2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part28

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:54:57 ID:TEBUvpy6.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595583129/

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 16:27:47 ID:1M9WPiQ5.net
ドコモ口座はいまだにサイトで声明すら出してないとか頭おかしい

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 16:28:55 ID:1M9WPiQ5.net
ニュース板と自転車板を間違えるとか頭おかしい

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 18:31:04 ID:6N3Q5xhv.net
>>612
>>611
誰にでも荒らしレス付ける国語表現すらおかしなパナコピペ荒らし馬鹿が
「馬鹿じゃないと見せようと背伸びして失敗する」という法則が当てはまってるありふれた情けない実例と。

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 18:58:33.85 ID:OI0P17Yh.net
いろいろNG入れてるけどさらに「馬鹿」を追加したらさらに快適になったわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 19:00:35.12 ID:uaAmuKsd.net
>>595
アルフィーネ11sはバッテリー切れを考えてなら有りだろうが
バッテリー切れを考えなければ意味は無いのではなかろうか
3s用ファームで11sを効率よく使えるとは思えない
3sのGDmin≒3mは電アシでフルアシストされる範囲ではGD≒1m相当だから
11sにして下限GDを引き下げてみてもあまり効果的ではない
GDmaxを12mにしたところで24km/h以上はアシスト切れるから
速く走れるようにはならない
ブレースのファームを移植できてスピードリミット解除すれば意味が出てくるかも
5s車のスピードリミット解除あたりが実用的では?タイヤも細くして

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 19:10:03.67 ID:F+gjIVK2.net
>>615
シーッ!

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 19:33:19.07 ID:R6ebfTdC.net
>>614
馬鹿

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 19:48:16.34 ID:vrL0taGF.net
>>615
包茎文旦皮被って臆病なんだね(笑)

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 20:17:33 ID:+jySydNw.net
内装スレじゃないけど、エンド幅とか大丈夫か?
アルフィーネとネクサス3sは135mm、ネクサス5sが132mm。
ローラーブレーキ3sなら細いからスペーサー噛ませば何ともなるけどな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 20:35:26 ID:1M9WPiQ5.net
最近のニューモデルが日本で全く流行ってないe-MTBばかりだからつまらん
しかも50万とかそれ以上するような高級モデルなのに
核心のアシストが去勢されてるようなの誰もいらないだろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 20:54:21.63 ID:+jySydNw.net
ヴィエンタ乗ってるんだけど、一昨日見かけたパスシティと同じ車体な気がした。
前ブレーキがキャリパーだったけど、ダウンチューブのフレームデザインが同じだった。
アシスト力が違うはずなんで、ショックすぎて信号から少し動けんかった。
せめて、ローラークズブレーキであってほしい。

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 21:27:01 ID:EMTvQzzc.net
TB1eて期待値高かっただけに
コレジャナイ感のレビュー反動きた感じ?
あの値段でタイヤも軽快車用としても最上級じゃなくて
泥除けやスポークがスチールで
4万円台のTB1と同じじゃテンション下がるかやっぱ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 21:31:30 ID:uKvI2Ccv.net
>>623
期待値そもそも上がってないだろう
一番安いんだから

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 21:51:36 ID:1M9WPiQ5.net
反動も何も最初から見たまんまだよな
何か勘違いするような要素あったっけ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:20:28.69 ID:3G5yb4zH.net
そらここにいる奴はご覧の通りだろけど
話題にはなってたじゃん

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 22:53:40 ID:7JghhBRL.net
>>582
故障して分かったけど正規の代理店まで遠いメーカーは修理する時に大変
ど田舎に住んでるのが悪いけど代理店まで車で2時間近くかかる

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 23:38:32 ID:nQpf0Wuo.net
やっぱ外装は安っぽいもんな

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 00:05:19 ID:nKx9Kx7m.net
ヴィエンタって良くないの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 01:38:06 ID:oQpLElxx.net
よくない

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 06:37:17 ID:N+Spztl+.net
>>623
アシストは最初はギミックを楽しめるが慣れたらそれが当たり前になるからな
そうすると基本性能のショボさに気づいてくる頃合いが今

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 08:46:06.89 ID:RlOPN0CS.net
TB1e周辺ポタばかり半年で1000km程走ったけど航続が長いから実用性に文句は無いね。
Twitterウバ勢でも一人だけ遅い遅いを連発してる人以外みな満足してるようだしとにかく
BSCは生産数増やさないとな、買えない人がまだまだいるみたいだから。

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:04:40 ID:kxs2p1Vm.net
本人が満足してればどんなにゴミチャリでも良いな
オレは間違えても買いたく無いトップがtb1e
まだかご付きママチャリの方が実用性があるんで買う可能性がある

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:37:04.46 ID:wQunxOJG.net
擁護にウーバーがどうこう持ち出してる時点で程度が知れる

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:40:18.50 ID:CgaCT3SZ.net
>>632
半年で1000kmは自転車板的にはぜんぜん乗ってないのでそれだとtbe1でも子乗せママチャリでも感想は変わらないと思いますせめて1ヶ月1000km走ってみて下さい

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:45:58.36 ID:9Wr8NoBU.net
ウーバー乞食は自分で購入した自転車使って無いんでは?

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 09:46:09.44 ID:Hd/AUV1Z.net
ママチャリだけじゃなくハリヤでもブレイスでも国産の従来型のセンターモーターのやつは
アシストが効くケイデンスの上限が低いから
パワフルに走ろうと思うと頻繁なシフトチェンジが必要になってしまう

つまり、ギヤが低いほど加速がいいけど、すぐにペダル回転数が上がるので加速を維持するためにはシフトアップが必要になる

tb1eはハブモーターなのでそういうシフトチェンジが不要なのがメリット

638 :637:2020/09/10(木) 09:49:55.99 ID:Hd/AUV1Z.net
だからパワフルな若者が臨機応変に加減速しながら走るには向いてると思う
アシスト力がチェーンやスプロケットにかからないのもトラブル防止の面で有益かも

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 10:53:56 ID:sbRXiNzr.net
>>619
馬鹿

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 11:24:41 ID:kxs2p1Vm.net
メリダのフルサスカーボンがメチャクチャイイな
次期乗り換え候補にしよう

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:15:02 ID:9kJuCGx9.net
>>633
持ってない奴が語るな

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:23:44 ID:lKxd9nzE.net
>>632
逆におれはuber勢から良い評判きかないけどなTB1e
パワー不足ってよくきく
あいつらジェッター推しが多いだろ
かくいう俺も悩みに悩んでもしかして電動ママチャリ型が正解なんじゃ?ってとこにきてる
Uberの使い方だとバッテリーすぐだめになるっぽいが…
今はママチャリでやってるけどロング多くて嫌んなる

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:39:56 ID:nLS/4zqO.net
>>642
>Uberの使い方だとバッテリーすぐだめになるっぽいが…
↑具体的にどういう使い方するとバッテリーがすぐ駄目になるの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:48:25 ID:No9+vS+9.net
商業利用がバレると劣化する

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:54:06 ID:8H7mPFIa.net
>>644
馬鹿

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 12:54:23 ID:qm9qljCr.net
TB1-e最大の欠点はフロントハブモーターだな
走行中の衝撃をフロントタイヤが先に受けるのに重いから路面の凸凹や濡れたマンホールの蓋などで車道中央へハンドルを取られアシストで勝手に進み後ろから来たダンプに轢かれる
異世界へ転生するならまだしもそのまま自爆霊にはなりたくない

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 13:21:32 ID:cr58Z/c/.net
>>646
ありそうで恐ぇーよwww
コレからはtb1eの後ろは走らないw

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 14:03:45 ID:wRy7Fjyt.net
>>643
なんかそう言われてんけど理由はわかんないね。単純に毎日10時間使いっぱなしだから?

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 14:04:47 ID:No9+vS+9.net
>>646
2WDだから有り得ない

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 14:58:13 ID:9kJuCGx9.net
tb1e が嫉妬されてるぞ

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 15:19:51 ID:sbRXiNzr.net
>>645
ID:rU9XH+9V

発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演包茎馬鹿文旦と判明してお前の負けwwwwwwwwwww

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 15:25:16 ID:3F6R2vHd.net
理論的にバッテリー充電は回数劣化
残り90%で充電、残り5%充電しても劣化カウントは同じ
これに加えて回生充電してしまうからには劣化速度は早い
パナはリチウムイオン電池だからと説明するが売るための方便でしかない

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 15:27:47 ID:No9+vS+9.net
スイッチ付きのコンセントに充電器刺して、
スイッチ300回オンオフしたらバッテリー終わり

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 15:42:18 ID:Gcd79XhW.net
>>638
アシスト範囲の都合を若干改善したのがヤマハのSPECだからな。
ケイデンスの上限は低いけど、やろうと思えば5速発進も可能。ただし速度が上がると重さを感じる電アシの嵯峨でギアを落とすこともある。
あと個人的にフロントスプロケ+アシストギアでチェーン回転させることはチェーンの負荷にはあまり影響しないと思う。
最終的にリヤスプロケ回転させなきゃならない力だから、チェーンとスプロケ全体の仕事としては足(フロントスプロケ)回すだけより効率よくなっている。
そしてフロントハブ式は、センターモーター式と違って足と動力が直結している訳ではないからモーターの反応速度がやや遅い。
それが自分がいざ力出したいときに若干のズレとなって現れる。中速だからアシスト域だよな、でも思ったよりパワー出ないなとか感じやすい。

スプロケは定期メンテ(掃除、注油)していれば結構持つし、チェーンも伸びても3000円あれば買えるし簡単に交換できるし、そこはそんな気を使わなくてもいいけど。

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 15:45:18 ID:Gcd79XhW.net
TB1eは登坂で実証してくれている人がかなりいるからな。
アシスト負荷に対してのシステム強度はセンターモーター式より改善の余地がある。

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:14:56.84 ID:EVfQIEaa.net
>>655
緩やかな登りだろ?
暗峠あたりでフロントタイヤがちゃんとグリップするのか実証実験してくれたヤツ居るの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:28:47 ID:4mgROR4/.net
>>646
嘘っぽい
理論が成り立ってない

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:33:02 ID:tKlYMP47.net
TB1eを登山に使いたいのだけど
登山テント泊装備20kg積んで11%の坂登れますか?
同じ条件の下りでブレーキしっかり効きます?

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:36:53 ID:eKq6hXnc.net
Pas with 2020 年購入新車型番31000台
登坂中にアシストが急に弱まって、戻ってとガクガクする
バッテリーは充電マックス
3台買って3台ともなんだがこういう症状出てる人いない?ちなみにモーター交換では直らないから制御部分の異常だと思っているのだが

サポセンはそんなん聞いたことないって言ってる

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:41:25 ID:R1/zjoeu.net
>>655
システム強度って何?
京都大学のエネルギー科学研究科にその名前の材料強度に関する講義があるのと、
富士通の研究会にソフトウェアの頑強さに関する研究会があるだけ
どちらも関係ないように思える

もしかして造語症?

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:46:31 ID:R/GS3WGL.net
システム強度いじったTB1eで富士山登頂

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:46:43 ID:Y1mHXJkz.net
>>655
何を実証したの?これは煽りじゃないです。正の意見なのか負の意見なのかも分からなくて…

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 16:52:04 ID:NwCVW01G.net
>>652
ウェーーーハハハh
全くちゃいまんがな

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 18:09:55.88 ID:F7ZV3iIj.net
>>655
センターモーターはモーターにショックが伝わりにくいからモーターが壊れにくい。
ハブモーターみたいに長い電線がいらない。

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 18:11:46.84 ID:F7ZV3iIj.net
>>652
一応、細かい充放電を繰り返すと容量減るけど
空になるまで放電して満杯になるまで充電したらリセットされるってよ。実際体感できるレベルで直った。

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 18:28:25 ID:Gcd79XhW.net
>>660
俺もその分野の表現は疎いからわかりやすく言うけど
連続登坂でトルクダウンするのはシステムがバッテリーの熱とかモーターの熱を検知してそうするんだろうけど
同じ坂でTB1eの方が先に逝くから、そういう意味
そういうのを何力と表現するの?熱耐性?負荷耐性?

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 18:29:37 ID:Gcd79XhW.net
>>664
改善余地というのは制御のことを言った。わかりにくくてすまん。
後はおっしゃる通り。

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 18:32:47 ID:Gcd79XhW.net
ただセンターモーターでもフロントに速度センサー付けてるから、それをコードで引っ張ってる以上は
長い電線這わせてるんだよな。ブリのは一緒になってるから外見極太ケーブルになってるけど。

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 19:15:16 ID:/ZBLKBnk.net
>>668
馬鹿

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 20:24:37.49 ID:Hd/AUV1Z.net
>>666
激坂を連続で登ると保護装置が働きやすい、としか今のところ言えないと思う
これを一言で表す言葉は無いなあ

出力が大きすぎてモーターの温度上昇で保護装置が働いてると確定すれば、連続出力の上限が低い、と言えるけど理解できる人は少ないだろう

熱耐性ではないな。耐えられる温度は同じだけどハブモーターの放熱が悪いか発熱が大きいだけかもしれないから
負荷耐性はコンピュータ用語だな

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 21:35:50 ID:pDXsgN7w.net
電チャリも充電規格統一されてコンビニとかで充電出来るようにならんかなー
そしたら航続距離の問題も無くなるのに

672 :670:2020/09/10(木) 22:17:21 ID:Hd/AUV1Z.net
ゴメン続き
ほんと、独自の言葉を使ったり技術用語を間違えて使わないほうがいい
造語症と思われて精神疾患認定されてしまう

そうなるくらいねら長くなっても平易な言葉で書いたほうがいい
自信がなければググること

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 22:29:44.23 ID:KdT08HgT.net
>>672
馬鹿

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 22:41:08 ID:Gcd79XhW.net
造語症こそ造語症という疾病なのかと思ってしまった。
自信がないからググってみたら、それ自体が造語じゃねえか。
ふざけてんのか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 22:43:42 ID:XVR4FjHD.net
不便を楽しむのがキャンプだけど、帰りの電池量に絶望しながら寝るのはまずいしな
コンセントあるのは宿くらい。
マックは昔あった、スタバはある?自然豊かな地域でコンセントがない

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 22:46:06.76 ID:KdT08HgT.net
>>675
馬鹿

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:09:20 ID:Mijz4Svq.net
まともなキャンプ場や道の駅ならまずコンセント使わせてくれる。日帰り温泉施設とかも。
昔の八百屋とスーパーが合わさったような店とか、田舎に多い民俗資料館的なところでも、頼めばまず断られない。

田舎の人は自転車の旅人に親切で、走ってみると意外と充電させてもらえるところ多いよ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:13:35 ID:sbRXiNzr.net
>>669
>>673
ID:rU9XH+9V

発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演包茎馬鹿文旦と判明してお前の負けwwwwwwwwwww

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:13:52 ID:sbRXiNzr.net
>>676
ID:rU9XH+9V

発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演包茎馬鹿文旦と判明してお前の負けwwwwwwwwwww

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:19:03 ID:oIOupeCo.net
>>666
単純に坂道耐性でいいんじゃね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 23:25:59 ID:qWF4Lz3O.net
>>680
馬鹿

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 00:00:18.40 ID:MdQyu+Yu.net
>>681
ID:rU9XH+9V

発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演包茎馬鹿文旦と判明してお前の負けwwwwwwwwwww

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 00:18:16.27 ID:clCQWXJz.net
販売終了間際で定価34万円ぐらいの車体が19万で売られてた(売り切れ済)とか見ると、凄い羨ましく感じる。

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 00:25:33.56 ID:ZJohNw0F.net
>>674
なんでやねん

専門用語だよ
造語症 onomatopoiesis; neologism

医学英語単語集
https://www.medo.jp/_.htm

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 06:26:57.00 ID:nAvo/vxc.net
馬鹿の永久欠番

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 06:32:34.61 ID:HH0CxJlJ.net
tb1eゴミじゃんwww
https://youtu.be/4uLM7oVjFsI
やっぱypjかよ
https://youtu.be/XJQddppgq5s

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 06:53:26.00 ID:UvpVSPTx.net
>686
なんか無料でもらったとか言ってるのでステマっぽいけど
YPJは25Cから45Cまでのタイヤ選び放題だから乗り心地圧勝なのはわかる
スリックで高級なチューブレスタイヤを4Barくらいの低圧で乗ると、道路の白線の上を走っているようなスムーズさだからなぁ

688 :解説:2020/09/11(金) 07:34:10.58 ID:kmoFhVhA.net
>>677
普通に頼めるメンタルが羨ましい

もちろん皮肉だけど

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:11:18.89 ID:Za83hGk0.net
>>686
人生を変えるであろう自転車、Tb1e
大げさだけど、俺もちょっっとそんな感じ
行動半径がやたら広がった
二台目はカラクルにして輪行でさらに遠くへ行くつもり

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:13:23.34 ID:K2bed+iJ.net
比べるにも価格が違い過ぎる問題

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:14:23.51 ID:4dt02bVb.net
そう言えば「人間強度」って言葉もあったっけ

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:49:05.07 ID:7JkoYpDi.net
>>686
坂の途中でアシスト切れるとか致命的欠点じゃん
pasは登れたって言ってるからpas以下だなw
ドロハン嫌いだから買う気にはならんけど安定性は良さげ25日に発売されるMTBタイプが気になるなコイツまた貰って動画上げてくんないかなw

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 08:59:27.48 ID:m7BcZQ5w.net
二言目にはYPJYPJ連呼して挙句には
このスレでもほとん話題になってない66万のproが気になるとか
ヤマハ社員のステマっぽい雰囲気が漂ってきた

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 09:05:46.95 ID:HH0CxJlJ.net
>>692
ブリジストン自体が通勤通学用と謳ってるんだから性能がゴミなのは仕方ないがそれにしても酷いよな
>>687
あんま再生数が多いチューバーじゃないから企業のステマでは無いと思ったけどどーなんだろうな
中身が入ってるのかわからないがあの荷物で六甲山楽々登ったのには感心したよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 09:50:40.23 ID:Za83hGk0.net
また嫉妬されてるのか、もっとも安価に楽しめる電アシTB1eがっ

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 10:07:31.02 ID:fisxOPWJ.net
誘導
【YAMAHA】YPJシリーズ PART.10【ヤマハ】 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580003177/
巣へ帰って
どうぞ

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 10:17:56.49 ID:tBnLx4HE.net
>>695
バカ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 11:29:05.36 ID:Gp730eXs.net
>>695
日本だと安価だけどフル中華制でこの価格はボッタクリなんだよな〜

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 11:59:49.10 ID:7JkoYpDi.net
自分の命を乗せて使う道具なのに安物は選ばない
高いものが良いとは限らないが良いものは高い
電動アシなら50万が今のところ最低ライン
それ以下はルック車にしか見えないなw

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:12:56.76 ID:LcCmYuUj.net
ネットスラングの掃きだめだった2chの系譜はみんな造語症だな。何を今さらだわ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:15:12.63 ID:LcCmYuUj.net
>>688
キャンプ場行ったことないだろ。
普通に電源使えるキャンプ場あるぞ。
よくわからないならググってから書けよ()

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:18:12.94 ID:swLo9yIB.net
>>697
皮被り臆病な包茎文旦の負けwwwwwwwwwwww

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:22:26.65 ID:fa1jQJyW.net
>>699
持ってない人に言われましても

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:36:45.55 ID:hMSXydl6.net
>>665
ニッケル水素電池の場合はそれが通用するが
リチウムイオン電池で、めいっぱい放電するのは
劣化を早めることになるから、やめたほうがいい

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:55:34.69 ID:Gp730eXs.net
>>699
一流メーカーのタイアップ電アシは35〜50万くらいだよね
でも9割以上のパーツが中華、台湾製だと知ってる?
バイヤーなんだけど各パーツ見てあれこのフレーム何処かで見たこと有るな
と調べると一流メーカーのカーボンフレームで単体販売価格が1/15くらいで売られてる

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 12:57:45.78 ID:tNhgxhFo.net
>>701
お前はよく読んでから書けよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 13:00:17.68 ID:KlHmltyJ.net
>>706
馬鹿

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 13:15:00.94 ID:YlApobVu.net
ロードバイクは欧米のブランドが人気だけど、99%が台湾や中国製
一番人気のピナレロはフレーム70万のハイエンドまで全て台湾製。

本国製のはチタンフレームとほんの一握りのハイエンド。
自分はC64乗ってるけど、他にはフランスメーカー、LOOKやTIMEのハイエンドとTREKのOCLV700以上、あと新潟製のYONEXのカーボネックスくらいかな
星の数ほどの中で、全部で5モデルくらいw

でも実はC64よりお値段1/5のYPJ-ER(改)の方が乗ってて楽しい。
Di2化したら完璧。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 13:34:26.02 ID:XAD5pjFB.net
>>704
前にも書いたけど、ニッケル水素のプリウス買う前に調べて
トヨタの技術者が、下40%上70%の間の運用で問題ない寿命になるように制御している
と言ってた。実際OBD2でデーター取ったら35%から72%くらいの数値の間で
充放電されていた。
電アシのリチウムも基本的には同じ性質だから上下に使わない領域を持っていると思う。
取説にも満充電で保管しないように書いてある。
乗り手の運用としては、満充電はいいとして空っぽになるまで走らないほうがいいというくらいしか
できないけど。

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 13:51:59.74 ID:1z9PrZnt.net
>>709
原理の違うバッテリーの話がリチウムイオンに当てはまると思えん

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 15:52:26.09 ID:hMSXydl6.net
>>709
ニッケル水素電池は固体電池
リチウムイオン電池は液体電池
全く構造が違うものを似たようなものだとは言ってはいかん

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200