2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合Part28

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:54:57 ID:TEBUvpy6.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

□関連スレ


□避難所
電動アシスト自転車 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/43470/1526647725/

□前スレ
電動アシスト自転車総合Part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595583129/

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 00:38:05.20 ID:w3046A2a.net
>>890
馬鹿

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 00:47:42.26 ID:P8E5g/el.net
vanmoofは規制解除しても日本仕様だと壊れそう。
モーターとか中身の仕様はアメリカや日本で作り変えてるのか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 04:59:56.59 ID:HZ2DeTkJ.net
カロリー見たら意外と消費してるからね

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 05:37:30.36 ID:kYwNjWMq.net
>>892
普通変えてない。ファームウェアだけでしょう

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 06:25:05.39 ID:0B0RhaUO.net
早くe-bike買ってつくばりんりんロードからパープルライン縦走したい

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 06:55:11.29 ID:0nqms1W/.net
>>889
毎日?何キロメートルのるん?

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 07:37:53.85 ID:t0MsFeqk.net
>>886
でも貧乏人だからバイクも買えない迄がセット
結局何しようが貧乏人は買わん理由を探してるだけ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 08:19:46.81 ID:LhWkXDfD.net
>>886
オートバイ乗ってるがオートバイが規制で入れないところ走るために買うんだよ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 08:29:13.65 ID:XcXtH7LC.net
>>896
平日は通勤とかその他で数キロしか乗ってない。
土日のどっちかを50kmから100kmのロングにしてる。
余裕のあるときはアシスト切ってる。
昨日は食いすぎて60kgに戻ってたorz

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:31:43.43 ID:0B0RhaUO.net
>>897
キャノンデールtopstone neo4買うつもりですが
たまたまようつべ見てたらすごいの見つけただけよ
topstoneは今ならメーカー在庫あるとこまで確認したからあとは迷いを取るだけ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:31:54.42 ID:KvCgGZHo.net
>>899
さんきゅう!
やっぱり土日にロングいれないとだめかあ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:33:26.31 ID:KvCgGZHo.net
クロスの方のスペシャはどうなの?
あれ軽いし格好良いし欲しいんだよね。

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 09:53:28.53 ID:0B0RhaUO.net
>>902
すごくいいです。VADO乗ってみた感じだとアシスト無しでもかなりスピードの乗りがいい
モーター音も静だし自分で漕いでる感があってモチベーションが上がる
電チャリでも軽さは正義だと思うわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 10:11:45.34 ID:ZxD0W3AA.net
>>903
馬鹿

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 10:46:47.71 ID:G3jWfcnC.net
スペシャって動画でモータークソうるさくてここで笑われてたろ
静かとか本当かよ
メーカーのステマじゃないだろうな

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 11:13:29.53 ID:P8E5g/el.net
vanmoofすごい好みだけど、バッテリーが内蔵で充電が直接なのがネックだ。
マンション住まいだからバッテリー取り外し可能なモデル出たら買うんだけどな。

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 11:37:33.72 ID:D2G2unDL.net
>>905
気にならなかったけどなー
試乗したのが車道だからかもしれない
サイクリングロードとかだと違うのかもね

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 11:44:33.52 ID:zyuuNGtS.net
>900
キャノンデールのハイエンドロードバイク買う人は
性能高いからってGIANT、ましてや中華カーボンとは迷わない。
ebikeでは迷うなんて面白いよな。

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 11:46:35.14 ID:nrNDtkAC.net
メリダのこれが使いやすそう。
お値段30万越えるけどな。
https://i.imgur.com/qUdJx5q.jpg

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 11:59:37.44 ID:AX2aGfXP.net
>>904
ID:rU9XH+9V

発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演包茎馬鹿文旦と判明してお前の負けwwwwwwwwwww

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 12:15:17.52 ID:6odAJ3QS.net
>>886
やっぱなぁ 今までで自分の電アシ改で追いつけなかった電アシ
これだけだもの。
しかも品のいい若奥さんみたいなのが乗ってて
リミッター無いだろと思ったし

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 12:18:50.45 ID:D2G2unDL.net
>>908
スペのクレオとか迷わないのか?
>>911
オレ身長170のチビなんで買ってもそもそも乗るの無理だわ
つーかデケえ女だな。乗りこなすなんて

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 12:34:42.41 ID:je2/hSzx.net
>>909
これ良いよなあ
サークル錠、泥ヨケ、リアキャリアがついてる

後ろにかご付けて10kmの通勤の帰宅途中に野菜を買いたい

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 12:35:09.85 ID:V/1Uui6q.net
>>912
そういやKEIRINの街道練習かなんかっぽいネーチャンに
田舎道でぶっちぎられたことあるけど、あらあ追いつけねえわ
後追いの監督かなんかはバイクだった

https://static.blog-video.jp/output/hq/1woHRr4wvGUJl8LGp5Lg5XeM.mp4
雰囲気としてはこんな感じ

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 14:10:57.14 ID:y/vgj07t.net
ebike初心者ですが
ヤマハのPAS CITY-Xってどうでしょう?

片道20キロの通勤と週末のサイクリングに使用しようかと思ってます 

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 14:24:01.06 ID:kFYeq5IV.net
いいと思う

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 14:51:58.15 ID:kwOW7cFj.net
>>915
片道20km!えらい遠いとこ通うんだな。雨降ったら死ねるわ

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 15:05:00.97 ID:w3QXDqk0.net
>>915
20qはちと遠い、車にしなされ
どうしても自転車が良いのならお高くなるけどクロスやロードタイプをお勧め

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 15:14:08.91 ID:x8w4i0sr.net
あさひの自社ブランドのオフィスプレスの
電動アシスト出すんだな
クランクモーター・ディスクブレーキ
外装8段と差別化してきたな

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 15:40:51.41 ID:IWhXsmtl.net
サイモトの電アシってどうなんですか?
他のメーカーに比べてかなり値段はお安いですよね

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 16:42:29.21 ID:yZS/Odcn.net
>>915
まずPASはebikeではありません
そしてスピードも出ない20型で片道20km通勤とか1日で嫌になると思います

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 17:30:54.55 ID:y/vgj07t.net
>>915です

実は先日知人からCITY-Xを借りて上記通勤ルートを通ってみたのですが
1時間ちょいで着いたので、まぁ及第点なのかなと思った次第でした
何よりバッテリー容量が大きいのは魅力でした
人間的には問題なさそうなので
耐久性的にどうなんだろうと思った次第です

他ももう少し検討してみます
皆さんありがとうございました

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 17:50:18.82 ID:vz620AFh.net
>>909
これキックスタンド無いのかな?
自分の電動は取付出来ないから気になっちゃうわ

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 18:18:51.33 ID:bHxw0Sj7.net
>>923
サイドキックスタンド標準装備だよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 19:13:59.13 ID:gWoLZG1k.net
このスレ、シティサイクルタイプの話少なくね?
あと3人乗りタイプとか

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 20:17:58.76 ID:kzBPPXpj.net
>>925
そういうのは生活板にあるアシスト自転車スレの方

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 20:19:00.55 ID:Nremty0c.net
電アシスレだけど走り屋しか居ないからねここ

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 20:43:31.03 ID:R60eb6Yg.net
>915
YPJ(30万円)改とロードバイク(30万円の完成車)で
平坦の片道23km通勤していたが、YPJの方が圧倒的に楽で汗もかかない。
通勤時間は2割ぐらい長いけど。

改造したら加速はロードより上で35km巡航も可能みたいだから
大幅に早くなるだろうな。
Pasもマグネット調整できるようなので、改前提ならいいんじゃないか

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 20:45:58.65 ID:K7VUKzAd.net
PASのギア比じゃアシストを改装してもギア比が低すぎてスピード出せない。

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 20:48:05.55 ID:K7VUKzAd.net
20インチの小径タイヤじゃ高速安定性も無いし改装してもムダだろ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 21:01:25.67 ID:KvCgGZHo.net
20インチ、、、速度は出せるけどそこそこ恐怖感が湧くよ。
ソースは先日ドナったセカンドチャリがカーボン20インチ105コンポ油圧ディスクだったのよ。


>>903
テンキュー!
田舎だから試乗が出来なくてね。
今年はコロナで更に酷い。

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 21:17:46.42 ID:y/vgj07t.net
915ですけど
ん〜…
スタイル的に小タイヤが好みなんですよね
借りて走った感じでは、そこまで恐怖は感じませんでした
スピードも今はそこまで求めてないですが
ゆくゆくはカスタムしていく楽しみもあるなら
CITY-Xでいいかもしれないですねぇ

やはり航続距離は捨てがたいです

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 21:29:50.56 ID:KvCgGZHo.net
僕の場合はメインが700Cの太タイヤアドベンチャーチャリだったから。
下りとかで速度を乗せるとね。
ま、他人の意見より自分の欲しい物を買うのでよろしいかと。



「新型コロナ需要で絶好調の電動自転車VanMoofが42億円を調達、日本でのシェア拡大も狙う」
へぇ、、、

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 21:51:44.49 ID:LhWkXDfD.net
>>932
もしも予算が許すならVektron S10が実用性も高くて満足できると思う。
自分には手が届かないが憧れだ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 22:47:54.03 ID:CznJfjcu.net
>>928
汗もかかないってすげえな
真冬でも汗かくのに
今の時期にかかないって病院行ったほうが良いぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 22:48:59.76 ID:Jz28aFWy.net
>>909
epassport 25万前後なら手出すんだけどなぁ
やっぱ価格がズシンと来る

そういや、10月にあさひのカゴ付き通勤向け電アシクロス(13万)出るね
カゴ付きエコモード100km油圧ディスクブレーキフェンダーチェーンカバー付き……まぁ、実物出てきたら、酷かったりするかもしれんけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 23:27:31.23 ID:EkXOjbvQ.net
イオンで売ってる電アシとどっちがマシかだな。

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 23:34:27.55 ID:53SQ/eHQ.net
また変なチャイナ電動自転車が爆発したね

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/17(木) 23:54:01.75 ID:6odAJ3QS.net
27.5 3.0のファットタイヤで700mmのハンドル幅で
走ってるけどそれでも
車道の脇のグレーチングや轍でハンドルふらついたりするのに
ロードの細いタイヤでなおかつ狭いハンドルで車道飛ばしてる奴
すごいわ。

コテっていったら後続車に轢かれてそのままあの世行きになるだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 00:13:45.78 ID:tin5q0PY.net
vanmoofかっこいいけどサイズ合わなくて無念
xsもあるみたいだけどこっちはダサ過ぎだ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 00:15:18.70 ID:8S5pfMNh.net
シフトがオートマチックってのも面白そうだわな
そもそも電アシのオートマ化って必然だと思うんだがなぁ。


942 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 00:28:40.26 ID:Ec+a7+hi.net
去年の今頃はドンキの電アシの話題で盛り上がってたな
あれはあの一瞬だけしか売られなかったようで、
その後は盛り上がりを欠いたな
買った人はそろそろ保証が切れる頃だな

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 01:17:28.29 ID:/M3m2su3.net
メリダのやつ進化したな
でももっと小さいの出して欲しいわ
TREKのSよりメリダのXSのがでかいじゃん

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 01:28:44.74 ID:ahOoyhcN.net
>>919
だれかこれのウンチク語って

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 05:38:08.80 ID:mwAYKUPE.net
ヤマハのPAS RINのリムとスポークの材質わかる方いますか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 06:48:20.81 ID:s+OIjuBC.net
>>909
>>936
ユニットがE5080で重量24kg台じゃモッサリすぎないかな、同じユニットのクルーズ5080が
18kg台と軽いけどアシスト感は少ないみたいだから。

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 07:07:55.56 ID:r+BhJqeh.net
>>944
eバイクと同じ1軸モーターでもここまで安くできるってのが意外
370Wh相当で標準モード65kmも十分
説明見る限り高ケイデンスにも対応してるっぽい
低グレードだろうけど一応油圧ブレーキだから雨でもOK
38cタイヤのチョイスも悪くないし泥除けにカギも付いてる

普通に良作だと思うけど

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 07:37:31.40 ID:s+OIjuBC.net
>>944
オフィスプレスe、初のクランク合力廉価車であるエナシスフィールと同じサンツアー製ユニット
を採用している。エナシスフィールを坂道含んで試乗した際のアシスト感はビビDXと同等だった
ので、軽量かつ外装変速であるオフィスプレスeはさらに軽快な走りが期待できそうだ。

価格的には今大人気で品薄のTB1eより安価であり、装備面では油圧ディスクブレーキや700cの
タイヤ、実用面では前カゴとフェンダーさらにはUSBコネクタと非常に充実している。

また一時大ブームになり安定した人気のベロスターは価格以外の全て見劣りする感が否めない。
いずれにせよ両車とも今後の売れ行きには大きくブレーキがかかりそうだ。

近日中には実車に試乗する予定なのでまたリポートしたい、以上。

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 08:09:29.96 ID:KoinMdpx.net
>>946
6180だが

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 08:27:35.09 ID:s+OIjuBC.net
>>949
6180でしたね、素の400EQと間違えた。

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 09:52:20.01 ID:LMixoabw.net
>>946
ちょっと重めなのは否定しないけど
タイヤの太さとサスペンション、フェンダー+キャリアとかもあるし、大体適正かと思う。

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 11:01:08.49 ID:DkxTUiJx.net
>>940
xs?電動のもの?x3のこと?

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 11:25:28.45 ID:n0/Z4sab.net
王者の風格


https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/officepress/e/

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 12:31:51.19 ID:SYUrSmfg.net
[BS1]
2020年9月19日(土) 午後6:00〜午後6:50(50分)
チャリダー★快汗!サイクルクリニック「大人の林間学校」
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-09-19&ch=11&eid=31870
自転車歴5年ながら、いまだ永遠の初心者・朝比奈彩。今回、一念発起して自らの自転車チーム「朝比奈班」を結成。メンバーは戦場カメラマン・渡部陽一と、11代目たいそうのおにいさん・小林よしひさ。ともに初心者。ドクター竹谷に安全運転の基本(勉強になるぞ!)を学び、東京・多摩の大自然を走り始めた3人。乗るのはE―BIKE。坂道だらけの難コース、どこで電動アシストを使うのか、班長・朝比奈の決断が問われる!?

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:05:14.22 ID:HMw9UTtx.net
>>948
おお、ぜひレポよろ〜

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:07:20.09 ID:g2jWdqgL.net
>>948 >アシスト感はビビDXと同等
てことは高ケイデンスでのアシストは期待できないってこと?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:17:08.03 ID:s+OIjuBC.net
>>956
力強くアシストしてくれるという意味、普段からアシスト内速度で楽チンで走ってるから
ケイデンスとかは意識してないのでわからない。

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:23:27.72 ID:ikqTQ16Q.net
700c
ミッドドライブ
ディスクブレーキ
ほぼ完璧じゃね?

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:40:01.08 ID:IkA0Oocz.net
税込13万か
かなり良さげだな

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 13:53:48.93 ID:g2jWdqgL.net
>>957
なるほど、サンキュー

eBikeの試乗や家内のフロントハブモーターの子乗せママチャリでは
ペダルを速く回してもアシストしてくれるので
同じギヤで幅広い速度で走れて気持ち良かったんだよね
次に買うならそういうのにしたい

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 14:15:30.46 ID:HIAu9ulS.net
タイヤ38mm魅力だけどトルクに余力感じたらもっと太くてフカフカのに換えてもおもしろそう
選択肢はあるってことでしょ700cなら

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 14:35:21.11 ID:dLejIu/z.net
ジェッターみたいに中途半端にebike意識したデザインしてないのもいい

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 14:38:58.90 ID:trBTictV.net
ジェッターやtb1eはオワコンになるなw

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 14:53:07.65 ID:N21hjRTw.net
>>960
そんなに早くペダル回転させたら疲れるじゃん?

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 14:57:50.25 ID:hxWC7ZU5.net
>>953
通勤専用車に最適だな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 15:00:26.03 ID:s+OIjuBC.net
>>963
ああ新型ジェッターも厳しいかもね、値段高いし航続距離もオートで54kmと少ないから。
でも390サイズは女性には売れるかもしれない、ベロスターは近距離通勤にとにかく実売
価格が安いのが欲しい人は買うかも。

結局厳しいのはTB1eか、でも登り下りの航続距離では圧勝だから当分大切に乗ってやろう。

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 15:16:48.41 ID:trBTictV.net
メンテは引っ越そうがあさひがみてくれるだろうし
パーツやアクセサリー交換もあさひで完結しそうだし
ある意味通勤通学車としては最強だなw

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:19:24.58 ID:hU0FBjZS.net
ウーバーイーツでも最適じゃね
配達なら振動少なくなる38は良い
大手メーカーって修理のパーツ仕入れも時間かかるのが
ネックなんだよな

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:24:29.55 ID:hU0FBjZS.net
あとカゴ付きディスクブレーキで
tb1eの1kg増か
大手メーカーのスイッチパネルから
USB出力しないからそこも需要ありそうだね

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:28:00.18 ID:o38fyFRH.net
三大メーカーどころかハヤサカサイクルや九州車輪まで
脱糞するような一台

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:30:00.54 ID:hU0FBjZS.net
バッテリーのデザインがブリヂストンに似てるけど
どこ製なんだろね

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:30:12.96 ID:SnO3R8D8.net
普通のクロス買おうと思ってたけどこっちの方がいいなぁ

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:42:48.86 ID:3MU5AamL.net
700Cってことはロード用のホイールもつくのかね
シマノの370あたりに交換して35Cのグラベルキング&チューブレス化すればいきなり3kg軽くなりそう

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:45:38.83 ID:IkA0Oocz.net
USBポートが付いてるのもポイント高い

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:48:15.86 ID:3k29iIJr.net
ホイールはボルト締かね、クイック用ハブ使ってるのかわからんが。

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 16:48:53.59 ID:HMw9UTtx.net
電動アシストの購入考えてたがtb1eの次ロットの販売とあさひのオフィスプレスの販売時期が同じくらいか 
オフィスプレスがよさげだなあ

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 17:00:59.84 ID:hU0FBjZS.net
各部詳細きてるね


https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/84C3427DA11448A68722CDE70669235C

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 17:06:46.74 ID:7zivCW/p.net
OFFICE PRESS-eかなり売れるかも。色がなかなかよい。
ここまでやったらコントローラーユニットもう少しかっこよくしてくれればよかった。
価格が戦略的すぎる。海外勢のe-bikeと張ってる訳じゃないんだぜという明確なメッセージ。
パナはさ、バッテリーにUSB繋ぐマウントは別途あるんだけど、可用性の点であさひに先越されたな。

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 17:07:48.47 ID:hU0FBjZS.net
パナのはバッテリー外して使うやつだろ?
用途全然違うくね?

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 17:12:46.46 ID:7zivCW/p.net
今言ってもあれだけど、実は数年前にUSB電源とれる電動自転車をパナは出してた。
あまりにニッチだったから誰も知らない。

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 17:57:47.35 ID:f15g5hoY.net
★4/21対象の電池が追加されました!

パナソニック
自慢の電池のリコールです

早期回収・交換が必要ですね


製造上の不具合により、発煙・発火に至る可能性のあることが判明しました。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/note/d201507.html

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 18:08:00.25 ID:LN/eivRD.net
パナはフロントモーターもやってたし攻めてたな

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 19:13:26.18 ID:X2/w5gXk.net
>>982
馬鹿

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 19:31:19.24 ID:V8aVfQ3N.net
>>981
馬鹿

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 19:33:50.85 ID:V8aVfQ3N.net
>>983
ID:rU9XH+9V

発煙チリチリ頭のステマニートデブバカが自演包茎馬鹿文旦と判明してお前の負けwwwwwwwwwww

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 19:49:18.85 ID:trBTictV.net
あさひサイトの電動シティに無くスポーツカテゴリにあってワロタw
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/3E885A4FE3DD42EFAE00B6B85249087F

http://imgur.com/odetIee.png
扱いはなんちゃってスポーツなんだなw

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 19:51:34.45 ID:amN2g/uS.net
>>986
馬鹿

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 19:53:48.39 ID:ahOoyhcN.net
>>947
>>948
ありがd

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 19:56:43.13 ID:amN2g/uS.net
>>988
いいってことよ

990 :解説:2020/09/18(金) 20:58:05.16 ID:k3AZY5kd.net
よし予約してくるか

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200