2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談142

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:49:13 ID:gVXkVYDp.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは>>2
次スレは>>970が立てて下さい

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587617795/
クロスバイクの雑談&購入相談139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590200135/
クロスバイクの雑談&購入相談140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592204091/
クロスバイクの雑談&購入相談141
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594177287/

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 06:22:02 ID:gl2U0/9D.net
>>868
> discとdiscの違い意識できてなかった
そりゃできないだろ… w

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 07:37:38 ID:FqupV2xI.net
>>858
オートバイ乗っていたから
油圧ディスクの方が馴染んでいて
操作しやすい

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:25:21 ID:o87OxMem0.net
Discは固有名詞でもないしな

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:34:22 ID:ylEG7QRK.net
>>856
綴り気が付きませんでした。失礼しましたは

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:35:39 ID:Gmsf+Eq3.net
>>870
ww 酔っぱらってたー
自分が乗ってる自転車名を間違えてたら恥ずかしいからきちんと覚えとかなきゃ。。

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 10:40:52 ID:uvLZnclc.net
性能だけじゃなく見た目も重要だよね
俺は坂道登れなくてもシンプルな見た目の
シングルギアが好き

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:22:32.14 ID:dPwSYLMA.net
クロスでシングルみたらルックかなって確信する

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:52:40.46 ID:gNYW0jv7.net
でもいわゆるアドベンチャークロス系はシングル多いぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:54:40.84 ID:K5ieFOzQ.net
リアディレイラーがターニーだったらルックかな

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 19:46:21.09 ID:GxMfyfEz.net
ルックス重視なら愛想笑いでGet you

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 21:51:47.73 ID:i4Na8IqJ.net
ESCAPE RX3とTREK FX3のアルミフレームの質は同じくらいですか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:25:37.32 ID:QzEZ6vdt.net
>>880
それ知ってどうすんの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:30:08.99 ID:i4Na8IqJ.net
>>881
比較したくて聞いてます
コンポの違いはすぐわかるけど、フレームの違いってよくわからんから

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:30:57.66 ID:70NL0Jj5.net
宜しく御願いします。
【予算】5から15万
【使用目的】通勤
【走行距離】片道約10キロ
【走行場所】勾配なしの市街地舗装路
【好み】特になし
【メンテナンス】最初はお店任せ予定
【天候】晴れの日限定
【購入候補】ジャイアントエスケープシリーズのいずれか
【その他】車か原付購入予定でしたが、東京23区内に転勤になります。その予算をクロスバイクにあてますので予算的には余裕ありますが、高いのは盗難の恐れが高まりそうで入門機の安いので良いかな?とも思い…。基本的には購入したら壊れるまで長年使用するタイプです。

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:37:46.82 ID:J8t4izDE.net
フレームの違いのきちんとした比較なんてどのグレードでも難しいよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:42:01 ID:i4Na8IqJ.net
>>883
その条件だったらどのESCAPEでも良さそうだから好きな色で選んでもいいかも!?
大事なのは信頼できるお店が見つかるかどうか。。

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:48:24 ID:QzEZ6vdt.net
>>882
ジオメトリの違いを比較するならわかるが
アルミの質ってw
単純に重量で比較すれば?
耐久性云々を気にするならここなんかで聞くよりも
専門家に聞いた方がいいよw

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:58:47 ID:i4Na8IqJ.net
>>886
ジャイアントだとアルミのグレードが三つあって、R3は一番下、RXは真ん中とかわかりやすい説明がありましたがTREKははっきり説明されてる情報見つからなくて

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 22:59:45 ID:QzEZ6vdt.net
>>883
5万から15万て振り幅すげーなw
んでそこまで出せるならジャイアントだけに括らない方がいいと思うよ
もちろんエスケープで何も問題ないんだけど
例えば街乗りの快適性でいうならトレックfx3の方が良いと思うしね
予算に余裕あるなら視野を広く持った方がいいかな

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:03:15 ID:QzEZ6vdt.net
>>887
だから言ってんじゃん
それ知ってどうすんの?
何を求めてんの?
アルミのグレード低いと何が不満なの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:11:10.78 ID:70NL0Jj5.net
>>885
>>888
有難う御座います。
最初に調べた時にエスケープR3が入門機の定番みたいに自分の中でインプットされた影響だと思います。悩んでいる今の時間も嫌いではないですが、自転車に対する知識や経験が皆無なのでブランドや金額で大凡の判断するしか基準がなさそうな状態です。

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:12:20.28 ID:J8t4izDE.net
>>890
予算があって長く乗るならいいの選んどいてもいいとは思うよ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:14:35.10 ID:70NL0Jj5.net
>>888
恥ずかしながらトレックを初めて知りました。調べてみますね。有難う。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:28:58 ID:QzEZ6vdt.net
>>890
予算、距離、走行場所を考慮すると
あなたの場合なんでもアリ!になるのよ
このスレでは珍しくストライクゾーンめちゃ広い
だからエスケープ縛りをなくした方が
ここの人たちは良いアドバイスしてくれるよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:33:39.92 ID:J8t4izDE.net
>>892
GIANTのR3やRX
GIOSのミストラル ついでにAMPIOとかなんかも
TREKのFX3
コーダーブルームのRAIL700 一応NESTOのLIMIT2とか
キャノンデールのQUICK4

名前がよくでるあたり
他にもフラットバーロードとかも予算的に視野に入る

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:37:44.23 ID:WAC0bvms.net
>>880
フレームの質とか性能というのを客観的に比較するのは不可能
調べても無駄だから諦めろ

単純に見た目の話しでいうと、ジャイのほうがひと手間かけてある

trek fxのワイルドなイモムシ溶接痕
http://tclab-nishikasai.net/wp-content/uploads/2017/06/ccab301bd7053aa4b8ec87c8e80a7123-768x1024.jpg

rxは滑らかに処理
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/12/IMG_0607.jpg

走行性能には一切関係ないが、こういうところも見ておくといい

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:42:28.13 ID:YAQz+2kD.net
>>893
エスケープ縛りはないです。候補の一つです。バイクなら格好良いスポーツバイクや性能を使い切れないオフロードよりカブ、軽自動車ならジムニーよりアルト好むタイプです。1番心配なのは盗難いたずら、2番は耐久性です。無茶な運転はせず、室内保管予定です。

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:43:09.63 ID:YAQz+2kD.net
>>894
ジオスとネスト以外知りませんでした。調べてみます。有難う。

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 00:46:15.38 ID:bVq97sZ6.net
>>887
Alpha Gold(FX1〜3)、100 Alpha(ドマーネAL)、200 Alpha(FX4)、300 Alpha(エモンダALRチェックポイントALR)
どれがどのアルミ等級相当なのかは知らん

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:02:28 ID:g3zp3p0s.net
クロスにお金かけないで良かったって思ってる
コスパ重視の5万円クロス買ったけどやっぱりロード欲しくなるなう

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:19:24 ID:IPEFIHEQM.net
>>887
メーカに問い合わせればいい

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:39:07 ID:gdnAjVd9.net
>>899
で、次は安物ロード買って後悔するんだろ?

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 09:43:52 ID:se0NCLQy.net
ロード20万ぐらいだと安物だからなぁ
そして欲望のままカスタムすると3桁超えますw

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:01:06 ID:IPEFIHEQM.net
もっといいものが欲しくなって次に買うのも楽しみの一つ
まぁ、最初のロードで3桁払う金持ちは別にして

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:08:46 ID:LcekhjxH.net
三桁になると
カメラやオーディオのオカルト臭な感じが

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:22:48 ID:IPEFIHEQM.net
>>902
20万円出せば年改のタイミングで出物あればエントリーカーボンも手が届く
アルミなら余裕だし
ペダル買って、ホイール&タイヤ換えても30万円

これで不満感じるって(物欲じゃなくて性能に)、年代別の上位数%に入る剛脚さんだろう
平地で40km/h巡航楽にこなせるレベル

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:08:22 ID:se0NCLQy.net
>>905
上2行が不確定要素強すぎて

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:31:34 ID:u86FeqM1.net
>>906
通販も手掛ける業界大手の東京の○○○○とか大阪の△△△△はニューモデルと並行して年改のタイミングで型遅れセールかけるのが毎年恒例
デカいヤツとかチビじゃなけりゃフレームサイズも在庫抱えてるんでいけるぞ
好きなメーカから自由に選ぶって訳にはいかんけどな

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:36:26 ID:se0NCLQy.net
どうやら言った意味が通じなかった模様

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:37:37 ID:cV0hJO0O.net
今年はコロナ特需で店臨時に休んで組み立ててるような状態だから在庫もあんまり期待できないんじゃねえの

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:39:47 ID:se0NCLQy.net
クロススレだしな
クロスとアシスト車はかなり売れたみたい
ロードは相変わらず下火だけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:42:57 ID:NGdgRzT6.net
>>909
まめに通販サイト見てみたら?
特価表示に、その上を行く値引きだからメールで問い合わせってのもある
数ヶ月見てるが在庫切れにもならない

自分がいいなと思ってる2020モデルは今既に40%オフ
こういう買い物はあるもの買うからメーカ&モデル指名買いしたい人には向かないが、価格やコンポで「そのクラス」ならいいっていう人にはチャンス

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:47:20 ID:BfP3BJbG.net
車はsuv
オートバイはアドベンチャー
スキーはオールマウンテン
自転車はクロスバイク
プラモはスナップ
ハイエンドよりも使いやすい方が好まれる時代

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 11:49:55 ID:3FbK+hpr.net
まじでディスクどうしたの?
ツール第4〜9までずっとリムがステージ優勝じゃないか?

22チーム中6チームしかリムがいないのに主導権握りすぎやろwww
まじでディスクはゴミなのか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 12:16:38.63 ID:ZwWakwQX.net
>>889
あなたのコメントは売る側の意見ぽいね
消費者は同じ金でより良いものが欲しくて比較するんだと思うよ

>>898
ありがと
こういった区分けあることがわかりました

>>895
ありがと
フレーム比較が難しいのはわかりました
コスパでいえばGIANTだけど近くにお店なくて
TREK専門店を近所で見つけたのでメンテ面ではTREKなんですよね
もう少し悩んでみます

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 12:22:05.40 ID:cV0hJO0O.net
>>914
TREK公式のモデルスペック見比べたらわかる情報だけどね・・・
気になる割に調べないのな

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 12:29:28.41 ID:ZwWakwQX.net
>>915
GIANTは九州車両とかジャイアントストアのYouTubeでわかりやすく教えてくれて把握できたので、TREKにもああいうのがあればなぁ
(あるかもしれないけどまだ見つけられてないです)

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:40:28.93 ID:aoDGq8s8a
以前、RX2とRX DISCの購入相談をさせてもらった848です。
本日DISCを購入しました。
店員さんと相談した上で、リム含めブラックで統一されているところが決めてとなりました。
10%オフだったので、浮いたお金でABUSのロックを購入しました。

ご相談に乗っていただき、ありがとうございました。

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:33:01.45 ID:se0NCLQy.net
通販(笑)

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:57:11.06 ID:5H9z/ffg.net
>>901
君はそうかもしれないけど
クロスにけちったお金ロードに回してカーボンロード105買うなう

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 15:09:58 ID:6gkzhfvU.net
クロスにケチってなお105な哀しみ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 15:23:21 ID:MdrW9xiz.net
105で十分

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 15:25:23 ID:r7v7LeFh.net
アルミなら105でいいけど、せっかくカーボン買うならもっと上のコンポにすればいいのに

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 15:38:43 ID:Sj+creHC0.net
じじい達のマウント合戦

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 16:03:15.91 ID:ohcKTfJp.net
レースしないならsoraとかで十分だけどね
日本のロード界隈は謎の最低105という売り手側の都合から来る嘘が根付いてる

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 16:57:34.75 ID:qD59mVbm.net
ロードは数年ごとに買い替える人いるけど、クロスで少ないよね?
俺のももう10年以上乗ってるし傷もかなりある
ロードは室内保管だけどクロスは室内無理だし半屋根の下だからかなりボロくなってきた
駆動系だけはメンテしてるから問題ないけど

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:05:39.37 ID:zjnmv29V.net
>>924
105とティアグラに壁があると感じるパーツがリアスプロケ以外にあると俺は思う。
でも誰もがコンペ志向とは限らないし俺自身ALTUSやSORAで十分だ

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:08:12.16 ID:zjnmv29V.net
>>924
ごめん
嘘とは言い切れないと思っただけでほぼあなたと同意見って事ね

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:24:37.56 ID:+wIkILTh.net
競技で使うなら最上位グレードのコンポにするのは当然。競技にでないのならクラリスで事足りる。他のグレードはただの自己満とマウントの材料。

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:47:28 ID:ppus5pc+.net
>>924
レースしなくてもグレード低いと疲れやすい
コンポだけの問題じゃないが

>>925
ロードがあるとクロスは完全にママチャリの延長となるからねぇ
安全に乗れるなら他のことは気にならなくなる

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:49:03 ID:Sbe0Iwmk.net
>>914
で、その「より良い」は何が良いのかわかったのか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 18:33:03.46 ID:uLfove6J.net
通販叩きしてんのは毎回出てくる自分でメンテナンスできない無能知ったかさんか

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 19:41:06.32 ID:ppus5pc+.net
>>931
クロスバイクスレでセルフメンテできるやつがどれだけいるかも想像できない無能が何か言ってる

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 19:52:17.03 ID:ZwWakwQX.net
>>930
相変わらず何の役にも立たないコメントですね
相談受ける身としてここにいるなら、初心者に何か役に立つことを教えてください

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 19:54:23.65 ID:qbhYxve6.net
少なくともディスク車は絶対通販しない方が良いと思うけどね
ディスクはクリアランスが超シビアだから、珍しくもないマウント部への塗装ひっかかりやムラがあるだけでもう駄目だよ
何万もするフェイシングツール個人で持ってる人なんかまず居ないでしょ
ショップはそういうとこも手直しして組んでくれてんだよ
それ以外にも実際に組んでみなきゃちゃんと精度出てるかわかんないもんだしね

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:11:56.94 ID:cV0hJO0O.net
いや、通販って七部組の奴そのまま送るわけじゃないでしょ?
輸送途中にずれるとかそういう話なら分かるけどいったん組むところまでは同じなのでは

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:14:58.75 ID:FzZTW9ES.net
ディスククロスはクイックリリースも多いからその時点で車輪の取り付けにコツいるし、通販やめたほうがいいのはわかる
油圧となるとブレーキ調整もあるし

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 20:50:11.51 ID:Sbe0Iwmk.net
>>933
だからそんなことは気にするようなことではないと教えてやってるだろましてや初心者が
違いなんかわからねーから

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:08:29 ID:se0NCLQy.net
そもそもメンテ出来る奴が通販進めない。
何でか?そんなの出来る奴がよくわかるから
頭おかしいアホは通販進めるけどw

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:13:50 ID:cV0hJO0O.net
リアル店舗で買ったもののろくに店いかずに自分でメンテしてる身からすると
別にどっちでもいいじゃん感はあるけどな

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:25:01.29 ID:KlRGQk9n.net
寧ろそこいらの店を信用してないまである

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:48:33.18 ID:U6lStkSm.net
TREKの定期メンテ1回行ったことあるけどメンテスタンドに乗っけて歪みと引っかかり確認してるだけかな
清掃関係もしてくれるのかと期待してたからすごいガッカリ
ロードだともうちょい気合い入ったメンテしてくれんのかね

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:11:11.29 ID:Fj3kibo/.net
メンテ出来るならよっぽど酷いハズレを引かない限りどこで買ってもあんまり変わらないと思う
出来ないなら何かあったら持ち込める近場の店で売っている車体が良いと思うよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:40:15.54 ID:ppus5pc+.net
>>941
なんでも無料でやってくれると思うのが日本人の悪い癖
対価を払えないなら自分でやるべきだし
できないなら趣味に手を出すべきじゃない

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:48:47.33 ID:cV0hJO0O.net
>>943
無料点検すら期待できないなら通販でいいよな

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:50:59.71 ID:ppus5pc+.net
>>944
意味不明
死んで

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 22:56:18.93 ID:cV0hJO0O.net
>>945
まともな点検すら有料なら通販で安めに買って、そこで節約した金でそこらのあさひなりに持ち込んでも変わらんやん

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:14:50.33 ID:wlJsMgKu.net
それでいいと思うならそうすればいいんじゃない?

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:15:42.13 ID:bVq97sZ6.net
点検はしてるだろ?
清掃関連は別料金なのにそれを無料で期待する方がおかしい

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:37:49 ID:A8YGNhV+.net
セルフメンテは、出来るできないというより
そういうのに興味があるか、
機械いじりの時間も趣味として楽しめるかだよね

作業自体は別に難しくはないけど、
きちんとマニュアル読み込んで資機材も揃えて
手順を確認しながらじっくり丁寧にやる
そういう過程を楽しめる人でないなら
無理せず最初からお店にお願いしたほうがいい

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 01:11:21 ID:uBXYMnTK.net
>>934
またお前か屑知ったか脳内ディスク厨

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 07:28:58 ID:bnHHNtwd.net
ガンプラとかじゃあるまい
調整ミスで死ぬこともあるので
自分でやれる人、好きな人以外は店でやってもらう方がいいのだが
安いからといって通販で買って、いざ自分でメンテしようと思ったら出来なくて
信頼できるショップにもっていってメンテ代の見積もり出してもらったら
このボッタクリが!という所まで見えるw

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 07:34:03 ID:dU/+jIdd.net
>>951
六角レンチも持ってない知ったか屑がドヤ説教w

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:00:15.08 ID:bnHHNtwd.net
統失怖すぎ・・・。
自宅じゃ軽いメンテしかやらねーからCYCLISTSの工具セットと携帯用レンチセットしか持ってない。
これにチューブ交換セット一式あれば十分。
ガチでメンテ修理出来る人は凄いが統失クンには無理ですかねw

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:19:19.64 ID:Nqc5ZscN.net
通勤中に仕事前のイライラ発散で突っかかってんだろ
可哀想な人なんだからそっとしてあげな

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:26:06.78 ID:0q14dSte.net
“統合”(笑)
人格攻撃しかできない屑高齢者(笑)

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:26:56.13 ID:0q14dSte.net
“失調症”(笑)
思い付く工具並べてみた知ったか高齢者(笑)

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:29:08.99 ID:0q14dSte.net
通販叩きは自分じゃ何もできない屑高齢者だろ
空気くらいは入れてるのかね(笑)

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:39:58.42 ID:/VccPLUF.net
滲み出る統失力

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:43:37.56 ID:OOkvUGHz.net
ワイヤー交換も出来ないとかヤバすぎ

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 09:32:32 ID:MLw17UxJ.net
溶接部のパテ埋め塗装とかできないのかよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 09:39:35 ID:W3VMisFr.net
通販、油圧ディスクは怖い!
ワロタわw

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 09:50:04 ID:xmXJgqFX.net
25歳がクロスでババア轢き殺して人生終了か
可哀想に

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 10:12:58 ID:W3VMisFr.net
まあ裁判勝っても、その年齢だと払う金がないで泣き寝入りやろね

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 10:17:02 ID:MLw17UxJ.net
>>960
やろうと思えばできるけどめんどい

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 11:03:40 ID:f6QXXNuo.net
歩くのもままならない老人が高額な自転車買ってイキってるのは見てて辛いな
痛々しいとかを超えて本当に辛い

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 11:09:21 ID:ZQ2qPQes.net
>>962
ジジイババアなんて轢き殺したって賠償金は200〜300万だから人生終わらんぞ
友達が単車でジジイを轢き殺した時は200万だった。拘留もされてない

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 11:13:30 ID:OIbAtc7D0.net
人一人殺しといてその後の人生あっけらかんと送れる方が不思議だわ
お金だけの問題じゃないっしょ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 11:58:31 ID:bRtj9Ll0.net
単車とかショコタンといったヤンキーの車用語が未だによく分からん。

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:10:24 ID:/VccPLUF.net
中川翔子カワイソス

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:20:40 ID:55SuJLpZ.net
>>966
クロススレってちょいちょいやべーやついるな
類友が悪びれることもなく人轢いても人生終わらんと語るんだから

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200