2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ73個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 07:46:09 ID:eBc1Kt+z.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ72個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594522564/

2 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 08:19:24 ID:2cshB0q9.net
>>1


3 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:45:48 ID:gpf9FZGr.net
ピスト初心者です。たまにホイールにテニスボールみたいの挟んでる人がいますけどあれは何か意味があるんですかね?
伝説的な海外の先人がやっててそれを取り入れてるとか、そういう感じかなぁ?

4 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:58:29.29 ID:0QKvi8vd.net
ガキの頃に空き缶挟まなかった?

5 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 12:07:30.52 ID:akmIs6Si.net
https://ilequipment.com/collections/apparel/products/big-in-japan-shirt
外人って変なゴシック体好きよね

アーチタイプみたいな山型リムにカタカナでデュラエースって入ってたらオレは買うからシマノ作ってくれ

6 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 13:39:08.80 ID:mgDQj8Rh.net
グランピーの「ストラグラァ」はちょっとグッと来た「オールシティ」もいいね
でも何台も持ってる内の一台でないと出来ないわ
https://www.grumpy.jp/?p=53143

7 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:23:47 ID:S4xOX9hs.net
>>3
Matt Reyesの真似

8 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:33:11 ID:QbhjeP6j.net
Andy Sparksじゃね?

9 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 20:12:35.02 ID:xNwyMr0N.net
リムにちんこ挟んでるやつが最狂

10 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:13:18 ID:gzkNacqa.net
ハブブラシとかカラーボールやテニスボール挟んだりしたのは昭和から?

11 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:38:26 ID:leobhIU6.net
>>9
おれはちんこにリム挟んでるよ

12 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 21:40:55 ID:qVwCe13K.net
>>8
Gareth Baleかと思ってたわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 22:31:32.29 ID:xYMI7udE.net
ペダルの厚さって影響ってそんなに無いかな?
今薄いのにストラップつけてるけど厚めの物に興味がある

14 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 22:45:25.93 ID:Cmzd9eFj.net
>>13
無いわけねーけど街乗りにゃ無関係

15 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 23:46:50.25 ID:bFDJDBrw.net
ピストにディスクブレーキ来る未来ってありますか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 23:48:40.82 ID:vfeD5cTC.net
シンプルなピストにディスクブレーキはダサすぎない?

17 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:13:38 ID:2p4+BDyk.net
>>16
キャリパー付けるよりかシンプルだろ?

18 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:16:59 ID:TQI7PdeN.net
>>15
完成車では見たことないけど
リヤブレーキ無くても検挙されない海外だと
フロントにディスクブレーキはインスタとかで良く見かける

左クランクにディスクブレーキ付けたフィクサーも見たことあるよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:37:53.41 ID:H0yABjNW.net
>>18
クランクにディスクブレーキってどうやってつけてたの?

20 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 00:55:32.77 ID:ISYyfzl/.net
>>19
普通に改造

21 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 01:11:29.29 ID:2sgLrVtQ.net
BB下に穴開けるの怖くない?

22 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 01:20:26 ID:TQI7PdeN.net
>>19
ttps://m.pinkbike.com/forum/listcomments/?threadid=1036&pagenum=592

右に付けたやつ
ttps://velospace.org/node/6301

23 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 02:19:44.05 ID:H0yABjNW.net
なるほど、ピストだからクランクを止めれば後輪も止まるっていうことか。パッドにクソほどオイル飛んで制動力もクソもなさそうで草

24 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 04:15:26 ID:FvoWhcm0.net
https://twitter.com/___end_of__/status/1294466861292085248
昨晩、主人のロードバイクが盗まれました。
千本中立売近辺で鍵をかけていたそうですが、盗難に遭ってしまいました。
見かけた方はご一報お願い致します。


ジオスのクロモリピスト
こういうの需要あるんかな
ワシには良く分からん
(deleted an unsolicited ad)

25 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 05:52:38 ID:QrvGTOLB.net
>>24
ゴミだから盗まれて良かったな

26 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 06:08:19 ID:QwcvT9nd.net
盗まれてかわいそうだけど、ジオス乗ってるやつ傲慢なイメージ

27 :897:2020/08/20(木) 06:26:01 ID:iizmmWvI.net
おまえらのメンタル
泥棒と大差ないな

28 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 06:26:59 ID:QwcvT9nd.net
何言ってんの?

29 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 07:05:42 ID:TQI7PdeN.net
ゴミとは思わないけど
シングルフリーはスレ違い

30 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 07:29:22 ID:/vcUSolF.net
ピスト乗った事無い奴は盗もうと乗り出したした瞬間パニックになるんだろうな

31 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 07:56:27 ID:/vcUSolF.net
同じスクエアテーパーでnjsの
スギノ75とデュラFC-7600
ショップのブログとか見る限りデュラの方が取り上げられる事はなくて
スギノばっかなんだけど、皆の認識もどっちかと言えばスギノの方が良いと思ってたりする?
価格はデュラの方が少し高いんかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:13:44 ID:Uc6WyaDZ.net
ジオス乗ってるとハゲてても許される感あるから選択肢の一つではある。
ただツルッパゲでないといけないけと

33 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 08:24:08 ID:/IMVl7pi.net
そもそもまだFC-7600って新品出回ってんだっけ?
オクタのFC-7710とスクエアのスギノ75の比較で競輪界隈がスクエア好きだからってだけじゃね

34 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:23:07 ID:iNnJFu0H.net
入るけどスギノ75とJISテーパーは互換性無いことになってる

35 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:23:32 ID:LJ7w/IMf.net
>>33
確か生産中止になったような、公式から消えてるし
7710は余程の剛脚じゃないと踏めないからね
75はDDの方で音鳴りが激しくて交換してもダメだったことがあるからスギノ全般信用ないわ
折角買ったスーパー禅もすぐ削れるし

36 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:39:09.82 ID:zk14PiYR.net
踏めないってどういうこと
何がどうなるからクランクに対して踏めるだの踏めないだの
の評価になるの?

37 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:54:59.38 ID:R/PX8rFM.net
7710のオクタのやつはオランダのトラックナショナルチームも使ってるって言ってたな
普通は専用品使うんだとか
オランダって強豪なんでしょ?知らんけど

38 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 09:56:18.60 ID:Nwz4ulsZ.net
余程の剛脚じゃないと、って書いてるからそういうことなのでは。重いとか硬いとか。

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 10:20:46.04 ID:A7MAKLIJ.net
そんなのはギヤ比によるのでは

よほどBBの回転が渋いというのならともかく
なんでクランクを回すのにそれほどの剛脚がいるのか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 10:39:18.08 ID:NyTE4x7t.net
>>24
バラして売るにはパーツが厳しい感じだな
車体丸々オクなりフリマに出てきそう
運が良いとスペックが上がって戻ってくるパターン

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 11:56:55.81 ID:LJ7w/IMf.net
>>39
街乗りでゆっくり乗るなら全然気になるところじゃないけど、競技者からすると硬すぎて足が売り切れる
だから柔らかい7600を好む人が多いのね
上の人が言うように世界最強のオランダみたいにパワーがある人や250バンクには向いてる
競輪は400だから途中で売り切れちゃう

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:00:14.46 ID:fG04OrUx.net
貴方は競輪選手様なのですか?

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:00:20.43 ID:LJ7w/IMf.net
自分のフレームにライダーズカフェにあるようなやっすいクランクと7710をゼロスタートで思いっきり漕ぎ比べるといいよ、中々試せることじゃないけど、100%言ってる意味が理解出来るかと

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:01:14.34 ID:LJ7w/IMf.net
>>42
そこまでエリートにはなれなかった

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:22:35.75 ID:r3MXdKPT.net
重いギア比で走ってるとか登坂が趣味で登りまくってるとかじゃない限り気にすることないと思うけどな

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 12:54:05 ID:A7MAKLIJ.net
>>43
安いクランクと7710を比べるのでは7600と7710を比べるのとはわけが違うだろう
明らかに撓むものでは力の伝達が違うに決まっている

それから
脚が売り切れるとやらの話のときに
ゼロスタートの話を持ってくるのも話が違う

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 13:51:03.25 ID:LJ7w/IMf.net
>>46
いや、あくまでわかりやすくするためってことだけど…

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 14:11:53 ID:ISYyfzl/.net
>>42
毎日休みなく配達とトリック練習ですよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 14:56:44 ID:hDZUbTRw.net
俺のちょい乗り用は中古5000円で買った7710に安物カードリッジBB

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 14:57:26 ID:bfUfv/nv.net
>>48
それわかる人少ないww

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:43:57.51 ID:R/PX8rFM.net
BBはタンゲのテクノグライドで十分いいね

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:45:37.38 ID:VPxLqdk1.net
リーダーバイクのアンジュランって人名みたいだけど何か意味あるのかな?
フレームセット出たら買うか悩むって感じなんだけど。
金額によるな

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 15:48:01.31 ID:VPxLqdk1.net
Angelinoアンジェリーノだった

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 16:17:28.24 ID:KHP12uy8.net
>>50
フェイキーですよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 18:44:36 ID:2sgLrVtQ.net
>>52
確かに見た目悪くないもんな!
ただ初め見たときにiopro?
って思ってしまったな

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:14:15 ID:61fKGRDk.net
俺のちょい乗り用は中古5000円で買った7710に安物カードリッジBB

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 19:21:56 ID:rbalIcwQ.net
angelinoのc-t570でbbドロップ50だとスタンドオーバーハイトどれくらいになるんだろ?
ヘッドはオーバーサイズのアヘッドだろうからロープロより良いかも。
でもダウンチューブとフロントタイヤのクリアランスかま若干広くて気になるかな

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 20:14:08.41 ID:xvwLbwzf.net
個人的にはブレーキケーブルがインターナルじゃないのが気になる
とはいえパシュートでlo proは高いけどカーテルバイクより良いのが欲しいというのには良い選択肢だと思うわ

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:04:15.61 ID:rbalIcwQ.net
クロモリ系だとフレームセットの値段で
アフィニティロープロ、8万強
アフィニティメトロポリタン、8万弱
チネリガゼッタ、6万
カーテルアベニューロー、5万
くらいだった気がした。

リーダーのクロモリはティアドロップ形状とかシートチューブの切り欠きとかで
付加価値付けてロープロと同じ8万くらいじゃないかな。

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 21:10:45.89 ID:rbalIcwQ.net
シートポストが27.2じゃなくて25.4ってどうなんだろ?

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 22:21:14 ID:VYvcpFBp.net
シートポストの選択幅が狭まる

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/20(木) 23:59:12.16 ID:DzBL8xBm.net
アベニューローめっちゃしなるし、結構良いフレームだと思うけどな

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 00:31:08 ID:JknSPBHg.net
毎日250キロ走れば速くなれますよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 01:20:11.22 ID:5KE1tZgC.net
シートポスト25.4なんてあったんだ知らなかった
コラムがロープロと違ってオーバーサイズと空気読んだのにこういう所で独自色出すんだな

65 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 05:24:51.39 ID:DDbH4+4N.net
ところでleaderの本国サイトはどーやったら見れるんだ?
いくら探しても出てこない!
アンジェリーノの記事見たかったのに

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 06:01:52 ID:sFGvMecU.net
https://leaderbikes.us

jp抜くだけだしぶっちゃけアンジェリーノを出したL eaderはBROTURESが持ってるようなもんなので見に行くまでもない
本国のLeaderは2016年に倒産した後ブロと版権ヤクザと中華とでめんどくさいことになってるので

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 07:14:40.15 ID:BaIlVrBg.net
Angelinoいいな。パシュートフレーム好きだから欲しくなってきた。
721と同じ1000ドルってことは日本に入ってきたら10万くらいで買えるのかな?

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:33:21.84 ID:xEkyA9TP.net
山本けんたマジ草 嘘に嘘の上塗りつき続けて虚しくならないのかねw 間違いなく同窓会とか恥ずかしくて顔出せないだろ? 同級に山本オマエ今何やってんの?とか聞かれて んー毎日自転車乗って遊んでるよ。自称配達員みたいな事して雀の涙程の小銭貰って食い繋いでるんだぁなんて言えるかよww 周りは結婚し子供が生まれ 所帯を持ち 家を買い 会社である程度の地位に出世し守るべきもの責任などを全うしてるのに奴は耐えず乗り越えず責任も持たず何も積み重ねずに来た。ホラ吹きの山本で有名なんだから、まともに相手にされないし このままズルズル奴の行く末はナマポ一択だろ

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:45:07 ID:S9/5czsv.net
アンジーとやら
写真を見るとコグが両側についてるが
まさかフリーとのフリップフロップではないよなあ

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:07:23.80 ID:4DXnxs6b.net
マジかよ山本太郎マジ最悪だな

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:20:15 ID:RjXBdGFl.net
っていうかフレーム売りだよね

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:31:43 ID:D3FkwntQ.net
>>71
Complete Bike
Angelino PTG
$1,000.00
って書いてるので完車だと思う

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:57:53 ID:2OBUcTk0.net
>>66
そのドメイン検索したら良く判りました
ありがとうございます

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:41:14 ID:5p9yKAoK.net
結局
ブロ→leader倒産後に権利買い取って扱ってるちゃんとしたところだけど代理店を装ったり倒産に触れなかったり売り方がアコギな店
leader bikes japan→実態すら怪しい商標だけ持ってるタカリ屋
でいいんだっけ

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:43:38 ID:YVGmBB2N.net
そんな感じでしょ
半グレvs半グレ

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:59:09 ID:BAU95H/L.net
リーダーの新作に手を出しても後々ケーブル内蔵仕様出したりシートポスト27.2に変えて出してくるんだよな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:06:09.97 ID:UIZXHukm.net
ピスト界のルイガノ

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:20:53.28 ID:4DXnxs6b.net
いったい新作は誰が設計したものなのさ?
元leaderの人が携わってるのかブロチャでやってるのか…

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:27:45.83 ID:8r8RlfSA.net
ルイスグラノーのチャリ乗ってる奴逆走とかフラフラ走ったり危ないんだけど何なの?

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 14:30:08 ID:JknSPBHg.net
>>68
元mtbライダーで今は若手指導してるって聞いたけどw

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:13:22 ID:BAU95H/L.net
Angelinoのフレームセット88000円らしい。
loproより高かった

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:45:51.93 ID:iIBDzWia.net
何をそんなにブランド名にこだわってるの。田舎のドンキのブランド品売り場で目をギラギラさせてる兄ちゃんみたいなw

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 15:54:29.01 ID:BFovjLVP.net
ピスト乗りは舶来ブランド大好きだよ。
トムソンとかクリスキングとかフィルウッドとか
自分はニットー、スギノ、デュラエースくらいで良いんだけどなあ

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 16:28:05.74 ID:YVGmBB2N.net
自転車マニアは古くから舶来物愛好家ばかりでしょう

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 16:29:13.06 ID:tnD+GnZI.net
>>74
ZUNOWの商標もLeader Bikes Japanのグループ噛んでてやられた云々の話もあったけど、福岡、大阪辺りに
質の悪い半グレと繋がった集団がいるとかいう話だったような

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 16:37:44.75 ID:GDyKg0Il.net
俺も風呂に行ったりするし買い物にも行くからシマノにスギノNittoだよ。
舶来品は盗難のリスクが高まるし、
持っているけど付けていないね。

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 16:46:14.22 ID:2b0q24iJ.net
ズノウはロッ〇バイクスのN〇Cが商標をゴニョゴニョしたと聞いたけどN〇C=leader bikes japanってこと?

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 16:53:52.86 ID:OvUSa1nl.net
リーダーはどっち買ってもルック車みたいなもんだな

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 17:17:47 ID:4DXnxs6b.net
LOOK車欲しいっす

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:19:23.59 ID:dpK005go.net
READERの新車
アルミ並の大口径だけどトリック用だとしてもクソ重そう

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:30:16 ID:rsqxxfVm.net
>>80
そんな事も言ってたなぁww あのオッサンまともに山なんか下れないから ダウンヒルなんか到底無理 

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:03:41 ID:r049CNMZ.net
>>78
台湾の自転車ショーとか行くと
OEMメーカーが白地フレーム沢山出してて
そん中から選んで権利持ってるブランドロゴと好き勝手にモデル名付けた
プリントデザイン渡して
ロット発注する

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:39:48 ID:dpK005go.net
ブロがサピムのCX-RAYを推す記事見るんだけど
リアにエアロスポークってスキッドした場合
横剛性どうなん?グニャっとならない?
CX-RAYに限らずエアロスポーク使ってる人いる?

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:39:41 ID:H9Io9t0W.net
>>91
アーバントラッククラブ?でもなんで走らないんだろ?普段からギア比4弱とか乗ってたら速いでしょ

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:52:39 ID:JknSPBHg.net
>>94
MTBコースで若い子育ててますで草
ヘルメットとかフラットペダル以外持ってんのかな?

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:03:32 ID:YVGmBB2N.net
カンパピスタは純正で太いエアロスポークだけど特に剛性不足は感じなかった

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:13:56 ID:MsahwVot.net
MKS×MASHの黒ペダル、ストラップとクランクアームが干渉する・・・こういうもんなんですか
ストラップもMKS×MASHでクランクはオムニウム

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:54:04 ID:Nw/Cs+ao.net
ふつう。

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 21:55:53 ID:Nw/Cs+ao.net
ストラップ新品なら特にね。

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:00:26 ID:MsahwVot.net
確かにストラップ買って間もないです
ストラップをトゥークリップのナットの上でなく下を通すようにしたら良くなりました
どうもです

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200