2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ9

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:37:16 ID:cndGw8Z8.net
メーカーが謳うように本当に制動力は上がっているのか?
運動エネルギーを摩擦により熱エネルギーに変換するのは同じ
力のモーメントを考えると外周部に近いところにブレーキがあった方が有利?

・本当はブレーキが効いてるのは油圧だからでは?
・材質がゴムか金属かの違い?
・メーカーなどの実験データはないか?

色々考察しましょう

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596105785/

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:04:15.29 ID:JMR57hto.net
>>38
つ あさっての方角にブーメラン落ちてましたよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:05:34.95 ID:tRFZ98Sq.net
Ridleyの代理店が変わったらディスクブレーキしか入れてない
https://ridley-bikes.jp/products/

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:06:09.17 ID:JMR57hto.net
このスレには
回収されないブーメランが無数に散らばっており
たまにつまずいてアンカを間違えたりという被害が出ている

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:10:18.11 ID:JMR57hto.net
>リム車
>軽い 価格安い メンテ楽 遠出も安心

「リム車」を「軽快車」に訂正
こんなダサいメリットがロードのもののワケが無い

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:10:19.14 ID:fb+cBDtL.net
>>36
世界的に見るとリムブレーキで十分と考えてる人は10%程度
これはシティ系も含んでの数字だからロードリムブレーキはもっと少ない事になるね

https://www.cyclingnews.com/news/bahrain-mclaren-to-ride-disc-only-merida-road-bikes-in-2020/
According to Jürgen Falke, Director of Products and General Manager of Merida Bikes,
"Disc-brake-equipped bikes account for 90 per cent of our total sales and soon, rim-brake bikes will be phased out completely from our product portfolio regardless of what the traditionalists think."
"The proof and science is there and rim-brake bikes just don't possess the same levels of performance as the disc-brake equivalent.
Now add rain and bad weather and the gap grows exponentially."

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:10:27.27 ID:I1uVsSyq.net
ディス君は物理は無理として算数は出来るのだろうか?
それ位心配になるレベルだわ

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:14:23.18 ID:JMR57hto.net
>>44
>>33
<流れ作業>

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:16:19.03 ID:JMR57hto.net
>>38
>>44
↑これで相手にダメージが通ると思っているの?デスカ?
攻撃は相手の痛いところを突くから効果があるんですよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:17:30.10 ID:JMR57hto.net
まあ、心配してくれてることには礼を言っておくか

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:20:56.43 ID:DuhitQ7v.net
>>43
そうなんだ。
自分は山で乗るMTBはディスク以外ありえないが、街乗りならリムブレーキでもいいと思うがな。ロードは殆ど乗らず、古いクロモリロードしか持ってないけど、ブレーキがディスクならとか思ったことはないなw

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:22:44.90 ID:gXSmLi3k.net
>>48
また、お前かw

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:25:13.50 ID:B3wt7CgM.net
ロードバイクを買う少数派の内リムブレーキを買う奴はさらに少数派
自分がメリットを感じないからってそれが他人にも当てはまると思わない方が良いよ

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:36:10.60 ID:DuhitQ7v.net
自分はここでは初めてだけど、もしこれからロード買うなら、もちろんディスク車買うよ。
新規で買うなら、これから主流になるであろう最新の規格にするのが一番。MTBではそれが毎年色々出てきてみんな困ってるw
持ってるものを特に不満がないなら変えることもないと思うだけです。

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:41:13.10 ID:9XtyL0fs.net
>>51
こないだもなんか同じような事言って途中で豹変した奴いたなw

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:42:19.64 ID:gXSmLi3k.net
>>52
リム厨記憶力ないから自分で書いたの忘れてるんじゃん?w

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:44:07.32 ID:JMR57hto.net
もうアンチ寝たからまともな話ができるよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:45:23.79 ID:DuhitQ7v.net
>>52
少なくとも自分ではないw
リムもちろんディスクも、どちらもいいとこあるんだから、自分の用途に合わせて選べば、と思う。

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:52:28.17 ID:gXSmLi3k.net
>>55
リム厨に言ってやってよ
その当たり前のことができなくて噛み付いてくるんだからさ

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:53:49.10 ID:B3wt7CgM.net
作っても売れないからリムブレーキ辞めました

https://www.cyclesports.jp/topics/15396/
> アメリカのマーケットでは、ハイパフォーマンスなバイクにはディスクブレーキがマストです。
> 軽量で高性能なリムブレーキロードに乗りたいという少数なユーザーのために時間とコストをかけてハイモッドのリムブレーキ仕様を開発するのは意味のないことだと判断しました。

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:58:56.75 ID:IJiduwJx.net
ディスク虫「シャリシャリシャリ」、「ぶぉーんぶぉーん」

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:46:45.76 ID:WC7msKnK.net
これから出るディスクモデルにどうこう言うつもりはない
初期のディスクモデル乗ってるダサい奴がディスク乗りのつもりで出しゃばって来てるだけでしょ
リムモデル以上のゴミは恥ずかしくて乗れないよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:56:22.79 ID:9IEmjVUd.net
軽くて雨天時にスイスストップが恐ろしい早さで減っていくリムブレより
そこそこの重量だがすべての天候で安定するディスクの方がいいなー(棒
カーボンリム、スイスストップ、雨天の3つで金掛かり度役満だよな
俺は雨の日でも一気に減らないブレーキパッド3000円のディスクにするわwwwwwwwwww

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 06:03:26 ID:AAsQwMn1.net
雨の日だとパッドが減らないという妄想を抱えるディスク虫
にわか初心者さんが火病ってリムたたきしてるんでしょうね

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 07:15:59.62 ID:2vTQL2vY.net
>>61
> 雨天時にスイスストップが恐ろしい早さで減っていくリムブレ
> 雨の日でも『一気に』減らない

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 07:44:36.74 ID:XnAs1xyD.net
>>59
id変えて何度でも言うんだろ
だっさいな

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 07:58:09.86 ID:G1p2J504.net
いつものキチガイ中華シューズ感

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:43:51.37 ID:SsHHjNy0.net
基本的にディスクに否定的なヤツはすべて中華シューズだからね

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:46:43.34 ID:Wg3E55f8.net
まともなリム乗りはリムブレスレしか書いてないよ
キチガイが2人もいたら驚きだ

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:49:16.62 ID:2IHQ/HE4.net
今日も鳴きまくるディスク虫「シャリシャリシャリ」「ぶぉーんぶぉーん」

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 08:49:47.72 ID:PVLzTZD6.net
そのキチガイを煽り返す同レベルな奴がディスクブレーキ側にもいるけどな

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 09:05:37 ID:DoB9g9iw.net
>>68
自演じゃねーの

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 09:53:08 ID:v37bo9Ep.net
ディスク厨はID変えた自演して何度も笑われてるからなw

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 10:03:32 ID:DoB9g9iw.net
正解なのね

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:51:55 ID:6R1G74lA.net
>>60
お前は雨でロード乗らねえだろデブ
雨で乗るならディスクが良いなんてのは誰だって分かってるんだわ
大半の奴が雨で乗らないからロードはディスク不要って話で

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:53:54 ID:KWs7B0Fw.net
晴れでもディスクブレーキの方が安全だからリムブレーキが売れなくなってるんですよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 12:54:45 ID:3xtQ0JNP.net
もう、真面目にディスクブレーキ車を買えない貧乏人を真面目に相手にするスレになってんね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:01:24 ID:U2RQp4Qa.net
優位も不利もなし
買い手と売り手の意見が一致してるから問題なし
買わない奴の言葉聞いたって無駄だろ

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:43:48 ID:SsHHjNy0.net
いるかいらないかで言ったらいらないんだが、メーカーがそれしか造らないってんならしゃーないわ
好きなブランドが全部ディスク化したら次は諦めてディスク買う

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:56:09 ID:wzbTnqaA.net
>>76
id付でロードバイクの写真貼れば別人だと認識して貰える

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:08:27 ID:SsHHjNy0.net
あ、けっこうです
中華シューズなんで

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:59:29 ID:9IEmjVUd.net
>>72
エスパー乙です、超能力の無駄遣いお疲れさまです、そして外れてます

エスパーは置いて、ディスクブレーキのローターで怪我するからディスクブレーキはキケンダー!!
って意見最近聞かなくなりましたが、あれは捏造だったんですかね

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:28:13 ID:SsHHjNy0.net
別に特別危険てわけではないがリムブレーキとどっちが危険かといえばディスク
別に特別危険てわけではないがディスクブレーキとどっちが止まれないかと言われればリム

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:41:02 ID:D9rtDnYZ.net
不意の雨でもそんなスピード出さないからリムで困ったことがないんだよな
むしろタイヤがスリップする方が怖い

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:51:47 ID:yhRGjCPt.net
困ったことあればディスク買わないとならないの?
ほんとリム厨はおかしいんだな

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:29:18 ID:fklX3kpg.net
この流れにも関わらず
平気でディスク厨は頭がおかしいとか
やられっぱなしでかわいそうとか言ってくるから
アンチって本当に手強いと思うわ
本当に人間なのか分からなくなってくる

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:29:51 ID:fklX3kpg.net
>>80
正論。

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:32:37 ID:fklX3kpg.net
>>81
タイヤのグリップとブレーキの制動力は別の要素
しかも雨の日に
すーん、、、グッ、グッ、ぶええええとコントロール外のリムブレより
掛け始めからじわーっと効くディスクの方が安心ですよね?

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:45:01.00 ID:9evZwmdZ.net
雨の日雨の日ってどんだけの人間が雨の日に乗るのか途中降られる程度で困ったことはないな
レーシングスピードなら怖いかもしれんが、どアマチュアがプロの真似して接近してくるレースの怖さは
雨の比じゃないからやらんし

次リムモデル買うかと聞かれたら、別にディスクで良いけど、古いディスクモデルは粗大ゴミだね、てだけのこと

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:45:11.52 ID:aYgwn6PZ.net
ディスクマンセーしてる奴って本当に乗ってる/持ってるんかな
なんか最近始めたニワカ臭がプンプンするわ
Spyreみたいなゴミ使ってるのにディスクマンセーとか片腹どころか両脇痛いわ
俺は油圧ロード”も”持ってるけど雨の日しか使わない

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 16:58:16 ID:08lFRjgh.net
もはやここのリム厨病気だな

ストーカーと一緒
しつこく付き纏ってれば何とかなると思ってるようにしか思えない
なんせ自称でキモいデブが多いみたいだし

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:06:09 ID:fklX3kpg.net
>>87
おれはリムブレーキ車乗ってたけど
ディスク車買ってからは天候関係なく
全く乗る気が起きない

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:07:10 ID:fklX3kpg.net
>>86
クイック時代のディスク車の話してるのは
あなただけだと気付いてくれないか?

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:08:25 ID:fklX3kpg.net
ブレーキが機能しない瞬間なんて
1秒たりとも味わいたくないわ

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:56:54 ID:ieFkTYey.net
自分からスレに来て攻撃した挙げ句
ディスク厨は攻撃的だとかほんと頭おかしい
ここはリムブレスレだと思ってる?
リムブレスレで誰か暴れている?

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:50:03 ID:TU0QZqPM.net
だから気狂いだっていうてますやん

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:48:49.98 ID:KWs7B0Fw.net
リムブレーキで十分と考えるユーザーが少ないから販売シェア10%に落ちこんでるんですよ

952 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/07(火) 22:18:36.63 ID:LJUUoCpr
リムブレーキの需要が有るなら廃止しない方が利益が大きいはずなのに
リムディスク併売してたメーカーが新型ではリムブレーキを廃止してる
開発するのが無駄だと思われるレベルで需要が無いのよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:57:31.76 ID:0MVJNPeu.net
ビアンキがオルトレXR3とアリアでリムブレーキ廃止ですって

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:10:58.48 ID:9evZwmdZ.net
>>94
そもそもロードが売れてなくてディスクの開発費回収できないからリムモデル作ってないだけだろ

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:17:08.85 ID:O9xMGDB3.net
ディスクくんはリム厨の俺らに構わずにディスク買ってりゃええんよ
良いもの乗ってるんやったら満足してるはずやろ
なのになぜかリムに敵意を剥き出しだから荒れるんよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:18:04.86 ID:NBOla4zL.net
でもさあ、ディスクの方がスポークに負担が無いとか言ってるディスク厨はどうなのよ?
これで優位性がとか言っていても説得力ってもんが無いでしょ?
馬鹿にされる為にスレたててんの?

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:24:36.45 ID:08lFRjgh.net
>>97
言われなくても満足してるよ
せっかく素晴らしい性能なんだからまだ体験してない人もどう?って位の感じさ

敵意をもってここに乗り込んできてるのリム厨でしょ?
なんでここにいるの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:25:45.13 ID:08lFRjgh.net
>>98
俺はそのあたりよう知らんけどりむとディスクの1本あたりのスポークの負荷比べてるとこあるの?

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:37:46 ID:13kRicdj.net
ディスクを選ぶ人は頭が悪い
これを証明する為にディスク派が作ったスレでは無いだろうか
今迄此れは腑に落ちると思わせる話が一つでも有ったのか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:42:41 ID:08lFRjgh.net
>>101
馬鹿なのはアンタでしょ?
ここは素人の集まりよ
俺自身、間違いもあるし知らない事も沢山ある
何を期待してるんだ?
むしろ知らないのにディスクの方が1本あたりのスポークの負荷が大きいと噛み付いてきてるのか?
根拠もなく噛み付いてくる方が一般的にはおかしいんだが?

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:42:42 ID:SsHHjNy0.net
>>100
比べるっつーか流石にそれは自明じゃね?
どれくらい実害があるかはともかくもして

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:43:30 ID:08lFRjgh.net
>>101
そもそもリム厨の話で妄想以外あったっけ?

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:45:57 ID:08lFRjgh.net
>>103
でも基本的にディスクホイールのスポークは本数を増やしたり太くしてるんだろ
それでそうすると必ずしも自明とは言い切れなくないか?

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:47:03 ID:13kRicdj.net
素人だからと言う次元では無いね
恐ろしく知能が低いのだろう
もはやディスクがどうとか語る資格も無い

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:47:35 ID:08lFRjgh.net
>>106
その割にはいつも逃げ出してるのは何故?w

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:41 ID:08lFRjgh.net
>>106
ディスク厨にやられて逃げ出すリム厨はもはやミジンコ並の知能だといいたいのか?

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:52:50 ID:13kRicdj.net
知能が低いと言うのも場合によっては幸せだな
ディスクを選んだん自分が馬鹿であることに気がつかないのだからな

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:54:35 ID:H6nsVXJh.net
>>105
負担が掛かるから本数増やしたり太くしたりするんだろ
バカなの?w

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:18 ID:SsHHjNy0.net
>>105
うーんとそのままだとスポーク一本あたりの負荷が増えて危ないから、本数増やしたり太くしたり対策してるんだよね
だからここでいう実害というのは、その対策による重量増とか空力の悪化とかがどれくらいあるかということ
で、ディスクならその分リムを軽くできるからトータルで有利ってのがメーカーの言い分だね

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:43 ID:SsHHjNy0.net
>>110
かぶったわすまんな

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:55:45 ID:08lFRjgh.net
>>109
そんなに賢いのにまともな自転車の一台も買えないのはどうして?w

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:56:36 ID:9evZwmdZ.net
ようやく、ホントにようやく、ディスクロードを本気で研究したフレームやホイールが出始めてきたばっか
それを勝ち誇ってるヤツはそんな最新モデル乗ってねーだろ、まだ発表されただけなのに
去年までのモデルならシクロクロスやグラベル買う方が用途の違いで意味があった程度

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:57:04 ID:RIZARvwY.net
もうただの気狂いですね。

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:03:39 ID:08lFRjgh.net
>>114
リム厨骨董品みたいなのしか持ってないじゃんw

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:05:59 ID:08lFRjgh.net
>>114
同じ脚力で走って速い方がある意味正義だよ
なんならディスク厨が乗ってるディスクロードより速いの持ってるなら写真の一枚も上げてみ?

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:06:55 ID:O9xMGDB3.net
ディスクは高いし重たいし、フォークの剛性上げるから乗り心地も悪いし
輪行するときローターがぶつからないように神経使うし、まだいいかなと
もっとリムくらいに扱いやすく価格も安くなってくれたらリムの俺らも考えるよ
まだデメリットが大きいかなって印象

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:07:46 ID:KWs7B0Fw.net
少なくともコレは今年6月発売のホイールだね
フレームは2年前のvengeがゲームチェンジャーで完全にディスクブレーキの時代に入った事を示した

111 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/07/09(木) 19:52:52.14 ID:VIj0YTyp
venge君は私です
https://i.imgur.com/KhWvcYV.jpg

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:22 ID:08lFRjgh.net
>>118
金がねぇんだよって素直に言えよw

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:39 ID:9bRyAsSt.net
速ければフォークポッキリでも良いの?w

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:09:53 ID:oLvxD4CS.net
リム版のフレームやホイールの新モデルが今年からほとんど発表されていない時点でもう規格として終わった感あるよね

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:12:13.91 ID:O9xMGDB3.net
>>120
無駄金をかけたくないといってくれないかな

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:12:33.94 ID:jwZAu7KJ.net
>>120
売れないショップ店員か?w

まあ不況で来年あたりにはバッタバッタ潰れるんだろうがww

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:25.30 ID:08lFRjgh.net
>>123
かけたくてもかけられない癖に、無理すんな

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:17.54 ID:jwZAu7KJ.net
まーたモテない君がモテる妄想かwww

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:15:36.04 ID:9evZwmdZ.net
え?
未だにスペシャしか十分な能力ないの?
メーカー選ぶ自由すらないとかディスク終わってんじゃん

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:16:06.58 ID:O9xMGDB3.net
なぜこうディスクくんは攻撃的なのか
ディスクに乗って満足してるはずなのにストレス溜め込んでるのが不思議でならない

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:16:09.86 ID:08lFRjgh.net
>>124
営業するならこんな貧乏リム厨しかいないとこでやらないってw

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:17:19 ID:jwZAu7KJ.net
>>128
それなww

余裕のかからも無いw

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:18:41 ID:jwZAu7KJ.net
つーかさ、欲しくねーって言ってる物を持ってる人を羨ましがる訳がねーだろ?

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:19:37 ID:08lFRjgh.net
>>130
いや、モグラ叩きみたいで面白いじゃん
今日もミジンコ以外しかいないのかな?

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:20:43 ID:08lFRjgh.net
>>131
気にならないならこんなとこにわざわざ叩かれに来ないってw

羨ましいからきてるんだろう?w

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:21 ID:OOaWakJd.net
>>111
ド田舎住まい?

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:21 ID:hhiHXhqH.net
俺はディスク派だけどリムしか持ってない

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:21:43 ID:08lFRjgh.net
と言うか本当リム厨なんでわざわざディスクスレのここにくるの?
構って欲しいんだろ?

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:29:54 ID:SsHHjNy0.net
>>134
23区住まいから見たらそうかな

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:30:16 ID:xjaxc0mJ.net
カスみたいな池沼のディス君がしれっと気取った口きいてると小突きたくなるだろ?
そう言うことだよw

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200