2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 132人目【合法】

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 15:07:38.74 ID:oFc81UtR.net
順番間違えたわ┐(´ー`)┌hahahahahahaha

>>883
>ダイナモの灯火の光軸が定められているんだぜ?
>東京都は定めていないけどwww
https://www.cycling-ex.com/2015/12/jitensha_light_kimari_47.html
(1) 前照灯 白色又は淡黄色で、夜間、前方5メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有するものであること。ただし、自転車に設ける発電装置のものにあつては、照射光線の方向が下向きで、その主光軸が、前方10メートルの地点を超えないものとする。
前照灯が灯火装置であれ、前を照らす灯り(笑)であれ、「前照灯、ただし自転車に設ける発電装置のもの〜」は前照灯に含まれるのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

そして、前を照らす灯り(笑)は光っていなければ存在しないはずのものに「自転車に設ける発電装置のもの」(笑)
どうやって自転車にそんなものを設けられるんだろうな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

自動車に設けるものは灯火装置、自転車に設けるものは灯り(笑)
点滅は規定されてないから違法、ダイナモは規定されていても違法(笑)

>で、ダイナモの灯火の光軸が定められえているから、
>定められている光度が無くてもいい訳ではないぞwww
定められている光度が無い状態になる ダ イ ナ モ (笑) を灯火として定められる訳がねーだろ┐(´ー`)┌
だが、実際にこう定められている。つまり、公安委員会が定める灯火の「前照灯」とは、
謎の概念「灯り(笑)」ではなく 灯 火 装 置 で あ る という事だ┐(´ー`)┌
そして、ダイナモが「公安委員会が定める前照灯」である以上、光度が無い(笑)という理由で違法になどできないのだ┐(´ー`)┌

総レス数 1001
683 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200