2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ439

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 17:23:47 ID:WxoouzGW.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ438
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594220790/

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:47:17.56 ID:6c8PxQHr.net
>>340
CSはカセットの略じゃないかな?

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:51:27.66 ID:bJbxVSIx.net
>>340
なんでそんなアジャスターのねじ穴潰すんだよ
不器用にもほどがあるから新しいの買っても組みつけでどこ潰すかわかったもんじゃないな
お店に全部お任せでやってもらえ

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:54:15.76 ID:iUnMMigf.net
>>342
なるほど!ありがとうございます!

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:59:26 ID:iUnMMigf.net
>>343
今日転倒してディレイラーぶつけてローに入らないのでノーズ曲がってるのにクルッと廻したらグニッて!

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:06:35 ID:iUnMMigf.net
>>341
スプロケットに34Aって書いてるので、こっちならいいですか?https://imgur.com/a/V6ROeHf

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:12:17 ID:iUnMMigf.net
まちがえた、最大スプロケット32Aでも大丈夫そう?https://imgur.com/a/V6ROeHf

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:52:07.56 ID:n6gbZobp.net
スペシャライズド、ターマックSL7の完成車を買うのですが、コンポはどちらの方がいいでしょうか?スラムかシマノか迷っています。
完成車の値段が同じなのでスラムの方がお得な気がして、、sworksのスレにも書いたのですが、ここでも。

コンポはどっちがいいのおにーちゃん教えて

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 01:58:39.44 ID:RG1or1C5.net
>>348
スラム一択じゃないか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 02:28:00.31 ID:SfDux+hl.net
>>348
シマノはフロント変速が秀逸 スラムはクソ
部品入手の利便もあるのでシマノが無難
スラムは趣味人向け
なお操作系は(シマノで言うsti)はカンパが良い

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 02:29:03.47 ID:UEL3oEYX.net
>>347
今使ってるスプロケットの最大が32で今後もそれでいくならその画像の通りRD-R7000-GS買えばいいよ
ただショップで買ってやってもらった方がいいと思うよ見た感じ

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 03:57:29.84 ID:iUnMMigf.net
ありがとうございます!なんとかディレイラーのスレッド戻したのであと少しです。ショップ行くにも自走で1時間ちょいかかるもんで(汗)またわからない事あればお願いします!

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 03:57:46.79 ID:iUnMMigf.net
https://imgur.com/a/f0HlRqt

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 04:34:40 ID:iUnMMigf.net
そうか、ギア繋げなくても自走できるのか…
一応直りました!またお願いします!https://imgur.com/a/VC87HTP

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 05:42:39.94 ID:jcfzGXNg.net
信号守れとか並走とかみなさん交通ルールに厳しいですが
やっぱり一時停止とか二段階右折とかも当然ちゃんとやるんですよね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 05:53:34.99 ID:X9nStEX5.net
もちろん。

ただし一部例外はある。
警察に確認したけど二段階右折する方が危険な場所では
法律より安全を優先してくださいとのこと。

つまり 命 > 法律

あとは左折専用レーンがある場合なんかも法律に従うと危険な箇所がある。
要は法整備が追いついていない。

オレはコレらを除いては厳守してる。

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 06:42:26 ID:jcfzGXNg.net
ではそこでは原付きが二段階右折をしなかったとしても違反切符はきられないんですか?

一時停止すべてやっているのですね
素晴らしいです
他の皆さんもそうですか?

もしかして都合のいい守りやすいものだけ守ってたりしませんか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:03:36 ID:VAOmMJpD.net
二段階は原付より自転車のほうが厳しくない?
具体的な場所わからんからアレだけど、そこで原付が小回りしてもキップ切られる事は無いかもね。
ヤバそうな場所は迂回が一番だと思う。

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:46:51.57 ID:AyrbyQJZ.net
コーナンでサウザンポートのクロスバイクを買ったのですが
サイクリングが楽しくなるアイテムはありますか?

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:53:46.91 ID:u8aZAluh.net
>>359
軽いホイールとよく転がるタイヤ

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 07:59:18.29 ID:AyrbyQJZ.net
>>360
買ったばかりなのにすぐに代えろですか?

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:10:39.88 ID:/Ue8hsd+.net
>>359
コーナン→港南→SOUTHERN PORT(サザンポート)

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:12:14.00 ID:/Ue8hsd+.net
>>361
楽しくしたいならね

付け加えるならサイクルコンピューター

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:24:28.29 ID:0gc8ZS0B.net
>>359
サスベエ

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:31:42.61 ID:cccY5mjs.net
>>363
昼にダイソーに見に行ってきます
>>364
なんですかそれ?

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:51:40 ID:cccY5mjs.net
見せかけだけでもピスト風にしたいんですがどうすればなりますか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 08:54:02 ID:/Ue8hsd+.net
>>366
前カゴとフェンダーを外せばそれなりに見える

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:00:45 ID:cccY5mjs.net
>>367
分かりました!頑張ります!

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:16:19 ID:AYTZKxeQ.net
完成車のタイヤから良いタイヤに変えた場合
まだ減ってない前のタイヤはどのように保管するの?

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:32:44 ID:0gc8ZS0B.net
>>365
https://i.imgur.com/MkpxKF2.jpg

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 09:41:29 ID:p8HSLe9R.net
>>361
こういう奴いるよな

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 10:06:02 ID:IvVxwI+7.net
>>370
いかにもママチャリみたいだから却下

>>371
エコからかけはなれてますので・・・

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 10:28:17 ID:2e/eBsfd.net
20-1 3/8(451)のチューブについて質問があります。
対応するチューブは、「20-1 3/8」と書かれたもので大丈夫でしょうか?

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 10:37:21 ID:VMqNPCVd.net
相談者から漂うひよこ臭

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 10:37:50 ID:p8HSLe9R.net
ピヨ

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 10:48:36.66 ID:IvVxwI+7.net
ホイール代えるんならディープホイールしたいですディープは高いし

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:06:07.51 ID:2e/eBsfd.net
馬鹿な質問でしたね。
失礼しました。

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:20:43.43 ID:+vbngaGI.net
>>359
無ければ圧力計付き空気入れと、米式か仏式のチューブ
英式のチューブでそのまま使いたければ、スーパーバルブ

スポークに付いている反射板を外して、重量バランスの軽い方に付けてアンバランスを是正

アイテムは整備工具とグリスとオイル

ホームセンターオリジナルブランドのクロスバイクなら
最適、若しくはそれに近い整備は行われていないので
自分でやり直す。

ロングライドするなら中華サイクルウェア
何処のロゴ入ったウェアでもサザンポートのクロスバイクなら誰も自転車とウェアのメーカー違うとは言われんでしょう。

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:38:56.89 ID:IvVxwI+7.net
>>378
ご親切にありがとうございますm(_ _)m
買ったばかりなのにタイヤやホイール代えろって無茶言う方がいらっしゃったのでビックリしましたよ
スーパーバルブ買いに行ってきます!
ウェアはコーナンに見に行きます

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 11:50:31.50 ID:+vbngaGI.net
>>379
ホイールとタイヤの交換は無茶でも無い
所詮は自転車を構成する部品の内の1つ
なおかつ、良いのに替えると快適さが如実に向上する部品なのは間違い無い。

ムチャ振りを避けるには予算を提示したら良い

自転車趣味の人に言わせれば、ホームセンターの自転車は未完成品だから
良い状態に組み立て直して完成品にするだけで充分快適に走るようになるよ。

整備上手い店に頼んだら万円単位で作業工賃掛かるけれどね。

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 12:00:13.74 ID:poeOdrA1.net
>>359
回転部軽くなると、サイクリングが楽しくなるよ。
ママチャリ→クロスで楽しくなるのはその部分。
ホイールタイヤにコストかけるとさらに軽くて楽しくなる。
ワイヤー入りならワイヤー無しのタイヤへ交換だけでも結構楽しくなると思うよ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 16:40:23 ID:stfwwqA1.net
欧米人がサドル高くハンドル低いピストバイクに乗れるのは
手足が長い体格だからだと思います

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:04:16.84 ID:bJbxVSIx.net
コーナンのクロスバイクはクイックじゃないからホイール変えるの大変だよ
もっと優しくしてあげて

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 17:30:17.85 ID:D89kd8MC.net
>>383
プロに任せりゃいいやん

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:47:15 ID:knk3VGLC.net
また質問
横断歩道の脇の自転車の通行帯を歩行者が歩くのはいいの?
逆に自転車の通行帯を渡らずに歩行者用のを自転車が通るのは?

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:10:12.86 ID:ZhBh4+O7.net
>>385
それを取り締まると
警察が過労死することになる

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:16:27.87 ID:/DQXoQXF.net
>>345
それエンド曲がっててRD交換じゃダメな案件でしょ

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:16:43.85 ID:/DQXoQXF.net
>>345
それエンド曲がっててRD交換じゃダメな案件でしょ

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:21:30.51 ID:knk3VGLC.net
>>386
つまり、どっちもNGということね
サンキュ

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 00:27:18.15 ID:0UOEeB64.net
>>387
自転車屋行ってきました。
ディレイラーハンガーが曲がってたからローに入らなかったようです。スレッドも、タップで切り欠きしようかとチェックしたら問題無いとの事で結局次にワイヤー ズッポシ抜けたらディレイラー買うって事になりました。

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 02:52:57.92 ID:G6vqRz/P.net
>>380
一本3000円で135mmのディープリムのホイールはありますか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 06:37:17 ID:BN22vNzP.net
135mmのディープリムとかやめとけよ...

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:45:43 ID:CZq7DOnw.net
>>391
その金額のディープリムのホイールはアルミリムで軽くないので、見た目がカッコいい以外のメリットは無い。

タイヤとホイールの交換は、軽くする事が目的

コーナンのクロスバイクだと後ろ6段か7段のボスフリーって言う方式だろうから
変速の互換性も不明だし、検索したら27インチが多いので700Cかどうかも怪しい。

ハブ、ボトムブラケット、ペダルのグリスアップ、玉当たり調整の最適化
ホイールの振れ取りとスポークテンションの調整
ワイヤー、変速機の潤滑とチェーンの洗浄、潤滑
この辺までちゃんとすれば、27インチボスフリーでも走りも良くなる。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 10:55:00.40 ID:KMQo3PhN.net
>>392-393
お詳しくありがとうございますm(_ _)m
ディープリムはダメなんですね…エアロ効果があると思ってました
一度しっかりした所で調整して貰います

昨日は8kgのロングワイドに行ってきました!クロスバイク最高〜〜
タイヤはコーナンのおばちゃんメカニックマンが
何処でも空気入れれますよ〜と言ってました

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:19:04 ID:Zrc/W8IM.net
ディープリムはエアロ効果はあるけど面積が増える分重くなる
高価なカーボンホイールならまだしもアルミディープリムは重量増のデメリットが際だつ
だからファッション目的以外にはおすすめできない

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:40:54 ID:7qnmp61r.net
お、いつぞやのロングワイド君か
楽しんでるようでなによりだわ

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 13:07:52.14 ID:svpi4yFV.net
街乗りピスト連中がアルミディープを好んでいる印象が有る
共用できるフロントならオクやフリマで安く買える
リアはピストの場合は大半が120エンドだから使えない

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 13:25:53.83 ID:vg3PsjgV.net
オサレ度高いからルック車によく使われてる印象はあるな
力士とただのデブくらいの差があるけどそんなの気にしない人には人気あるんだろう

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 14:44:00.92 ID:f6IlWKoN.net
塗装やラッピングされて何のフレームかわからなくなってる上に
得体の知れないディープリム
そして歩道爆走で登り亀
繁華街近辺で見かけるチャリダーはこれ

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:41:42.81 ID:DypYGkNm.net
と、ピチパンの変態が申しております

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:44:13.69 ID:pBH6zwWg.net
ピスト風だけどフリーハブってやつが殆どだけどな

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:49:03.46 ID:BN22vNzP.net
ピチパン着れないboneless hamの嫉妬

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:36:13.30 ID:EylR8sg/.net
レーパンは目のやりどころに困るし自転車降りたら普通に変質者にしか見えない
もはや走る公害

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:57:35 ID:59ZaCjqZ.net
職業で乗ってる人が着る物なのに
レースにも出ないような素人でさえピチパン履いてるのはどうかと思う

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 22:09:31 ID:Q3XNlQFR.net
そんな目でワタシを見てください

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 22:29:39 ID:CZq7DOnw.net
>>404
アマチュアだってプールで水着着るだろ
ただのスポーツウェアに過ぎない

ママチャリでレーパンジャージだったら、俺も違和感は覚えるよ。

レーパンと言えば

【悲報】チャリンコ女子、局部の形が丸見え
http://vippers.jp/archives/9547549.html

知らないのは夢があるよな、現実はパッドで形なんて解る訳がない

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 01:26:02 ID:doBp/gRD.net
走る公害で草

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 08:12:34 ID:+YRJJAeW.net
>>406
レジャー目的のプール施設とか海で競泳用水着着てるみたいなもんじゃね

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 09:59:21 ID:vUHlCxUD.net
走ってると、前輪から「コンコンコンコン・・・」と小さな音がするんだけど
どこが鳴ってると思いますか?ちなみに、目に見えるようなごみとか障害物がひっかかってはいませんでした。

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:02:54 ID:suZx//iz.net
>>408
プールは用途が分かれてるかもしれないけど、道はレジャー目的とか競技目的とか区別は無いしな

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:10:42 ID:Y3slQfEp.net
>>408
感覚的にはそれに近いな

一般人のくせに気合い入れすぎ

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:14:19 ID:Btq+TX5h.net
>>408
女子ならむしろ歓迎するがね

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:17:08 ID:Y3slQfEp.net
>>409
・どこの何という自転車に乗っているか
・元々付いていた標準のタイヤサイズと、現在付けているタイヤのサイズ、および空気圧
・お前の身長・体重
・音の周期は何に比例するか(速度か、ペダルの回転数か)
・大体どれくらいの速度で乗ってる時にそういう音がするのか
・前輪、後輪を手で回すと音がするかどうか
・車輪の回転はスムーズか 歪みなど無いか
・車輪とブレーキが干渉していないか
・車輪の取り付けにガタが無いか
・ペダルをこぐのをやめて惰性で転がっている時にも音がするか
・ブレーキの使用と音の発生に関係があるかどうか
・音の発生に伴って不快な振動などがあるか

という情報を「全て」出せば
分かる人が見れば適切なアドバイスをもらえる確率が上がるぞ

情報を出すのが嫌なら自転車屋に行け

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:29:19 ID:vUHlCxUD.net
>>413
ありがとう、箇条書きしてくれた所をもう1度見てみる!

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:41:51 ID:phOMiadC.net
>>408
それもちょっと違うと思う
ただ単に運動用の動きやすい、メーカーが自転車用って言って売っているウェアの中から好みのを買って着ているだけ

卓球選手が卓球用のウェア買うのと一緒

>>406
の、>職業で乗ってる人が着る物なのに
は、レーザーレーサー着てレジャーする人には当てはまる

競技じゃないサイクリングだって100kmとか4〜5時間走るなら動きやすい事を優先した服装を選択するのは自然な事

変に理屈付けないで、
「目障りだから俺の視界の範囲内に入って来んな」
で、良いのにね。

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:51:00 ID:PJbJ9PXN.net
>>408
市民プールでレーザーレーサー

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:50:19.62 ID:gHbUOL6A.net
運動するときはそれに見合った服装するのが普通だろ?
ジョギングだって普段着でもできるけどちゃんとしたウエアや靴でやる方が快適だし

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:30:02 ID:nPv2lrw1.net
ジーンズで富士山行っちゃう特攻野郎もいるからな

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 15:42:11 ID:6zDmQXRP.net
ロードバイクで練習なりロングライドをした事あるなら専用ウエアが一番考えられていて普通の服装でなんてとてもじゃないけど考えられないわ

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 16:08:47 ID:lWz9VYDo.net
練習=レース上位狙うようなのと
ロングライドを同列で考えてるのがそもそもずれてるんだよ
前者ならわかるが後者ならTPOも考える人がいるくらいの視野の広さも持って欲しい所

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 16:29:27.42 ID:phOMiadC.net
レクリエーションでテニスする奴はテニスウェア着るのはおかしい、ジャージ上下にしろ、って言っているようなもの

そんなのは個人の自由に決まっている
スコート姿は劣情を催すから禁止とでも言いたいのか?

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 16:33:55.49 ID:phOMiadC.net
>>420
自転車に乗るのにサイクルウェアはTPOに適っている

その格好でスタバやファミレスに来んなって思うのは解らんでも無いが
店が入店禁止していないなら、第三者に止める手段はない

補給しないと健康上問題が有るので、自販機とコンビニは見逃してクレヨン。

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 16:38:45.84 ID:lWz9VYDo.net
別に否定してないけどちゃんと読んでからレスしてな

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:22:55.13 ID:w0PpCD24.net
サイクルジャージ姿がTPOとして不適切な場所にその格好で行こうとする馬鹿に言えよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:41:45.89 ID:m64wMmIY3
近所の店か遠くの店かで悩んでいます。
近所の店(歩いても行けるくらい)だと、ユーザー限定のサンデーライドとか頻繁にやっているのだけど
スペシャとメリダしか扱っていない。
遠くの店(といっても車で20分くらい)だとメーカーたくさんあり、でもライドイベントとか講習とかないから
どちらを選んだ方が良いのかと悩んでます。
スペシャで選べと言われれば選べるけどあまり乗り気はしない。でもライドイベントが近所で参加できるのは
初心者の内は貴重かなと思っています。
バイク優先かショップのサポート優先かアドバイスもらえたらうれしいです。

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:18:00.71 ID:z5xcp+1u.net
みんな神経質過ぎるよ
痛ジャージで平気でファミレスとか入るけどなぁ
マスクしてないと入り難い雰囲気だけジャージなら平気じゃん

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:30:31 ID:PrkaZAd6.net
上はジャージでもいい
下はスカート付きにしとけ

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:30:44 ID:2FtD4qUi.net
あなたは神経が図太い

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:11:12.95 ID:UtayJaaQ.net
女のサイクルウェアは大歓迎だろ?
じゃあそういうもんなんだと思わせた方が得だね

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:30:48.39 ID:8JyBIQ/7.net
>>418
でも、飛行機だけは勘弁な!

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:05:22.06 ID:KrsVGqtD.net
>>422
自販機はともかく、コンビニは着替えろとまでは言わないけど、上に何か着ろよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:58:34 ID:do39jU9v.net
>>431
ポケッタブル・パーカーとか安く買えるしな

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:00:53 ID:FoIR339m.net
下は履くけど流石に上まで持ってくのは無理だわ
レインウェア(ウィンドブレーカー)はあるけど今だとクソ暑いしな
汗拭きシートで拭くくらいはするけど、短時間で出るコンビニでそこまで気にするのは最早マナー講師だろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:14:39.35 ID:FHyXCvKe.net
ディスクブレーキの車載は大変かな?

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:24:45.80 ID:p74Uuvxe.net
>>434
載せ方によるけど特に問題ないよ。
ホイール外す場合はダミーのローターつかスペーサーを挟み、(その状態でブレーキレバー握ったままハンドルに縛るとなおよし)
外したホイールはローターに何か当たって歪ませないように固定する感じかな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:51:16.88 ID:+3SjH9nl.net
>>434
何が車載だよふざけんな

自転車乗りなら現地まで自転車で走って行け

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:54:40.82 ID:PJbJ9PXN.net
>>427
スカート付きか!
一つ、二つ…三っつ!

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 04:13:31 ID:s/fhjueG.net
>>436
距離によるだろ…

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 07:06:50 ID:i1DziKFh.net
自転車に車を車載して現地までガンバリマス!

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 09:57:56 ID:QjBb3FqY.net
>>436
それ。輪行とか言って自転車を現地まで運んで組み立てて
ちょろっとポタリングして 「ぼくはロードバイクが趣味ですっっ」 とか言う女々しい連中うぜえ

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 10:01:58 ID:CKzTI5I2.net
>>440
どこに住んでる?

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 10:49:38.99 ID:RYFsKETE.net
自転車が趣味って言っても
なんつーか
そういうファッション連中の「自転車が趣味」って何か違うよな

総レス数 1005
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200