2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ9

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 16:44:17.91 ID:XvbeOotU.net
>>879
意味わからんwこえーよここ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 16:48:17.85 ID:QGxdq2P3.net
サイスポの実験も知らないでエアロ評価とかレベル低すぎない…?
リムは完成されたんじゃなくて進化が止まった、な

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 16:53:45 ID:s1FgS0JH.net
>>880
何が怖いかわかんないけど
今どきのエアロロードと非エアロロード乗り比べてわからないとしたらかなりの貧脚だと思うよw

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 16:56:24 ID:QbrR6OSt.net
金持ってるなら買い替えろと言っておいてリム勧めるって狂気の沙汰だな
ビンテージバイク趣味の人以外はリムブレ不要だろ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 16:56:52 ID:Y8nhGBpR.net
>>852
フリーダムか

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 17:04:51 ID:QGxdq2P3.net
もしかしてパワメとか知らないレベルなんじゃね…?

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 17:07:58 ID:T80Iklmo.net
>>879
これ?
正確にはノーマルロードとエアロロードの比較な
まあノーマルロードだけリムだからいいんだけど
https://i.imgur.com/VMRsjBT.png
このあと上りで検証したら斜度毎に3回測って全部旧Supersixに負けちゃったやつね
https://i.imgur.com/fHTcpFJ.png

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 17:14:36 ID:Y8nhGBpR.net
最新の技術はあまり知らないみたい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594094065/l50

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 17:14:39 ID:LXtXowJ9.net
>>878
意味分からないのはおまえだ

新型におびえるってなんだそれ?
おまえの過去の経験からの教訓か?
なら共感不可能だよ
こっちはタイミング見て買い換えてるから余計なお世話だ
巣に帰れ

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 17:15:43 ID:QGxdq2P3.net
改めてみるとすげーな
40kmで30Wも差が出るのか
クソ重いsystemSIXじゃなくてVengeやSL7なら逆転しそうだな

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 17:17:35 ID:s1FgS0JH.net
>>886
そこでも触れられてるように振動吸収性の影響大きいんじゃね
タイヤもいまいちだし
まぁ、重量の面もあってヴェンジなんだろうけどね

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 17:21:13 ID:T80Iklmo.net
完成車状態で比較するって名目でSupersixだけディープリムじゃないのはちょっとずりーなって思ってたけど、上りではそれが裏目に出たかな

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 17:29:29.87 ID:s1FgS0JH.net
>>891
それはあるかもしれないね
ホイールとタイヤを揃えたらどの程度の差になるかは興味あるけど
これだけ各社エアロに振ってるところからもエアロ自体は効果はあるんだろうね

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:23:30.41 ID:UXjihTG8.net
>>891
ホイールを揃えた実験をcannondale自身がやって
4W/kgだと6%勾配までSystemsixの方が速いという結果が出た

その結果に基づいて現行のSupersix EVOはフル内装エアロ化

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:40:26.88 ID:LXtXowJ9.net
>>878
↑この辺であらためてこのアホ発言を振り返ってみる

ナンセンスらしいぞ

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:45:37.96 ID:rg8BVZMo.net
重量もエアロも乗り手次第
身体をエアロ化するのが最強のチューニング
デブの体重移動下手は太タイヤディスク必須

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:46:24.11 ID:wHz0kX88.net
昨日ディスク納車でやっと仲間入りしました
鉄下駄で8kgジャストなので
ホイール交換で7.5kgぐらいにしようかと検討中
2018年モデルだけど半額で買えた

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:51:02.87 ID:NBL7DeTQ.net
お盆休みなのにスレ伸びすぎw
ペンシルハウスおじさん外でてストレス解消せな

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:53:53.21 ID:T80Iklmo.net
>>893
順番的にはそのCannondaleの実験結果が先にあって、ならばとサイスポでやってみたらこんな結果で「あれッ?!」って流れだね
一応、編集部的には路面が荒れてたからこんなんなったのかもってことで終わってる

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 18:54:22.28 ID:s1FgS0JH.net
>>895
エアロロードで身体もエアロ化すればもっと速いじゃんw

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:01:03.13 ID:s1FgS0JH.net
>>897
昨日、一昨日とお腹いっぱい走ったよ
この暑さで3日連続はキツい

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:10:58 ID:LXtXowJ9.net
>>897
そのピンと来ないディスり言葉が気に入っちゃったんだw
意外とかわいいとこあるね

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:32:49 ID:bQgWvPhi.net
え?disられてる自覚はあるんだw
ペンシルハウスマン

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:36:03 ID:ZreLqLxx.net
またまたディスク虫が一日書き込みまくってますね
連戦連敗の気分はどうですか?笑

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:38:36 ID:s1FgS0JH.net
>>902
>>903
書いてて虚しくならないか?w

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 20:20:39 ID:uEZ8VJu1.net
>>831
なー
これビアンキってブランドがわるいだけじゃねぇの?wwwwwwwww
前にもビアンキ製品折れただろwwwwwwwwwww
ブレーキ以前の問題じゃね?wwwwwwwww

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:02:49.11 ID:Z+haMHa2.net
>>
Stay Home!

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:04:54.22 ID:Z+haMHa2.net
あれ
>>897
Stay Home!

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:05:37.01 ID:Z+haMHa2.net
フォークポッキリだもんな

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:07:14.00 ID:Z+haMHa2.net
キモオタデブのエアロ意味ねーよww
身体の軽量化とエアロ化しろ

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:21:07.55 ID:Ec2XfvpC.net
エアロスポーク横にしたような薄い体しやがって
腹が出てた方が流線型に近いからエアロに決まってるだろ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:53:58.78 ID:NBL7DeTQ.net
>>904
ペンシルハウスマンはともかく子供が不憫でならない…
あんな子供部屋の敷地面積なんて相続しても駐車場にもならないゴミだし

チャリなんかで遊んで欲しくないよね

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:00:24.52 ID:hwlhMara.net
>>911
悪口って自分が受けるダメージを想像して出てくるモノらしいよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:35:05.00 ID:s1FgS0JH.net
>>911
自分の事は棚に上げてIDコロコロさせながら相手を罵る卑怯で臆病者の背中を見て育つ子供の方がよほど可哀想だ

ま、結婚すら出来てないと思うけどw

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:40:24.86 ID:N3eCka9S.net
>>911
>>904

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:48:00.62 ID:IxuoYdGi.net
>>913
>>904

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 23:07:44.43 ID:jyZpu3M2.net
>>915
面白いな、どこに虚しくなる要素が?
卑怯で臆病な人間の子供が可哀想という913のカキコは至極もっともな話でしかないじゃん

図星すぎてそんな返ししか出来なかった?w

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 01:44:36 ID:bnhh2CTh.net
リムに乗っててディスクの強みが響かないんだよな
もっとアピールしてくれないと何がいいのかさっぱりわからない

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 04:17:30 ID:wQYATdeQ.net
>>917
ばかだなあ
アピールっていうのはメリットがあるからおこなうんだぞ

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 04:19:13 ID:wQYATdeQ.net
おまえらにディスクに乗ってもらいたい資格があるなんて
思い上がるのも大概にして欲しい

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 04:19:51 ID:wQYATdeQ.net
クズは一生リム車乗ってろ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 04:21:29 ID:wQYATdeQ.net
>>911
妄想トバしすぎて
目的地が分からなくなってるなwww
戻ってこなくて良いぞ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 05:14:01.07 ID:iubliDb2.net
今日は雨ですか
ディスク車でぶぉーんぶぉーん言わせながら乗ってくださいね笑

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 06:25:55 ID:EXYR/SPd.net
怒涛の4分4連投

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 07:43:21.81 ID:mR+kKihn.net
>>917
リムってママチャリ?

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 07:58:51 ID:7V/IpXGr.net
煽ってるディスク虫さん、暇でしょうがないんだから画像でもうpしてくれませんかね?

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 08:03:22 ID:mR+kKihn.net
>>925
忙しいのに書き込みご苦労様

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:14:34 ID:aniqv3Ms.net
Canyonの新型もディスクブレーキ専用
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/29131/

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:20:54 ID:oY519guY.net
廉価版ディスク車ユーザー

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:27:26 ID:1n2HEKh7.net
型落ちディスクつれーわ
そや!リム煽ったろ!

返り討ち

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:52:35 ID:d5VerP68.net
>>925
リム厨は忙しいから自慢の自転車のアップもできません
ってか?
人の家にまでケチつけるほど暇なのにねw

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:54:36 ID:aniqv3Ms.net
フレーム+フォーク重量
emonda SLR2018リム:640+313g
ultimate CFR:641+285g

最軽量と言われたリムブレーキ車より27g軽い
コンポを付けてもまだ6gディスクブレーキ車が軽い
ホイールもディスクブレーキ専用の方が軽いけどこれはローターが付くから逆転する程では無い

ホイール外周が軽くなるから走りへの影響が大きいし重量物が下に集まるから重心が下がって振りも軽くなる

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 10:54:57 ID:xHTd5PJm.net
リム厨はよくもそこまで妄想が源泉かけ流し状態で湧き出るもんだね、感心するわ
でもそれ残念だけど病気だから

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 11:26:36 ID:aniqv3Ms.net
ultimate CF EVOがディスコンされちゃったから>>5を修正したいけど現行リムブレーキ車で最軽量って何?
factor O2 VAMが軽そうだけどフォーク重量の情報が見つからない

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 11:44:01.42 ID:1n2HEKh7.net
どっちにしろ買えないから比べる必要なくない?
そのキャニオンの新型ディスクって90万だぞ
ディスク君は買えるのか?
自転車なんて30万以上出さないよ、馬鹿馬鹿しい

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 11:50:32.74 ID:xHTd5PJm.net
ここに居ついてるリム厨はずっとリム厨のままでいてくれ
君達には物事を見たまま聞いたまま受け取る能力が著しく欠如している
普通の人がつべ見りゃ出来るディスクのセルフメンテを確実に行う能力が君達には備わっていない
確実に余計な事をしたり大事な事を端折ったりする
君達にはディスクブレーキを扱う資質に欠け

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 11:51:32.87 ID:xHTd5PJm.net
>>935途中送信の続き
欠けている

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 11:55:41.18 ID:1n2HEKh7.net
現実的じゃない高価格のディスクを出し重量が勝った負けた言ってるのが滑稽すぎる
お前のディスクは重いままなんだよ・・え?買い換えるの?
散財してるねw

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:06:01 ID:8neEIb+r.net
>>937
そりゃプロチームの勝ち負けで語る滑稽なリム厨もいるからね

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:19:36 ID:RXeD8WqA.net
100万オーバーのロードバイク2台乗ってるユーザーのありがたいお言葉です

356 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/02(日) 19:41:48.92 ID:QCXQTHAz
ちゃんとリムとディスク両方乗った上でリムは価値無しと断じてるんだよなぁ

237 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/02/11(火) 18:39:07.16 ID:6xfafNTT
>>232
写真程度じゃ何も起きんわ
https://i.imgur.com/DhsTl04.jpg

https://i.imgur.com/VoFdJzt.jpg

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:20:04 ID:wixpxCnW.net
忙しい中華靴は今日何してるの?
いや、いつもだけどさ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:25:57 ID:1n2HEKh7.net
>>938
いやそれはそれでしょ
いくら高くてもリムを選ぶチームがあるんだから、ハイエンドでもリムの方が勝ってるんでしょ

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:29:56 ID:J7sGP/iF.net
459 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/09(日) 21:18:50.59 ID:afTBiR30
一般人に恩恵の無い事にこだわった結果

https://www.cyclowired.jp/news/node/318831
> 緊迫したレース中に選手間でホイール交換を行うためにはクイックリリース式のリムブレーキが有利だという考え。

547 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/10(月) 14:46:30.80 ID:jjJT/fUU
世界最高峰でワールドチームを一括りにするなら過半数がディスクブレーキだし
最上位の1チームとするなら勝利数もポイントランキングもディスクブレーキ100%使用チームが1位

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:36:26.67 ID:1n2HEKh7.net
そんな理由だけでリム選ぶわけないだろ
レースでホイール交換数百回するならともかくw
理由出せばピナレロディスク売れなくなるしな

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:38:27.77 ID:naJD31Uj.net
ペンシルハウスマンは安いリムブレーキ選ぶんだろ?

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:40:50.30 ID:1n2HEKh7.net
ツール・ド・フランス優勝チームがリムを選んだ
今のハイエンドロードバイクの事情がわかってしまう

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:44:36.48 ID:MsnKuSyT.net
ツールドフランスしか勝てないチームがリムブレーキだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:47:19.57 ID:8neEIb+r.net
>>946
それなID:1n2HEKh7の負け

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:49:51.66 ID:9xKGkYh6.net
>>931
コンポは電動にしないと紐引きでは逆に振りは重くなるし
言うほど重心が下がったようには感じない

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:51:28.05 ID:1n2HEKh7.net
世界ロードレースの頂点ツール・ド・フランスで総合優勝したチームがリムを選んでるからディスクの敗けだよ
ピナレロはディスク売りたいんだろうが、それでもリムだからね

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:52:19.59 ID:yq/bh/QU.net
185 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/08(土) 08:00:22.45 ID:Sudjf7wH
>>184
それは3週間に渡って3000キロ以上走るのに一番速い自転車だと言うだけ
あんたがそんなに走る機会がしょっちゅうあるのか?
しかも特定の人間が乗った場合のみ

それよりも誰が乗っても速い自転車
勝率の高い自転車の方が重要
この場合はディスクの方が我々には優れていると言うことになる

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:53:45.01 ID:8neEIb+r.net
>>949
頂点とやらで勝ってて他で勝てないのは何故?
全部勝てないとおかしいでしょ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:55:28.12 ID:8neEIb+r.net
Canyonのディスクが素人には高価で云々言っておいて素人が出ないレースの話するのは?

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:56:48.36 ID:mR+kKihn.net
キャニオンなんてディスク化早いとこなのに

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:57:27.48 ID:1n2HEKh7.net
>>951
頂点で勝てばいいだろ
他の大会で何回優勝してもツール・ド・フランスで優勝できなきゃ意味がない

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:00:14.92 ID:a0QFTC6e.net
真面目に考えて、アルミフォークがディスク台座先端から折れた時点で
問題外に品質が劣っていると思うんだが。

折れるほどのブレーキパワー必要無いからね。

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:06:55.17 ID:8neEIb+r.net
>>954
言い訳乙
>>952の返答を

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:09:16.13 ID:8neEIb+r.net
>>955
>>829参照
これだけ手入れされてないバイクでしかも折れたのも走行中では無い

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:15:14.03 ID:onV28EHA.net
バカ力で握っていたらダイレクトマウントでフロントフォーク割れるんじゃねーの

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:16:09.58 ID:8neEIb+r.net
>>958
>>841参照

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:16:30.63 ID:1n2HEKh7.net
>>956
ディスク君が高価帯で比べてるから、その価格帯のロードでもツール・ド・フランスで総合優勝してるチームがリムを選んでる
と現実を教えただけだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:18:14.83 ID:1n2HEKh7.net
やっとリムに重量がおいついてきた!!これで勝てる!!

でも優勝チームはリムだけど?

ディスク泣いてもいいよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:19:29 ID:8neEIb+r.net
>>960
返答になってない
>>934
買えないから比べる必要無いのならツール走れないのに比較するのもおかしいぞ

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:20:23 ID:1n2HEKh7.net
>>962
日本語わからないなら絡んでくるなよ気色悪いやつだな

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:20:40 ID:8neEIb+r.net
>>961
ロードバイクに30万出せない貧乏人は言う事が違うな

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:21:27 ID:8neEIb+r.net
>>963
嫌ならNGしとけや

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:22:49 ID:1n2HEKh7.net
ディスクの脳内は基本的にリムに負けたくないだけなんだよな
金持ちアピールするならリムより軽いディスク買えばええやろ

それでも世界トップチームはリム選んでるけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:27:45 ID:8neEIb+r.net
>>966
>>934で言ってる事と真逆だぞ
その論法なら素人はツールなど走れないんだからどうでもいいだろ
プロはどうでもいいからお前はどうなんだ?

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:31:46 ID:1n2HEKh7.net
>>967
俺は自転車はただの趣味なんで30万以上は出したくない
お前は金持ってるなら買えばいい
だがその価格帯でもチームイネオスはリムを敢えて選んでるようだが?


これでええか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:37:54 ID:8neEIb+r.net
>>968
うん、駄目
買えないものを比べるのがおかしいならツール走れないのにその話題出してるのは負けを回避したいだけだ

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:38:36 ID:yq/bh/QU.net
>>968
ツール以外がボロボロのイネオスがリムを選んでるからといって特に魅力は感じませんねぇ
ワンデーレースで勝率が良いスペシャライズドのディスクの方が良いと思います

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:43:17 ID:L553Sjax.net
イネオスはリム選ぶしかない
スペシャがバイク貸すと言えば喜んでディスク乗るだろ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:43:56 ID:1n2HEKh7.net
スポンサーがディスク押してる中、リム選んで総合優勝するからしびれるわ
ハイエンドのロードバイクも現場の選手からみたらリムがいいんだろ
他のチームは逆らえないから渋々ディスク乗らされてるけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:47:37 ID:8neEIb+r.net
>>972
この先も勝てるといいな、リムがあれば
で、お前そのレース走ってるの?

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:53:25 ID:rZLiYn0x.net
そのメーカーがディスクブレーキを推す理由がリムブレーキ車が売れないからなんだよね
これは2019までリムブレーキを供給していたMERIDAが2020はディスクブレーキに切り替えた理由
ワールドチームがリムブレーキを使っていても客はディスクブレーキ車を買う

43 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/06(木) 23:10:19.14 ID:fb+cBDtL
>>36
世界的に見るとリムブレーキで十分と考えてる人は10%程度
これはシティ系も含んでの数字だからロードリムブレーキはもっと少ない事になるね

https://www.cyclingnews.com/news/bahrain-mclaren-to-ride-disc-only-merida-road-bikes-in-2020/
According to Jürgen Falke, Director of Products and General Manager of Merida Bikes,
"Disc-brake-equipped bikes account for 90 per cent of our total sales and soon, rim-brake bikes will be phased out completely from our product portfolio regardless of what the traditionalists think."
"The proof and science is there and rim-brake bikes just don't possess the same levels of performance as the disc-brake equivalent.
Now add rain and bad weather and the gap grows exponentially."

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:55:12 ID:rZLiYn0x.net
ディスク売りたいからディスクを供給するのではなく
リムが売れなくなったからディスクをアピールしたいという事

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:57:37 ID:rZLiYn0x.net
50 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/08/06(木) 23:25:13.50 ID:B3wt7CgM
ロードバイクを買う少数派の内リムブレーキを買う奴はさらに少数派
自分がメリットを感じないからってそれが他人にも当てはまると思わない方が良いよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:02:18 ID:sChJqoaX.net
ディスくん今日もボコボコにされて必死ですね

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:03:51 ID:oS6IamgS.net
>971
え?ピナレロはディスク持ってるよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:06:03 ID:oS6IamgS.net
デメリット分かってりゃディスクなんて買わないよなあ

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:10:08 ID:8neEIb+r.net
>>979
リムブレのこの先開発されないパーツというこの上ないデメリットには負けるよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:11:58 ID:+K9kfdwQ.net
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597137239/

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:18:09.22 ID:L553Sjax.net
>>978
ピナレロ、ルック、タイムのディスクは数世代遅れてる

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:21:08.36 ID:1n2HEKh7.net
>>982
だから遅れてないんだったら、ツールで優勝してるっつーの
リムに完敗してるんだよ

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:21:46.00 ID:1n2HEKh7.net
他有名メーカーのディスクの全てがリムに負けてる

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:26:20.96 ID:keeEwTP7.net
3週間のステージレースなんて走らないからそこでしか勝てないリムブレーキよりも
他のレースでたくさん勝ってるディスクブレーキの方が良い

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:27:29.25 ID:L553Sjax.net
>>983
リムブレでも技術は遅れてる
それだけ

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:29:36.49 ID:1n2HEKh7.net
>>985
あれ、ディスクは少ない力で制動力得られるから長距離有利じゃなかったのか

ディスクの化けの皮が剥がれてくるよね

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:30:23.76 ID:oS6IamgS.net
でもリムでツール勝ってるじゃん
要するにディスクにしてもメリット大したことないんだろ?

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:32:22.16 ID:5YMBtlzf.net
ピナレロやビアンキはちゃんとフル内装ディスクブレーキを作る程度にはトレンドを追えてるし実際に販売の主力はディスクブレーキ
リムブレーキは生産数を絞って日本に回せない程度

コルナゴやタイムはまともなディスクブレーキを作れずに倒産の危機

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:34:49.45 ID:ad7YNbsz.net
>>987
200〜300km程度のワンデーレースはディスクの方が強いよ
一般人が言う長距離はこの程度

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:37:27.13 ID:8neEIb+r.net
>>984
買えないトップモデルは関係無いんじゃねーのかよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:39:40.52 ID:1n2HEKh7.net
>>990
答えになってないよ
ブレーキングが疲れないならツールでも勝てるはずだよ
もっと他に根本的にディスクがダメな理由があるんじゃなかな(鼻ほじ)

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:42:39.09 ID:oS6IamgS.net
宇都宮クリテリウムもリムが優勝だったね!

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:44:06.04 ID:JBBO1in1.net
>>992
ツールに特化したライダーと戦略
必要ないステージは全て捨てて総合優勝に特化してるから

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:45:59.56 ID:w5BbNWqm.net
>>992
ツール以外勝てないのは根本的にリムがダメな理由があるんじゃないかな

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:46:02.29 ID:1n2HEKh7.net
>>994
ワンデー大会なんか勝っても仕方ないからね
もとからどうでもいいと思ってるのよ

勝ちにこだわってディスクを捨てた

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:46:36.48 ID:oS6IamgS.net
>>994
それがディスクで優勝できない理由なの?
頭大丈夫?

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:47:59.04 ID:1n2HEKh7.net
ピナレロ「あの!ドグマdisk乗ってほしい!」
イネオス「ディスクじゃ勝てないから断る」
ピナレロ「うん・・だよね」

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:48:28.21 ID:oS6IamgS.net
宇都宮では2、3位のディスクを引き離してリムが勝ってたよ
ディスクのメリットなんてほぼないわなw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:52:37.20 ID:1n2HEKh7.net
メリットなんか最初からないしなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200