2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 26【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:27:59.28 ID:7kkRoUt1.net
富山の自転車シーンちゃ盛り上がるけ?

前スレ
【湾岸】富山の自転車乗り 25【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578326780/


次スレ立ては>>980辺りで

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:02:32.85 ID:BEcaD3ZX.net
>>121
そうなんだ、乙っす!
平日だからあんま人いないねー。

グラベルロードちょい荷物有りだから純ロードに置いてかれるよw
また片道100q用に向けてがんばる。

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 15:10:25.79 ID:f9tK5Zgp.net
うらやましい 

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 16:06:30.01 ID:AMGoTFhR.net
>>122
自分もグラベルロードで走ってましたよw
今日は暑くもなく寒くもなくいい天気でしたね。
湾岸コースは海岸沿いのキャンプ場の中や堤防横を走るルートがグラベルロード向きで車が入ってこないので気楽に走れていいです。ロードバイクでハイペースなら県道側ですね。

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:29:02.20 ID:Jmzq7avA.net
富山は仲良さそうで羨ましい。そんな俺は石川人…

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 02:48:35.42 ID:ypFSbJL3.net
帰宅 結局約75km
この体力じゃ100kmチャリ旅無理だ、、、

>>124
ナカーマ!
松林の中のサイクリングロードとか純ロードで走りたくないっすよね。
道路コンディションが悪い。あそこ疾走とか僕は無理。
32CでTL 耐久レース型ならいけるのか?


>>123
いいだろーw
会社前が青線道路で毎日同じ事を思ってるんだけどさw

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 03:16:22.46 ID:XlbI8lRr.net
浜黒崎まで乗ってきました。郵便局を5局貯金達成。7時間、60km走ってきました。昼食はドラッグストアで買ったサンドロール1つと家からもっていった麦茶だけだった。

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/17(土) 12:29:21.29 ID:OSXdXRay.net
>>127
おっつー

エネルギーはちゃんと取った方がいいよ。
ハンガーノックになる。
と言っても、僕もどら焼きとチョコ少々で15:30まで走ってたけどw

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 07:44:11.22 ID:wEloHcaD.net
少しずつ冷えてきて、外に出るのが億劫になってきた。
平地だとどうしても飽きてしまうので、クライミングが好きだけど熊も心配。
牛岳か利賀あたりに行ってこようか、Zwiftで満足しちゃうか迷い中。

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 11:10:12.85 ID:JnXEXwHX.net
利賀+蕎麦
ルートに寄ると思うけど、帰りは下りメインでちょっと楽。

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 15:22:57.85 ID:wEloHcaD.net
結局牛岳行ってきたけど、標高上げると肌寒いね。上りはいいけど、下りは汗が冷たい。
まだ落ち葉はなかったけど、そろそろ山間部は厳しくなってきそう。

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:01:20.18 ID:dLAOUPp6.net
夜流すのに最適なとこある?@富山市

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/18(日) 23:56:28.74 ID:PjPLG4Or.net
家かジム。いやマジで。

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 00:01:42.29 ID:4mhTN/A8.net
>>132
うーん…強いて言えば街灯があって、路肩が広めであまり車が飛ばしてない県道あたりだと思うけど、自分なら部屋でZWIFTするかな。

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 05:50:25.86 ID:5u6gQaBY.net
寒いし危ないよね@夜

冬は乗れないから公共のトレーニングジムに行く

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 08:18:13.21 ID:1vTgABOY.net
すっげー寒いと思いつつダラダラ走ってトイレ休憩なんだけど、3台フル装備ってすっ飛んでった。
頑張ろう、、、

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 07:26:16.87 ID:ErKhuiZ7.net
>>131
今の季節なら下りはウィンブレ着て、ニーウォーマー履けば全然大丈夫でしょ

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 08:34:13.14 ID:1lVihLBB.net
富山駅起点で、坂込みの往復100キロ前後のおすすめコースありますか?いつも称名滝方面いくのですが、そろそろ飽きてきました。

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 14:03:10.31 ID:wNIoRBkr.net
牛岳だと少し短いか。
庄川に下りて新湊。湾岸から戻ってきたら100kmくらいにはならないかな。

140 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 15:56:25.08 ID:+bmo3Ffl.net
利賀の手前辺り?
か、
むっちゃ被るけど有峰湖w

141 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 16:39:24.29 ID:2tGGmyez.net
七尾は20キロほど余計か

142 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 17:37:17.47 ID:QX7prQZA.net
東西どちらに行くにしても一旦、海側に出て
東なら魚津まで平坦(海景色など)を楽しんで嘉例沢までヒルクライム。
西なら氷見まで海側の道を走って、氷見から長坂の棚田までヒルクラ。
嘉例沢の方がヒルクラらしいが、
景色が良いのは棚田。
今の時期は稲刈りも終わって棚田らしさも半減だが、
ビューポイントも多いのでお勧めは西かな。

143 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 18:53:39.32 ID:AcVDnpt5.net
>>128
ありがとうございます。今日は11時頃から5時間乗ってきました。6局制覇。富山中部広域農道西側を初めて乗りました。今度は富山大学すぐそばのvドラッグで55円のサンドロールが30%引きになったのを1つ買って店の前で食べました。

144 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:21:47.80 ID:1lVihLBB.net
138です。コース提案ありがとうございます。ひとつずつ行ってみます。

145 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:33:06.68 ID:C8yV9ySp.net
馬場島、大長谷どーよ。
あとはグランフォンドミドルのコース使ったり、庄川から利賀、八尾と抜けていくとか
上市方面なら大岩、大観峰、東福寺野、上市ダム
コースはいろいろ作れるよね。距離はどこか端折ったり足したりして自分で開拓して作っていくのも楽しいよ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:43:24.41 ID:C8yV9ySp.net
グランフォンドミドルの山区間に夢の平や牛岳を足すとかなりパンチの効いたコースになるよ〜

147 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 08:37:37.49 ID:FUez2Muz.net
七尾駅行きのバスで160号線を走ってきた。石川県側を自転車で走るとたいへんなことになりそうだ。あちこちに旧道が残っていた

148 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 11:05:31.09 ID:SF4c73sR.net
>>147
9月の連休に番屋街から能登島水族館まで160号通って往復したよ
車少なくて走りやすかった
適度なアップダウンもあり楽しい(人による)

149 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/23(金) 11:20:16.97 ID:Bxe1anf7.net
160号は氷見過ぎた辺りからずっと信号ないから晴れた日は走ってて気持ちいい
この前途中で289号に入ったら熊でもでそうな林道でちょっと迷子になりかけた

150 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 03:54:15.67 ID:4hWxJ4tp.net
石川県道289号線は国道160号線のショートカットによさそうだけど、なんか頼りなさそうな線形、あれでも昔、バスが走ってたらしい。

151 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 20:03:54.30 ID:7AYwwPQR.net
石井堕ち

152 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 21:35:07.05 ID:jq4m6aPG.net
石井知事は富山のサイクルイベントや環境整備に力を入れてくれていたと思うけど、これからどうなることやら

153 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:22:33.65 ID:02Xfsm4O.net
湾岸も富山マラソンも終了だろ

154 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 02:00:38.45 ID:MSpgX+2y.net
GFTも終了だな。
とんかつ神だけが頼み。

155 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 08:57:04.16 ID:pFykHx4G.net
チャリを以外のスポーツをほぼしないおっさんだけど、スポーツ関連のイベントとか政策とかは続けて欲しい。

156 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 09:00:52.18 ID:45TdVeab.net
新幹線含めインフラを考えるともう一期石井さんの方がよかったんだよなあ

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 11:03:39.03 ID:9M/Rtg9z.net
>>152
サイクリング関連のインフラは本当に石井さん達の功績
新田知事はスポーツ観戦が趣味とはあるが、一緒に湾岸とかGFT走ってくれるかで判断出来そう

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:48:36.37 ID:YqfGZRIv.net
俺マラソンしないから、あんまり富山マラソンにジャブジャブお金かけるの やめてほしいw
あれ凄いお金かかってるよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 12:51:17.94 ID:LWzGEfue.net
通過市から金とってるイベント。

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 15:22:08.22 ID:u0FcERZr.net
無難に高校野球と朝乃山の応援に力を入れると思う。

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 15:31:01.52 ID:LWzGEfue.net
カターレは手をひくかもな。

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 15:34:57.19 ID:45TdVeab.net
熱いラグビー推しやろなぁ

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 16:07:46.27 ID:vdeFUryj.net
>>152
サイクルイベントは県よりむしろチューリップテレビだろ
新田さんはチューリップテレビの元取締役だから大丈夫じゃね?

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 16:14:52.03 ID:LWzGEfue.net
>>163
弱小局に力はないよ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:06:31.95 ID:VVBcOm/N.net
>>164
チューリップはGF富山と湾岸の実質的運営者だろ
日本海ガスが社外取締役出せるほどチューリップの株持ってることが重要なわけで
つまり県の金をそっちに持ってくことを止めるよりは推進するんじゃないか

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:11:41.99 ID:qVRNrOxt.net
>>165
湾岸も市町村から金とってるし、湾クラブからも金だしてる。チューリップのだし分どんだけよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 19:14:52.55 ID:vdeFUryj.net
おいおい、チューリップテレビはサイクルイベントに金出すはずないだろ
まったく逆で、金儲けの事業としてやってんだよw

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 21:42:06.43 ID:0vXSPU+d.net
>>154
とんかつオフcoming soon

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:20:34.21 ID:UlRuIliJ.net
>>168
マジか⁉︎
今シーズンはもうオフだとダラけていたけど
今日から付け焼き刃のVo2maxインターバルやるぜ

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 09:56:57.37 ID:eCM0w8Ek.net
ここで石井さんの落選知って驚いた。
石井さんだろうと思って投票行かなかった、保守分裂だったんだ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 10:15:35.01 ID:OfXbLwwb.net
え。。。新聞読まないの?(今どきネットでも読める)

まあ、石井さんは歳。富山の経済を活性化する人が必要だとうい判断だと

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 12:25:42.70 ID:mdQpxubI.net
>>168
寒くなる前にやろうよ

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 14:23:32.19 ID:eCM0w8Ek.net
>>171
害しかないから新聞はさすがに読まない。
ネットでも地方紙は読まないので。
石井さんは要所要所ついていて良かったと思うけど、歳には勝てんか。

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 16:48:47.47 ID:oqBzeAfM.net
俺も新聞読まんわ、テレビやネットで事足りてる、自分の場合はね。

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 19:14:59.49 ID:1pKEnnWA.net
怠惰と無知の言い訳

新聞はこと足らすために読むんじゃない
更にプラスアルファするために読むんだ

ネットの情報だけじゃ成長しない

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 19:46:43.31 ID:HIdKGlJT.net
新聞とネットって別物じゃないんじゃ。今どき何処の新聞社もネットで読める
仕事とか投資とかしてると新聞読まないなんてありえない。俺は紙では読まなく
なった。今どき便利なもんで、Financial Times, New York Times なども
即日で読めるしね。何を拾って何を拾わないかはリテラシーの問題
(義務教育で習ったような。。。)

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 20:10:09.77 ID:75J6HR3g.net
君等意識高い系?
朝昼のNEWS、気になったらネットで調べるで事足りてる僕はバンピー。


しかし、仕事終わってから2時間くらい走ってきたけど寒いわぁ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 21:48:16.02 ID:zBQrX4vj.net
意識高い系?関係ないんじゃ。まあ、新聞読む話もだけど
必要だから読むだけかと

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 10:49:33.31 ID:I/WKsggA.net
ネットニュースで十分なんだけど
実社会では新聞取ってないとか、読まないとは言わない方がいい。

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 11:33:17.57 ID:d7rb1C/k.net
>>148
よくもまあ、あんな恐ろしいところを。お疲れさま

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 11:36:42.96 ID:+iNs+hlM.net
新聞社は大昔儲かってたときの不動産投資のおかげで食いつないでる。新聞だけでは赤字。大赤字の縮小は変な宗教の広告収入に助けられてる。おれはそんなものとらないし、読まない。
自転車の話しようね。

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:26:50.11 ID:6/OqwRQt.net
子供生まれて乗れない覚悟はしてたけどそんな事どうでもいいくらいカワイイ

183 :とんかつ :2020/10/28(水) 12:29:00.85 ID:ISRpqgBu.net
とんかつオフ2020無限列車編
11/1(日)9:00水橋フィッシャリーナ駐車場集合
行き先未定ですが100km前後のコースを予定。
各自コロナ、防寒、パンク対策。補給食、昼食代の持参願います。
参加お待ちしております。

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 12:56:22.39 ID:DUfjS9Aa.net
もはやハッシュすら忘れた

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:10:15.07 ID:14I6iJjK.net
>>175
怠惰と無知ねー。
さすがにロイター英語版くらいは見るけど、あとは自分の専門分野の論文サイト見るので十分だけどなー

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 19:44:27.65 ID:XThtILa2.net
マウント合戦やめーや。

>>183
気を付けていってらー。
僕は11/3〜4を高山チャリ旅行行ってくるから応援だけです。

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 15:15:55.17 ID:rwTIE5i+.net
ウェアが豊富に置いてある店ってデポくらいかな?

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 23:07:02.02 ID:9TCr29UG.net
特にこだわりが無ければデポが無難じゃないかな。まあどこのお店も最低限の品揃えしかないだろうし
婦中のデポならカペルミュール、パールイズミ、ルコック、シマノ あとカステリもたまに見かける

189 :とんかつ :2020/11/01(日) 16:25:14.00 ID:/2/yBMf4.net
本日のとんかつオフに参加された方お疲れ様でした。
市振までのド平坦ピストンコースで近年稀なゆるポタペースで休憩中色々お話出来て楽しかったです。
良いトレーニングになりました。次回開催日未定ですがまた宜しくお願い致します。

190 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 06:58:47.02 ID:MVxdwhrE.net
今日は雨

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 08:35:59.78 ID:LeX+eMX5.net
明日も明後日も雨

来週に回そう。

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 12:15:11.18 ID:e5QC3Y9M.net
もう寒いわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 12:38:07.46 ID:S6BDLr7T.net
晴れたらワンチャン

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 23:23:26.13 ID:b/IRuuTN.net
みんな月間走行距離ってどのくらい走ってる?

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 00:47:09.80 ID:bOaaT1jH.net
10月は200kmちょい。
チャリ通で取ってないデータもあるなー

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 01:27:49.74 ID:eTMXqQ6D.net
通勤以外だと100kmちょいって所か
今月というか今年は休日が雨ばっかで全然伸びなかった

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 06:31:29.60 ID:2aOTeZZc.net
自分もそんなもんか。1000キロ走りたい

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 07:48:10.40 ID:aAvo0Yal.net
晴れてる、、、予定変えたし無理だわ。

去年ー仕事死ねるほど忙しい
今年ーコロナ
まともに乗り始めたの秋からだよ。
500km/月 乗れるほど頑張りたいな。

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 10:39:05.02 ID:+kPavuLb.net
午後から雨らしいからロングは無理っぽい。
自分は月平均で3回ほどしか乗らないけど一回のライドで100Kmくらいは走るな。
ジャージやら空気入れたり色々と準備しないといけないのに隙間時間でちょっと近場走るっていうのができない

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 12:08:10.81 ID:F76dzVWA.net
土日で晴れの日しか乗らないから 週100km。月間400km、年間4000km。
これ以上乗るとしたら、平日の朝もだけど、そこまでして乗ろうと思わんな。

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/06(金) 08:44:10.12 ID:uLFBOFa0.net
サイクリング中に泥付きネギの直売所を見たことありませんか?もし有れば場所を教えて下さい

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 02:11:12.68 ID:hZRa29JD.net
高山まで41号線で行こうと思うが、やっぱ危ない?
360号線にしたほうがいい?

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 05:47:20.82 ID:gFnftmdb.net
360も360で(反対車線側にしか)歩道ないくっそ長いトンネルいくつかあるけどまだこっちの方がましかもしれない

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 06:30:57.98 ID:EPnvVDSw.net
41は怖いからいややわ。
360でしかいったことない。

問題はくいもん関係が本当に少ない。
飛騨市までないくらいの気持ち。
あとチャリ屋がないからトラブル注意

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 06:32:07.49 ID:5BNJ9taB.net
富山についてまとめたよ(^-^)v
補足よろしく
https://youtu.be/LiUsKmi4WuY

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 13:16:08.66 ID:OoymJwTo.net
>>202
止めといた方がいいかと。ここ1ヶ月で2往復程度車で家族旅行したけどトンネルとか
車でもスペースないのに自転車無理だと思った。工事箇所の片側通行で通れずにずっと
待ってるサイクリングの集団も見たし

207 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 15:26:16.28 ID:vVHvqfqD.net
高岡イオンのスポーツ用品店と婦中デポはどっちが品揃えいいかな?
ボトルケージとボトルを買うくらいなんだけど。

208 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 18:36:36.54 ID:1ouOcy7O.net
高山市まで猪谷から360号線経由で行った事あります。ずっと登りやけどもそこまで激坂っていうのは無かったから淡々と漕いでたら着いたって感じ。
高山中華そば食べて帰りは輪行高山線で帰ってきました。

209 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 19:37:40.49 ID:vVHvqfqD.net
>>207
いま高岡イオン
寂しくなるくらい品揃え少ない

210 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 19:53:13.98 ID:71+e33Jd.net
通販の方が良かったんじゃ

211 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 20:21:06.16 ID:vVHvqfqD.net
>>210
今週末に使いたいのです&たまには地元のチャリ屋さんでお金落とそうかと。
そして、高岡アサヒはコロナ禍で19時終いでしたw

明日婦中デポ行ってみます。

212 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 21:03:08.65 ID:XCCduQ3Q.net
41号線やけど、神二ダム〜楽今日館あたりも気をつけてね。死亡事故あったところやから。
できれば石像の里とかある川の反対側走ってくれ。

213 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 01:16:08.11 ID:DK2ZtqqA.net
>>211
地元のチャリ屋さんにお世話になってるんだったら、お金をそっちに落とすのは良いことだと思います。

Amazon Primeとかだと、翌日配送とかあるので結構使ってます。以外なのはヨドバシオンラインは
殆ど送料無料で物があれば便利。翌日配送じゃないものもあるけど

214 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 05:56:18.53 ID:9c5H4TUf.net
ケツ掻いてたらハンドサインと間違えられた

215 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 10:00:45.95 ID:Q9Iy8axE.net
ウホッ

216 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 10:24:09.79 ID:5pnN0w1B.net
小さい自転車屋さんがウエアやシューズを扱うのは、利益が少ないだか、在庫抱えがちになるとかであんまりやりたくないって聞いたことがある。

217 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 20:09:26.61 ID:UeQkaXvD.net
新しいチャリ買った時に、サドルペダル等々売れたらいいくらいだしね。

婦中デポ行ってきた。
品揃えは悪くなかったけど、服屋かよ!ってくらい服一杯だた。
カリカットでカレー食って帰るw

218 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 18:26:27.54 ID:zOncIy4t.net
氷見市の女良郵便局まで走ってきた。途中でVドラッグで買ったパンを落として半分諦めてた頃、氷見駅口バス停に踏まれないように置いたあった。誰だか知らないけど感謝です。

219 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/13(金) 19:39:51.41 ID:W5IRX04N.net
>>218
Vドラッグ好きだなw
しかし、カラスに盗られないのはすごい。

さて、明日今年最後のロング走ってくる。
仕事やコロナ禍でやっと秋から乗り出したしちょっと不安。

220 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 10:31:11.63 ID:ttW5CMjF.net
いい天気だな
自分もひさしぶりに紅葉見ながら田園コースでも走ってくるかな

221 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 04:30:40.96 ID:w2YfNs30.net
>>219
vドラッグのサンドロール安いから。カラスにとられてもそれはそれでいいかもね。食べ物を粗末にしてはいけない。
どこまで行きましたか?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200