだ残ってんの?
バカ売れしてたはずだろ

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 20:47:24.02 ID:ar1JF1AC.net
地元ショップにて新型モデルを定価買いした俺
ちなみにスクル4000

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 22:34:13.37 ID:fZX9z6Uc.net
ていうか今ならむりやり一泊したほうが安くなるべ

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 23:08:02.49 ID:4Z5StkGw.net
>>699
長い目で見れば
きっと正解

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 08:09:19.84 ID:7aEwWpWM.net
まだYONEXとメリダで迷ってる

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 18:03:17.11 ID:kvXKEnS9.net
>>691
やっぱリアクトのほうが人気なんだろうな
関西随一の某MGDでもリアクトが売れてたようだが、TEAMはもう台数は残ってないとのこと

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 18:58:09.66 ID:XY2kBneb.net
クロスバイクほしいんだけど
カンザキバイクって2021モデルって
どれぐらい割引?

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 19:07:16.31 ID:IfHU8rZa.net
基本20%

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 19:19:58.40 ID:oofRSwO4.net
カンザキってなんで最新モデルですら速攻で値下げできんの?
薄利多売?

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 19:24:23.18 ID:OCsHtQTB.net
店長の顔が濃いから安く仕入れられるんだろう

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 23:19:59.53 ID:S8lei17u.net
>>707
顔の濃さ!?

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 06:24:50.32 ID:wL3TItpd.net
ハーフかなあの人

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 06:32:44.11 ID:BRcQ1dBIM.net
カンザキ2020モデルの割引率が下がってる(値上がりしてる)…某店
もう一声待ってたのに上がるとは(笑)
GIOSにすっかな…エントリカーボン狙いの貧脚な俺

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 08:43:01.71 ID:Yan7ipCo.net
コロナかか

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 11:48:32.68 ID:qZ7AF9yU.net
>>709
半分ドイツ人

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 11:59:55.60 ID:wL3TItpd.net
やっぱそうか!

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 17:55:45.96 ID:sZfeSMNK.net
>>712
その割にはちっちゃい

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:44:06.28 ID:XMYfpC4Z.net
>>706
カンザキならメリダが安いってイメージ守りたいんでしょ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 20:16:23.20 ID:pmKUXY+l.net
カンザキ問い合わせたら欲しいバイクは10%引き程度でしたね
税抜き価格になる程度

大阪に住んでたら間違いなく買いにいくけど東京から行く手間暇考えると東京で定価で買うのと変わらんかなって感じ

東京でメリダ10%引きでも売ってるとこがあればなあ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 20:56:58.54 ID:0wrnp9BUM.net
>>716
八王子のFirstbikeは2020モデル20%オフ、2021モデルも割引はあるようだ
https://www.firstbikes2020.com/blog/2979/

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 09:09:23.56 ID:e+DQs81ZM.net
>>706
最新のイヤーモデルは10%オフでしょ
値引き拡大は翌年に入ってからじゃないの

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:40:12.46 ID:QRvkTiRc.net
それで最新モデルが実質消費税なしで買えるだけでも結構違くないか?
おれが貧しすぎ?(笑)

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:40:59.34 ID:zshzXlKV.net
まぁ普通街のチャリ屋なんて割引なしの定価販売だしね…

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:48:40.75 ID:QRvkTiRc.net
×それで
○それでも
細かいけど(笑)

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 13:32:48.26 ID:VAXrbUZ/.net
俺は世話になってる店のフダが定価ならそれで買ってるわ。半年一年後に安くなってるとしてもその時は他の新しいのが欲しくなってたりするし。

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 23:42:23.35 ID:EJ7m1oFc.net
メリダXベースの動画見てるけど、喋ってる方の毒気の無さがたまらなくメリダだよな
実はメリダって1番ローディ色の薄いメーカーかも知れんな

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 01:44:05.94 ID:p1mOQdFs.net
オフロードもかなり力入れてるイメージ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 04:34:52.95 ID:MKYYYHlP.net
>>723
商品ラインナップも似たりよったりでヘタするとそこらのホムセンで売ってる地味さ、
地味すぎて日本のメーカーだと知らない人すら多いコーダーブルームもかなり…

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 16:25:41.90 ID:d1dGd5Ck.net
>>717
そこもしかしたら2018と2019の在庫もあるのかな
メリダの扱いけっこうありそうだし

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 20:36:46.52 ID:HHkbSCWr.net
スクルLTD 2020モデル買ったった。
今更の、こだわりの、リムブレーキモデル。
欲しかったんだよ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 20:53:49.41 ID:LiI9WXnv.net
おめでとう

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 21:50:17.47 ID:3qV2oiBu.net
おめ色

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 22:41:07.90 ID:/HDBSBQd.net
>>727
おめでとう、良いなあ
俺はミーハー心でスクルディスク買ったけど、走りが重くて苦労してる笑
もし買い直せるならスクルリミテッドだなって思う

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 23:11:45.65 ID:oE6YmWFM.net
>>727
とりあえずおめでとうだが消耗品は様子見て買い足ししとく方がいい

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 23:37:56.87 ID:/L7SUePP.net
ミッションCX400欲しかってんけど、20は完売やし、21は全然入ってけえへんのよな……
56しか乗れん

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:40:18.37 ID:jtYcB9av.net
皆さんありがと。
実は今スクル700に乗ってて不満はなかったんですが。
最後のカーボンCF4、リムブレーキだと思うと
我慢ができずに買ってしまいました。
峠、少しは早くなるかな?
>727
今ならまだメーカー在庫が若干あるみたいですよ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 09:41:07.53 ID:jtYcB9av.net
>730さんへの間違いでした。

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:34:47.68 ID:sYybmYLO.net
なんか全体的にどこも品薄っぽいので欲しかったらすぐ動かないとだめかも

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 19:36:49.05 ID:dpYY2ra6.net
品薄じゃないよ
シマノ の部品がおいついてないだけ

毎年、売れ残ってるじゃんw

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 21:05:25.07 ID:C78mlsRU.net
>>733
購入おめ、同じLimited乗りが増えてうれしいよ。
俺も同じ理由で購入しました。
スペシャのミドルグレードからの乗り換えだったけど、あまりのペダリングの軽さに感動したことを覚えている。
ホイールは40Cね。
ちょっとしたコブのような坂は飛ぶように加速します。だけどその分脚は使いますw
ヒルクライムは6%ぐらいまでの速さはミドルグレードとかと変わらないけれど、
それ以上の坂になったとき極端に言うとアルミのハイエンドみたいな感じの反応性があってかつ快適性も
悪くない感じでした。
パワーで踏みつけるよりフレームの硬さを活かしてケイデンス回す方が速い感じです。
その分平地でまったり走る感じでなくペダリングが忙しい感じになってしまうのでホイールで調整した方がイイかもです。
色々試してみてください。

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 18:04:51.30 ID:CRoKg03N.net
スクとリアクト2台買ったアホです。
昨日ようやくリアクトが組み上がりました。
スクは11月に別の店へ依頼します。
https://i.imgur.com/pFvqE3q.jpg

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 18:46:46.01 ID:SAm2D9sD.net
足が長いですね

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 18:48:36.77 ID:hUkuh7/e.net
身長二メートル

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 18:49:24.23 ID:BpTUTUTJ.net
>>738
リアクト購入したのカンザキのエバーレ店?

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 20:24:59.35 ID:fQaJ0TNs.net
>>738
バーテープいいな
どこの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 21:18:42.23 ID:AQsjjjkt.net
かっちょいい…

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 21:34:44.78 ID:Csf+QOAf.net
これは撮影用にサドルあげてます

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 22:58:21.09 ID:AQsjjjkt.net
2mの選手いるよな、それくらいサドル高い。

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 23:03:50.27 ID:Enr6Lnke.net
これカンザキで撮影されるやつだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 00:10:38.68 ID:YTk2i2/U.net
トラトニックおめ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 06:29:27.17 ID:4/WVDvcK.net
大阪スレにいて走ってるじゃんサドル高そのままで

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 07:58:58.44 ID:/V0PMA4e.net
>>747
リアクトで勝ったんだな

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 09:30:39.73 ID:qddH4Vxp.net
やっぱリアクトかっこいいよな世界一じゃね

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 10:24:42.07 ID:Sr8u4cbE.net
リアクトはツールで使われないゴミなんじゃなかったっけ?

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 12:25:46.11 ID:KFEwnIKK.net
新城はずっとスクルトゥーラだな

753 :738:2020/10/21(水) 13:56:49.25 ID:HI4BzpGP.net
>>739-740、744
2mはありませんが190cm弱あります。
脚の長さは測ったことないですがレングス36インチのデニムを買って
裾を切ったことないです。

>>741
正解!初めて行ったとき駐車場に車停めてからカンザキへの道のりが分かりませんでしたw

>>742
シクロベーションのです。「レザータッチ・アメージング カメレオン」というカラーのようです。
ちょうどマジョーラっぽい色のバッグを持っていたので納車時店員さんに「バッグも同じ色
なんですね」といじられましたw

>>748
見られましたか。スク4000からの乗り換えでしたが登りもよく登るし、平坦は踏んだら
踏んだだけ進んでくれます(スク4000も進むのは進むけどいくらかロスしてる気がする)
一番驚いたのはコーナーリングの安定性でした。
下りで狙ったラインを思い通りにトレース出来るのでスピード出しすぎないように
気をつけようと思いました。

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:24:21.11 ID:NJB7lzGM.net
氏ねよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 15:32:19.47 ID:zR3K/wHA.net
何だ短足の僻みか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 10:56:34.18 ID:T3FnTMXl.net
リアクト4000乗っているんだけど、ステム一体型のハンドルに交換したい。
コラムスペーサーって別売りでエアロタイプのやつって売ってる?

探したらメトロン5Dのだけ見つかったけど、コラムに突起があって
5D以外に取り付けられるのか分からん・・

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200