2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ73個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 07:46:09 ID:eBc1Kt+z.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及び
そのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。
シングルフリーはスレチなのでスルー対象。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ72個【街乗り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594522564/

225 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:15:56.20 ID:p8lXRLKL.net
どんなものかと調べてみたけど
アベニューロウのジオメトリ公表されてない?
あさひのママチャリじゃねーんだから…

226 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 23:51:25 ID:4pVxEdq5.net
>>224
ドスノと同じ29cm
実際にサドルの位置がめっちゃ高くなる

227 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 05:39:59 ID:lJfyJ2kP.net
大阪在住です。今朝自転車散歩してきました。https://i.imgur.com/WpOcWsm.jpg

228 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:57:16 ID:SudT3Amx.net
招き猫?

229 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 11:58:07.77 ID:K9/QTiWq.net
>>227
カポ?

230 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:36:05 ID:OHYW4jdl.net
>>229
正解

231 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:37:38.66 ID:6Lv1Bv26.net
>>230
メイドインUSAなら最強だね!

232 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:49:33.44 ID:JunoNfkS.net
モテシ1日で4回もハンドルの種類変えてるって
ライディングポジションへの探究心マジ凄いっす

233 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 13:22:38.35 ID:CtA8RWgj.net
>>227
あーwあのアヒルまた大阪にいるんだっけ。
capoいいよな俺もcapo乗り。

234 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 13:29:05 ID:JJ3GrM54.net
山本ってのの関連ワードNG入れたわ
宣伝なら他でやれうぜえ

235 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 13:38:36 ID:OHYW4jdl.net
>>233
アヒルは8月31日まで大阪滞在。前回は2009年来阪。Capo街乗り最高!

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 14:00:52 ID:R/+5YXEY.net
ピスト関連のインスタ
リーダーバイクジャパンのプレゼントリポスト企画で自転車関係無い人のインスタ懸賞で溢れてるな。

当たるなら俺も普通に応募してみよっかな、誰か何か当たった??

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 14:06:02.12 ID:SudT3Amx.net
>>234
教えて貰えないからって拗ねるなよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 16:21:39 ID:qDBPzmPc.net
今日は客先への挨拶周りですよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:44:50 ID:mPyNAzv5.net
>>186
アマゾンで爆安のスタメS3X購入したけど、持て余し気味なのです。

ハブがたいそう

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:51:43 ID:mPyNAzv5.net
>>239
続きです。ハブがたいそう重いから、逆に開き直って、ワイドリムで幅広タイヤ38c履くのもありだね。
発想変わって、ピンと来ました。ありがとう。

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 22:23:48 ID:hFvmFUg8.net
>>240
太タイヤはクッションに最初感動するけど
しばらくして結局かったるくなるぞ
何かを引きずりながら走る感じがなんとも

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 00:23:31 ID:ipu64BAh.net
>>239
いい色買ったな

243 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 01:03:22 ID:8myQFVKX.net
>>242
スタメS3Xの赤と黒買って、赤は無事届いたけど、黒の代わりにシルバーが来ちゃいました。逆に気に入って返品しませんでした。

赤は、キンリンのピンクリムと併せたから、とても恥ずかしい(笑)ホイルに仕上がったけど。
シルバーは、これで明日お願いに行けます。

アドバイスありがとうございます。
今からとても楽しみです。

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 01:55:57 ID:3bpibFjk.net
モテシは散々逃げ回ってんだよ色んな所で指名手配されてるからボコされるのが怖いんだろ?多分マサや石川にけんまされて震え上がってるよ。

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 03:04:27 ID:Nr67ffHE.net
>>244
ガキに指名手配される意味がわかんね
超速ぇーんだから即チギれんだろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 08:35:12 ID:4cV7sWsA.net
ところでドスノはイタリアだったよな?

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 08:45:18 ID:ZMtdjR32.net
ドスノはスペイン

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 09:41:57 ID:9p6kaYPn.net
スペイン企画のイタリアで製作だったかな

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:21:02 ID:nRHt1XHF.net
土洲野弁太って人が作った日本製だよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:24:53 ID:zAQsfRbP.net
弁太!

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:06:18 ID:/BAqdluu.net
ピストってベルつけなくていいの?
ついてない写真ばかり

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:20:09.38 ID:8YSMs5tx.net
写真撮るとき外してるんだよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 15:38:53 ID:DxPNYpGf.net
ベル?何それ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 15:47:13 ID:DxPNYpGf.net
>>245
モテシは方方で問題起こしては指名手配されてっから色んな奴等に追われてんだよ。奴にはそんな度胸も足もねぇよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 16:16:04 ID:U2p1WGmu.net
>>251
ハンドルの上につけるのはダサいからシートポストにつけてるって人をだいぶ前にこのスレで目にしたな

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:09:10 ID:04+E8d9S.net
アーカイブのハンドルバー太くなったやん

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:06:50 ID:B1GewOzc.net
>>251
ロードの写真も付いてないだろ?
そういう事

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:12:04.81 ID:OgAIV9ZB.net
>>256
ホントだ31.8になってる

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:17:42 ID:P/NmgdXU.net
少し前にチューブラーの話出てたけど
今度初めて組んでみようと思う。リムはオープンプロで。

タイヤはWiggleとかで海外も視野に入れて買う予定だけど安くてかつ転がりも妥協出来るレベルのタイヤ教えてくれ
クリンチャーホイールは持ってるんで、スキッドはそっちでやる予定

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:20:34 ID:ZMtdjR32.net
写真取るときは恥ずかしいからベルとかブレーキは外すよ。
乗るときはちゃんと付けるけど

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:26:47 ID:4cV7sWsA.net
たしかに写真撮るときは保安部品を外している方がカッコよく見えるよな!

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:46:34.96 ID:8xK8XHwo.net
オレは写真撮るときだけサドル上げてるぜ?

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:58:40.33 ID:ZboRTxt3.net
>>259
オープンプロにチューブラーリムってあったっけ?

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:15:28.62 ID:RNdTQd1A.net
>>263
あるよ。
少なくとも手元にあった2018パーツカタログには載ってた。

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:22:22.57 ID:RNdTQd1A.net
>>259
コンチネンタルスプリンターを推します。
耐久性と軽量性をあわせもつコンチネンタルのベストセラー・チューブラータイヤ。

何も考えずに、グランプリ4000チューブラーに出来たら良いけど、現実は。
コストと性能のバランスが良い感じ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:37:19.59 ID:Nr67ffHE.net
写真撮る時だけギア比超上げて
前後バトンにするよな!カッコいいから

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:37:46.52 ID:8YSMs5tx.net
https://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews/vittoria-corsa-speed-tubular-2017
チューブラーだとコルサスピードが一番転がり抵抗低いな
トップ3はチューブレスが独占

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:47:17.13 ID:LKxxwF7n.net
>>263
以前あったリフレックスってリムと同じ物らしい

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:58:03.26 ID:ZboRTxt3.net
>>268
ありがとー
リフレックスはお馴染み
名称変更したんだね

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:18:23.21 ID:U2p1WGmu.net
>>265
コンチのスプリンターは俺もオススメする
これより高いタイヤだとランニングコストの面で難があるし
これより安いと安物ゆえのネガが目立ってくる
確かにバランスがいいんだよな

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:42:17 ID:LKxxwF7n.net
スプリンターはWiggleで4500円とかで
クリンチャーのGP5000が4000円ほどなんだけど
GPの方が滑らかで転がるって事は、、無いよね?もしそうならクリンチャーのままにしとこうかなって
レビューすこぶるいいよねこのタイヤ

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 04:53:16 ID:p3DUMwB5.net
>>204
レゴみたいだよな
オモチャみたいだから一定数需要はあると思う

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 06:37:07 ID:pSpR1Myn.net
kawagoe が samukawa になったけど転売ヤーだけで頑張ってるのかな

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 07:44:12.94 ID:gUBXGbi1.net
スプリンターが載ってないけど転がり抵抗はコンチネンタルコンペティションチューブラーよりGP5000の方が優秀みたいね

https://www.bicyclerollingresistance.com/road-bike-reviews/compare/continental-competition-2016-vs-continental-grand-prix-5000-2018-vs-vittoria-corsa-speed-tubular-2017

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 08:18:29.77 ID:Mhgbk863.net
前をコンペにして後ろをGP5000にしました

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 08:29:25 ID:Umv4A+9l.net
アユムっていつも同じトリックだな

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 08:49:11 ID:GedbKRL2.net
お前もいつも同じ話ばっかすんじゃん
そういうことだよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:30:57.71 ID:2MHU+COr.net
タイヤの話もういいわ

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:51:33.14 ID:cu2wYGf9.net
初神者ですが初めて買うピストでおすすめはどれですか?
予算は30万くらいで考えています

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:59:56.65 ID:/Q4GxHnV.net
それだけ払えるならなんでもいいやら

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:10:36.27 ID:fPDaFhCj.net
さすが神

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:20:26.65 ID:LQhigZEf.net
フジフェザー3つ買えるじゃん

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 14:44:56 ID:lb4gBkX6.net
予算30万ならブロが喜んでリーダー735とヘッドとシートポストはトムソン、ギクランクはオムニウム、ギアはスギノ禅ユーロのゴールドメダリスト等素晴らしいものが組めるでしょう。

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 16:33:25 ID:5Uh9tnS7.net
釣りだと分かっているけど、神に成りたてのヤツはやっぱ違うな。

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:02:02.04 ID:2MHU+COr.net
>>279
ライダーズカフェでいいじゃん

飽きたらその辺のガキにやって高級車なりNJS買えよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:09:09.12 ID:2631ztsG.net
>>279
アルミ派ならAffinityKISSENA
クロモリ派なら、秋まで待ってMASH STEEL

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:18:09.69 ID:ya2E9ATM.net
>>273
RRRも相当タチ悪い。

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:37:27 ID:xzhnhaBJ.net
金あるならクロモリオーダーでしょ

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:12:56.95 ID:4NZ48a4V.net
お金の有無に関わらず最初は無難にフェザーかアーカイブ買えばいい。
乗り始めて色々見たり試したり好みの方向性決まってからお金かける。
大概がアルミエアロフレームにバトンみたいのに憧れても細身のクロモリフレームに薄リムみたいのに落ち着くけど

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:48:30 ID:qaEMbZnI.net
>>289
極太エアロフレームにディープ&バトンは初心者卒業したら飽きて、細身のクロモリに行き着くよな

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 19:55:47 ID:txh1nYSA.net
初心者ですけどなんでクロモリなんです??

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 20:04:34 ID:yIsKjDc7.net
ぶつけても壊れないから

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 20:09:42 ID:LQhigZEf.net
結局アルミクロモリ両方ほしくなるんよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 21:34:45 ID:pxyH+NS9.net
クロモリの方が重いけど、安いアルミに比べたら乗りやすい。

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 21:43:01 ID:sOX0NBpc.net
アルミは極太フレームとか流線型とか取り入れてカッコイイけど、すぐにデザインが古くなったり飽きたりする。
クモロリはホリゾンタルかパシュートくらいしか基本形がない、完成された形だからから飽きない。

アルミはキャピキャピのアイドル
、クロモリは嫁さんにしたいお姉さんって感じかな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 21:50:55 ID:7tdV0QvB.net
キャピキャピって今日び聞かんな

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:01:45 ID:NsuCp7CE.net
フェザーとか安い下駄車で路駐してもパクられないのを買っとけば捗る。
通勤通学でも盗難の心配なし。
趣味で乗るにもコンビニや飲食店気楽に入れる。
高級車は盆栽になるだけ。
高級なの乗って趣味にしてもコンビニ入ったり気軽に飯食えなくて続かない。

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:32:44.50 ID:pxyH+NS9.net
njsフレームのバラ完で20万越えるくらいだけどパクられんぞ。ドンな治安悪いとこにすんでんねん

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:40:04.35 ID:ZM+Lr4eI.net
アルミのセミエアロに薄リム

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:41:17.37 ID:xzhnhaBJ.net
利便性を捨ててシンプルさやスッキリした見た目を追い求めた結果、細見のクロモリに薄リムってのは一つの到達点
ディープリムやエアロ(もどき)フレームの魅力もわかるけど最新のテクノロジーがほしいならロード乗った方が余程幸せそうになるど思う

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:50:40.84 ID:GewCc6N5.net
あと、何でも高いのを買っておけば安心とかいう思考停止状態のヤツも一定数いる。
そんなヤツはブロの餌になれば良いけど。

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:50:43.84 ID:pxyH+NS9.net
チタンのディスクブレーキなピストとな欲しいけどな

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 22:54:08.00 ID:sKKQr4sB.net
中華カーボンでええんやろ

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 00:53:28.25 ID:MCuGNrsO.net
>>279
悪いこと言わないから、フレームよりも先にグリプトナイトのevoミニ5の在庫ある店探して買っといたほうがいいよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 02:13:40.71 ID:FUkkBFcn.net
フェザーやアーカイブ買って思い上がっちゃって一丁前にピスト語ってる奴ってなんなの?w

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 02:36:08.56 ID:xhzZMh0P.net
NJSか競技用ハイエンド以外は所詮なんちゃっておシャンピストだからね

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 02:38:50.33 ID:t9+UZTdO.net
未だにnjs信仰有るのかw

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 02:47:10.93 ID:LCRgJ2VC.net
>>305

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 02:53:32 ID:xhcbDZBn.net
フレームでマウント取るの恥ずかしいから止めろよw

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 04:02:10.44 ID:ocPlxhw1.net
>>306
だから何でもいいんだよ
ただ固定の雰囲気感じたいならとりあえず通販の
安物買えよとw
メルカリに前後バトンディープの完成車が
溢れてんじゃんか

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 05:10:19.41 ID:3bYRHjmW.net
>>306
競輪選手かレース競技者以外はなんちゃっておしゃんチャリダーだからね

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 07:02:17 ID:fznF9GAg.net
自転車ごときに乗るのに
なんちゃってもなにもあるか

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 07:38:59 ID:3bYRHjmW.net
皮肉で言ったのにマジレスされても

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 09:44:48 ID:UMMHnugc.net
>>309
でも良いフレームと言うか高価なフレーム買ってしまうとついつい取りたくなるなるだろ?許してやれよ!w

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 10:07:13 ID:2Eab3Se7.net
NJSって20年前のスポーツカーみたいだよね。R32GT-Rとか。

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 10:37:39.59 ID:cZR3oJV+.net
ピストはAE85だよ。
競輪選手が乗って初めてAE86になる。

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 10:39:07.76 ID:cZR3oJV+.net
そしてシャコタン文化がアメリカ行って日本に帰ってきたスタンス系みたいのが、今の日本のピスト文化。

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 11:27:23.08 ID:gG+EhuYD.net
Hプラスサンのトンガリ頭のリム(グレー)がWiggleで5600円だから買ってみたけど
ラグやブロがマンセーする理由がわかったわ
接合部の溶接も目をこらさないとわからないレベルで綺麗。これから組んでみて精度見てみる。
因みに日本では450gの表記多いけど、Wiggleだと480gになってて、実測したら479gだった。

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:06:53.77 ID:OjAMoHc0.net
トラックを高速で走るために個人に合わせたものを中古で買ってNJSは違うと街乗りオンリーは馬鹿でしかない

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 12:08:59.79 ID:1A3NJaEG.net
>>319
日本語でおk?

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 13:09:09.38 ID:bL9dmVjl.net
njsなんて見たことないわ。
ノーブレーキも見たことない。
固定は年に数回程度。
お、ピストやんけって週1で見るか見ないかだけど大体シングルフリー。

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 13:45:51.75 ID:TzbjXWIK.net
お前ら渋谷近辺のノーブレーキクソピスト責任持って処分しろよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 13:47:27.20 ID:B9DfdCyH.net
>>321
東京はNJSもレアフレームもノーブレーキも
普通に沸きまくってんぞ

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 14:10:55 ID:9ceuel+W.net
中古で出回るフレームは痛みが有るものが少なくないが酷使されるNJSモノはあまり手を出す気にならない

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200