2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談142

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:49:13 ID:gVXkVYDp.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>970が立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587617795/
クロスバイクの雑談&購入相談139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590200135/
クロスバイクの雑談&購入相談140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592204091/
クロスバイクの雑談&購入相談141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594177287/

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:35:32 ID:Rp5A4MNd.net
免許持ってない奴(特におばちゃん)はカーブミラーの使い方知らないんだよな
ノールックで飛び出して出会い頭にびっくりして

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:43:58 ID:zSlSTaUw.net
たぶんここの板とかは一般よりミラー付けてる人多いよ、おれも付けてる。ないと怖い

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 13:34:17 ID:brkesGYm.net
小さいミラーからゼファールのデカめのに変えたらめちゃくちゃ良く見えるようになった
ミラーはダサくてもデカい方がいいな

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 14:18:27 ID:gfaMF7v2.net
どんなのつけたら良いかわからない。
腕につけるタイプはどう?

109 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 16:01:12 ID:y1o7xnqV0.net
>>100
女に多い印象
道路交通法とか知らないんだろう

110 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 16:32:23 ID:brkesGYm.net
>>109
法改正された時に
バイキングなど昼の番組で散々やってたからおばちゃんには認知されはじめたかな
ニュースとかみないであろう若い女は…て感じ
なんなら睨み付けてくるからな馬鹿女は

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 16:37:28 ID:29Tyygf6.net
ママチャリとミニベロは歩道がある方を走るからなぁ
右左言いづらい

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 17:34:52.75 ID:hjdSngip.net
>>98
まれにクロスでロード用のホイールついてることもあるけど、鉄下駄って言われるグレードだよ。
事実として回らないホイールがついている。
用途を考えたらグレードが低くて問題はないのだが、速さを求めて小細工するなら乗る自転車を間違えてると思う。

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:15:12 ID:67zLjSMo.net
>>112
きみ、よく「おまえバカだなあ」って言われるだろ?

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:42:59.89 ID:8fYBS2XgM.net
>>97=>>112
空気圧の差を感じることもできない脳内知ったかジジィ(笑)

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:14:44.32 ID:1OIoD7wj.net
確かにゾンダクラス以上付けないと無意味
金がないならタイヤとチューブ変える程度で可

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:16:21.98 ID:XBlKvpM4.net
>>114
ホイールと空気圧って関係あるの?

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 19:33:11 ID:uPFZvz1e.net
 
石田純一「組織が俺のことを殺そうと…」

https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12283-764202/

「ハッキリ書いてください。ある組織が、俺のことをイジメてるんです。
コロナは“こじつけ”で、俺を社会的に抹殺してやろうということなんですよ……」

自宅前での直撃取材に、そう熱弁していた石田純一。そのときは、
あまりにもミステリアスすぎる内容に、週刊女性は彼の話を聞き流すしかなかった

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:16:37.66 ID:hjdSngip.net
>>114
ちなみに空気圧は高けりゃいいってもんじゃない
初心者ほどアホみたいにカチカチにしがちだが

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:33:09.58 ID:vLx6tXg0.net
vittoria公式とかMAVICアプリのアドバイスは結構高めな気がする

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:34:18.34 ID:vLx6tXg0.net
うちは空気入れるサイクルの間に下がってくる後半に合わせて入れてるので最初はちょっと高め

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:47:10.92 ID:S6Si7aLK.net
>>118
自転車屋で聞いたら基本は規格内MAXと言ってたぞ。

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:01:20.72 ID:Rp5A4MNd.net
そのモデルと搭乗者の体重でそう判断したんじゃないの

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:02:14.24 ID:brkesGYm.net
>>118
空気圧低いとリムうちガー!とかこういうことで言うやつがいるから
初心者は真に受けて高めにしてしまうんだよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:06:14.70 ID:vLx6tXg0.net
>>123
だからメーカー推奨も結構高いと・・・

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:12:32 ID:RneiZEIF.net
クロスバイクはチェーン店で買ってもメンテナンスとか問題ないですか?
あとクロスバイクは試乗させてもらえないって本当ですか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:19:14 ID:Xq45hVKG.net
>>123
そのそうが良いよ。
高めに入れるとグリップが死ぬから、本当はパンクしない程度に低めを狙うんだけど、どうせグリップが必要な走りをするわけじゃないでしょ?
初心者はパンパンが正解。

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:22:14 ID:vLx6tXg0.net
空気入れの頻度にも関わってくるからな
マメに入れるやつならぎりぎり狙ってもいいんだが

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:23:43 ID:Rp5A4MNd.net
自分の適性値より空気圧高めにするとポンポン跳ねて乗り心地が酷い

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:25:33 ID:N0b6ZCqF.net
>>125
メンテナンスの良し悪しは店次第であって、クロスバイクかどうかは関係ない
よほど整備技術が酷い店でもなければ、全然問題ない

クロスバイクは試乗させてもらえないという話は聞いたことが無い
嘘だろう

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:28:12 ID:P7ZTm5Up.net
>>125
きちんとしたメーカーのスポーツバイクを扱ってる店なら問題ない
店員のウデより、自分がちゃんと定期的に
店に持っていく気があるのかを心配しろ

ロードほどではないがクロスでも普通に試乗車はある
http://www.ysroad.co.jp/support/rent/genrelist.html
https://giant-store.jp/test_bike/
予め目当てのモデルとサイズを置いてるとこを調べてから行け

売り物でも跨がるくらいは当然にさせてくれる

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 22:48:57.95 ID:brkesGYm.net
>>126
モノにもよるがパンパンだと乗り心地最悪で乗るのが苦痛になるから
初心者こそ低めの方が良いと思う
実際、真に受けて高めにしていた時は苦痛だった
某有名チェーンの店員にそんなに高くしなくても大丈夫ですよと言われ
思いきって下げたら乗り心地最高で
乗るのが楽しくなった
どんどん下げて今は前輪45後輪60くらいw
気をつけて運転すればそれでもパンクしない

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 23:23:50 ID:sYHP39aw.net
体重にもよるな

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 23:45:37 ID:T8HhcngK.net
クロスバイクって店舗で購入するものなの?

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 23:47:39 ID:vLx6tXg0.net
まあ、自分でメンテし切るのけっこう大変だからな

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 23:53:01 ID:IfcBLU6y.net
>>133
というか、まともなクロスは非対面では買えない

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 23:58:07.12 ID:ey6UAHMb.net
売り物を試乗させてくれる店の方が少ないと思うが

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:03:24 ID:nUrIG3oH.net
ロードが試乗車が多いのはあのお値段のせいもあるだろうから
クロスは少ないのはあるだろうな・・・

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:51:22 ID:Wge46apT.net
>>133
通販で買った初心者だけど
ディレイラーの調整とか結構大変だったyoutubeの動画を参考にして
なんとか変速出来てるけど完全には調整しきれていない難しい

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:53:00 ID:+G6+bGo/.net
エスケープrx1って在庫置いてる店あります?
どこいっても取り寄せなんですが


型落ち30%とか狙えないですかね

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 01:00:47 ID:nUrIG3oH.net
ジャイストにもないのか

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 03:49:07 ID:PGdOPnc3.net
サイズが合わなくて不人気色しか残らないのにそんなのが30%オフでもしょうがないわ

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 04:08:55 ID:8N0/xgpJ.net
>>139
去年までと状況違いすぎるので無理じゃないかと

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 06:20:22 ID:Jh+9TPri.net
30%オフとか不人気色しか残らないぞ
自分が欲しい色、サイズがあるなんて基本漫画の世界か超ラッキーな人
エスケープなら10%引きぐらいだから
それで好きな色とサイズ買った方がいいよ。たかだか2万ちょっとの差でしょ

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 06:58:28 ID:+G6+bGo/.net
>>143
rx1はクロスバイクの一番上のグレードなので税込み12万するやつなんですよねえ
出来れば8万9万で買えたらなと
定価ならティアグラアルミロードバイク買えちゃう

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 07:16:39 ID:Dqe8plgD.net
自分はルイガノsetter9.0をコギーの店頭在庫20%Offセールで見つけて買った。それまではmistral買うつもりだったけど同じフルシマノで価格が下回りサイズも色もたまたまドンピシャだったのでラッキーだった。

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:02:52 ID:qdVfMkr3.net
RX1って1色しかなくね?
RX1が30%offにまで下がる事は無さそうだけどさ

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:45:27 ID:vnxCG6nSM.net
サイズはともかく色なんてどうでもいい
モノとして持ちたいヤツは拘るのかもしれんが
にしても世間の人気不人気なんてどうでもいいわなぁ、自分の好き嫌いなんだから
頭悪い蘊蓄くん

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:51:52 ID:nUrIG3oH.net
強いて言うならないでもないけど
用意されてる色の範囲なら、わりと合わせられる気はする

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:52:15 ID:kwCUPOut.net
※故人の乾燥です。

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:53:40 ID:nUrIG3oH.net
つうか色の好み言えるほどバリエーションがないことが多いから
特に好みでもな色の間で選ぶことが大半だなあとおもうわ

サイズは大事

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:05:17.75 ID:rwT1HNTl.net
サイズなんか店に行って店員に相談しながら決めればいいだけなんで大して困らない

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:16:43.12 ID:nUrIG3oH.net
何当たり前のこと言ってんだか
そりゃ在庫が豊富にあれば困らんだろうけどなw

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:54:17 ID:Jh+9TPri.net
この場合値引きされてる話だからジャストサイズがあるかどうかだよなー
平均的な身長体重ならあるかもだけど
俺みたいなのはないので普通に注文して納車を待つだけw
愛着は重要なんで色も大事です。
赤とか黄色なんていらないだろw

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:57:59 ID:ry7drnNs.net
サイズはとにかく大事ね。
股下はちゃんと測って、身長と合わせて各社のジオメトリーちゃんと研究して、どんな乗り方したいのかも考慮して、選ぶのが大事。
迷ったら小さめ、なんていうネット情報を闇雲に信じちゃダメ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 13:02:41 ID:2GUR51ot.net
型落ちで割引されたRX2を買い、差額でTiagraコンポ買って換装しよう

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 13:12:09 ID:Jh+9TPri.net
>>144
なかなか難しいんじゃないの?
そもそもRX1店頭在庫置いてある店って買ってくれる客が良そうなところばかりだしなぁ

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 13:32:10.94 ID:lLCPWspW.net
型落ちやら値引きやら売れ残り在庫確認とか
お前らクロス買うのにそんな苦労してんのかよw

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:09:58.86 ID:n8NQXpI6.net
そうですね。いつも、買う時はより良く安くを目指して時間をかけます。

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:10:51.73 ID:ljWNhUTi.net
定価で買うのはバカだけだろ

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:18:16.69 ID:UwcxWQSE.net
>>157 ←バカ

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:20:36.59 ID:Jh+9TPri.net
バカとは価格だけ見て通販で買っちゃう人達ですか・・・。

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:46:37.01 ID:cyq62rki.net
giantは通販してませーーーん

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:21:28 ID:yFXn10wt.net
自転車を通販とか貧乏人か田舎モンだろ

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:25:10 ID:vnxCG6nSM.net
対面じゃなきゃいけない理由あんのか屑嵐

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:26:42 ID:gMszzafT.net
何年も使う乗り物だし欲しいときに欲しい物買うわ
数万の為に色々妥協したり待ったりとかめんどくせー

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:40:53.35 ID:Jh+9TPri.net
通販は値段見て買うから田舎とか全く関係ない
対面オンリーのメーカー品は中古でしかかえんけどw

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:44:35.46 ID:A6pa/KDP.net
>>165
俺も同じ意見だ

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 17:47:45.61 ID:cyq62rki.net
>>165
迷ってるのは複数台持ちだろ

待てるから型落ちまで待つんだよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:26:45 ID:24fk1b1v.net
値引き品を買いたきゃ探せ。
売れ筋の値引きなんて早々あるもんじゃないけどな。

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:53:02 ID:vnxCG6nSM.net
数が出るモデルは流通在庫も多い
型落ち特価で買うことができるチャンスも大きい
分かってねぇ知ったか

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:03:17 ID:53qeRt7q.net
クロスバイクなんて何個もいらんやろ
ロード買って上に来いよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:16:00 ID:HkkvyQcT.net
>>166
田舎は店がないから通販しか購入方法がない。
メンテも全て自分でやるしかない。
誰も頼れない。

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:28:48 ID:Jh+9TPri.net
>>172
流石にそんなド田舎なら車あるから
車で買いに行くやろ

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:34:14 ID:yG3pWqlV.net
何でも見た目から入って続かないタイプかな
買わなければ1番安く済む、楽をしたいなら原付きでいい

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:36:35 ID:Jh+9TPri.net
そこは原付二種だろw

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:36:50 ID:1FqFU63K.net
>>172
店がないなら作れよ
販売も整備もそれで解決するだろ
アホか、思考停止してんじゃねえの

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:37:22 ID:QhEuANus.net
ケンカはやめて!

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:45:04 ID:wNAGYhMY.net
>>171

> ロード買って上に来いよ

くそわろたw

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:48:15.76 ID:53qeRt7q.net
>>178
クロスなんてママチャリと変わらんぞ
町のりに1台あれば十分

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:51:33.38 ID:aZWOFNhL.net
田舎の暗い道を携帯のライト付けながら歩いてコンビニ行ってきたら無灯火なうえに反射板も無しで音楽大音量で聞いてる自転車が後ろから通ったけど頭悪いにもほどがあるだろ

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:52:41.45 ID:6unkNT0T.net
>>178

www

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:54:01.98 ID:XI5ls/5I.net
>>139
スポーツデポ 豊橋店
先週行った時に、2019 RX1が30%offで飾ってあった。
近場の方ならどうぞ。ただし、もう売れちゃってるかもしれない。

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:55:04.56 ID:53qeRt7q.net
サイズがないんだよ
30パーセントオフってチビサイズだけやろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:55:23.22 ID:gMszzafT.net
>>168
クロスなんて複数台持ってどうすんの?w
しかも複数台持ちとかどこにも書いてないんだけどw

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:57:17.04 ID:53qeRt7q.net
絶対ロードお勧めするけどな
クロスなんて何台もってても改造もしれてるし、アップグレードして生涯のるならロード
早く来たほうがいい、年取って買うと体が動かないぞ

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:02:44.86 ID:OXHnw3nO.net
逆でしょ
クロスあったらロードはいらないっしょ
大して変わらんぞ?
TTバイクのがいいと思ふ

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:07:37 ID:6unkNT0T.net
街乗りにおけるロードのメリットって何?

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:09:20 ID:53qeRt7q.net
ない。町乗りだと車道走るからむしろ危ない

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:15:23 ID:6unkNT0T.net
クロス乗る人って街乗りメインなんだけど

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:18:18 ID:53qeRt7q.net
町だけならいいけど、市街地走らないの?

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:20:15 ID:53qeRt7q.net
市街地じゃない、町以外だった

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:20:17 ID:VpcF61mB.net
>>168
そんな奴は>>139みたいなアホな質問しないだろw

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:28:41 ID:53qeRt7q.net
ぶっちゃけ、町しか走らないなら折り畳み自転車の方がいいよ
電車も乗れるし

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:29:22 ID:Dqe8plgD.net
ミニベロの後、クロスバイク買ったけど街乗りなら圧倒的にミニベロだわ。
クロスバイクの優れた点は距離を走れること、スピードが出ること、かな?
でもそれならロードの方がもっと優れてるし。
やっぱり中途半端なところがいい、が結論かな。

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:32:26 ID:3iVrVweq.net
>>171
ロードがクロスの上位だと思ってる時点で
お前は何もわかってない
用途が違うんだよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:36:15 ID:53qeRt7q.net
>>195
町乗りも悪路も舗装路もいけるグラベルロードがいいぞ
【舗装】グラベルバイク 35台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597733914/

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:37:17 ID:53qeRt7q.net
高いから貧乏人はグラベル変えないかもしれん
グラベルはローエンドのロードより高い

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:37:25 ID:Jh+9TPri.net
ID:53qeRt7qちゃんアホすぎて笑えるwww

>>195
マジで笑う所だよなぁw
都内在住だしロードも所有してるが街乗りと遠出先も街ならはクロスのが断然上だわ
CRや大きな幹線道路メインで走るならロードのが上だけどさ
買い物で荷物多い時はママチャリのが便利だし

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:38:32 ID:53qeRt7q.net
グラベルロード見てみろ

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:39:13 ID:53qeRt7q.net
都内在住はコロナ汚染地域だろ
絶対他県に出るなよ

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:39:23 ID:j8vbBvYX.net
>>199
お前は病院行けよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:43:18 ID:Jh+9TPri.net
ID:53qeRt7qちゃん閉鎖病棟から抜け出てきたの?ってぐらいやばいな
ここクロススレだよなぁ

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:43:26 ID:wQQoYqPoM.net
用途?
アスファルトの上を走るなら変わらんな

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:55:33.76 ID:iMvzW3w/.net
>>182
明日朝イチで行ってくる

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:56:00.51 ID:JgVKF4ej.net
つまりMTBが最強だと

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200