2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(2020年版)ショップ仕入れの陰謀

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 20:44:10 ID:pHxmGbjE.net
特にここ20年間がヒドイ、継続中の陰謀じみた現象について語りましょう。

○店に定番となる優良国産製品の「仕入れが無い」
○店に定番となる優良国産製品の「在庫が無い」
○「妙な新興ブランド」や「来年、消滅してそうな新製品」ばかりやたら仕入れる。
○定番で人気があるイタリア製品を「仕入れない」ケースも
○定番で人気があるイタリア製品の「在庫が無い」
○すぐに壊れそうで、値段がやたら高いが、何の価値も無い
 炭素系プラスチックの完成自転車がやたら置いてある。
○何故か、クソ雑誌など提灯持ち雑誌もタイアップして、それらをアピールする。

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 01:03:35 ID:6TbyXYdb.net
すべて北米系か分かりませんが、アメリカ専業みたいな不人気ショップが誕生したのです。
○センチュリオン、○キャノンデール、○スペシャライズド、
○TREK(アルミ) USA(←当時アメリカ大手No1でも日本で一番売れて無かったブランド)
○MARIN(マーリン) ○YETI(イエティ)、○KLEIN(消滅)、
○フィッシャーと○リッチー(は始祖ブランドだからやむを得ないとして)
○ショーグンといった所でしょう。

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 01:04:04 ID:6TbyXYdb.net
>>48
こういったショップはだいたいGIANT(台湾)がメインになるんだから、最悪です。

尚、BMXブーム(1980前後)の時に既に入って来ていたマングースやGTなどは除外します。
彼等、BMXはランドナーと共存共栄していた為、お互いの市場を荒らしていないのです。

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 01:06:05 ID:6TbyXYdb.net
しかも丁度、「最初のMTBバブル」が弾けたときで、
大量のMTB不良在庫を抱え出していたんですね。

総レス数 232
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200