2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル194

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 21:56:30.88 ID:CQryHj0x.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル193
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594134608/

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 00:51:32 ID:MQXvzc9i.net
>>446
ウチは娘の学校の保険に家族の自転車保険もくっついてたら、そこに入ってるな。
自分の車の保険にも有るのかまでは見てなかった。

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 02:07:17 ID:0wJ4R/Xd.net
まぁ、割と気づいたら賠償責任保険は3つぐらい知らない間に入ってたりする。
自動車保険入ってるなら弁護士特約マジおすすめ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:09:20 ID:tC97c89L.net
>>448
クレジットカードに付いてたりするしな
俺はYahoo!のちょこっと保険に入ってる

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:25:40.00 ID:Cy5bgqLU.net
今日は涼しくていいな
通勤ではないけどちょっと走ってくるか

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:52:32 ID:/cOqkm7r.net
自転車はただの交通手段、通勤など目的が無ければ乗らんってこのスレに奴いる?

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:19:23.20 ID:G7ROd7Ya.net
>>451
忙しくて通勤以外に乗る暇がないってのなら…

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:41:14 ID:sPwS007Z.net
>>451
このスレにはいないんじゃね?
電アシ乗ってるそこらのやつはそうだろうけど

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:58:43 ID:awo+I8c4.net
通勤以外で全く乗ってないけど去年新しいコミューターバイク1台組んだよ
片道16kmの通勤が楽しめればそれで満足

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:26:52.72 ID:0wJ4R/Xd.net
小さい子供いる場合、サイクリング行こうとすると鬼の形相で睨まれるしな、、、

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:34:05.11 ID:iLUtvz/a.net
フルサスMTB50万クラスで通勤したらどんな段差でも滑らかで疲れないかな?

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:28:04.23 ID:81y83SaK.net
盗まれたりイタズラされるリスクの心配で精神的に疲れそう

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:36:46.11 ID:7mMLJnOm.net
MTBって基本的に狙われにくいけどね
たぶんルックロード>>>フルサスくらい差がある
フラットバーロードもそうだけど何故かバーハンてだけで見向きもされず
ドロハンのルックロードが標的にされる
プロの犯行だとまた違うんだろうけどね

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:34:46 ID:GUR28J7H.net
>>455
今日お仕事お休み?遊んでーとか言われると走りに行けない

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:40:53 ID:0wJ4R/Xd.net
>>458
うちの会社で被害にあった人はホイールとパーツ外されてフレームセットは破棄されてた。
フレームセットは捌きにくいからポン付けされてるパーツの高いロードが狙われるんじゃないかな。
レバーとかやたら高いじゃん?ロードって。

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:22:21 ID:40/4sFq3.net
GIANTのGreat journeyって分かるかな
2016モデルをずっと通勤で使ってるんだけど全くガタがきてない
やっぱなんだかんだGIANTはピンからキリまでしっかりした作りしてんだなと感心するわ

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:25:23 ID:xvC+PAsZ.net
業者さんは休日も休み無しか
まあネットステマならテレワークでも出来るだろうけど

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:41:34.62 ID:tC97c89L.net
>>461
俺は、今は無きBE-ALLの2008モデルのクロスバイクを使ってる
元々ついてたチェーンが切れた以外は特にトラブルも無し

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:03:46 ID:U99zWOOO.net
こんなカキコ程度でチャリが売れるなら広告なんて必要ねえなw

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:45:50 ID:FwbMcXmg.net
>>451
はい、用もなく乗りません(´・ω・)

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:36:21.98 ID:96q2b6wM.net
>>449
そういうオマケっぽいのは気づくとなくなってたりしそう

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:50:58.12 ID:0uiCX9Dg.net
>>462
これはダイマな

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:59:19.45 ID:KeVVYY5l.net
♪科学戦隊ダ〜イーマな〜〜

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 20:03:27.89 ID:5UcwvsxX.net
>>468
うるせぇ稲妻重力落としぶつけんぞ

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:13:08.13 ID:KeVVYY5l.net
>>469
大爆発ーだぁ〜〜〜 ダダッダ♪

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:56:31 ID:8QECUOSk.net
>>448
弁護士特約は、車対車の時のみ適用とかあるから契約内容確認しないとだね

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:14:21.64 ID:hylwzfPr.net
>>461
「ピンからキリまで」の用法を勉強しよう。

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:24:34 ID:7D6rFbcS.net
>>472
間違っちゃ居ないだろ

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:58:19 ID:D5TqCsnB.net
>>471
日常生活全般にきく弁護士特約も出てるから更新時に確認要

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:02:22 ID:D5TqCsnB.net
>>453
俺は電アシだけど通勤距離が短いので休日のロング、ヒルクラダウンヒルがメインぽくなってる
グローブ買っちゃったし

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:15:59 ID:IPttloDQ.net
>>472
事実として正しいかどうかは知らんが用法は正しいだろ

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 12:15:53 ID:T3AEJYTi.net
>>472
普段はピンピンしてるけど死ぬ時はキリリとなるんだろ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 13:06:26.45 ID:ne6QS1da.net
ヘアピンと木に穴を開ける錐の太さの違いだろ

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 13:19:39.02 ID:n8avpnGx.net
つまんね

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:26:05 ID:tbMzPKuG.net
>>472
赤くしときますね

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:43:04 ID:xNyhLJhH.net
>>472

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:01:02.40 ID:v+JWJF6N.net
じゃあ取引先の製品ラインナップとかを
ピンからキリまでって言ってみ。
正しい用法なら相手は怒らないな。

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:21:33 ID:U6rP7tB5.net
>>44
俺の靴下もすり減った方だけ変えていく方式
同じ靴下しか持ってなかったけど
今は5足でいくら、3足でいくらの靴下買って片方死んだら一足捨ててる

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:53:28 ID:qUm5qQF4.net
こうやって日本語は微妙にズレていくんだな面白い

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 23:55:45 ID:plNOlJIr.net
>>482
自転車メーカーは普通は取引先では無いからな
車で言えばクラウンからカローラまでみたいな言い回しだろ
間違って無い

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:00:56 ID:T9L+cevY.net
突然何の話?みたいな展開
学校教育の敗北

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:17:13 ID:ii7He7e9.net
GIANTは下位グレードもちゃんと作ってるって事でいいんでしょうか
ちなみに俺はTREK派です

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:31:16.58 ID:7OF3ZDb2.net
TREK(爆笑)

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 05:01:17 ID:0pPDbIIR.net
>>482
> 正しい用法なら相手は怒らないな。
恥の上塗り乙
正しい用法と失礼な言い回しの区別もつかないのかよw

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:39:59 ID:Js7aJTeu.net
>>485
その例えが一番わかりやすいな

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:16:34 ID:/Awi/Ibm.net
>>485
御社のラインナップのピンからキリまで…
とか言ったら怒られるだろうなw

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:40:36.92 ID:++sy5H0L.net
>>485
こういうことだろ
顔真っ赤にして言い訳がましい奴だな

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:08:08 ID:d5m6T9QI.net
いいと思います
ちなみに俺はジャイトレ両刀派です

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:31:11.06 ID:XPRy2LGw.net
このパンが55ドルって高くね?
https://i.imgur.com/sIktacH.jpg

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:36:20.67 ID:ykr5vXKe.net
>>494
55台湾ドルを日本円で換算してみろ

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:45:52.12 ID:IEiKW0s3.net
>>495
3.62円か
日本と同じくらいだな
物価も所得も一緒くらいなのか今は

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 05:32:27 ID:fLIR/D2Y.net
>>494
どうでもいいがドラゴンボールに出てくる必殺技みたいな名前だなw

... と思ったら本当にそうだったw
https://www.gameover.com.hk/news/209580

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 05:38:53 ID:fLIR/D2Y.net
笛子と書いてピッコロか、ある意味直訳
どこかで「ふえこ」と読む名前を見たような...

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 05:50:41.31 ID:fLIR/D2Y.net
ああ日本語でもほぼ同じだったか。砲の偏が違う。

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 07:22:54 ID:O/fwsLdT.net
おもしろいなー他にもあるかなーと思って「ドラゴンボールのパン」でググったら、孫娘の方しか出てこない…

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 11:14:43 ID:dL6adPxo.net
日本は諸外国に比べたら物価全然上がってないからなぁ
初任給もある時期からずっと横這い
政府の方針だろうけど

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 15:18:17.96 ID:YrINK/Gc.net
車とかは上がっとるぞ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 17:00:58.08 ID:PY2+gA4B.net
車は余計な純正装備品が増えてるから

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 19:28:29 ID:xHO3ppVy.net
>>501
上げても売れる物はガシガシ上がっている
日用生活物価は過去二三年の間で3割位上がっている感じ
初任給が上がっていないのは実質的賃下げ

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:01:21.33 ID:W7K6S82v.net
>>504
このスレは日本のものなんですが…

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:46:30 ID:PQlz5Pi0.net
車は高いけど装備が充実したものが増えた
若者の大半は少なくとも風呂トイレのあるアパー、テレビやスマホ、ゲーム機をある程度持ってるし大体ちゃんと洗ったものに着替えていける人ばかり
仕事はそれなりにマトモな労働時間や環境が守られてる

みたいな目線で見るとちゃんと良くなってるよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:51:43 ID:LgC84mxZ.net
それは都会だけな

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 01:18:31.39 ID:AReezqNZ.net
むしろ田舎のほうが

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:28:18 ID:hkiFmgZL.net
藤林丈司

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 15:39:36 ID:rIeymM2/.net
>>485
>車で言えばクラウンからカローラまでみたいな言い回しだろ
ロールスロイスからトラバントまでのような意味
ウチはキリ(ドンケツ)の車なんぞ作っちゃいませんよ!失礼な
ウチのは全てピンです!‥‥と
最高位から最低位まで、第1位から第12位まで

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:20:45.39 ID:0xxmDiOh.net
まだやんの?

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:03:53.33 ID:lLMuRWOT.net
引き際を知れよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:17:40.68 ID:SaTCzMKr.net
何のスレだっけ

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:19:03.82 ID:AK07NqkB.net
アホのスレ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:54:30 ID:6P+EelPp.net
通勤だぞ

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:44:23.97 ID:ZUpnC4Zq.net
いまだにリモートワークが続いていて、自転車通勤できない。
空いた時間に走ればいいんだが、最近仕事が溜まって乗れてない。
結果、体重が徐々に増えてきている。
自転車通勤していたときはある意味強制自転車なのでそれがよかったようだ。

このままではでぶまっしぐらだ! どうにかしてくれ!

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:13:31 ID:BG5But2T.net
あと家まで5分ってところでチェーン切れた(ミッシングリンクでもなく普通に)

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:32:09 ID:C9tJj3cq.net
>>517
俺は家までロードで10分、歩いて30分の所でチェーンが切れ、近くのあさひで輪行袋買って輪行して帰った

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:48:48 ID:ZWS7DueW.net
>>505
食い物系の小分けパッケージ化でごまかそうとしてるけど
お値段据え置きダウンサイジング化で量思いっきり減ってる
お菓子系はファン多いから嘆きの声が聞きやすいぞ

いつの間にか容量が減っている商品wiki
https://shrinkflation.info/

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:16:30 ID:BG5But2T.net
>>518
5分だからチェーン拾って押して帰ってきてから直した。チェーンカッター持ってたけど繋ぐのはちょっと落ち着いてやらんと難しいわ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:56:30 ID:OWtgKSxe.net
>>518
オレも以前それ位で切れた事ある。で、片側ペダルに足載せて、ケンケンしながら帰った。童心に戻れた瞬間だった

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:58:33 ID:cVWdjJoI.net
チェーン切れるとか2000W位かけてるのか
何十年も乗ってるがチェーン切りだけは無いなあ

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:00:46 ID:w+5mdRzS.net
チェーンの接続が下手だっただけとか。

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:24:54 ID:JLIsYuG4.net
この前見た動画でプロ選手が1500Wくらいとか見たけどおまえらプロ以上なのか

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:34:22 ID:z4wPYGgl.net
プロは同じチェーンを延々と使い回すようなことはしないだろうからな

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:41:30 ID:xhHtU0vt.net
シフトチェンジサボってアウターローとかチェーンに厳しいことしてんじゃねーの
と思ったがロードならそんなことないか

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:47:25 ID:9GM/QX+b.net
>>518
あさひで直してもらった方が安くて早かったんじゃ無いか

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:31:13.80 ID:PJbJ9PXN.net
まあ理由が無けりゃ切れたりしないよね
マトモなチェーンなら

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:46:56 ID:6P+EelPp.net
俺はゴールドチェーンなんでアサヒで交換は無理

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 00:43:20.44 ID:86l9xaUP.net
>>522
何十年乗っててチェーン切れないの?ある意味ラッキーマンだな。

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 00:50:43.70 ID:cxDVacoy.net
>>530
だから理由も無く切れたりしないっての

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 01:27:27.35 ID:kORP1m2p.net
チェーンが錆びてたんだろ

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 02:12:41 ID:1KT5rxJ2.net
マルエージング鋼チェーン

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 02:57:36.02 ID:BZxQOJFh.net
>>530
俺もチェーン切れたことなんて一度も無いわ

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 05:09:05 ID:Iy3xRCUY.net
都内近県で真夏チャリ通勤とか会社にシャワー着替えもないと無理

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 05:59:21 ID:kORP1m2p.net
女の子かな?
シャワーなしなんてガテン系はいつもそういう環境で働いてるし

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 07:28:41.76 ID:QmTlf7/I.net
オフィスワークや接客業はシャワーないと〜ってのはわかる

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 07:32:00.87 ID:EC32YPO2.net
518だけど、祖父から譲ってもらった20年もののMTBだからかなとは思う
ブリヂストンのワイルドウエスト
https://i.imgur.com/je2PUZj.jpg

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 08:46:51 ID:9z8FE0hQ.net
>>535
トイレの個室で涼んでからボディシートで汗処理すれば問題なし!!もち着替えは前提な

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 08:49:26 ID:15t9vnld.net
>>535
http://hibiya-ride.jp/

貧乏人には無縁

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:11:58.65 ID:BZxQOJFh.net
16000円なら交通費の支給額とトントンだなぁ
まぁ、うちの会社の近くにそんなおしゃれスポット無いから無縁だけど。

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:32:08.53 ID:Iy3xRCUY.net
リスク背負って¥16000払うのは利口だと思えない

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:39:24.42 ID:BZxQOJFh.net
>>542
何のリスクだよ
いっとくけど、『自転車通勤の』交通費だからな

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:44:19.77 ID:9G2XtmL2.net
>>534
全く切れない事もないからライド時は簡易チェーン切りと
ミッシング・リンクはツールケースに入ってる

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:54:16.98 ID:Iy3xRCUY.net
>>543
丸の内勤務だけど自転車通勤認めてない
通勤時の保険も適用されないリスク

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:58:31.43 ID:nshIkWda.net
>>545
そりゃ大変
こればっかりは会社によるからなあ

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:03:55.29 ID:9G2XtmL2.net
>>546
自転車通勤はマナーやルールを守らないことが多いから
企業としては守らない無駄な交通教育より禁止の方が楽

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200