2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【湾岸】富山の自転車乗り 26【里山】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 18:27:59.28 ID:7kkRoUt1.net
富山の自転車シーンちゃ盛り上がるけ?

前スレ
【湾岸】富山の自転車乗り 25【里山】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1578326780/


次スレ立ては>>980辺りで

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:11:59.43 ID:CKzwBq5C.net
けんたさん上越きたから富山に来るのは時間の問題やな!
上越のただの海であればだけ感動してるんやから立山の雪と日本海とチューリップのコラボ見たら小便ちびるぞ

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 16:57:23.28 ID:mOkpCXuN.net
直江津から帰ったんじゃ?
くびき自転車道からスタートの親不知越えからの富山湾岸コース

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 19:57:33.16 ID:6UzV3idv.net
>>247
ずっと登りが続いて空気が薄くなってくるし
区間によっては10%越えの所もあるから
7.5%程度と甘く見ない方がいいよ
あと靴持っていって畳平から更に剣ヶ峰まで登ることをお薦めする

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 21:01:29.24 ID:lOWlZske.net
>>250
7.5は二上山の氷見側登りに近いっぽい。
そんで10%とか泣きながら押してくレベルだな。
勿論 +登山とか無理だからねっ!

やっぱ電アシ買おうかな、、、

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 22:50:02.37 ID:c55ZT+qQ.net
乗鞍スカイライン去年の台風の影響で通れなかったような
エコーラインの方は大丈夫らしいけど
明日晴れたらどこ走りに行こうかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 22:53:45.49 ID:c55ZT+qQ.net
あ、そもそももう期間過ぎちゃってて入れないのか

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 23:55:10.32 ID:lOWlZske.net
災害はしらんかったが、シーズンオフは分かってた。
どっちにしても来年以降の話です。
家〜乗鞍スカイライン〜高山〜家の、250km近い旅チャリをしてみたいなっと。

岩瀬〜ヒスイ海岸タラ汁往復100qを提案してみますw

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 13:27:10.06 ID:QmHscGJI.net
二上山も雨晴も観光客で賑わってるな。
それにしても風が強くなってきたので早めに戻るか

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:15:40.34 ID:Q0Do++kQ.net
コロナ11月でこの状態なら冬から春頃にかけてどうなってるんやろ
雪降らなかったとしても今年の春頃みたいに自転車遊び出来るような雰囲気ではなくなるのかな

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 18:40:23.55 ID:aS3Gg/nL.net
誰とも接触せずに済むルートなら問題ないんじゃない?

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 23:55:20.12 ID:2WFl2rnK.net
泊まりで行く人はいますか?高岡市のゲストハウス、ルーツは富山県民なら千円くらいで泊まれますよ

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 07:56:07.77 ID:DgfUdbNn.net
どっちかというと、呑んだ後にベストw
たぶんステマ?にのっかってみよう。
場所は飲んだあと便利、市電・旧高岡駅割と近い便利。
行った事無いからスタッフは知らん。
ちょっと歩けばコンビニか。
チャリを建物内に入れられるんだろうか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 08:40:46.36 ID:hMciESfz.net
>>259
自転車は入れないです。駅前の駐輪場でお願いします。そういえば自転車は私くらいかな。駅近くのホテルはどこも自転車泊めるところないです。富山市だとアーバンホテルが安くて便利。

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 09:03:18.76 ID:cK87OmRv.net
輪行袋でもアカンの?

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 09:32:06.83 ID:DgfUdbNn.net
駅前に一晩停めっぱなしか。
高級チャリじゃなくても良い感じはしないわねぇ。
ま、チャリ用の宿でも無いし仕方ないか。

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 10:47:47.56 ID:hMciESfz.net
>>261
それはわかりません。氷見の唐島荘はそのまま入れても大丈夫です。

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/23(月) 17:51:03.86 ID:gRwrLEuQ.net
大きめの宿なら玄関の隅にでも置かせてもらえそうな気もするが
たかが自転車でしょ?って思われれば当然のように野ざらしの場所を指定されそう

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 03:46:51.58 ID:EYR8XG8q.net
>>264
今まで野ざらしはほとんどなかったですね

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:00:48.19 ID:0FmlDTg4.net
富山県道70号線の狭隘部を走ってきた。氷見市は海のイメージが強いけど、ここは山間部。こんなところに軽トラックが走ってくるとは思わなかった。
上余川小学校にも寄ってきたけど、廃校になった昭和40年代の校舎がまだ存在して、雨漏りの修繕工事をしているのには驚いた

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 22:31:41.19 ID:1PRsjYtm.net
その70号線、一刎(ひとはね)って物騒な集落を通るんだね
由来が気になるところ

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/27(金) 23:19:03.42 ID:AoGpy6D0.net
そらあんた…

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 00:57:02.13 ID:fa0dgzdZ.net
臼ヶ峰往来だね、歴史の有る道だ
新潟のクビキ自転車道と同じ感じかもね

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 03:18:36.55 ID:LSXVK+bL.net
>>267
うん、怖いね。かつて存在した一刎小学校の児童はどう思ってたんだろう?

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 14:40:09.12 ID:7+xGJIGc.net
ワークマンの超軽量クライミングパンツでチャリは快適に乗れるんだろうか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 19:41:28.31 ID:7+xGJIGc.net
サイクリングジャケットまでワークマンにあってワロス
すげぇな

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/28(土) 23:04:18.32 ID:bmpvzUkj.net
ワークマンプラスのサイクルウエア意外に使える

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 08:47:47.27 ID:tF4mgl/V.net
そうなんだ。
一つ買ってみれば良かったかな?
超軽量クライミングパンツのチェック漏れたしもう1回いかんなん。

しまむらの防風ストレッチタイツ
上は胴の前面が2重
下は膝上まで2重
薄手の防風パンツはかんとやっぱ寒いわw

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 13:50:08.14 ID:q8RHPYPM.net
真面目に自転車乗り危ない下向いてスピード
出し過ぎ
2列になって走るのボケカス
シャドウ走れ
左側を走る

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 02:43:04.71 ID:0bKuvkFW.net
そろそろ県外に行こうと思うけど、疲れるからレンタサイクル考えてる

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 14:21:11.63 ID:q/3A9BZO.net
こっちで暮らすようになってから
車で運ぶことを覚えた

出発地と到着地が同じになるけど
入浴施設近くの無料駐車場にすると色々楽

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 18:40:25.45 ID:+lpQob2Z.net
>>277
車載はいいぞ
乗鞍行こうと思うと輪行や自走は厳しいしな

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 19:35:06.80 ID:5+OlMceq.net
明日は気温は低いが晴れマークや!
今年最後のロングライド!!
go to eat使いまくるで!!

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 06:24:17.62 ID:YdMvacts.net
12/中旬からヤフー天気は連日雪マーク出してるけど他にそんな予報出してるところはないな
昨年の天気ですらヤフー天気は連日雪マーク出してたから信用できん
チラ付くぐらいの雪でもデカデカ雪マークにしてるのかヤフーは?

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 08:58:36.47 ID:dtyffdeT.net
上空の寒気からすると、14日以降西からぐっと下がって降りてくるから、間違えじゃないとおもうけど

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 07:10:39.28 ID:9bBkWxjm.net
>>281
キミは何者だねw

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 09:09:34.86 ID:l+TnW6Jd.net
立山町猿出過ぎ…

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 20:24:57.82 ID:PH2ZyhQA.net
来週は平地でも初雪かな
でも地域によっては雨予報の場所もあるから
平地で大雪にはなるほどの寒気ではないかな

>>281
お天気博士に聞くけど
西回りで寒気が入ってくる時って北陸は大雪にならないの?

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/06(日) 21:01:14.28 ID:OmVrpKDU.net
>>284
里雪型で平地でも大雪になりやすいけど、今回は上空の寒気は大雪レベルじゃない(-36までいかない

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 11:31:53.05 ID:VPTDTxPY.net
青春18の季節か。しばらく自転車乗れないな。

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 12:29:01.28 ID:/nw8sG2r.net
そろそろ実走からZwiftにシフトする時期だな

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/07(月) 20:26:14.88 ID:eN1trmH1.net
降ってもすぐ溶けそうな気温だな。

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 07:39:28.04 ID:zD6z63xu.net
今回は降っても積もるのは屋根だけで地面には殆ど積もらないな

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/12(土) 11:38:42.95 ID:LlCtnpxy.net
素人解釈だと以前の予報よりも雪が強まりそうな感じに思えるけど
お天気博士の見解はどうよ?

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 19:01:12.52 ID:aoZRePBi.net
>>290
15日夜から16日朝に5500mで氷点下36度通るからその辺ピークやね。先週みたときは33度までだったから、強まってる。

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 06:48:03.12 ID:KDgrrHt1.net
今週は何事も無かった例年なら
とやま湾岸サイクリング開催の詳細が発表される週だけど
今回は募集も無しで中止かな?

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 08:02:48.26 ID:56Sk17nX.net
>>292
県の予算まだまだみたいだし、コロナの様子見じゃないか。

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 08:25:03.05 ID:YiZxnaGD.net
やって欲しいのは判るけどコロナの状況が良くない中、県や市が他にやらなければ
いけないことが沢山あるかと

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 11:03:21.00 ID:l+GjlMi2.net
雪がちらついとるな

296 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 12:45:26.30 ID:+/xeEnmK.net
ワクチンの安全性が確認されて尚かつ日本の全人口に行き渡るまでイベントはやらないでしょう
来年もまず無理だろうからどんなに早くても再来年ぐらいじゃない?
その前にオリンピックの中止か再延期が発表されるだろうしね

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 13:33:14.40 ID:kqXI7fFK.net
全人口ワクチンってのはありえんよ
集団免疫が出来たと判断された時点でほぼ全ての規制が解除が現実的

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 15:18:05.52 ID:kWeLaDDx.net
先のことは良くならないと、対策が明確にならないと難しいんじゃ
今は悪くなりつつあるので、何とか好転するまで頑張るしかないね

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 17:30:06.68 ID:nrcq90nX.net
http://tcec.jp/gf-toyama/2020/12/2949
グランフォンド

300 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 22:39:47.90 ID:8RKBa0Lt.net
>>299
一応はやる建前の告知なんだろうけど実際微妙だな

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 10:42:55.86 ID:Qfi6ai4Q.net
走行自体には感染リスクはないし、参加人数もマラソン大会に比べればかなり少ない
密ができそうなスタートエイドゴールで感染対策取れれば開催できるんじゃないか
ゼッケン送付で受付無し、ゼッケン順でグループ化してウェーブスタートとか・・・

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 12:09:04.38 ID:1RyFTpzY.net
誰もリスクは犯したくないさ

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 13:14:03.95 ID:22imdGmd.net
>>297
それってあと何年かかるの?

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 14:49:49.52 ID:1RyFTpzY.net
思った以上に普通の冬型になったな。もっと下からえぐるような気圧配置を予想してた。

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 15:33:59.44 ID:O+W/hpnG.net
典型的な富山の雪だね

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:14:47.03 ID:110URMnr.net
そもそも開会式とか要らんじゃん。
来たもん順にスタートすればいい。エイドはクオカード2000円分とかにして、コンビニで好きなもん買って食えばいい。

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:48:19.03 ID:6OnGIJDp.net
EBikeで走っていいん?

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 19:53:24.01 ID:qRLSCO0J.net
>>306
それもう大会じゃなくて個人で走ればよくね?

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 20:08:36.09 ID:IVEUL05M.net
感染爆発で医療崩壊が起きる。治療を受けられず、多くの人が命を落とす。

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:01:39.45 ID:IsPq+kwW.net
>>309
お、そうだな
お前は一生引きこもっとけ

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 22:33:51.79 ID:+J/BihOe.net
これからワクチンを打ったか打ってないかで、イベントへの参加が出来たり出来なかったりするんだろうか??

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 11:19:55.67 ID:xkqGNcVK.net
PCR検査が安価になれば、数日前の陰性証明でもOKになると思われ

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 12:52:52.75 ID:VpxWgjVP.net
>>312
高い安いの前にPCR検査できる医療機関なんて限られてる
しかも発熱とかの症状が無いと検査を受けることすらできないんじゃなかった?

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 15:01:25.17 ID:uSUZxsvK.net
立山町芦峅寺で80センチ近くか。しばらく自転車はないな。

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 15:07:36.48 ID:xkqGNcVK.net
>>313
東京で駅前検査とか2000円くらいで始まってる ggってみなよ

ただし、今現在はその検査結果に国や自治体お墨付きが無いけどね

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 18:14:07.57 ID:YG7RysRB.net
>>314
え、芦峅寺で80センチもあるの?スゲー

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 18:17:17.91 ID:vILoCmFa.net
https://www.toyama-douro.toyama.toyama.jp/sensor_all.html

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 18:22:25.69 ID:YTVCILHv.net
>>314
青春18きっぷ発売中、富山地鉄から7日間有効の年末年始フリーきっぷは20日から有効。
先週、青春18で博多に行きました。途中、徳山で1泊しました。

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 21:42:53.72 ID:oRLsY4mh.net
コロナ対策で夏から全く自転車乗ってなかったせいか
雪かきしただけで膝に炎症おこしたw

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 22:39:28.87 ID:2T1suKFZ.net
>>319
雪かき自体久しぶりでしょ

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 21:40:26.36 ID:J/zhSmjr.net
富山湾岸HP 更新!
2021年4月18日開催 高岡(伏木港)スタート

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:38:01.62 ID:a3yN+rb2.net
>>321
自転車大会の場合は

スタート、エイド、ゴール

これらの密を無くせば開催可能だよな

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 22:52:42.49 ID:0KZTkwpa.net
>>322
>>308

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:02:22.22 ID:NyiS33Ms.net
入善〜朝日の走りやすさは異常

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:46:43.80 ID:T2xJlq88.net
この時期の富山とか雪の下でしょ

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 10:05:56.63 ID:WN0MNLlD.net
けんたさん全国各地を紹介してる
春になったら富山に来てほしい
今年は雪が降るから春になれば立山連邦の雪化粧と青空と日本海とチューリープのコントラストが確実に拝める
他の地域では見ることが出来ない絶景だぞ
しかも青線が湾岸と田園の2パターン整備されてるなんてそんな地域ないだろ

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:01:51.67 ID:maeCVbXf.net
舟川沿いの春の四重奏か
桜の開花タイミングと好天がうまく重なるといいな

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 13:18:05.11 ID:6bgJ2b/4.net
>>326
そんなクソユーチューバーなんぞ来なくていいわ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 13:57:45.29 ID:2Ul140Vg.net
富山のサイクリング環境って全国的に見て良い方なの?
景色がいいとかそういうの抜きにした場合だと

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:51:55.26 ID:iexwOEmM.net
サイクリングロードのマーキングあったり良い方だと思うよ
ロードとかスポーツ自転車のお店もそこそこあるし

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 15:00:25.64 ID:36bKOV+i.net
問題は富山県民の人間性だけだ

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 16:22:39.64 ID:M2XOvKo4.net
富山が抜きん出で良いという事はないよ。金沢よりはマシ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 16:43:48.96 ID:LgwT9fYl.net
サイスポに湾岸とGFの広告見開きで載せてたなあ
気合い入ってる

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 19:39:21.35 ID:fmfveUdi.net
>>332
いえいえ、ご謙遜を。
越中さにはかないませんw

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 23:21:36.13 ID:raJeOD+p.net
石川板は読むに堪えない
流石キム沢と呼ばれるだけのことはある

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 14:01:16.13 ID:O/jOU84u.net
あいつこの前まで富山:版にいた基地外じゃないの?
最近ここ平和じゃん。

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 09:58:27.80 ID:c+CDRO/Q.net
ヤツは捕まったんじゃないかね?
○○タヒねを繰り返し書き込んでたから脅迫罪が適用されたのでは?

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 12:50:49.02 ID:YZDJLzVg.net
お天気博士に質問
年末年始の寒波は前回と比較してどう?
天気予報見ると日に日に雪予報から雨予報の日が多くなってきてるけど

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 15:15:49.41 ID:6Ndk5b3q.net
残念だが年末年始の寒波は超強力
12月30日から新年4日まで災害級に降り続けるよ

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:04:22.94 ID:9VDCdwJy.net
週末までの雨で雪解けて天気次第でワンチャンあるかと思ったが大人しくスキー場でも出かけた方が良さそうだ

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/24(木) 17:14:05.95 ID:hX1fbkNG.net
>>339
マジで!?
それは平野部の話か?

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 08:30:48.04 ID:lX3ecYNK.net
>>339
だね。5500mで氷点下39℃くらいまでいく災害級寒波に気圧配置も酷い。平野部60cm以上級かもね

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:24:21.92 ID:/Ia5ORN2.net
>>342
Windyの予報だと大雪になるかすら微妙そうだけど

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:50:18.23 ID:lX3ecYNK.net
>>343
windyで高度5500mの気温と等圧線出してみなよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 13:57:02.62 ID:lX3ecYNK.net
上空寒気は1日で抜けるけど、5日頃まで雪ふるくらいの寒気は残るみたいだね。
前回みたいな山雪型かもね。平野部60は言い過ぎか。

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/25(金) 19:25:09.78 ID:/Ia5ORN2.net
>>345
31日はかなり気温低いけどそれ以外の日の気温だと平地で大雪になるかは微妙と思われる
まだ1週間も先だから予報は変わりそうだけど

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/28(月) 13:07:38.19 ID:MgVgMndX.net
【年末年始】大雪おそれ 国交省きょう午後に緊急発表へ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609125468/

どこまでかな。平野部30いくか。
走り納めは明日しよう。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200