2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード season81

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 15:41:40 ID:Ny+yMQaa.net
ここは、まったり牛と遊びのんびりトンボと戯れる本物の荒川サイクリングロード
(一般県道さいたま武蔵丘陵森林公園自転車道線:羽根倉橋〜大芦橋)
および、その上流の荒川を走って楽しむ人のためのスレッドです。

※有用な情報であれば、下流の河川敷道路の話題でも結構です。

■前スレ
荒川サイクリングロード season80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594533900/

■気象庁アメダス http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm

■東京アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

■豪雨レーダー http://www.tenki.jp/map/

■高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

■ライブ映像
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html

■荒川上流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/

■荒川下流河川事務所 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 16:11:41.55 ID:NjK9mbT9.net
それと、榎本から樋詰橋途中の通行止めも痛いですね

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 17:05:27.25 ID:vBpqnqki.net
右岸左岸とも普通に迂回路使ってる
ゴルフ場突っ切るルートは滅多に使わない
あそこらへんは道探そうなんて遠回りすると大変なことになる感じ
左岸の県道57も細くてアップダウンあってそう良い道じゃないし前に左岸田んぼの土手上通行止めでリハビリテーションセンターの周り迂回した時も藪や病院にぶち当たったりかなり苦労した
諦めたよ
半未開の地だから指示通りに行くのが一番速い

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 17:07:58.17 ID:1WrEnzS4.net
>>752
入間川右岸で1kmぐらb「行くと土手に涛oれる所が有る=B
そこかb逑oって開平橋bワで行く。
又はR16をくぐって(扇通り)一つ目の信号を左折して大宮国際カントリークラブ方面へ。
迂回路と書いてある交差点に出たら土手方向に左折して土手上を走行。
休憩できる公園を過ぎたら通行止めなので迂回路を右折してさいたま鴻巣線まで行く。
T字路を左折して1km弱で開平橋。
どうしても車が嫌ならば休憩できる公園を左折(戻るような角度)して田んぼの中を通る。
がしかし、雨上がりとかだと泥で悲惨なことになる。

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 17:11:33.67 ID:1WrEnzS4.net
何だこれ?文字化けしたw

入間川右岸で1kmぐらい行くと土手に登れる所が有る
そこから登って開平橋まで行く
(ここは走りやすい)

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 17:19:01.88 ID:vBpqnqki.net
1kmもねえだろと思ったら直線1.02km
けっこうあるんだねww
治水−上江で同じような酷い道走ってきてるからそう長く感じない

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 17:26:38.93 ID:5+H1Vr7C.net
ずっと堤防の上走れば車多い所は短くて済むよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 18:18:21.16 ID:/ASiFQEk.net
>>752
いろいろと面倒になって、県道164(旧中山道)を走るようになってしまいましたw

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 19:05:24.78 ID:t6GwHjZI.net
お前ら本当に走ってるの??
右岸も左岸も迂回路開通してるだろが

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 19:53:33.03 ID:1WrEnzS4.net
そういえば入間川右岸の上江橋から下の道に出ないで土手上を開平橋まで走れるようになってたな。
ただし上江橋付近に若干の砂利道があるけど。

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 20:01:22.68 ID:vBpqnqki.net
>>761
2週間ぐらい前に土手上を走ってる人いたんだけど
けっこうガチっぽい人がその手前で降りてきてるしどっちか分からなかったんだけど砂利マシになったのか?

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 20:03:33.72 ID:4yShJYzH.net
上流から来てZターンして降りるのが面倒いのか真っ直ぐ行って結局砂利で歩いてるニワカよく見るな
まあ、下に降りてもパヴェ舗装と暴走車が待ってるんだがw

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 20:18:56.94 ID:c2WPKlwj.net
ノーマスクで呼吸荒げてるジョギングマンとすれ違うの怖くない?

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 20:23:39.52 ID:nZielYgo.net
>>760
右岸も左岸も迂回路走ってみたが酷かったのでもっと良い(舗装良く車少ない)ルートはないですか?というのが>>752の質問です

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 20:37:47.97 ID:OTdfTH2S.net
>>764
大統領まで感染したってのにまだ恐れてる奴いんの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 20:52:14.74 ID:lipfH/9+.net
>>764
肥溜めの匂いを息止めで耐える方が辛い

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 20:59:14.54 ID:+hGzLltv.net
右岸はよ舗装しろや

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 21:09:18.59 ID:t6GwHjZI.net
>>765
普通に左岸155真っ直ぐでトンネルくぐって16号下出た扇通り?てのを左→最初の信号左→大宮国際前通過→宝来運動公園入るとこで左折→環境センター前の土手下道→貝塚んとこはもう開通してる

右岸迂回路上江側は砂利のままだが俺はMTBなんでノンストップ!

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 21:18:04.22 ID:bOEMhb79.net
ほい

https://i.imgur.com/5tLt9jz.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 22:13:31.45 ID:RGlH7nGR.net
>>691
飛沫が飛ぶから嫌だ

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 22:15:52.63 ID:mWGMie1i.net
日曜まで雨で、特に土日は凄いそうだけど、また川幅日本一再現なるか

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 23:21:54.48 ID:eqobd2G2.net
>>766
親に感染させたくない。

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 23:29:03.95 ID:MmzkkfKe.net
自分は良くても身内や近くの他人にうつしちゃうかもしれないから、
最大限の注意を払うのは当然だよな

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 23:29:44.78 ID:Q9m3dbiI.net
>>770
いいね
昼間はゴルフ場の中突っ切って、握津集落のネコスポットでストレッチ
夜は握津集落もゴルフ場も四方数キロ完全無人の怖さで避けるからクリーンセンターの土堤だね

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 23:36:54.79 ID:E3H9KEgQ.net
青の彼岸花を見つけたら

野生のプテラノドンでした

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 00:06:03.82 ID:NTFrZr1M.net
他人からの飛沫を防御したいのであれば、N95マスクしなさい

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 00:40:55.79 ID:zCpBkx2x.net
そんなに飛沫が気になるなら外に出るなよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 06:38:21.47 ID:iuBcYmLG.net
息をしなきゃいい

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 08:10:11.64 ID:xgK+MRsE.net
大統領に教えてあげれば?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 11:06:26.35 ID:4GBRkqp0.net
もう絶対ウンコしたい

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 12:41:12.55 ID:Ca661OfY.net
>>769-770
ありがとうならいもむしハタチ!
ありがたいならいもむしゃくじら!

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 12:41:24.40 ID:/P0Wn5+S.net
便秘か

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 13:42:19.84 ID:7MvPIiKp.net
今まで上江橋まで出て右岸使ってたけどTT区間工事するっていうのでそっちまで出なくなった
寧ろ今は左岸

ところで大統領も感染したから怖くないって凄い理屈だな(笑)
横から見てて吹き出しちゃったけど(笑)

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 15:41:41.39 ID:XmT5E6zw.net
>>784
左岸も榎本牧場の辺りで迂回路の走行を強いられるけどね

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 17:00:46.32 ID:KiGfNoLo.net
エノボクで休憩とか減るべな

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 17:08:00.61 ID:4GBRkqp0.net
もう絶対ウンコしたい

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 17:23:52.21 ID:KeYIFsfv.net
便秘か

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/08(木) 21:04:20.79 ID:6KYdLHHu.net
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/10-92_1.php

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 01:38:53.92 ID:6c0B4/SZ.net
上尾のひょっこりはん
誰か近所の人いないの?
金髪サングラススーツでピストみたいの乗ってかなり目立ちそうだけど

“自転車飛び出し男”が暴行 妨害行為相談中に
https://news.yahoo.co.jp/articles/14dfcf8c6b328ac244d28907b999c02f6b5fc67c
飛び出し男 暴行の瞬間 自転車で車の前に
https://news.yahoo.co.jp/articles/58e2da193056b6adec1643b13ea7463e41525aba

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 08:21:16.74 ID:6c5BOglx.net
雨で走れないから部屋をオフシーズン仕様に改造!
キネティックのダイレクトドライブ式のローラー台の前に65型の4Kモニターを設置
モニターにウェアラブルカメラ撮影した荒サイ動画を流しながらヘッドホン装着してローラー回してると
部屋にいながら荒サイで無双してる気分になれる
今後はどんどん荒サイ上流も撮影して風景パターンを増やしていく

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 09:37:41.30 ID:2euVx9kK.net
俺が糞しに行ってやりたい

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 14:43:24.85 ID:yoTAprrA.net
じゃあ俺ボール投げる係

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 16:46:08.17 ID:CT3kzt8r.net
もう絶対ウンコしたい

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 18:13:24.48 ID:UxjnVfUr.net
便秘か

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 23:03:32.35 ID:KHN3ErvW.net
行けども行けども関東平野
そんな関東平野の雄大さの一端を感じさせてくれる広域農道『稲穂通り』
まだ刈り取られていない稔りの稲穂通りを走ろう

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 23:55:31.27 ID:tuheh4z5.net
絶好のグラベル日和だね!
今から吉見恋よ!
便所で待とうかなっっっ!

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 00:06:04.39 ID:6guklkfz.net
>>797
おせーよ
今さっき吉見の横通って帰った所だ
雨の中暗くて怖くて辛い
一般道で帰れば良かった

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 04:24:13.51 ID:V60Pf4TW.net
彼岸花のところを夜中通るのはちと怖いな

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 08:58:04.76 ID:1DoOssQo.net
ちょっと彼岸で安らかにしてくるわ

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 09:57:27.04 ID:+3nGyxR/.net
ちょっと荒川の様子見に行ってくるわ

802 :797:2020/10/10(土) 10:22:54.79 ID:uK0UFSuL.net
>>798
惜しいね!ちんちん出して待ってたのにっっっ!
次は巡り逢いたいなっっっ!
勃起するわぁっっっ!

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 10:31:24.10 ID:6guklkfz.net
>>801
俺は見沼田んぼの様子を見てくるよ
帰ってきたら吉見で>>802と合体するんだ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 10:40:19.88 ID:+3nGyxR/.net
マジな話
チャリ長距離乗って前立腺圧迫してチンコ立つか

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 10:55:39.25 ID:/qQsa0Lw.net
多分立たないだろうが、802の手腕に期待するしかない

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 11:28:13.69 ID:ImGJmCtC.net
さすがに馬詰橋?なんだっけエノボク近くの
こんな増水の日は渡る気しないよな

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 13:02:09.12 ID:uK0UFSuL.net
>>804
チャリは単なる交通用具、本気で走らないよ
流してシコりながら走って、ハッテン場に着いたり途中ピチパン野郎どもを見つけたら即降りて一気に本気出してシコりながら迫るよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 14:09:57.33 ID:ZTi2D7Qw.net
県内河川、ほどよく上がってきてまっせ

埼玉県 河川監視カメラ
http://203.136.135.56/mapview.html

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 16:13:50.89 ID:0ZrOo6V8.net
もう絶対ウンコしたい

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 19:02:41.90 ID:t7Jyq2i3.net
便秘か

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 02:54:48.24 ID:tnMTKr34.net
荒川上流怖すぎだな。
犯されそう。。

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 09:53:49.69 ID:UKYSbRgq.net
もう絶対ウンコしたい

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 10:02:32.36 ID:Zt4fUif5.net
便秘は

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 10:39:40.54 ID:U68gkAwI.net
すぐセデス

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 14:08:59.48 ID:J8r9fZ9F.net
>>811
大丈夫だよ、優しくする。
今から恋よ!
野郎ども好きっっっ!
慢性勃起症治す気にならねえわ!

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 14:39:21.57 ID:OSfAxEvv.net
こんな青空広がるなんて思ってもなかったぜ
http://2ch-dc.net/v8/src/1602393140989.jpg
(川越 伊佐沼)

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 15:08:24.66 ID:ummEZeRO.net
やたら黒光りしたビキニ一丁親父が多いのは確か

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 15:12:43.77 ID:Wov8eNhy.net
今日の読売朝刊に川岸屋の記事あった
おっちゃんありがとな

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 15:17:38.17 ID:cl8Cp0dQ.net
>>818
川岸屋のマスター、今までありがとう
ご冥福を祈るっちゃ

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 15:19:34.85 ID:cl8Cp0dQ.net
>>806
だけど昨夜はナイトライドしたから
今日は怠いな

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 15:21:41.79 ID:cl8Cp0dQ.net
いまからエノボク近くの規制エリアを突破してこようかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 15:59:02.20 ID:OSfAxEvv.net
>>818
川岸屋の親父亡くなったのか
台風で店を潰された心の傷もあったんだろうな
ご冥福を

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 16:07:30.27 ID:3+QkEFfJ.net
汚え店だった

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:03:15.32 ID:cl8Cp0dQ.net
死んでねーわ、まだ笑

いっかいも入ったこと無い店だけど、ロケーション抜群の風光明媚な場所で目立つからなあ
想像も出来ない時代の変遷を生き続けてきた店なんやんなあ
いっかい、ノートに書き込みしてくっぺかな

https://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20201010-OYTNT50117/

ノートが結ぶ店と客の絆 被害受け閉店上尾のうどん店
2020/10/11 05:00
かつての常連客からのメッセージが寄せられているノートと松崎さん夫妻(両端)ら(上尾市平方で)
かつての常連客からのメッセージが寄せられているノートと松崎さん夫妻(両端)ら(上尾市平方で)
 


訪ねる常連味懐かしむ声

昨年10月の台風19号で床上浸水の被害を受け、閉店した上尾市平方の老舗手打ちうどん店「川岸屋」の店先に「思い出ノート」が置かれている。戦前から続く店はうどんともつ煮が評判だった。のれんが出ていない店の前には「ひょっとして再開しているのでは」と思い、訪ねてくるかつての常連の姿がある。ノートには、店の味を懐かしむ、そうした人たちの声が次々と書き込まれている。(大月美佳)

 

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:03:30.68 ID:cl8Cp0dQ.net
「いつの日かまた食べられるのを待っています」「おいしいうどん、忘れません」――。A4判のノートに寄せられたメッセージに、夫の松崎卓通たくみちさん(76)と50年以上、店を切り盛りしてきた康子さん(76)は「このノートは宝物。水のせいで出来なくなっちゃうなんて悔しいよ」と目を赤くした。

 卓通さんは、店に併設する家で生まれ育った。店の創業時期は卓通さんもはっきり「わからない」というが、物心がついた頃には祖母が営んでいた。県道川越上尾線の開平橋に近い、その名の通り荒川の流れが見える川岸にある店は、河川敷を走る自転車愛好家らに人気だった。

 大雨でたびたび浸水することはあったが、昨年の台風19号では荒川の増水で高さ3メートルまで水が押し寄せ、皿や調理具はすべて泥だらけになった。卓通さんと康子さんは公民館に避難した後、約2キロ離れた賃貸住宅に身を寄せた。

 それ以来、毎朝4時からうどんを打ち、6〜7キロ・グラムのもつ煮を作ってきた卓通さんの日常は一変した。

 被災後、店を再開するつもりで改修工事の見積もりを取った。再開に向けて店裏の作業小屋を解体した今年1月、卓通さんは脳出血で倒れ、約3週間入院した。「一生懸命頑張ったんだからもういいじゃない」。退院後、きょうだいに説得され、再開を断念した。

 5月には店に貼り紙をして閉店を知らせた。だが、その後も閉店を知らない客が店を訪ねてきた。6月に知人の勧めでノートを置くと、そんな人たちからメッセージが寄せられるようになった。

 卓通さんは今も毎日のように店に通う。ノートに目を通し、掃除をしたり、草をむしったりしている。すると、前を通りかかった客が「まだ再開しないんですか」と声を掛けてくれる。

 店には皿一枚残っていない。天井には、泥水で浮いて張り付いたおしぼりや名刺がそのままになっている。あの日から12日で1年。「店があるから頑張っていられるのは今も同じ。諦めきれない気持ちがある」と卓通さんはノートを見つめた。

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:21:00.62 ID:v7sA4kR2.net
優しい親父さんだった

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 17:47:47.27 ID:ue+VhMgs.net
もう絶対ウンコしたい

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 18:04:04.35 ID:Ogef6aIm.net
喫煙可だから最悪だった

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 18:11:32.42 ID:yDO7t6oS.net
>>825
グロ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 19:03:43.20 ID:cl8Cp0dQ.net
>>828
やっぱ戦前からの、しかも常連ばかりの、でもって居酒屋だからか
結局は一見からしたら汚い店
うどんが手打ちなくらいかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 19:29:02.37 ID:Lk2DYudi.net
>>825
グロ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 19:35:31.52 ID:/GRe0CWW.net
再開しないと思ってたら亡くなられたのか
旨いうどんをありがとうございました( ̄人 ̄)

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 19:36:51.96 ID:Mz8cbnCo.net
午後から晴れてきたから2時間ほど乗ってきたが3回も羽虫吸い込んじまった

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 19:47:28.13 ID:QnmQTN2W.net
老人ホームのっ前のシャッター店舗で遣れば良いんじゃねーんか

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 20:05:47.69 ID:cl8Cp0dQ.net
>>832
だから
死んでねーわ

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 20:18:52.49 ID:/GRe0CWW.net
えっ?

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 21:54:49.03 ID:VYjAZlRn.net
あれが美味いとか味覚障害

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 00:03:14.55 ID:drZMZk2o.net
喫煙者のほとんどは味覚障害である可能性が高い

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 00:29:43.94 ID:/AGzT1ot.net
禁煙100ヶ月で浮いたタバコ銭が何に化けたかってのは、
確か新車の250ccバイク65万と
ウィリエールの入門カーボン完成車35万、
そしてその他スノボ用品や登山用品なんかだろうな

タバコなんてマジに無駄金だぞ?

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 01:17:43.02 ID:b1aLRBHj.net
>>839
そんな事はここじゃなくて川岸屋で言えば良かっただろ
殆どの人が吸ってねーよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 09:20:17.78 ID:yK9RUA68.net
俺も吸わなくなったけど何も買えないぞ・・

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 11:52:37.05 ID:LPa+fD4I.net
>>839
酒も止めるとすげ〜金たまるぞ
酒止めるからロードバイク以外に金を使わなくなった

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:25:08.20 ID:Jw5zT0gN.net
計算してみたら、家飲みのビールが年間10万円
日本酒が同じく30万円弱だった…

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:27:48.91 ID:RYJAnIBu.net
オレも酒タバコ5年位前に断ったけどむちゃくちゃ健康
特に酒はキチガイ水だからな

って言いたいけど断酒で怖いモノ無しの気分になって暴食してたら膵ランゲルハンス島β細胞酵素不全症予備群やってん、びっくりして生活180度変えたわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:30:51.88 ID:RYJAnIBu.net
>>843
まあ、酒食い物女そこそこやったんだから、これからはなるべく質だけ宜しいモノを嗜む程度でストレスフリーが望ましいな

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 12:37:45.16 ID:gwdkLAHD.net
俺は90年前にタバコと酒やめてから腹のたるみがなくなって前傾姿勢がとりやすくなった

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 13:16:58.66 ID:NDuclIZu.net
成仏しろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 14:21:42.85 ID:Ca1nV8Zz.net
もう絶対ウンコしたい

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 14:33:04.52 ID:oYlN9Ese.net
便秘か

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 15:05:59.53 ID:G1S74k/z.net
ジンのボトルが一週間で3本空く
あと、ビール類の500mlの6缶パックが4個くらい
玄米菜食プラス魚豆類と食事には気をつけてるのと自転車のおかげで
体型は維持できてるけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 18:36:44.27 ID:o/6wT8Jc.net
トータル人生には「清濁併せ飲む」方が結局プラスで終わる。

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/12(月) 20:49:28.61 ID:Ca1nV8Zz.net
もう絶対ウンコしたい

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200