2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル194

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 23:25:12 ID:KexxiqQH.net
そう言うことだね
具体的な値を出せないから必死に言い訳してるのが哀れ
電車はいつも満員だとでも思ってそうだしw

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 23:51:11.63 ID:ewlNGZf+.net
>>861
お前もだよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 00:37:29 ID:+ZHmkG72.net
NGワードが増えた

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 12:55:24.73 ID:XidwhHzF.net
どっちも負けるな!先に黙った方が負けだ!

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 13:33:59.05 ID:YEbhkkgS.net
>>864
火に油やめろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 14:20:55.44 ID:M/eEN76I.net
>>862
自分で自分を馬鹿だという奇特な人ww ⇒ >>845

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 14:46:38 ID:kw5BWpK4.net
(´-`).。oO(勤労者のスレなのに何でこんな幼稚なレスバトルばっかりやってるんだろう?)

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 15:03:24 ID:pss6rlr0.net
アスペが2人いれば際限なく荒れる

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 15:37:30 ID:IcBvcRYj.net
フェリーで自転車通勤してる人がいるってことですか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 15:43:20 ID:CcThoe3+.net
フェラーリのチャリなら見たことある

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 16:30:48.09 ID:rGczTcp6.net
>>867
勤労者がいるとは限らない。普通の社会人なら場の空気読むし引き際もわかる。

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 16:41:36.66 ID:yK0KYDng.net
>>869
ネタだが、島にいたときはフェリーにチャリ積んで高校通ってたぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:04:52.96 ID:dijN0Fpc.net
英仏海峡は基本的にカートレインかフェリーでしか車は渡れないから、英国に出入りする車の台数は追跡しやすい
フランス以外からのフェリーもあるかも知れないが、便として運航しているならそれも追えるだろう
一方、周りの複数の国から陸路で国内に出入りする車の台数なんて、どこかにデータあるんですかね?w
勿論、英国に出入りする数が多いか少ないかの話だから比較サンプルは当然複数必要だし、一箇所のゲートを通過する台数だけなんて話にならない
そしてそれらの国もフェリーで入る車がもしあればそれも加算
そういうイギリス以外のヨーロッパ主要各国の1日当たりの自動車の国への出入り台数を根拠と共に提示してくれれば、イギリスのそれも調べてやんよw

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:10:21.32 ID:keV8PYlX.net
ほらお前らが構うから喜んじゃったじゃん

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:14:36.03 ID:txWe3QZ0.net
まだやってる

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:28:01.72 ID:3abseLRF.net
こちらはこうやってイギリスに対する調べ方の手法は説明した
調べ始めてもいいが、先に書いたように英文相手になるからきっと手間が掛かる
それでも有意義な比較が出来るならやってもいいが、その大前提としてお前は有意義な比較をする為の国ごとの車の出入り数のデータを用意出来るのか?って話ですよ
こっちも無駄足はゴメンだからねw
越境労働で混雑するとある国境ゲートの、しかもラッシュアワーでの台数とやらだけで国ごとの出入り数を語れると思ったら大間違いだからさ
国ごとに用意出来るなら用意してから現れてくれ
出来ないならそのまま消えような

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:37:58.80 ID:IcBvcRYj.net
フェリーのスレでも立てて他所でやってくれ

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 18:43:18 ID:zlW10X6h.net
自転車板ではわりかし賑わってるスレだから無職ニートも引きこもりも子供部屋おじさんも小中学生も書き込みに来るんだろうなw

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:40:17 ID:Vh7b5w2q.net
荒らしにレスする奴も荒らし

3馬鹿はスルーしとけ

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:41:33 ID:Vh7b5w2q.net
>>870
定価360万円ぐらいだったよな

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:48:02 ID:etB44i+b.net
>>880
近所のホムセンで29800くらいだったと思うわ
ロゴだけ借りてきたクソクロスだと思ったけど

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:18:07.35 ID:4r7jq1sZ.net
>>881
ブランドラベル安売りする前に何台か出してたはず。えげつなく高いの。

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:31:02.77 ID:hpa/glY6.net
>>876
> 出来ないならそのまま消えような
お前が消えろよw

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:36:35.08 ID:EzFmKAco.net
>>882
これか?
ttps://www.colnago.co.jp/2015/product/cf10/index.html

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:45:32 ID:Evs3RnEm.net
フェリー使って自転車通勤してるのか
猛者は大変だな

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 20:57:25 ID:4r7jq1sZ.net
>>884
モノコックフレーム&ホイールなMTBも出してた気が、、、

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:00:19 ID:1OecC1EW.net
>>885
渡し船通学は見たことあるな

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:06:06 ID:Vh7b5w2q.net
>>886
俺が高校生だった頃に自転車専門の雑誌で見たな
25年前だが・・・

定価365万円だったかな

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:22:36.46 ID:QzEZ6vdt.net
>>884
フェラーリならやはりレッドが良かったな
跳ね馬が三葉をくわえているロゴとかも欲しかった

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 02:44:31 ID:TGmRg39m.net
>>886
モノコックってなんかエロい響き

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 02:46:46 ID:BSsZO47Y.net
>>885
USJに勤める外人は、天保山の渡し舟に自転車乗せて通ってる。

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 04:38:37 ID:tPZXP5ln.net
>>890
モノちんこ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 05:10:32 ID:69hrvEfl.net
「男は自分のモノを取り出すと」なんて表現もあるよな
つまりモノコックは車カーとか女子ガールみたいな

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:56:02 ID:mfRzPeg5.net
>>887

https://trafficnews.jp/post/83468

瀬戸内は他にも色々

八百八橋の大阪にも
https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000011/11244/tosenjou.jpg

渡し舟が県道
http://www.kirari1000.com/www.kirari1000.com.base_data.base_data.phpQkirari_cd=00690.html

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:57:27.22 ID:jYmmMVpW.net
コックとかファックとか一般人じゃわからんやろ
エレクチオンとか尚更

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:40:52 ID:Xgx01iSN.net
耳年増童貞スレ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 12:57:40 ID:Kfr9zwHD.net
まぁ俺らは紳士だからな

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:40:01 ID:sweVLdOx.net
下ネタが許されるのならフェリーの話題?も許されるべき

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 14:17:01.02 ID:yyzCPzdt.net
フェラーリされるの大好き

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 16:41:04 ID:dGZvaKzM.net
ならば差し出せ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:34:43 ID:kNdanNfp.net
まじ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 19:18:46 ID:7dOxi39u.net
いいぜ

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:21:03.62 ID:ijjGAyL4.net
こいよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:01:10 ID:kfYHeRNZ.net
渡部さんは何度もお見かけした事がある

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:14:32 ID:vGesNXw7.net
>>903
えい!!(ポロリ)

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:17:06 ID:ijjGAyL4.net
>>905
(失望)
「…今日はもう帰ろっか」

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:53:37.93 ID:Bg/4Ig4W.net
お前らってやつはほんともう....

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 07:25:43 ID:/TuoXtB8.net
すまない
俺の自演なんだ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 07:41:18.60 ID:lTD/b8pj.net
>>908
www

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 18:05:21 ID:h4GlxRsr.net
昨夜のニュースで自転車と老人が出会い頭にぶつかって老人死亡というニュースをやっていたのだが、
加害者の自転車の事をずっとクロスバイクと呼んでいた
一般名詞になったんだな、クロスバイク
今後はロードレーサー、マウンテンバイク、ミニヴェロ、イーバイクもそれぞれそう呼んでほしい

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 18:14:27 ID:5GRkOchm.net
やっぱり車道走行が正しかったんじゃん

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 19:27:20 ID:N8tOSv5f.net
>>910
俺ら「あれはフラットバーロードだ!」

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 20:15:27.30 ID:/mh+kBT8.net
埼玉県庁から東京都庁へ───
自転車、遙かなる旅路

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 20:30:57 ID:mrmq8FWz.net
わいの付けたままのバッテリーライト点灯させたやつ誰や
おかげで無灯火になるところだったぞ
そういうイタズラはよくないと思います!

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 20:31:50 ID:0aA5wUSR.net
俺もよくやる

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 20:46:43 ID:BRtFSK8U.net
俺、オートライトわざわざ消されてたことあるわ、、、

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:12:29.30 ID:m/itXTsX.net
自転車にも自動ブレーキを付けるべきだな

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 21:20:33.90 ID:UnbV9LpA.net
>>913
それほぼ俺のチャリ通勤経路だぞ(マジで)
北浦和〜五反田だから
(前このスレで書いたかも)

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 22:12:46 ID:5xS9uRmb.net
>>914
ヒャッハー!
付けたままを点けたままにしてやったぜぇー

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 01:11:32 ID:YQJnOIku.net
>>910
クロスバイク乗りの肩身が狭くなる報道だな

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 02:36:49.00 ID:NHyaLrSw.net
>>916
ワイ昼間についてるの
たまに消してあげてるわ…

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 03:44:44 ID:wVqF1ZNf.net
>>921
思いやりなんか?
言いにくいんだが、そういうのってゲフゲフ
大人だから分かるよな

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 03:49:36.46 ID:1UhwLkUk.net
駐輪場が暗いとオートライトって付いちゃう可能性ある? 特にすごく曇った日とか。

親切心でライトを消したことが何度かあるが、その中にはオートライトのせいで点灯して、
オートライトをキャンセルしちゃったこともあるかもw

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 07:18:17 ID:SMPzcvxP.net
>>923
猫の奴は割と明るいうちから光るイメージだな。
俺は照度センサー目隠ししてるから昼間でも揺らせば光るけど。

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 07:52:33 ID:YQJnOIku.net
照度センサーと言えばCdsセル
むかしアキバの秋月電子でよく買ったなあ

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 10:58:50 ID:/ivJvfLp.net
マスゴミは意図的に名称変えるからな
自分達の持っていきたい方に
もしくはよりセンセーショナルになる方に

彼らにかかれば凶器の小さいペティ包丁も
ペティ包丁→果物ナイフ→ナイフ
に変換された上で報道される

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 11:15:51 ID:BEc4SuzD.net
刃渡り何センチって言う時点でサイズ関係なく物々しい雰囲気になるよね

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 11:24:02 ID:BHiYVoP5.net
なんの流れかとおもたら910か
マスコミ報道にグラベルバイクとか出たらビビるけど

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 11:49:41.16 ID:/ivJvfLp.net
>>927
包丁って表現を避けたい時は
刃渡りいくつの刃物って報道するよね
大抵の人は上の表現にすると包丁を思い浮かべることは少ないから
包丁の刃渡りってかなり長いんだけどね

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 12:09:33.61 ID:795PLpTG.net
みんな股間に15cm程度の凶器隠し持ってるから....

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 12:11:27.50 ID:BEc4SuzD.net
>>930
どこの国だよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 12:26:01 ID:54Srvg4f.net
>>921
汚い手で触らないでっ!!(マツコデラックスの声で

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 12:33:43 ID:HzOf7qY+.net
>>930
おまえのは10cmだけどな

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 12:37:00 ID:BEc4SuzD.net
>>933
そんな無いって…

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 12:45:27.97 ID:w3G3Ge8h.net
クロスバイクって、知らん人には「モトクロスバイク」って意味に聞こえるらしい。要するにエンジン付きのオフロードオートバイのことな。

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 13:18:48 ID:54Srvg4f.net
>>925
秋月電子は20年前ぐらいによく通ってたな
当時、パソコン(PC-98)やゲーム機の改造にハマってたから
部品買うのに重宝した

暇さえあれば自転車で足立区から自転車でアキバに行って
ジャンク屋巡りしてた

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 19:02:15 ID:XY63JP4c.net
足立←ヤンキーの溜まり場

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 21:01:13 ID:MDQWVbZ6.net
>>935
オフロードバイクが歩道走行して人はねたとか
たしかになかなかの大事件だな

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 21:08:35 ID:A8IegO9h.net
ハイブリッドバイクだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 21:21:04.55 ID:54Srvg4f.net
>>937
住んだ事あって言ってんのかチンカス

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 21:50:07.42 ID:rfieo0jN.net
ヤンキーだコワーイ

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 23:09:13 ID:D8NOH4kS.net
足立区なんて昔の西成に比べればマシやで
拾った靴片方だけ売ったり火炎瓶売ったり
当たり屋はおらん

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 00:18:53.14 ID:QTUDB1CU.net
>>942
西成の当たり屋は歩道橋から自転車投げてくるんだってね。さすがに足立区にはそこまででは無い

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:07:29 ID:4mEUzxVr.net
竹ノ塚はヤバイ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 21:36:54.94 ID:IB1ak+AU.net
竹ノ塚って足立の高級住宅地じゃないの?
高級住宅地っていうのと東武の踏切多数死亡事故の印象がある

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 21:54:32.29 ID:Hrvey+6S.net
最近の豪雨が辛くてレインウェアを買い替えたいのだが、モンベルのトレントフライヤーとストームクルーザーのどちらがおすすめですか?片道10キロをリュックを背負って通勤してるのですが、耐久性を考えるとストームクルーザーの方が無難でしょうか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 22:52:15 ID:ZXvhuqQq.net
EXスレで聞いた方が良さそう

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 22:56:38 ID:xsm2BiQN.net
教えて下さい。初心者です。
電動アシストのマウンテンバイクで通勤しています。巡航速度まで上がるとギアを最大まで重くしても回転数が高くてしんどいです。この場合、ギア比を上げれば良いのでしょうか?
スプロケットが一番トップで歯数14なので、まずは歯数11のスプロケットに交換でしょうか?それともフロントのチェーンリングの歯数を上げた方が良いでしょうか?

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:00:21 ID:jilNuMhx.net
>>946
ワークマンで良いんでね?

>>945
そこそこ治安悪くてアジア系の人もやたら多いけど単身者は住みやすい街だと思うわ。

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:03:19 ID:Q5DFTSba.net
一番重いギヤで巡航してる時
クランクは1分間に何回転してる?

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:06:30 ID:vd6rUfmi.net
一番重いギヤなんて普段は使わないだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:16:45 ID:v9xrfVos.net
>>948
好きな方でええやろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:22:33 ID:rChYATOg.net
>>15
出るだろう
ママチャリだとパンクしてもその場で修理はなかなかしないだろうから、空気圧不足だと頻繁にパンクして押し歩き、下手すればパンクしたまましばらく乗る等で、タイヤも痛めがち
タイヤの質ももちろんあるだろうけど。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:31:56 ID:kR9EEVsU.net
亀レスする人は大体めんどくさい人

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 03:01:58.34 ID:DhRBBaxG.net
>>948
現在の最小が14tなら11tのあるスプロケに交換してみれば?それでもなお足りないならチェーンリング交換もありだけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 03:35:18.74 ID:CSeGU/2f.net
アウタートップで巡航する人はいません

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 06:12:19.51 ID:K8j9H3sj.net
軽ギアのMTBだとトップでもケイデンス90時速26km出ないから回り切っちゃう

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 07:17:20.71 ID:evUhKi8v.net
>>956
e-bikeなら多分フロントシングルだし、MTBだと34Tとかが普通についてる。

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:43:25.05 ID:RTXajmHf.net
仮にフロント34ならリアを11にしたところでたいして変わらんだろな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 09:22:16.83 ID:8wxkxhkd.net
>>946
ストームクルーザーを雨の日通勤用とたまーに登山で6年くらい使ってるが
特に不具合出てないくらいには丈夫

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 11:58:31.33 ID:Io1ggVTY.net
ストームクルーザーてモンベルのね
サイズ表見たら身長はSだけど胴回りがLなんだが…
防水性能は定期的にゴアテックスをアイロンでリフレッシュさせるのかな

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:46:10.24 ID:sTB6WEjV.net
>>960
ありがとうございます。耐久良さそうなのでストームクルーザーを買ってみます。

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 19:13:12.38 ID:Zjuc9cSf.net
なんか大げさなネーミングだなw

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 19:52:20.40 ID:BvI93Hjd.net
フロント44でした。
今ですとリア14なのでギア比3.14
11にすると4ですね。この差はけっこう大きいでしょうかねぇ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 19:54:01.76 ID:CSeGU/2f.net
自転車的にはゴアといえど暑いし重いのでストクルよりバーサライトかな

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 20:00:33.94 ID:8EeHs4X+.net
ザック背負うと軽いシェルはちょっと心配

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 20:56:09.29 ID:j0MXB0cK.net
ロードでそこそこのペースで走るなら自転車用のサイクルレインにした方がいいよ
脇下のベンチレーションとメットの上から被れるフードと前傾姿勢で前がダブつかないのは大きい

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 21:04:43.91 ID:ykX2AE+C.net
仕事おわた
これから帰るう
時間100mmの雨で土砂災害警戒情報レベル4出てるけどまあ大丈夫だろう

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 21:08:15.84 ID:8EeHs4X+.net
モンベルのHP見てたらサイクルドライシェルなるものがあって透湿性98,000g/m2と普通のゴアテックスの倍以上
大きいサイズ買ってザック中に背負う方がいいのかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 21:10:28.80 ID:6OSQULMa.net
ザックが小さいならそれでいいんじゃね?通勤用はモンベルのポンチョ着てるわ。
ザック背負いながら上から羽織れる。

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 21:18:24.57 ID:GMRT3tNl.net
タイヤ周長215センチとしてギア比3.14ならケイデンス80で32km/h位?
十分な気がするけどそれ以上を求めているならロードを選んだ方がよかったのではないかと

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 21:20:11.84 ID:xJI/4vSW.net
これが>>968の最後の言葉だった

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 22:04:24.17 ID:T6A55Gpj.net
>>968
栃木か?本田かキヤノンの社員?

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 22:14:29.70 ID:CSeGU/2f.net
>>969
ザックは普通にザックカバーでよくない?
大きいサイズで自転車乗るとバタつくよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 22:54:03.21 ID:xJI/4vSW.net
結局背負ってる時点で雨で濡れてんのか汗で濡れてんのかわからんから透湿性とか気にする必要ないのではというレベルだと思った

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 23:19:13.75 ID:jlzZQQyz.net
>>964
フロント44ならリア11にすれば
差は結構実感できるだろうね

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 23:22:02.96 ID:jlzZQQyz.net
>>975
髪の毛だけ防水帽子などで濡れないようにして
服は着替えた方が手っ取り早いよね

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 23:23:09.18 ID:hzY6am9s.net
>>977
髪の毛ない奴への配慮がたりない

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 23:24:25.81 ID:xJI/4vSW.net
>>978
やーいハーゲハーゲ

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 23:59:29.49 ID:k1LXQbHx.net
>>979
ハゲじゃねーよ!
産毛はまだあるし

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 05:37:59.88 ID:QAf1IvmA.net
この世にかみはいないのか

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 06:00:26.67 ID:Cd8x85lJ.net
チン毛ならある

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 06:20:05.70 ID:kWz4St7n.net
あ、>>980踏んじゃったのか。
次スレ立てられるかな。

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 06:23:42.98 ID:kWz4St7n.net
自転車通勤スタイル195
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599859383/

次スレたてましたー

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 06:32:15.40 ID:9Thw5qNo.net
乙ありがとー

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 06:53:40.19 ID:eWolKg0b.net
>>984
禿げ乙

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 11:27:20.05 ID:+lbUO1IC.net
>>984
有能ハゲ乙

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 17:31:38.42 ID:odnZ+DMA.net
>>984
産毛を大切にね・・・

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 18:55:08.20 ID:ZQCDH/Jt.net
さ、さんもう

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 22:33:19.61 ID:v1kP+oS6.net
質問良いですか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:03:13.96 ID:eOw5Gh5e.net
いいぞ

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:13:18.85 ID:xbf6snSt.net
赤ちゃんはどうやってできるんですか?

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:15:51.66 ID:pO7DRhvD.net
>>992
細胞分裂

次の質問どうぞ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 23:27:02.44 ID:+lbUO1IC.net
>>992
地面に植毛すると生えるぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 00:00:51.67 ID:hCejga5K.net
コウノトリがどこからともなく運んでくる

キャベツ畑から生まれてくる

試験管から

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 00:05:34.15 ID:XWVsg4ga.net
>>995
それを信じてる奴に無修正ポルノを突きつけてやりたい

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 00:19:03.12 ID:l2O7wRFM.net
丸を2つ付けるとどうなりますか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 00:32:09.22 ID:a0a6d6Ag.net
>>995
毛の話ですよね

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 00:39:18.59 ID:p4HhFuuq.net
>>997
吉良さんに怒られる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 01:32:11.69 ID:M9Rh37pk.net
キラークイーン!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200