2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道のサイクリングコース 55T

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 19:58:31.21 ID:LoFPyN6L.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
北海道のサイクリングコース 54T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585720190/

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:11:58.63 ID:GyoXIt8J.net
ひょっとしてトンボの尻尾引きちぎるのが語源だと思っちゃってるんでしょうか…

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 22:25:18.67 ID:lwVx/gra.net
こういう人が言葉狩りしてるんだよなあ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 11:23:49.33 ID:Zu2IRZRg.net
尻切れトンボのトンボは昆虫じゃくて草履のことなw

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 12:20:34.49 ID:/nXNi766.net
仮に昆虫のトンボだとして何だって話だけどな、そもそも

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 13:34:59.09 ID:5sq7HBzG.net
まぁ俺もそれのトンボが草履のことだったなんて知らなかったけどな
「無知も鳴かずば笑われまいに」
いらんこと言ってるからw

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 16:05:20.08 ID:/nXNi766.net
「子供」を「子ども」にしろとかこういうの本気でウザいわ
バカじゃないかと思う

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:37:50.90 ID:YByhSSix.net
バカげているよな
こういう訳の分からん言葉狩りで、昔の映画とか地上波で流せないらしいし

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 17:57:50.48 ID:vZfmssoq.net
ツンボにオシに
カタワにキチガイ

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 00:58:26.50 ID:pGpF9VQS.net
もう支笏湖は無理?

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 01:05:14.22 ID:bSHhErMi.net
温泉を目的地に設定すれば頑張れる……きがするよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 03:16:49.99 ID:hcJaibt/.net
今日はすこしだけ気温上がるね
晴れたら走れるな

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 12:21:22.97 ID:yyinZAxD.net
今年も根雪直前、小春日和の週末ありがたい。
まさに天の恵み。

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 17:11:42.40 ID:yyinZAxD.net
さっきの日暮れ久々に雪雲消えて空沼岳とか札幌岳が見えてた。
明日は今日より更に良いかも?
期待して早く寝るわ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 05:18:18.88 ID:yKWzv9hr.net
寒い
朝練はキャンセルだ

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 08:54:02.79 ID:Nrc4s/zi.net
5度前後あると呼吸が凄い楽だわ
喘息持ちで気管支弱いから0度付近だとちょっと登坂で心拍数上がると咽てヤバい

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 10:46:43.35 ID:922eySL2.net
0℃なら余裕でセーフ
マイナス3℃以下ならチンコの先っちょまで痛くなる

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 12:03:12.36 ID:0diBbF0j.net
恵庭まで南下してやっと雲の下抜けた。
日差したっぷり。暖かい納め日和。

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 14:51:57.94 ID:TIqBW2Rj.net
雪が降ってもすぐ融けて今年は
寒くても乗る人にとって昨年より1か月近く長く乗れてるな

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 15:18:24.34 ID:/meiCKMz.net
積雪期間が1月〜3月中旬までの二ヶ月半だと冬って気がしなくなるな

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 16:24:40.29 ID:LBy+f92l.net
雪なくてもいいわ
自転車抜きにしても除雪しんどいし

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 17:11:56.26 ID:TN59Khme.net
良い走り納めだったわ。
納め抜きにしても最高の自転車日和だった。
途中で猫屋敷の住民達に捕まって帰り道日が暮れたわ。
イヤー参ったw

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 18:16:32.98 ID:eGxpIQ3p.net
札幌はホント雪無くていいな
計画性皆無に雪貯めるから、数日連続で降ったらまず排雪追い付かなくなる

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 18:01:31.92 ID:j8LFjKiH.net
まだまだ乗れるな

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 22:44:57.41 ID:v54amSZy.net
札幌は去年と同じく1月まで根雪にはならないかも

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 01:33:05.27 ID:akiaL3Uc.net
今期はラニーニャ現象の影響で北は温暖とラジオで聞いた
まぁ帳尻合うようにどか降りするんだろうけど

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 07:41:11.49 ID:xhgrhesJ.net
朝雪無いから通勤で乗れるな→昼、夕方からドカ雪で乗って帰れない
の展開をそろそろ警戒しなくては

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 07:51:32.52 ID:0YvetSja.net
もうスパイクMTBだから問題ない
先日大通りで小径車のスパイクがいたよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:29:16.71 ID:0HeyOKG8.net
今日明日が最後のチャンスぽいな

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 19:36:52.52 ID:xo64NwXH.net
まだロードで走ってる人いるの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 01:57:30.07 ID:LehSl4Rx.net
まだ走ってるよ、ロードレーサーではないけれど。
来週から雪連続だしそろそろ、今度こそそろそろ終わりかなw

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 04:17:24.53 ID:pTakQ6bD.net
ウーバー普通に走ってるけど、札幌は11月までじゃなかったのかい?

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 11:11:59.20 ID:mTfuiTjn.net
>>794
https://i.imgur.com/xhWp90b.jpg
今走っとるでーよ
山はもう無理だから札樽間行って来いくらいで

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 11:52:36.32 ID:GN1XxO4k.net
張碓駅の近くだな

799 :797:2020/12/11(金) 15:02:53.29 ID:1ptzAFqF.net
戻ってきてちょっと物足りなくて登ってみたら簾舞辺りでこんな感じで引き返す
https://i.imgur.com/X8prltc.jpg
最終的にこんくらい
https://i.imgur.com/BCWI9VU.jpg
うーんこれなら最初から余市くらいまで行けばよかったかな…まぁそうしたら日没しちゃって寒くなっただろうしおそらく今年ラストはこんなもんか

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 15:56:33.53 ID:sW2weQUN.net
稀に見るような実に良い天気だったね
ココア飲んでる

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/11(金) 16:01:27.05 ID:sW2weQUN.net
ってまだ16時か

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 00:07:14.19 ID:+Y/CD3w1.net
冬用のサイクルウェアのこと聞きたいんだけど
今日もピチピチのウェア着てる人いたけどあれって寒くないの?
こっちはスノボで雪山行けるくらいの冬装備でまだ寒い寒いいいながらのってるんだけどさ
あのピチピチウェアは、温かい、温かくはないけど寒くはない、寒いけどギリ耐えられるやせ我慢。
どのくらいののニュアンスで表現できる寒さレベルなの?

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 00:31:04.70 ID:GXMDQpYq.net
>>802
冬用のはダイビングスーツの薄い奴っぽいのもある。
基本的に動いている時に寒くない程度に調節するから、走り出して10分は寒い

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 00:40:54.54 ID:Izr3mUgT.net
>>802
ガチなやつは冬でも余裕
俺はなんちゃってな安物だから上にウインドブレーカー着る

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 00:55:49.89 ID:mqgjobAi.net
ペダルこぐ→発電する→電熱ウエア充電→永久サイクル完成

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 22:49:14.22 ID:+Y/CD3w1.net
>>803-804
ありがとう!そっか休憩でお茶してたらこごえしぬんだな

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 23:06:17.93 ID:Izr3mUgT.net
実際は冬に走るとなったらしんどいのはつま先

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:39:31.53 ID:yq+R/BkC.net
今日も行けそうじゃん?
三度目の走り納め行くわ。
今度こそ本当の納めになるだろうね。

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 09:47:09.25 ID:t09ruGrj.net
風向き次第で速攻で降るからあまり遠くに行くなよw

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 15:47:24.70 ID:yq+R/BkC.net
>>809
陽差したっぷりだったし降られずに済んだよ。
納めは軽くエルフィン。
トンネルの札幌側はうっすら積もって下は凍ってる箇所もあった。
札幌に向かう人は下り坂だけど、飛ばさない方が良いよ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 21:27:46.35 ID:iGZE9ysc.net
>>806
ヒートテックみたいな汗が籠もるやるは止まったら死ぬ
お高いウェアにはお高いなりの理由があるのよ、やっぱり

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 03:43:43.92 ID:7BIFMiVe.net
もう尾張だね

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 03:44:29.94 ID:7BIFMiVe.net
黄身が小さく見える

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 05:23:49.60 ID:L/vM4dSj.net
サヨナラ!サヨナラ!サヨナラ!(淀川長治

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 11:36:54.57 ID:PqK7GO55.net
コンニチハアイススパイカー

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:09:24.64 ID:kRJ9uz8Z.net
岩見沢大変だな。
スパイクどうのこうのって言う次元じゃないだろう。
岩見沢そう遠くはないんだけど、間に見えない山脈が有るんじゃないかって位、こっちは降らないわ。
まあ、ちょっと風向き変わったらドカッとくるんだけど。

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 09:00:23.83 ID:O1rITc9E.net
まだまだっ(`;ω;´)

当別の丘の方、煙って見えないw

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 09:03:25.39 ID:O1rITc9E.net
ま、豪雪地帯はタイヤの太さが勝負だね
ファット持ってないからよく知らんけどw

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 09:30:45.79 ID:1psAaSS6.net
太さ215ぐらいは欲しいな

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:44:12.56 ID:lRSINFmH.net
苫小牧以南は完全ドライ路面
まだまだロードバイクで行けるぞ!
クッソ寒いけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 04:25:13.38 ID:V19qSunX.net
余りの低気温のせいで、実質根雪になってるやん。

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 08:05:01.04 ID:lQoBpG8C.net
まぁもう12月も半分を越えたしな、根雪になっても普通じゃね

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 11:50:21.12 ID:Ds8Uyeog.net
早く春

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 16:18:36.49 ID:gdED7+XM.net
ファットバイク シーズンインだとばかりにいっぱい見かけるね
ロード、クロスで35cだか38cだかのスパイクタイヤで走ってる人とかいるかい?
ブロック深めの夏タイヤと比べても雲泥の差だ!とかってのなら初体験してみたい

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 06:30:09.14 ID:cpdJ3he9.net
いきなり雪が降りしきる中で前後ブレーキワイヤーの交換しちまった、寒かった〜
何で凍るのよ?と思ったらワイヤーの被覆が擦れて無くなってた
手持ちにあって良かったは

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 07:28:58.93 ID:WXP73alW.net
>>824
38Cのスパイクはかせてるよ。
圧雪・凍結なら普通に走れる。

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 05:47:38.46 ID:I3OgmHbP.net
街中はもう溶雪剤汚染が始まってるな

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 10:27:04.45 ID:9YbCjmmD.net
うん、昨日午後にはもうなってたな融雪剤汚染
ザクザクで走り難いったらありゃしない
あれ撒いて一体誰が得するのよ?
役所?新車メーカー?

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 11:07:57.48 ID:J/fSZNsj.net
土建屋の友人が言うには
利益率が大きくてたいそう儲かるって話していたぞ
ガンガン撒きたいと言っていた。

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 14:42:41.05 ID:9YbCjmmD.net
役所の下僕は儲かるし、車は錆びて新しくなるし、人はコケて医者にかかるし良いことづくめじゃな!

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 14:48:00.20 ID:9YbCjmmD.net
まぁこの先、半月いや一月ほどはザクザク汚染が続くのか、嫌になるな
交差点付近で拾った融雪剤でその先の道の半分ぐらいがザクザクだろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 14:57:59.30 ID:MypcWK1k.net
住宅地から幹線道路に向かう方は雪あって
幹線道路から逸れた車が入ってくる方は溶けるよな

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 23:39:53.22 ID:BkjdcTnU.net
>>808
明後日から札幌は3℃6℃8℃の予報だからもうワンチャンあるかも知れんぞw

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 11:40:03.84 ID:KjGwUD3K.net
朝起きたら一転グシャグシャ(´・ω・`)

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 17:52:33.13 ID:h4zOtdau.net
ままならないな。
ずっと降らないでいいよって思えばドカっとくるし
このまま固まっててくれと思えばザクザクになるしw

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 14:19:08.12 ID:veod2Rt9.net
雨だー www

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 06:19:48.29 ID:xVQlGBpk.net
今日の車道はツルツルのブラック・マヨネーズだな。

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 09:17:42.61 ID:VuN5fyRc.net
今日のデザートはブラックアイスばーんに粉雪トッピングです

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 12:16:36.22 ID:jVS6x/o+.net
タイヤ交換終わった。
先代のアイススパイカー無印が寿命だったので、PRO新調したんだけど、断面形状が大部違うね。
接地面積が少なそうなのだけど、大丈夫だろうか?
今日はべた雪だから明日試乗するわ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 11:51:34.33 ID:rp6WEffL.net
絶好のスパイク日和。
アイススパイカーPRO試乗してきた。
接地してるの中央二列のピンだけ。
そのせいか制動力は無印より上がってる感じ。
ピンが路面噛んでるのもハッキリ感じられる。
ただ、平滑な路面寄りになったのか轍が不安だな。
無印→PROに替えた人、どう思う?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 17:41:11.25 ID:m0kkTD4f.net
普通に乗ってるぶんにはピン形状の違いによる差は感じられない

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 08:22:39.14 ID:Q9+MckAR.net
ふわふわ新雪、気持ちいい〜

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/09(土) 19:16:51.09 ID:nesZ3mhy.net
北海道スレに常駐している無職ローディー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610187390/

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 18:28:50.64 ID:riQ1c+VL.net
もうどしゃどしゃで大変だ、札幌

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 18:24:39.98 ID:NxniqWOx.net
融雪剤汚染が枝道にまで入ってきていて、もうどうにも走れませんねん
しかし除雪悪いな今年@札幌北辺

846 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 07:23:07.09 ID:wkiUvjz2.net
超ドッシャドシャですねん、ナニコレwww
まるで関東辺りみたい

847 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 07:45:21.74 ID:wkiUvjz2.net
こんなんでも超極太タイヤのファットなら走れるんかのぅ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 11:24:45.74 ID:wkiUvjz2.net
うわ、マジで雨降ってきたよ@札幌
終わりだ、もうこの世の終わりだ

849 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 12:00:16.68 ID:W7Wnua1l.net
10cm程積もってたけど、粉雪30cm分位の重さだった。
北陸ってこんなのが何十pも積もるんだろ?
大変だわ。

明日路面凍るだろうけど、楽しめるような状態にはならなそうだね。

850 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 06:36:07.71 ID:Gi8WqkwB.net
>>847
ファットなら走れるよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 11:41:32.03 ID:UBCp8cpK.net
天気良いので少し走ってきたけど、轍ガタガタツルツルで走れたもんじゃなかった。
危ないし楽しくないから戻ってきたわ。
ファットなら余裕なのかな?

こんな日は赤カブの人どう走ってるんだろう?

852 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 12:35:04.92 ID:n3iB/PiN.net
やっぱチェーン巻いて両足つけてじゃね?

853 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 15:37:07.12 ID:+tLRETd8.net
今朝やっとブロックからスパイクに換えて外に出たら、どこも見事にツルテカ。
溶雪剤汚染も少なくて車道も快適だった。

854 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 11:45:14.16 ID:rBOVYx2e.net
北大通り、融雪剤汚染酷すぎる

855 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 18:37:27.38 ID:SMSJl7cr.net
市や報道機関で名称未発表の大型クラスターの病院名が解ってスッキリ

診察科目 精神科 心療内科 内科
の病院だったから、普通の人は罹らないから、発表する必要無いって判断っぽい

ちなみに場所は北区な

856 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 22:32:44.21 ID:G4x8Usv6.net
まだ2ヶ月も乗れない地域はここですか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 03:19:18.00 ID:QVPCY/Cr.net
スパイクタイヤがあれば乗れるさ
ただ、乗れる事と、乗ろうと思うかと、実際に乗るかは、また別の問題。

858 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 07:28:39.33 ID:j5VgxBxL.net
早くロードバイク乗りたいのに朝から雪ぽよ。。。

859 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 08:38:20.94 ID:4bOc2OpJ.net
苫小牧近郊は雪が無いよ
ロードバイクも乗れると思います

860 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 13:42:25.47 ID:hr7hQ3a2.net
冬は割り切ってスパイクタイヤ付けたファットバイク に乗ってるよ。
ロードで行ける距離の半分ぐらいしか行けないけど、
ある程度遠出できるから、運動不足解消とストレス発散にはなってる。

861 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/24(日) 15:49:08.90 ID:w0OWBZkZ.net
天気良かったね。
住宅地はガチガチの圧雪で走り易かったけど、少し交通量多い道は乾燥路面で春先みたいな風景だった。

>>860
どこ走っても同じ景色だから、俺は二時間で飽きちゃう。

862 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 09:09:41.97 ID:J8wGrSHo.net
ナニよこの天気wwもう春先かよ
南から風吹いてるだろ
折角走り易くなったと思ったらもうこれかよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 11:00:25.26 ID:4ULctU3t.net
明日は真冬日だぞ
溶けた雪がまた凍って地獄よ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 14:15:16.60 ID:JzC9d5B1.net
春はまだかよれ

865 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/27(水) 22:16:54.19 ID:J8wGrSHo.net
今朝のあのまぶしい日差しを見た?
マジで春がきたのかと思ったぞい

この時期は安定してるんじゃなかったのかよ、なぁ
プラスになったり真冬日になったり、南風吹いたりベタ雪やら雨が降ったり、もうね二月も後半かと

866 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/28(木) 05:30:58.79 ID:xCGWE+NI.net
あともう少しだけ辛抱するべ
俺この冬が明けたら春風を感じながら支笏湖へ向かうんだ…

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200